タグ

cannibalismに関するnoshukeのブックマーク (13)

  • http://img.420chan.org/gore/res/33535.html

    noshuke
    noshuke 2009/07/02
    去勢した自分の睾丸を炒めて、おいしく頂いちゃいました via.ザイーガ 
  • Issei Sagawa: un mostro, un cannibale, un essere immondo - Windows Live

    Seguento documentari sulla follia umana e navigando in internet sono incappata in questo caso, veramente disguastoso e chi è debole alla vista di cadaveri e scempi meglio che non prosegua a guardare le macabre immagini. Mi chiedo.. ma come può l'uomo, essere superiore, intelligiente, dotato di ingegno possa compiere atti così schifosi, raccapriccianti senza esserne pentito.. di un disgusto così im

    noshuke
    noshuke 2009/01/24
    1981年パリ人肉事件の遺体写真。佐川一政がパリでオランダ人女性留学生ルネハテベルト([google:image:Renee Hartevelt]) さんを射殺し屍姦したあと遺体の一部を生のまま食べ遺体を解体した事件。※佐川一政 (http://tinyurl.com/35sro5)
  • Serial Killers

  • 佐川一政 - Wikipedia

    佐川 一政(さがわ いっせい、1949年4月26日 - 2022年11月24日)は、日の作家。パリ人肉事件の犯人として知られる。 人物[編集] 経歴[編集] 兵庫県神戸市生まれ。聖ミカエル学園から鎌倉市立御成小学校を経て鎌倉市立御成中学校卒業[1]、神奈川県立鎌倉高等学校を経て和光大学人文学部文学科卒業、関西学院大学大学院文学研究科英文学専攻修士課程修了、パリ第3大学大学院比較文学専攻修士課程修了後、再びパリへ留学した[2][3]。1981年(昭和56年)の時点では身長152cm[注 1]、体重35kg[2]。 父方祖父は朝日新聞論説委員であり、父は伊藤忠商事からの出向により栗田工業社長を務めた佐川明[2]。いくつかの会社を立て直し「再建の達人」と呼ばれた[4]。母親は神戸の裕福な貿易商(佐川商店代表:佐川与一)の娘だが(佐川は母方の姓)、祖父母(母の両親)ともに愛人がおり、祖母には婚外

    noshuke
    noshuke 2009/01/24
    "パリ人肉事件の元被疑者の日本人小説家"  ※http://iml.jou.ufl.edu/projects/Spring03/Rawlins/sagpix.htm
  • Anthropomorphic Cannibalism

    Food so good that it actually eats itself. Some of these were found/taken by my wife, she is due credit as well for encouraging me to keep looking for these and posting them. I found related Flickr pools and will post them by next week. (I have more photos to upload as well.) Thanks for the comments!

    Anthropomorphic Cannibalism
    noshuke
    noshuke 2008/08/27
    「共食い」となるキャラクター化された食料品の広告や看板などの画像Flickrセット。
  • +MONSTERS+

    + M O N S T E R S + 殺人が人類の犯した、もっとも極端な形での「存在否定」であると定義し、 自己・他者破壊こそが頽廃の最たるものであるとの視点から、猟奇事件を紹介し考察することを 目的としたサイトです。ご了承の上、お入り下さい。 ※2003年10月号「日経ネットナビ」に紹介記事が載りました。

    noshuke
    noshuke 2007/11/11
    "猟奇事件を紹介し考察することを目的としたサイト"
  • カニバリズム - Wikipedia

    カニバリズム(英語: cannibalism)とは、人間が人間の肉をべる行動、あるいは習慣をいう。人、人俗、人肉嗜ともいう。 文化人類学における「人俗」は社会的・制度的に認められた慣習や風習を指す。一時的な飢餓による緊急避難的な人や精神異常による人はカニバリズムには含まず[1]、アントロポファジー(後述)に分類される。また、生物学では種内捕(いわゆる「共い」)全般を指す(後述)。 語源[編集] タンナ島における人の饗宴(1885-9年頃) スペイン語の「カニバル(Canibal)」に由来する。「Canib-」はカリブ族のことを指しており、16世紀頃のスペイン人航海士達の間では、西インド諸島に住むカリブ族が人肉をべる(人い人種)と信じられていた[1]。そのためこの言葉には「西洋(キリスト教)の倫理観から外れた蛮族による人の風習」=「人嗜好」を示す意味合いが強い。

    カニバリズム - Wikipedia
    noshuke
    noshuke 2007/11/11
    日本や各国のカニバリズムの記録など
  • X51.ORG : カニバリズム - 人間は如何にして人間を食べてきたか

    【AP/etc】人肉フライ、人肉バーベキュー、人肉炒め、そして人肉刺。これらのおぞましいメニューが我々人類の祖先においてかくも一般的なものだったとしたら、貴方はどう思うだろうか。おそらく身の毛もよだつような嫌悪感を抱くに違いない。しかし近年の研究によれば、こうした文化 - カニバリズムは少なくとも数百年前の人類にとってさほど珍しいことではなく、むしろ一般的な社会的風習としてあらゆる文化で実践されたきたということが、明らかになりつつあるという。人類がカニバリズムを行ってきた証拠として、最も有力なものは遺伝子に残された痕跡である。近年、英国やオーストラリア、そしてパプアニューギニアの研究者が行った研究によれば、我々人類の多くが、人間の脳をべることによってのみ感染しうる様々なプリオン病に対する免疫を保持していることが明らかになっている。(写真は人をモチーフとする猟奇殺人を扱った映画「ハン

    noshuke
    noshuke 2007/11/11
    「文化、社会的風習としてのカニバリズム」「事故、飢餓対策としてのカニバリズム」「欲望、性的倒錯としてのカニバリズム」それぞれ食人の記録やエピソードなど
  • Hugo Strikes Back!: SF作家オモロ大放談

