タグ

関連タグで絞り込む (586)

タグの絞り込みを解除

オタクに関するsekiryoのブックマーク (680)

  • 声優木村良平、うたプリ上映会イベントにて炎上。キャラ名を全く覚えないなど批判続出。

    木村良平 @Ryouhey_Drunk 『うたプリ 第1話上映会』参加のみなさん、ありがとうございました! かなりトップスピードな第1話をお届けできたのではないでしょうか。 まだまだ収録も半ば。ここからヘブンズ同士の展開も増えて、先行2ユニットに負けない成熟をしていけるといいな! オンエアよろしくお願いしまーす! 2016-09-22 21:12:13 木村良平 @Ryouhey_Drunk 役者です。 芝居と事(酒)が人生。つぶやくことは(酒)ばっかりかも!みんなの返信を読むのが日々の楽しみです。伝えたいことや感銘を受けたことは、お気に入りに。インスタも、たまにこちらに反映させてます。ゲーム実況始めました! m.youtube.com/channel/UCP-ev… 声優の木村良平(日向大和役)が、うたプリ上映会に出演。 ・主人公(ヒロイン七海春歌)の名前 ・同じ7人組アイドルグルー

    声優木村良平、うたプリ上映会イベントにて炎上。キャラ名を全く覚えないなど批判続出。
    sekiryo
    sekiryo 2016/09/24
    その作品が好きで行ってるのに興味ない対応だと萎えるのはわかるけど、この人今期だけでも似たような各種性格テンプレ男を取り揃えたハンコ作品幾つも出てるし覚えるの大変そう。学園ハンサムで頭が一杯なんだろう。
  • 女の子同士が抱き合って、乳を押し付けあってるのを海外オタはこう呼ぶらしい

    ヒスタミンC @histamineC アニメの女の子同士が抱き合って、乳を押し付けあってるのを海外オタはsymmetrical dockingと呼び、その由来がガオガイガーからだと聞いて笑っている。 2016-09-12 13:48:10

    女の子同士が抱き合って、乳を押し付けあってるのを海外オタはこう呼ぶらしい
    sekiryo
    sekiryo 2016/09/14
    この画像が冗談かと思ったらガチで由来なんじゃん。文化の発生震源地を見つけた時ってワクワクするよな。
  • シンゴジラ、目新しさは感じず、想定の範囲内といった感じ

    なーみんっ! @japan74524736 シンゴジラ、観てきました! ところで、賛否両論の、あの映画ですが、私は、やや賛です。確かに、シナリオはイマイチ。イデオンのオマージュでしょうけど。しかし、映像がよかった! 宇多田ヒカルさんが主題歌と聞いたときは、どうかなー、と思いましたが、意外とハマってました! 紀里谷監督最高! 2016-08-05 22:07:11 なーみんっ! @japan74524736 で、シンゴジラを観てきたわけですが、面白かったですよ。最初は「これ狙いすぎだろ(笑) 」「これどうよ(笑)」とか突っ込みつつ、苦笑いしながら観てたんですが「怪獣大戦争」あたりから、前のめりな苦笑いになって観てました。特別、ゴジラ好きというわけではないのですが、あそこはなー。 2016-08-05 22:50:20 なーみんっ! @japan74524736 で、エヴァ丸出しな部分が鼻につ

    シンゴジラ、目新しさは感じず、想定の範囲内といった感じ
    sekiryo
    sekiryo 2016/08/11
    ある意味これも「庵野ー!」って叫ぶ同窓会的な応援上映なのでは。庵野秀明が作る作品は同世代向けのフックが大量にあって無反応だと「知識の劣る雑魚」扱いを恐れて見た後はオタク力比べ始めざるを得ないんだよね。
  • 結婚したらオタクは同人誌を捨てなければいけないのか | マイナビニュース

