タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (422)

  • 三大変なところで「ッ」が入る言葉

    ・ブキッ・ビンタン(マレーシア) あとひとつは? 🌻🌞追記🌞🌻 けっこうあってワロタ 藻前ら博識すぎwww

    三大変なところで「ッ」が入る言葉
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/06/10
    日本語の促音って休止って言われるけど、語尾にッを入れても識別できるから単純に休止な場合じゃないことがあるなぁと思いました。
  • カメラの作例詐欺についてちょっと

    パナソニックのカメラ製品サイトに無関係の写真 「20年以上前の感覚で制作」と釈明 https://www.sankei.com/article/20240530-FJDWXRIU2VJYXC37PSKOBRWHZ4/ パナソニックが怒られてますね。 ブコメの皆さんも、家電メーカー仕草だとか、カメラメーカーはやらないとか。 ではここで昔のカメラのCMを見てみましょう。 cybershot T100 https://youtu.be/6pQbVuhkrUA?si=fHBPWnggcRDB0LR1 2007年3月9日発売。17年前ですね。 きれいな写真が流れてますね。 背景のボケもきれい。一体どんな一眼レフで撮影してるんでしょうか。 おや、突然コンパクトカメラが出てきてクレードルに刺さりました。 そしてそのコンパクトカメラの液晶には、まるでそのカメラで撮影したかのような写真が。 なんと今までの写

    カメラの作例詐欺についてちょっと
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/31
    デジタル一眼のパンフレットは実機撮影だったけど、EOS Kissにそのレンズは反則だろとか、現実的なカメラとレンズだけど、撮影者のテクニックが凄すぎてあんけんばっかりだったきがする。
  • 万博行く予定のはてな民、いる?

    俺は関西人だけど(非大阪)、行く予定はない。 何より入場料が高い。 普通のチケットで6700円するんやで? それならユニバ行くわ ただ、パビリオンの一覧見たらちょっと気になる https://www.expo2025.or.jp/official-participant/ 面白い可能性は、ある。 子供にもワンチャン刺激になるかもしれん みんなは行く予定ある?

    万博行く予定のはてな民、いる?
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/29
    愛・地球博、そんなに行くつもりなかったんだけど、一回行ったら楽しくて通し券買っちゃいました。最後の方は人多すぎてつらかった。(主に海外の飯を食うのに)
  • そろそろ男性の自殺数の内訳を見てくれよ

    雑に「男性の自殺数が多い」男性の方が辛いんだーって便利に使うやつ多すぎる 原因別のデータを見ればわかるけど、ジェンダーロール関係なく基的に男性は女性より自殺している 家庭問題(DV)でも男性の方が多い。男性が加害者になる率の方が高いのにである 浮気でも男性が多い。男性の方が浮気率高いのに 家族の死亡が理由の場合も男性が多い。男性は基か弱い 恋愛問題も同じ感じで、失恋でも浮気でも男性が自殺する数が多い 健康問題もうつ病などの精神病の自殺数は男女で差がないのに対して 身体的な病気だと男性は女性の2倍以上になる ここでも男性はか弱い ジェンダーロールに関係しそうな経済問題では男女の差が増えるので 「男性は辛い」と短絡的に判断されてしまう項目かもしれない しかしこれも男性のか弱さが出ている 生活苦で無くなる人は男性の方が多いが、日では2,000万人が貧困というデータがある そのうち貧困な家庭

    そろそろ男性の自殺数の内訳を見てくれよ
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/28
    男性のが弱いって昔から言われてるよね。逆説的にだから力はあるのかもしれないが。
  • これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」..

    これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー https://www.tokyo-np.co.jp/article/237766 「私がアベノミクスの性質を十分に理解していない時、トリクルダウンのようなことをやっていると誤解した。反省している。最近の私はアベノミクスはトリクルダウンではなかったと思っている。今、トリクルダウンを信じてはいない」 —10年間たっても賃金があまり上がらなかったことは予想外だったのか。 「予想外だった。僕は漠然と賃金が上がっていくと思っていた。安倍首相もそう思っていたと思う。賃金がほとんど増えないで雇用だけが増えるようなことに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった。普通の経済学の教科書には、需要が高まっていけば実質賃金も上がっていくはずだと書いてある。ツケを川下の方に回すようなシステムで調整され

    これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」..
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/27
    金が増えて配当に回るような政策をしていたというのも大きい気がするけど。従業員の給与に回せば減税にするとかの施作で金を下流に回す必要があったのでは?
  • 妻の七回忌終わった時点での感想

    やっぱり俺は薄情かもしれない 葬式の時以来泣いた覚えないし 墓参りは義両親や友人をアテンドするときしか行かねーし 仏壇にいたっては法事の時しか手を合わせてない まぁ生前も墓やら仏壇やらイミフって感じだったしそこは許しねってことで だからと言ってのことを思わない日は無い 特に「娘の今をに見せたかった」ってのは毎日思う 娘が立って歩いたり、しゃべったり、保育所で仲のいい子ができたり、歌うのが好きだったり、 ごはんが美味しいときに黙ってサムズアップしたりするのをは全部知る前に逝ってしまったから 「あの時死ぬのをがためらってくれていたら」、「俺がにもっと寄り添っていれば」、 「実家がの症状をもっと理解してくれていたら」なんていうタラレバが頭をよぎることはあるが 熱量的に言えば「今日の晩御飯何作ろう?」の方が大きい 父子家庭だからと言って育児で困っていることはほぼ無いというか には申

    妻の七回忌終わった時点での感想
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/25
    たまにソープに行くのも自助なんじゃないかな。宗教は残された人のものだから、必要としてないのであればそれでいいと思う。必要になった時に頼ればいい。
  • 何故拡張子が四桁のファイルが存在するんですか

    ファイル名が同じでも拡張子がjpegとjpgで違うファイル扱いになるのは納得いかねぇよ Photoshopでjpegファイル開いてjpegって書いてあるフォーマットで保存したらjpgになるの納得いかねーよ何でファイル二つになるんだよ事故ったじゃねーかよ

    何故拡張子が四桁のファイルが存在するんですか
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/25
    拡張子3文字はFAT12の制限だっけ。
  • 建築学生、就職はよく考えてほしい

    もう30手前になるんだけど、就職関係の話を見るたびに俺の選択はどうだったんだろうと思うから書き下す。 結論から言うと、「不正に関してはダメ元でも声を上げよう」 「建設業は業界の体質がダメ」 「専攻じゃない業界に転職しても何とかなるよ」 以下自分語りなので飛ばして頂いて結構。ガキの頃から建築が好きで、通学路に新築の一軒家が建とうとしている現場があれば眺めていたり 当時は劇的ビフォーアフターが流行っていたのもあって小学生の頃から「一級建築士になる」 ことを将来の夢にしていた。ちょうど、中学の頃に叔母が新築を建てる際に建築家の先生に依頼することになり 仕事の様子をよく見せてもらっていた。また施工中の現場もよく見に行っていた。 この段階では将来はこの仕事をして飯をうことになんの疑問も抱いていなかった。 まず、一級建築士を取るためにはその前の二級建築士を取らないといけないため、高専の建築科を卒業す

    建築学生、就職はよく考えてほしい
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/24
    建築系で修士卒の自分のも割の子はなんだかんだ建築系にまだいるな。
  • はてなブックマークというコミュニティ

    はてぶをそこそこやっていて思うけど、はてぶって原始的なSNSか弱いコミュニティなんだよね 一部の人は「単なるコメントシステム」って嘯いているけど、ならばあんなに特定の思想や意見にスターが偏るわけもないんだよね コメントシステムが半ばハックされて現状は特定の人だけが生き残っていて、そういう人達が身内に向けたコメントで盛り上がっているのが現状 逆にそれ以外ではブクマカみたいな意見は無視されるので、他のSNSでは全然発信しない はてぶは他のSNSとはちょっと違って、特定の集団で構成されるdiscordや特定の話題に集まる5chみたいなのでもない 路地裏の掲示板に誰かが記事を貼り付けて落書きをするって感じ ツイッターみたいに横の繋がりを求めず、何か特定の事柄を深掘りして知識を披露するってわけでもない 配信者にお布施するオジさん集団とも違う なんていうか、はてぶという場所に縛られているんだよね 【追

