タグ

batonに関するkanimasterのブックマーク (65)

  • バトンが回ってきましたよ。 - 神尾裕太の読書日記『春桜堂書店の一日』

  • ドラえもんが教えてくれたバトン・チェーンメール問題についての対処法 - 空中の杜

    ネットをやっていると、とある間隔を置いて盛り上がる話題というのが存在します。それはリンク禁止宣言における問題だったり、オンラインブクマ禁止宣言における議論だったり。そしてそのうちのひとつに「バトン問題」というのがあると思います。バトンというのは、ブログが普及する前からあったもので、とある質問事項に対して回答し、それを誰かに回してゆくというもの。私の記憶では、Leaf・Key系のファンページが盛り上がっている時代からありましたね。 ■参考:Leaf・Keyのゲームがインターネット上で盛り上がりを見せた奇跡的な時代 - 空気を読まない中杜カズサ しかしこれ、批判もあります。というのはこれが形を変えたチェーンメールのようなものであるということ。つまり、バトンを渡された人はそこで止めるのは忍びないので、次に回し、結果半永久的に拡散してしまうということ。そして、これに参加したくないからといって止めた

    kanimaster
    kanimaster 2008/10/31
    そういえば、Y!ブログで自分が書いた記事をほかから転載してきたひとがいましたな。
  • FC2総合インフォメーション

    平素は、FC2をご利用いただき、誠にありがとうございます。 FC2ショッピングカートにおいて 商品画像などのアップロード時におけるサイズ上限を、 10MBまでに引き上げました。 さらに、料金は変更せずに、各プランのディスク容量の上限もアップいたしました。 アップデート後の上限は以下の通りです。 無料プラン:500MB プロプラン1:4GB プロプラン2:100GB ショッピングカートプロプランについては以下の画像をクリック! ■ショッピングカートって? FC2ショッピングカートは、インターネット上で商品の販売を行うことができるサービスです。 無料プランであれば、初期費用、月額費用、決済手数料、運用費 すべて0円からネットショップを開業できます! 無料でお試しいただけるので、ぜひ登録してみてください! ショッピングカートのご登録はこちらから FC2ショッピングカートは、公式X(旧ツイッター)

    FC2総合インフォメーション
    kanimaster
    kanimaster 2008/10/30
    面倒なので、回答も自動的に作ってくれればいいのに。
  • 超絶くまさんバトン安佐動物公園

    くまさんが大好きな木を使って バトンしてます。 すばらしい手さばき。 くまさん 大型 http://amzn.to/2nMh0Md

    超絶くまさんバトン安佐動物公園
  • つながることが目的の遊び‘バトン’において、リンクしてはいけないという面白いケース:ekken

    奇妙なバトンを見つけた。 【どう思う?血液型バトン】-黒薔薇と逆十字 このバトンは加藤がつくったバトンです。 もし答えたい場合は拾い物扱いあるいは加藤から頂きましたみたいなことを書いてからスタートしてください。 但し、このブログに絶対にリンクしないで下さい。無断リンクの対象になります。 ブログのネタとしてよく使われる「バトン」なんだけど、その作成者が‘ネタ元にリンクしないでくれ’と主張するケースはたいへん珍しいのではないか。 主にブログ上の友人を通して、統一された話題でリンクの輪を拡げていくバトンという遊びにおいて、「リンクしたら無断リンクの対象」扱いするのは面白いケースだ。 関連 自己紹介バトンにおける新たなルール?

    kanimaster
    kanimaster 2008/01/27
    mixi界隈ではバトンをやるときは、ネタ元にリンクしないのが主流になってますねえ。
  • 「○○バトン」が回ってきた時の対処法 - ココロ社

    「飲み会のゲームみたいで面倒。これこそがまさにムラ社会じゃないか!」「自分が止めてしまうと罪悪感…ということで罪悪感の押し付け合いになっている」と熱狂的に愛されているバトン。一時は絶滅したかに見せかけてmixiなどでは猛威をふるっているので油断なりません。 中には「仕事やめます」とか日記のタイトルに書いてあって、心配して見に行くと「見た人はみんなやるバトン」とか書いてある…ひどい釣りです。答えた方は、素直に「『見た人はみんなやる』って書いてあるからバトンやらないと」と思ったのかもしれませんが、当に悩んでいるときに「またか」と思われてクリックされなくなるので、安易なバトン受け取りには気をつけてくださいね… ということで、バトンが来たときの正しい対処法について考察していきますので、お困りの方は参考にしてみてください。 (1)一応普通に回答し、自分で終わりにする もっともポピュラーな方法。面倒

    「○○バトン」が回ってきた時の対処法 - ココロ社
    kanimaster
    kanimaster 2007/11/28
    ゴリラ歯磨きでふいた。
  • かわいい鹿のイメージ写真で送る、バトンの百倍わかりやすい自己紹介エピソード - メレンゲが腐るほど恋したい