    70年代の日SF作家の座談集が出てきて、皆、仲良さげで微笑ましいのだが、言ってる内容は滅茶苦茶で今だとちょっと問題になりそうなコトでも平気で喋ってて面白い。 ウチのブログ向けの話題として、小松左京、星新一、筒井康隆の3人がカニバリズムについて話してる部分を抜き書き。物としての人間の自己完結性 筒井 まあ、最近世界各地でたくさん飢えて死んでますね。あれ、ひとまとめにして埋めときゃ石油になるのかな(笑)。 小松 そんなに早く石油になるもんか(笑)。まったくもう、血も涙もないな(笑)。 筒井 ともかくね、人間が死んでそのままというのがもったいないんですよ。死にかけてるのを日へつれてくればね、古々米はいっぱいあるし、残りものでもなんでもわせてやれば大きな労働力に(笑)。 小松 ひどいことを(笑)。ヒューマニズムのかけもらないな(笑)。 星  しかし、人たちにしてみれば、飢え死にするよ

    noshuke
    noshuke 2007/11/11
    小松左京、星新一、筒井康隆の座談「食物としての人間の自己完結性」。さすがSF作家の座談だけあって話しのブッ飛び方が凄い。
  • 意味師 -

    死に瀕した老人がベッドに横たわっている。そのそばで意味師が話を続ける。 「……あなたが7才のとき拾ってやれなかったあの仔ですが、実はあの後……」 意味師は死にゆく人間に人生の意味を説く。 もちろん、宗教のような抽象論・一般論で人生の意味を語るのではない。その人間個人の全ログを、拡散した情報ミームの逆算から精緻に調査し、彼や彼女が不条理や不明瞭を感じていたすべての事象について、その意味を、その必然を説いて聞かせるのだった。 「……これがあなたの人生の物語のすべてです。その人生はあらゆる面で意味のあるものでした」 意味師がお定まりの締め口上を述べると、ベッドの老人は穏やかな笑みをうかべ満足そうに死に逝く。 だが意味師は死出の旅人を気持ちよく送り出すためだけに人生の意味を語るのではない。 ぐったりしたままの死体をベッドから抱き起こし椅子に座らせ頭を固定する。シェービングローションを頭に丁寧に塗

    意味師 -
    noshuke
    noshuke 2007/09/22
    深くて素晴らしい。かなり練りこまれているので何回も読んでしまう。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    noshuke
    noshuke 2007/09/21
    昨日深夜テレビで観た映画「コックと泥棒、その妻と愛人」トレーラー。衣装はジャン=ポール・ゴルチエ。泥棒役にハリー・ポッター2代目ダンブルドア校長 ※削除のため→http://www.youtube.com/watch?v=jAV6xaRjnh4
  • X51.ORG : 娯楽殺人映像 - スナッフ・フィルムは実在するか

    2000年、ロシア当局は、モスクワに住む一人の元自動車整備士を逮捕した。男の名はディミトリ・ウラジーミロヴィチ・クズネツォフ(Dmitri Vladimirovich Kuznetsov)。容疑はチャイルド・ポルノの制作と販売である。過去数年に渡り、ディミトリはイギリスや各国の協力者と連携し、巨大なチャイルド・ポルノ販売サイトを運営していたのだ。ディミトリの容疑が発覚したきっかけは、ビデオを発見した英国税関の通報であった。そしてほぼ同時期、イタリアでディミトリが手配した3000以上のチャイルド・ポルノ映像が押収され、購入者の特定が進められると、事件はヨーロッパ中を席巻する大騒動となったのである。 この事件が話題を呼んだのは、何よりマスコミが報じた、そのビデオの内容であった。そこには、児童が性的虐待を受ける様が撮影されていただけでなく、虐待の結果、児童が死亡する様子を納めた"スナッフ・フィ

    X51.ORG : 娯楽殺人映像 - スナッフ・フィルムは実在するか
    noshuke
    noshuke 2007/08/14
    食人族 "本物をあえてやらせといい、やらせを本物として見せることで、鑑賞者や批評家の死(の映像)に対する鈍感さを皮肉った"
  • ブログちゃんねる:去勢した自分の睾丸食べてみた(+18)

    ※注意※ スレタイのとおりのスレなので人によっては気分を害する方が かなりいらっしゃると思います。ショッキングな画像に弱い人、耐性の無い人は このスレを見ないことをオススメします。 一応画像のサムネイル非表示にしてありますが、 文章見てるだけでも結構きついです…

    noshuke
    noshuke 2007/04/29
    危うくこんなナイス・エントリー逃すとこだった。うまそうで複雑。写真あり
  • 1