    はてなブックマークというコミュニティ
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/17
    そこそこ人はいるのにほとんど人との繋がりはないという気楽さが良い。あの人がブコメつけたからスターつけなきゃとかないからね。
  • 立憲「父母呼びは削除」「『親1・親2』にするとは言っていない」

    立憲民主党「『夫婦』や『父母』を『親』か『婚姻の当事者』に変えるだけだしデマはやめろ!」法案への賛否は別にして立憲民主党のあり方に疑問を覚えたので備忘録的に記しておく。 議論の経緯(櫻井よしこ氏) 立憲民主党がとんでもない民法改正法案を提出しました。婚姻平等法案です。性の区別をなくし、父も母も親1、親2とするそうです。家族の在り方が崩壊し、バラバラの個人の集合体のような国になりかねません。こんな日を誰が望んでいるでしょうか。 https://twitter.com/YoshikoSakurai/status/1788882499713773675 (立憲民主党 米山隆一 衆議院議員) 一応「識者」と言われている立場でしょうに、こういう明らかなデマで意見の異なる相手を論難するのは、余りに志が低く、極めて残念です。「保守は自分達が作り出したフィクションの世界で溺れているのではないか?保守派一

    立憲「父母呼びは削除」「『親1・親2』にするとは言っていない」
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/14
    運用上は親1もありうるとは思うけど(たぶん、そんなことにはならない、住民票上、子表記だけど区別が必要な時はわかるように書く)、親1、2にしようとしているはだいぶ与える印象が悪いので悪意があるとしか。
  • 最近韓国の同人イベント界隈で起こったこと

    5月5日に韓国で行われたブルアカのオンリーにて頒布された同人グッズが児童ポルノなのではないかと言われ、通報された結果会場に警察が来る ↓ 主催は頒布されたものに法的な問題はなく、頒布されたのは隔離されたスペースで来場者は全員成人だったと表明、逮捕者などは特に出ずに終わる ↓ この件を話題にしていたのはフェミニスト系のアカウントだったため、通報したのはフェミニストなのではないかと話題になる ↓ 5月10日、女性の参加者が多い同人イベント「D.FESTA」が、会場からの要請により成人向けのものは頒布できなくなったというお知らせを出す ↓ 詳しい理由は不明だが、先日の通報騒動が影響しているのではないかと言われる ↓ 先日の通報騒動の経緯もあり、この中止騒動が(いつものごとく)インターネット男女大戦に発展する 感想:女性向け同人イベントで男性はを出すなというマシュマロがちゃんと袋叩きにされる日

    最近韓国の同人イベント界隈で起こったこと
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/11
    韓国ってキリスト教と儒学が混ざり合って倫理観が形成されてるところがあるから性的なことの忌諱と男尊女卑が顔を出してくるよね。
  • ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について

    増田は元々「市販のペペロンチーノソース、味が濃すぎるからパスタ二人前が丁度良い」とか言いながらドカい糖尿病寸前まで行っていた馬鹿なデブである。 齢30を過ぎ、尿に変な泡が立ち始めていよいよこれはヤバいと一念発起し、30kg痩せた過去を持つ。 そのとき、健康的に痩せるために血糖値とインスリンの関係については大分勉強したので、「ドカい気絶」に関する雑な言葉が踊りがちな昨今、自分の知る限りの知識をこのタイミングでまとめておく。 間違っていること、曖昧な部分あるかも知れないが、それは職の医クラさんがはてブにもいるので頑張って補足していただきたい。 そもそも血糖値は何故上がるのか そもそも我々素人が勘違いしがちなところとして、「血糖値が何故上がるのか」についてのメカニズムそのものがある。 血糖とは、事で摂取した糖が直接出てくるものではない。 後血糖値というものは30分もせずに上がり始めるも

    ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/11
    食事中に含まれる、水分に糖質が溶け込んだ結果粘膜からの吸収で、血糖が増加してインスリンが反応するんじゃないかと思ってる。胃の消化吸収機能とは関係なく。
  • (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した

    今年の夏に子供が生まれる。 性別は女の子でほぼ間違いないだろうと診断された。 会社には産休育休に関する手続きを済ませたし 兄夫婦からベビー用品を譲ってもらったこともあり あとは産まれてくるのを待つだけだねーなんて雰囲気になっていたが 名前をまだ決めていなかった。 それでGWに名付けに関して話し合うことになったのだが 旦那の希望する名前は「ことり」であることが発覚した。 ことり? 人名としては一般的じゃないと思うけど一体なぜその名がいいのか? 旦那の返答は 「響きが可愛いから」 「あとはわかりやすく日語っぽい名前がいいと思った」 「『ことちゃん』って呼ぶの可愛いと思って」 だった。 勘弁してくれ。 人生100年時代に使い続ける名前の由来が「響きが可愛い」ってお前は人生舐めてんのか。 せめてもう少しよく練った由来を出してくれたなら色良い返事も出せたかもしれないが 「響きが可愛い」名前がつけた

    (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/05/01
    鳥よりも月の方が(物理的には)きらきらしてるように感じる。ことりは、漢字次第ではアリな名前な気がしてきた。小学生くらいの時に馬鹿にされる危険もあるが可愛い名前な気がする。
  • 「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています

    他にありますか? (例) 神戸市民は神戸牛をべない 北海道民は白い恋人をべない 京都市民は八ツ橋をべない (追記) 横浜市民は崎陽軒のシウマイべるんですね…失礼しました あとブコメで、この増田は先月の増田を読んでないとの指摘がありますが、その増田を書いたのは私です。 (この増田のことですhttps://anond.hatelabo.jp/20240323135423) 一応前回は海外、今回は国内ということで棲み分けができている、ということにしてください by増田

    「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/04/30
    名古屋民、味噌カツを食べにわざわざ矢場とんには行かない。台湾ラーメン食べに味仙には行くのにね。
  • 「0才児への選挙権に反対」って人は「ボケた人や障害者の投票を代理人が代行」についてはどう思ってるの?

    まあ、俺は普通に「自分の意思で選べていることを証明するだけの能力がない人間の投票権は剥奪されるべきである」って考えだけどな。 代理人が勝手に複数人分の投票権を自由に利用しているだけではないことを証明できないなら、それは一人一票の原則に反するよね? 以下の場合は特に問題ないと俺も思ってるよ ・目が見えない人が点字を頼りに投票 ・手足が動かない人が口頭や目線で意思を伝えて投票 なぜかと言えば、これらは投票する人が自分の意思で選んでいることは証明されているからね。 代理人が勝手にササっと書き換えてないかを人が確認できるようにする仕組みは必要だと思うけど。 逆に以下の場合は投票する権利を持ってないとみなすべきだと思ってる ・完全にボケてしまっていて今回の選挙における立候補者のマニフェストを把握できてない ・植物状態であり自分の意思を外部に伝える手段を持っているとは言えない この場合は、代理人がイ

    「0才児への選挙権に反対」って人は「ボケた人や障害者の投票を代理人が代行」についてはどう思ってるの?
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/04/28
    ボケた老人が選挙権を行使できるのか。法定代理人が代わりに行使した時に本当に本人の意思なのか。文字が書けるくらいの子だとして親の影響を排除できているのかなどを合理的に考えると子供の年齢制限は許容範囲内と
  • 日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?