    オタク結婚において最大にして最恐のテーマ。 「同人誌をどうするか」 。 大雑把にわけて、このようなチャートになるわけですが、今回は右上の「カミングアウトをした上でご開帳」タイプの我が家を一例としてご紹介。侃侃諤々(かんかんがくがく)の大議論を展開します。 小学校高学年の時には既にオタクであったという夫。カテゴライズすると、いわゆる腐男子にあたり(自称)、所有同人誌数は何千冊にも及ぶといいます。 先日友人に「夫のどこが好き?」と聞かれて特にコレというアレはなく強いて言うなら深夜目が覚め1階で水飲んでたら後ろで微かな物音がして振り向かずに「いるんだろ?出て来いよ」って言ったら「さすがだな。人間界での暮らしが長くともかつての能力は健在という訳か」って返してきた所は嫌いじゃない — 裏アカ (@udama1212ura) 2016年3月10日 こんな感じで家の中では未だに厨二病に罹患している夫

    結婚したらオタクは同人誌を捨てなければいけないのか | マイナビニュース
    sekiryo
    sekiryo 2016/06/29
    なんで同人誌=エロの同義語で使う人間がオタク側にも大量に居るんですかねぇ…
  • 全てのオタクは山田太郎に投票しなければならないという同調圧力

    リンク 生放送まとめ隊 全てのオタクが参議院議員山田太郎氏を応援しなくてはいけないただ一つの理由 - 生放送まとめ隊 全てのオタクが参議院議員山田太郎氏を応援しなくてはいけないただ一つの理由 率直に書かせていただきます。 全てのオタクは山田太郎氏を応援しなければいけません。 理由はただ1つ、 『アニメ、漫画そして同人誌を含む日の創作・同人文化の守護者とし...

    全てのオタクは山田太郎に投票しなければならないという同調圧力
    sekiryo
    sekiryo 2016/06/24
    てかまた不快なパリの偏向まとめで盛り上がってんの?のうりんポスターとか散々火付けしてんだよ? 表現規制反対運動云々って自民に投票する奴は豚!自民議員を落選させろ!民主最高!とか圧力かけてた奴らだよ?
  • 「ぽきたw 魔剤ンゴ!?」を文法的に考察する - えいちゃーろぐ!

    【原文】 ぽきたw 魔剤ンゴ!? ありえん良さみが深いw 二郎からのセイクで優勝せえへん? そり!そりすぎてソリになったw や、漏れのモタクと化したことのNASA✋ そりでわ、無限に練りをしまつ ぽやしみ〜 この状態では、解読するのは難しい。そこで、"オタク的仮名遣い"を"現代仮名遣い"に修正し、「ンゴ」等の意味を持たない文字列を消して考える。 起きたw 魔剤!? ありえない良さみが深いw 二郎からのセイクで優勝しない? それ!それすぎてソリになったw いや、おれのオタクと化したことの無さ✋ それでは、無限に練りをします おやすみ〜 さらに、用語を現代語へと訳していく。 起きたw 当!? ありえないほど良さの程度が甚だしいw ラーメン二郎をべてからの酒で幸せな気分にならない? それ! それすぎてソリになったw いや、おれのオタクと化したことの無さ✋ それでは、無限に寝ます おやすみ〜

    「ぽきたw 魔剤ンゴ!?」を文法的に考察する - えいちゃーろぐ!
    sekiryo
    sekiryo 2016/06/22
    Twitterで流行ってオタク構文というらしいのだがこの「魔剤ンゴ」を使ってる奴が観測範囲に全く居ないのでオタクウェーイ系で流行っているのだろうか。
  • キンプリの応援上映に行ったら観客が先鋭化しすぎていて限界だった - LOGのハウス