    こんにちは!フランス人を二人ほど捕獲してこじゃれた料理屋に赴き、しかつめらしい顔でセシボンとか囁きあうことでミシュラン覆面調査員と黙示に誤認させて最高のもてなしを受けたい小悪魔ブロガーのメレ子です。味音痴ですが素直な性格であるため、「このお店はおいしいヨ」と言って連れて行けば「おいしいねー!」と心から連呼しながらべるので、皆さんよろしくお願いします…。 (画像はイメージです) ナジャさん(id:nadja5)から「あの子がもっと知りたいバトン」というのをいただいた(http://d.hatena.ne.jp/nadja5/20071125#p1)のですが、なんとナジャさん自身はまだ答えてないのに「それよりもメレ子が何者なのか知りたいワ」と丸投げしてこられたので、バトンというより矢文に近い。それで広げて読んでみたら、オーソドックスな質問に混じって 12.ナンパとかキャッチとか勧誘とかどうで

    かわいい鹿のイメージ写真で送る、バトンの百倍わかりやすい自己紹介エピソード - メレンゲが腐るほど恋したい
    kanimaster
    kanimaster 2007/11/27
    「画像はイメージです」ってよく見かけるけど、英語でなんていうんだろう?These images are images. ???
  • Mixiの地雷バトンにまつわる陰謀論 | fladdict

    Mixi内の日記で「会社首になりました!」みたいなタイトルで踏んだら自分も書かなきゃならない地雷バトン。 あれバトンの質問項目に、「万引き」「カンニング」「飲酒運転」「ドラッグ」「女を殴る」等の単語が巧妙に散りばめられていて、日記を検索して犯罪カミングアウトを探そうとすると必ず大量にヒットするように設計されている。 この地雷バトンというモノは当に偶然に作られたものなのか、あるいは何かの意図の元に巧妙に単語を選びぬいて作られ、故意にばら撒いたものなのか・・・ という陰謀論を考え付いた。 というか、バトンに危険単語を大量に埋めこんで検索妨害するって手法は、もし意図的に行われたものだとしたら考えた人間はそうとう頭がいいとおもいますた。

    kanimaster
    kanimaster 2007/09/24
    木は森の中に隠せ。
  • ブログは死なないわ、私が守るもの。 - べにぢょのらぶこーる

    近頃”ブログ終わったな”なんて話がまことしやかに囁かれているらしく、 xuraさんからブログバトンをいただいたので、ありがく頂戴して早速回答するよ!*1 1. あなたの目に、ブログは終わったように見えますか? それともまだまだ可能性は残されていると思いますか? 紅がブログという形式を意識して日常的に読むように(あるいは書くように)なってから まだ一年も経っていないので、紅の中では終わっていません。なんならまだ5合目くらい。 先人の背中を必死で追いかけているところです。 この先にはきっとまだまだ見たい景色や見せたい景色がたくさんあるもの。 ここで終われるわけないじゃない>< 2. 1.の理由を、できるだけ具体的に(できれば、具体的なブログやブロガー、 その他のサービスなどを挙げて)答えてください うーん、まだてっぺん見えてないからなぁ。 紅がひよっこだからこんな風に思うのかもしれないけど、ブ

    ブログは死なないわ、私が守るもの。 - べにぢょのらぶこーる
  • 10代バトン - nonoyumeのぽよぽよな日々

    S嬢さんのところから拾ってきました。 3つあったのですが、一番興味があったのがこのバトンだったので答えてみます。 1. 10代のときまでに影響を受けたと思われる児童書 「モモちゃんとアカネちゃんの(1)ちいさいモモちゃん (児童文学創作シリーズ)」シリーズ 今、欲しくてたまらないです。新書版もあるようですが、私が欲しいのは単行。モモちゃんのお母さんは「働くお母さん」ということで、何だか親近感があったのかな?と思います。 あとこれはではないのですが、「母と子と童話集」とか何とかいう名前のカセットテープが家にありました。私たちきょうだいは「お話テープ」と言っていました。語りは、眞理ヨシコ、吉行和子、中村メイ子、等々の方たちだったと思います。 印象に残っているお話は「パンを踏んだ娘」「赤い」かな。パンを踏んだ娘は沼の中に沈み、お葬式に赤いを履いていった少女は最後は首切り役人に足首を切

    10代バトン - nonoyumeのぽよぽよな日々
  • suVeneのあれ: クリスマスの特別バトン

    2006年12月25日 クリスマスの特別バトン セックスより完全なもの - 恥を捨てろ、考えるなバトン Ladder to the Moon - 恥を捨てろ、考えるなバトン 雪雪。白い雪。全てが同じように見える雪。舞い降りてただただ一面の銀世界と同化する雪。その一つ一つがかたちの違う結晶。君と織り成す日常や、君と交わす幾つもの言葉のように、似ているようで一つ一つ違う結晶。全てを記憶できなくても、今ある君とのこの世界は、銀世界よりも美しい。 月儚げな光。闇という闇の中にある、とても儚げな光。君には太陽のように全てを育む力強さは無いけれど、僕の闇を照らすには十分な、とても十分過ぎる光だ。 花いつもの散歩道でよく見かける花がある。僕は花には興味なんか無いのだけれど、君はその花が大好きだ。僕はどうでもいいのだけれど、君に花言葉を教わった。相変わらず散歩道で見かける花。今でも興味は無いのだけれど、君

    kanimaster
    kanimaster 2006/12/25
    ポエム。
  • 善意のバトンて、どーよ - Yahoo!ブログ - kanakana_ceo's Blog