    中国に行ったら中国語 インドだったらヒンディー語 UAEならアラビア語 世界一周旅行をしようとしたら10ヵ国語ぐらい喋れる必要があるのかな? 凄いねー。 俺なら無理だな。 そういうのを何とかするために英語ってのがあるんだけどなあ。 英語を覚えたら全世界でなんとかなる。 翻訳アプリもだいたいは英語をベースに作っているから。 「日語を脳内で英語にする→英語を翻訳アプリで現地語にする」って流れでどの国の言葉でもなんとかなる。 なんだろうな、翻訳アプリの使い方における基礎的なスタイルが確立してないのが良くないと思うんだよね。 無理に口に出すから混乱するっていうか、翻訳アプリの翻訳画面を見せての筆談形式にするのがいいのかな。 まあゆーてちゃんと通じるのかは不安だけど。 つーか英語出来ないやつ多すぎだろ日。 卑弥呼や信長の話なんて覚えるよりも先にまずは英語を勉強したほうがいいよ。

    日本に来たら日本語を喋れ英語を使うなって人は、海外では常に現地語を話すの?
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/04/21
    あんにょはせよ と にーはお くらいは言えるようになってから韓国と台湾行ったよ。あとは英語使ってごめん。
  • 三大◯◯プラ

    ポプラ コロプラ ジャンプラ あと一つは?

    三大◯◯プラ
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/04/19
    プチプラとコロプラしか出てこなかった自分ははてなーではないらしい
  • 300円のいなり寿司で3日勾留の件

    誤認逮捕なんだから警察と店の落ち度は大前提として、元小売従業員としては状況的に捕まった人を万引き犯だと思った店側の気持ちは分かる。 万引き犯、特に常習の人って複数人で手分けして万引きする場合があって、今回捕まった人の場合はまんまそのパターンなんだよね。 店内で商品を持って店員の目につきにくい場所まで持っていくやつと、そいつから受け取って店の外に持ち出すやつで役割分担してたりするんよ。 万引きって商品を持って店の外に出た瞬間に成立するから、店側は万引きっぽい動きをした人を店の外までバレない様に追いかける必要がある。 だけど、途中で商品を持ってる人間が入れ替わるとその難易度が上がる。 それで店側が確信持てずに見逃すのを狙うって訳。 で、グループで万引きやってる人達、特に家族ぐるみで万引きやってる人達は、俺が店員やってた頃の経験だと商品の持ち出し担当を高齢者に任せる事が多い。 疑われにくいし、若

    300円のいなり寿司で3日勾留の件
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/04/18
    釈放していた場合、共犯と口裏を合わせる可能性を考えると難しいのも分かる。分かるが犯罪の重さと釣り合いが取れていないんだよな。
  • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

    東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

    東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/04/16
    一人3万くらいだとカップルなんかだと特別な時の思い出の場としてはありな値段設定だなぁ。普段使いの遊び場ではないけど。
  • 夜職やってるけど、弱者男性の「女は夜職で稼げる」に発言に苦笑。夜職はどう見ても男の方が楽に稼げるのに

    夜職で働いてる増田だけど、 弱者男性やミソジニスト界隈の 「女は夜職で稼げる」発言にいつも苦笑してしまう 夜職界隈はどう見ても男の方が稼ぎやすい 例えば、ソープランドの店員や風俗店の店員になれば 地方でも未経験で40万円〜はザラ (都内は6-70万円くらい) もちろん裏風俗とかなら 未経験で100万円〜とかもある 水商売系でもキャバの黒服とかでも30万円くらいは余裕であるから しかも女の子と違って人気がなくても給料が保証されてる しかも水商売界隈は低学歴が普通だから、Fラン卒程度の学歴でも1-2年と勤めれば、 店舗を任せられるので月収100万円くらいになる これは人気嬢と変わらんくらいの給料なんだわ 黒服は女性で採用されることはほとんど無いから、はっきり言って売春関係は男の方が稼げるんだよなあ 甘えなんだわ。弱者男性は

    夜職やってるけど、弱者男性の「女は夜職で稼げる」に発言に苦笑。夜職はどう見ても男の方が楽に稼げるのに
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa 2024/04/15
    でもでもだってだけど、30人の嬢に対して黒服30人はないからな。