    何かと話題を振りまいているキンプリ。 毎日TLで話題になっていることもあり「もう一度みたい」と思ったので、応援上映に行ってきたんですよね。 初鑑賞時も応援上映だったのだけど、そのときはコールも何も知らない状態だったのだけどとても楽しめた。映画の新時代が到来したって思いましたね。 初めての応援上映はすごく楽しかったんですよね。もう最高、もう一回行きたい!って思うほどでした。応援上映そのものは素晴らしいシステムですよ。 前回は田舎の劇場だったので客入りはそこそこ。満員状態ならもっと楽しいんだろうと思い、今回は大都会の劇場まで赴いたわけ。 結論から言うとひど過ぎた。オタクが先鋭化しすぎていて、ついていけなかった。 応援上映そのものを批判する記事ではないことを断っておきます。個人的な意見としては他の映画に広まってもいいと思っています。だけど、ここの応援上映は「それなんか違うだろ」と思うほどひどかっ

    キンプリの応援上映に行ったら観客が先鋭化しすぎていて限界だった - LOGのハウス
    sekiryo
    sekiryo 2016/06/12
    「最前列でやたら目立つ奴が「回想始まりまーす」というと他の観客は「はーい!」と答える。そいつの音頭に他の観客が従うっていうスタイルになってた」観客の分をわきまえず目立とうするオタ芸問題みたいだな。
  • 「沖縄発のオタクコンテンツが生まれない」と発言したら「は?読もう?」「見ないで発言するんじゃねーよ!」とオタクから袋叩きに遭う美術評論家

    土居豊 @urazumi ゲンロンカフェ沖縄出張版第1夜をTS視聴。様々な論点があったが、意外に重要なのは土屋誠一氏の言った「沖縄からサブカルが生まれてない」指摘ではないか? これがほんとだとすると日で唯一、サブカル文化を生まない土地、ということだ。 twitter.com/genroncafe/sta… 2016-05-29 16:55:06 ゲンロンカフェ @genroncafe 沖縄ゲンロンカフェもついに今週!放送あります!!→5/26東浩紀 × 津田大介 × 土屋誠一 「アートは沖縄で何を見てきたか──ゲンロンカフェ沖縄出張版1:アートの夜」 genron-cafe.jp/event/20160526/ @seiichitsuchiya @hazuma @tsuda 2016-05-23 21:16:59

    「沖縄発のオタクコンテンツが生まれない」と発言したら「は?読もう?」「見ないで発言するんじゃねーよ!」とオタクから袋叩きに遭う美術評論家
    sekiryo
    sekiryo 2016/06/04
    オタクコンテンツよりも観光地として普通に客が呼べるので地元で盛り上げる必要が無いというだけで沖縄が舞台の作品なんてマブヤーだけでご当地ヒーローの9割殺せるレベル。
  • アイドルでもないしヲタでもない!小金井刺傷事件の報道に感じるモヤモヤ|ほぼ週刊吉田豪

    アイドルでもないしヲタでもない!小金井刺傷事件の報道に感じるモヤモヤ|ほぼ週刊吉田豪
    sekiryo
    sekiryo 2016/05/25
    オタクは社会的公認賤民なので悪意無く気持ち悪い奴らが内輪でやってる気持ち悪い事件という事で消費したいという心情になるのは正しくは無いが理解は出来る。段々歌手として報道されていってるけどね。
  • 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館

    2016 - 05 - 07 「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 コラム ■お前がママになるんだよ! 皆さんは一時期 ネットスラング となった 「お前がママになるんだよ!」 の元ネタをご存知でしょうか? ご存知でしょうかというか茶番抜きで話すと僕のツイートが元なのですが、これがまた厄介なモノで、こんなしょうもないツイート一つにしても、ここまでの規模で広まると様々な因縁をつけられる事が増えます。 今回はもう説明するのが面倒になってきたので、一気に言いたいこと全部書いちゃおうという記事です。 僕は単純に中学生に膣内射精するとしたら「お前がママになるんだよ!」と叫ぶだろうなと素直な気持ちをツイートしたのですが、いつの間にか「実在する強姦魔が放った名言」扱いされ「お前みたいなクズは日から出てけ」とリプライがきた上に、えっちな漫画のセリフに使われ最終的にフリ