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • FETISH STATION - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 当ブログの公開を終了しました。ご利用ありがとうございました 。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    kanimaster
    kanimaster 2006/10/10
    やってみたよ。
  • 小事象【SHOJISHO】 - IT田みつほバトンの樹形図

    シナトラ千代子 - 「おめぇの道はふたつ、罵倒かバトンか、さぁどっちを選ぶ?」(IT田みつほバトン) 何やらバトンを渡されたのですが、あんまり思いつかないので と、後回しにしておきます。 [あとで書く][かも] それじゃあんまりなので、今までのバトンの流れを表にしてみました。後になるほど大変なので、今のうちに。 小飼弾さん - ★ │ ├id:ululunさん - ★ │  ├id:catfrogさん │  ├id:ekkenさん │  ├id:acqua_altaさん - ★ │  │  │ │  │  ├id:sirouto2さん │  │  ├id:REVさん │  │  ├id:mizunotoriさん │  │  ├id:kanoseさん │  │  └id:SweetPotatoさん │  │ │  ├id:zoniaさん │  └id:sweetloveさん - ★ │ ├i

    小事象【SHOJISHO】 - IT田みつほバトンの樹形図
    kanimaster
    kanimaster 2006/10/03
    バトンの樹形図。さすがです!
  • 無駄にエロいだけなんだもの(IT田みつほバトン)

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc

    無駄にエロいだけなんだもの(IT田みつほバトン)
    kanimaster
    kanimaster 2006/10/03
    次は委員長かよ!?
  • 「おめぇの道はふたつ、罵倒かバトンか、さぁどっちを選ぶ?」(IT田みつほバトン) - シナトラ千代子

    タイトルに意味はありません。 で、バトンですが、ネタに困ってたのでいつきます。 バトンが飛んできたのはこちらから。 →404 Blog Not Found:IT田みつほバトン ネタの大元はこちら、だそうです。 →□ isopress Direct - Top Page - □ 適当に自分の画像を再利用してみました。 「みつほ」サインは元ネタのを使おうかと思いましたがフォントが違うのと、そのまんまもアレなので。 ちなみにこちらのフォントはYAKITORIフォントを使用しています。 →http://www2.wind.ne.jp/maniackers/yakitori.html IT田みつほバトン バトンまわすひと 思いつき、かつ顔の広さというよりはネタを扱えそうなひとという観点で。 一条さん(id:AyanoIchijo) 顔が広そうなのとネットリテラシー高そうなのと 玲草さん(id:la

    「おめぇの道はふたつ、罵倒かバトンか、さぁどっちを選ぶ?」(IT田みつほバトン) - シナトラ千代子
    kanimaster
    kanimaster 2006/10/03
    クオリティ高い。
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/19
    ときどき、チェーンメールまがいのやつを見かけますね。
  • heiuma

    kanimaster
    kanimaster 2006/06/25
    結婚しても、オナニーはするよ。もちろん女性も。
  • 回ってる! - nonoyumeのぽよぽよな日々

    「回しません」と書いたのに、お部屋バトンが回っています。 喜べ、はしごたん! LSTYさんとKenさんが拾ってくれたよ! 何でしょう、ラブレターを渡すのを頼まれた中学生の気分?

    回ってる! - nonoyumeのぽよぽよな日々
    kanimaster
    kanimaster 2006/06/09
    「ラブレターを渡すのを頼まれた中学生の気分?」 ……!!
  • 自己紹介バトンにおける新たなルール?:ekken

    ネット上でMusical Batonが流行したのは、昨年の初夏でしたっけ。 チェーンメール的で良くないとか、相手が自分のブログを読んでいるかどうかをテストする踏み絵的行為だなどと叩かれつつ、しっかりブログ文化の一つとして定着したのが面白い。 個人的見解としては、相手の無関係な記事に対してイベント告知トラックバックを送る行為には反対なので、バトンを回す際にトラックバックを用いるのはNG、そうでない場合は特に問題はないのでは? というところです。 バトン企画っているのは、つまるところ「自分語り」のお題の提供だと思うんですよ。 ネット上で仲の良い人の趣味などを知りたい、と思うのは不自然な欲求ではないし、テーマを与えられることで記事のネタができるのなら、特に悪いこととは思えません。 仲間内で楽しいと思っていて、特に部外者に迷惑が及ぶ行為(好きではないバトンが渡されることを「迷惑」と感じる人はいるの

    kanimaster
    kanimaster 2006/05/27
    よってたかって、ekkenを指名するバトン。