タグ

改造とhackに関するcinefukのブックマーク (7)

  • 【やじうまPC Watch】 ポータブル版PS1を自作する猛者現わる。実機マザー内蔵でバッテリ駆動も可能

    【やじうまPC Watch】 ポータブル版PS1を自作する猛者現わる。実機マザー内蔵でバッテリ駆動も可能
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/15
    "PS1の実機で用いられているマザーボード「PU-18」を半分にカットし、重ねるようにたたんで配線し直すことで、181×91.5×30.25mmのコンパクトな筐体に基板を収めた。PlayStation Vitaよりやや大きい程度のサイズ感"
  • サービス終了するQrioLock(初代)のファームウェア書き換え&プログラミング成功 - honeylab's blog

    www.itmedia.co.jp 最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、 私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、 使ってる方としてはたまったもんではないでしょうな こういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくないし。その結果便利に使えるサービスから遠のいてしまっています。 まぁ、わかってるなら機材代は初期費用だと認識して毎日便利な生活を送ればいいんだと思うんですが、終了した時の衝撃ってユーザにとってはでかいですからねぇ… というわけで、このQrioLock、私は使っていませんでした。 (というわけではないんだけど) が、このタイミングで予想されるのは、不要になってしまったこの機器を、失意とともに手放して中古市場に流れてくることです。 サービス終了とともに、どこまで使えなくなるのかよくわかりませんが、オーナー登録がもうできな

    サービス終了するQrioLock(初代)のファームウェア書き換え&プログラミング成功 - honeylab's blog
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/04
    "マイコン書き換えの書き込み治具作るのめんどいなぁともう少しばらしていたら…なんと、隠された書き込み用のフラットケーブルを発見!!!搭載しているマイコンBCM20737Sは、外付け部品なしでBLE通信までできるのです"
  • 【TURING】3か月でカーハッカーになれた話

    1. はじめに こんにちは。TURING株式会社(以下、TURING)で長期インターンをしている、東京大学工学部4年の中谷と早稲田大学先進理工学部3年の天野です。 TURINGは、自動車メーカーとしてTESLA超えを掲げる、完全自動運転EV自動車を開発するベンチャー企業で、自動運転レベル2相当の改造車の販売を今年の目標に定めています。 6月から8月にかけて、正社員の方々の力を借りながらインターン生を中心にLEXUS RXのCAN(Controller Area Network)をハッキングして、私達は見事「カーハッカー」になりました。 この記事では、TURINGが車メーカーとして、AI・自動運転開発だけでなく、自動車そのものの車両開発をどのように行っているかを、CAN解析という点から紹介します。 図1 トルクセンサにつながる運転席足元の配線を、満面の笑みで外しにかかる弊社インターン 2.

    【TURING】3か月でカーハッカーになれた話
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/11
    「ステアリングについてはマイコンによる制御中でも人間がステアリングを乗っ取れるようにしました。これは万が一自動運転中でも人間が危険と判断した際には人間が車を制御できるようにするためです。」
  • 【Wii改造】HBCの導入方法【レターボム】 - 雑記

    Wiiの改造でおなじみのHomebrewChannel(HBC)の導入について説明していきます。 HBCを入れるとチート、ゲームの吸出し、SDカードやUSBからゲームが起動などができるようになります。 今回はレターボムという方法を用いて導入していきます。 目次 必要なもの 神機について 導入方法 必要なもの Wii(4.3J)、FAT32にフォーマットされたSDカード(2~64GB) ※SDカードをPCに直接挿すことができない場合はSDカードリーダー Wii(4.3J)とは? 4.3JはWiiのバージョンを指しています。確認方法については導入方法で後述。 FAT32にフォーマットされたSDカードとは? SDカードにも様々な型や形式があり、Wiiで使用するためにはFAT32が適切らしい。 確認方法 SDカードをPCに挿し右クリック→プロパティ 全般のファイルシステムにFATと書いてあれば大丈

    【Wii改造】HBCの導入方法【レターボム】 - 雑記
    cinefuk
    cinefuk 2022/09/05
    "白色のWiiを持っている人は神機の可能性があります。 神機とは? BootMii※(1)をboot2※(2)にインストールすることができる、DVDが再生できるなど改造の幅が広がる。 初期に生産されたWiiでしかできない。"
  • マジョカアイリスハック!分解しちゃうぞ! | スマイル歯科blog

    魔法の杖買いましたwww ツイッターを見られてる方は今頃その投稿かとお思いでしょうが、ご勘弁をw マジョカアイリスという商品なんですが、これ元の値段が1万円近くするのですが、現在アマゾンで980円で売られていますwwこれを分解して中の液晶を取り出して遊ぶのがツイッターで流行っていました!マジョカアイリスハックと言うそうです。 まっ、ここを見られている方たちに分解の仕方なんて釈迦に説法となりますので、とりあえず分解して臓物取り出した図からww 電源は単3電池3ですので、とりあえず4.5Vで起動 ちゃんと起動するのを確認しました。分解する前に確認しろww さらに各パーツに分解 液晶が2つとSDカードをゲット 980円でこれらのパーツが手に入るなんてお得ですよね~^^。 SDカードは接着剤で止められていてなかなか外れませんでしたw 各液晶は、ほぼ正方形の液晶と(左の物は比較用です。0.96イン

    マジョカアイリスハック!分解しちゃうぞ! | スマイル歯科blog
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/03
    細長い液晶を部品取りする人いるね。いま「倉庫」で500円で買えるのね(最寄りはトキハ別府店か…) https://t.co/9vQl3djzUN
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Ryan Gosling and Miller/Lord’s Project Hail Mary could be the sci-fi event of 2026

    Engadget | Technology News & Reviews
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/27
    たしかMacintoshPortableが出る前に、ポータブルMacを作ったハッカーいた気がする
  • This Modified Polaroid Camera Prints Photos on Thermal Paper

    cinefuk
    cinefuk 2020/09/14
    #PolaroidSonar5000 の筐体にラズパイと感熱紙プリンタをインストールするMod。 https://www.youtube.com/watch?v=6CwaT4R5_WA レシート用紙に印刷できるポラロイド
  • 1