    「お前がママになるんだよ!」というツイートがネットスラング化していった変遷 - 根室記念館
    sekiryo
    sekiryo 2016/05/07
    「おまマ」については調子乗って流布してあとで突き上げ食らって発狂すんだろうな…という感想しかなかったのだが"「高卒がオリジナリティある発言できる訳ないだろ!」という捨てセリフ"の部分が酷すぎてワロタ。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sekiryo
    sekiryo 2016/05/05
    よくわからんがルーマニアの熱量はすごいけど日本のオタクは雑魚というメッセージは伝わったわ。この人は出羽守で熱を生み出す側じゃなくて熱量を棄損してるんだけど生んでる側に立ってるつもりなんだろうなぁ。
  • 日本のアニメに怯える習近平政権 歴史観が日本に洗脳されてしまう!「進撃の巨人」の排除を指示(1/5ページ)

    今から1800年ほど前の中国大陸で魏、呉、蜀が覇権を争った三国時代。日でも劉備、曹操、孫権らが登場するこの時代は「三国志」として親しまれている。しかし、中国では三国時代などを題材にした日のアニメやゲームが伝統的価値観を崩壊させてしまうとの指摘が出ている。日のアニメやゲーム文化中国人青年を洗脳し、自国の歴史への「正しい認識」をゆがめてしまうというのが彼らの主張だ。支配秩序を乱す恐れがあるという観点から中国共産党に狙い撃ちされる日のアニメも出始めた。 ■「5000年の歴史を持つ大国のメンツは!」と憤慨 中国メディアの騰訊網は4月11日、「文化侵略?日のアニメ・ゲームが『三国』に対する認知を破壊した」と題した記事を掲載した。記事は日のアニメやゲーム業界で三国時代を題材にした作品が次々と出ていると指摘。「史実に基づかない多くのシーンが、中国の若者の頭に浮かぶようになった」と現状を説

    日本のアニメに怯える習近平政権 歴史観が日本に洗脳されてしまう!「進撃の巨人」の排除を指示(1/5ページ)
    sekiryo
    sekiryo 2016/05/02
    "三国時代をテーマにしたアニメやゲームとして「一騎当千」「龍狼伝」「SDガンダム三国伝」「恋姫†無双シリーズ」など取り上げ" 恋姫無双と一騎当千辺りは本当にすまんかった。
  • 極まったオタク同士の「会話の読み合い」を格ゲーに喩える - 根室記念館

    ■変わっていくオタク像 突然ですが、僕が初めてオフ会を経験するまでのオタク像は「オタの皮をかぶった魔界のプリンス」こと「デーモン<魔>ロード」さんでした。 こんな漫画から飛び出たようなオタクが実在するのか? やらせではないのか? 感が強く漂いますが、「好きなシチュエーション:中出しされた時の子宮や膣内の断面図」「エロゲー陽だまりの陰で(中古)」あたりが、確実にキモオタじゃないと出てこない解答ですので、恐らく「デーモン<魔>ロード」さんはガチなのでしょう。 普通、こういったインタビューをされた場合、人口に膾炙した作品、最近なら「まどか☆マギカ」「艦隊これくしょん」が好きですと答えるのが一般的ですが、そう言ったお約束など何のその、飽くまで己の主張を通すのが漢らしいです。 最近も芸能人に「それラブライブだろ?」と訊かれて「ラブライブです」と答えた「ゆるゆりTシャツ」を着ている人のキャプが広まった

    極まったオタク同士の「会話の読み合い」を格ゲーに喩える - 根室記念館
    sekiryo
    sekiryo 2016/04/29
    それマウント取って勝ってるんじゃなくて、オタクでも初対面でマウント取るような奴は周囲から浮いてる人として自然とフェードアウトして自分以外が知らぬ間に遊び行ってる奴だろ…孤高と協調性無いのは違うから…
  • 「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」仁藤夢乃(@colabo_yumeno)のホスト観

    「難民高校生」「女子高生の裏社会」の著作で知られる仁藤夢乃さんが主に高校時代に付き合いのあったホストについて語っているようです。 前回に引き続き、まとめ主のツイートのまとめへの反映は最小限にとどめています。 興味を持った方は仁藤夢乃の著作にある秋葉原にいる男性への言及と比較してみてください。「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」含めた発言は参考のまとめにあります。 続きを読む

