タグ

colorに関するescape_artistのブックマーク (3)

  • Customize man page colors with ‘less’ definitions

    Man pages by default use less for displaying. I’ve used vim before to for colored text in man pages but something got bjorked in an update. To have color with man pages termcap will need to be invoked. Thanks to nico for the tip. All that needs to be done is to export bold and underline values of termcap. Adding the values to the ~/.bashrc will make sure that they are always used: # Less Colors fo

    Customize man page colors with ‘less’ definitions
    escape_artist
    escape_artist 2011/09/11
    manコマンドの色を変更
  • anobota

    Tango Icon パレット色のテキストデータ 家の方にテキスト化された データが見当たらなかったので勝手に作りました。 横着コピペ用。 butter-1butter-1 fce94ffce94f butter-2butter-2 edd400edd400 butter-3butter-3 c4a000c4a000 orange-1orange-1 fcaf3efcaf3e orange-2orange-2 f57900f57900 orange-3orange-3 ce5c00ce5c00 chocolate-1chocolate-1 e9b96ee9b96e chocolate-2chocolate-2 c17d11c17d11 chocolate-3chocolate-3 8f59028f5902 chameleon-1chameleon-1 8ae2348ae234 chame

    escape_artist
    escape_artist 2009/07/24
    これはありがたい/Terminalの配色に使わせていただきました
  • ターミナルのAnsi Colorを変更する - inoshiro's blog

    大抵のターミナルで使われているAnsi Colorは基的に彩度が高い色だが、淡色好きの自分としては気に入らないので変えてしまうことにした。 iTerm on Mac MacBookで使ってるのはiTerm。理由は256色表示に対応してるから。 メニューから「Bookmarks -> Manage Profiles」でProfileの管理画面を開き「Display Profiles」をトグルして変更したいProfileを選択する。 後は変更したい色をクリックしてパレットから選ぶだけ。 これがデフォルトの色設定。 これが変更後の色設定。全体的に淡い色合いになっているのが分かると思う。 実際のターミナルのウィンドウはこんな感じ。 TeraTerm on Windows WindowsではTeraTerm Menuが便利なのと、設定がTERATERM.INIをいじるだけで反映されるのが楽なのでT

    ターミナルのAnsi Colorを変更する - inoshiro's blog
    escape_artist
    escape_artist 2009/07/24
    あとでパレットをじっくり考えてみるか。
  • 1