    「秋葉原にいる男性は少女を物色している性犯罪者予備群」仁藤夢乃(@colabo_yumeno)のホスト観
    sekiryo
    sekiryo 2016/04/28
    ※ただイケ そもそも仁藤夢乃は底辺見たアピールしてるけど家出した理由が素行が悪く両親や先生に怒られ「ウザい」とキレて飛び出したまま引っ込みつかなかったというだけだし。そら周りにホストぐらいしかおらん。
  • オタクが歳を取らないなんて大嘘だった - シロクマの屑籠

    かつて、オタクという趣味生活、とりわけ90年代以降にマスボリュームが大きくなった後のアニメ趣味ゲーム趣味については「いつまでも幼児性に留まっている」「終わりなき夏休みだ」などといった話があれこれ言われていた。けれども、今になってみればとんでもない嘘だった。四十歳になっても幼児向けアニメに目を輝かしていられるのは、一部のストイックな愛好家とプロ~セミプロのクリエイターだけで、オタキングこと岡田斗司志夫さんや『動物化するポストモダン』の著者・東浩紀さんといったオタク界の統領のような諸先輩でさえ、最前線からは退いている。 オタクオタクでなくなっていくのは絶望では無い。むしろ希望だ。いつまでも学生服的世界観や生徒会的世界観をタイムリーに感じられる感性は、希少だが異常でもある。自分自身のエイジングに合わせて感性が変わっていくこと、オタクというライフスタイルに固執せずに生きていく事は、大多数にとっ

    オタクが歳を取らないなんて大嘘だった - シロクマの屑籠
    sekiryo
    sekiryo 2016/04/06
    15年ぶり位にネトゲやってるんだけど昔は明け方とか休みの日は翌朝10時くらいまでバリバリやってたのに今はもう夜の10時くらいには眠くて眠くて…え?そういう体力的な衰えの話ではない?そうですか。失礼しました。
  • オタク「ワシらのシマで偉そうにしとったらシバくどわれ」

    広島抗争編 オタク「おお、あんたアイマスのとこの。あんたは仲間じゃ。もち円盤はコンプじゃろ?」 オタク「なんじゃと、ガルパン? 半端なチンピラ風情が調子乗っとったらシメるど」 オタク「あん? 抗争じゃと! 徹底的にやったれ!!」 オタク「やめねえかい!」 オタク「や、やおいの姉さん」 オタク腐女子の原型と言われる伝説のあの」 オタク「お、おい、腐女子といっしょにすんな。血ィみるど」 恒例行事・魔運斗 オタク「おーええ墨いれとるのお。じゃが大したことないの。ワシのはこれじゃ」 オタク「……すんません。しょぼい墨で」 恒例行事・腕秘椅子 オタク「おどれとわしゃあ盃交わしたも同然じゃ。これからもおとなしく言うこときけや。大人しゅうしとる限り襲やーせんわい」 恒例行事・武勇伝 オタク「ワシの頃は円盤なんかのうてのー。全部ベータかVHSじゃ。知らんじゃろ」

    sekiryo
    sekiryo 2016/03/18
    アイマスとラブライブ対立してるとか言ってんの部外者だけだぞ…大体が普通に両方とも見てるしライブ行ってるのも居るし。そういう話がまことしやかに流通してるから新規に入った若いのが信じてる場合はあるけど。
  • 『日本のオタク系クリエイターはどんな好条件でも海外で仕事しようとしない』なぜ?→その回答が秀逸すぎる

    月渡ねこ(おっさん) @tukiwatari 海外でデザイン関係のコーディネーターやってる友人が「日のクリエイター(主におたく方面)はどんな好条件で誘ってもなかなかこっちで仕事しようとしてくれない。言語の壁は完璧にサポートする。待遇もいい。なによりすごくリスペクトされるのに。なぜだ。」って悩んでるんだけど(続く) 2016-03-09 15:31:06 月渡ねこ(おっさん) @tukiwatari (承前)日オタク系クリエイターと呼ばれる方々は近所のファミマとか、通ってるラーメン屋とか、Skypeで通話しながら遊べる友人とか、声優イベントやってくれるグッズショップとか、フラゲで新刊漫画が買える屋とか、ニチアサキッズタイムの実況とか、そういう環境に重心を置いて(続く) 2016-03-09 15:44:27 月渡ねこ(おっさん) @tukiwatari (承前)そこからあれこれ創出し

    『日本のオタク系クリエイターはどんな好条件でも海外で仕事しようとしない』なぜ?→その回答が秀逸すぎる
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/11
    母国で成功しているなら国外に出ようと考える人はあまりいないんじゃないかな。ましてや圧倒的にその分野で突出していて勉強に行きたいとまで思わせる先進国が無い分野ではなおのこと。
  • 表現の自由を守る党党首の山田太郎参議院議員、警察庁にフィギュア陳列の件で問い質す!

    山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43 前文部科学大臣政務官・復興大臣政務官/デジタル大臣政務官。東証マザーズ上場企業創業社長。東大・早大・東工大などで特任教授等歴任。専門は表現の自由と通信の秘密とデジタル政策、こども政策、花粉症等。近著に『こども庁ー「こども家庭庁創設」という波乱の舞台裏ー』『「表現の自由」の闘い方』、等。#山田太郎 #表現の自由 taroyamada.jp

    表現の自由を守る党党首の山田太郎参議院議員、警察庁にフィギュア陳列の件で問い質す!
    sekiryo
    sekiryo 2016/02/25
    本件と無関係なフィギュアの押収とそれをマスコミ向けに公開した件について詰め。適当に権力使ってると国会で質問しますよと言ってようやく了承。オタクの人権を剥奪する事は社会通念上許されているのだ。
  • 戦艦や刀剣や神様の検索結果がゲームアニメ系で埋まる現象について

    吉永龍樹(ヨシナガタツキ@僕秩) @dfnt 戦艦もエジプト神も刀剣も、今は検索するとゲームの美少女・美男子キャラが最上位なので物の情報がすごく探しにくい。 多くの人が注目している情報を上位に出すGoogleは間違っていないと思うけど、ここに機械検索の限界を感じる…。 pic.twitter.com/sircAQpECK 2016-02-21 17:38:53

    戦艦や刀剣や神様の検索結果がゲームアニメ系で埋まる現象について
  • トランプ支持者は「アニメ好きの変態」発言が炎上 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ドナルド・トランプの支持者の大半は、アニメで自慰行為をする寂しい男たちだ————。政治コメンテーターのリック・ウィルソンが先日、テレビ番組で放った一言がネット上で波紋を呼んでいる。 炎上を狙った発言であることは明らかだ。ウィルソン人もわざとトランプ支持者を煽ったのだとツイートした。彼の言うアニメとは、「ヘンタイ」と呼ばれる日のアダルトアニメのことである。しかしなぜウィルソンは、アニメオタクを侮蔑の対象に選んだのか? いつの時代も、熱烈なオタクたちは社会に不安をもたらす存在と見なされてきた。70年代、「スタートレック」のファンは気色悪い、偏執的だと中傷され、80年代にはRPGの「ダンジョンズ&ドラゴンズ」が悪魔崇拝を助長するとしてバッシングを受けた。 今日、大衆文化オタク文化の境目は限りなく曖昧になった。『スター・ウォーズ』や『ハリー・ポッター』に万人が熱狂し、それらの作品のファンがメ

    トランプ支持者は「アニメ好きの変態」発言が炎上 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sekiryo
    sekiryo 2016/02/02
    "トランプの支持者の大半は、アニメで自慰行為をする寂しい男たちだ" 村社会に従わないものは嘲笑し排斥してもいいというのが社会の本質。/元記事なんでや渋谷凛関係ないやろ!