タグ

experimentに関するnoshukeのブックマーク (29)

  • スーパーのうずら卵から、ひな鳥ピヨピヨ! :: デイリーポータルZ

    「スーパーで売っているうずらの卵にはなんと有精卵、つまり温めるとヒナがかえる卵が混ざっているらしい」 そんな衝撃ニュースの真偽を確かめるために、僕が母鳥の気持ちになって、スーパーのうずら卵を、毎日大切に大切に温めました! さて、その結果はどうなった!? (text by 加藤まさゆき) 兄(まさはるBR)からウズラ情報を聞く 僕には、まさはるという名前の年が離れた兄がいて、奇遇なことに同じ理科教師をやっている。まあ、兄弟元々仲が良いので、ちょびちょびと電話をして教材の情報などを交換し合うのだが、先日、まさはるBR(ぶらざーまさはる、とお読み下さい)から、驚きの情報を入手した。 「知ってるか? スーパーで売ってるうずらの卵って温めるとふ化するんだぞ」 なんですと! なななな、なんですと!! そんな超衝撃ニュースを聞いて放っておける僕ではない。矢も盾もたまらず、即座に実験に取りかかった。 スー

    noshuke
    noshuke 2009/02/20
    スーパーで販売されているウズラの卵を保温して孵化に成功。是非、メスの中に自分を混ぜて受精卵ができるか実験してほしい。
  • 奇食の館

    の館は世界中のB級グルメ・C級グルメをレポートしていくサイトです。喫茶マウンテン、コーヒーラーメン、シュールストレミング、百味ビーンズ、納豆コーヒーゼリーサンド、アイスクリームラーメンなど

    noshuke
    noshuke 2008/12/06
    "世界中のB級グルメ・C級グルメをレポートしていくサイト" 喫茶マウンテン、コーヒーラーメン、やよい食堂、百味ビーンズ、納豆コーヒーゼリーサンド、アイスクリームラーメンなど
  • Easy Mac Micro Maniac

    © 2006 Kraft Foods, Inc. All rights reserved. Kraft is a registered trademark of Kraft Foods Holdings, Inc.

    noshuke
    noshuke 2008/11/12
    色んなものを"チン"して見せてくれるページ。ガム、マシュマロ、卵、トマト、ケーキ、クレヨン、パイナップル、フットボール、クリスマスライトなど (再)
  • 物理の驚きを堪能できる動画、トップ10 | WIRED VISION

    物理の驚きを堪能できる動画、トップ10 2008年9月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Aaron Rowe テスラコイルや超電導体、陽気な音楽ビデオは、物理学に夢中になるすばらしい理由になる。誌のお気に入りをいくつか紹介しよう。 第10位:テスラコイルで音楽を奏でる Steve Ward氏は、自身が開発したテスラコイルを調整して、火花が散る音を音符のように扱い、音楽を奏でることができる。 第9位:吸うと声が低く/高くなるガス ヘリウムガスを吸うと、声がシマリスのように高くなることは有名だ。では、密度が空気の5倍以上高い六フッ化硫黄ガスを[番組『Mythbusters』の]Adam Savage氏が吸うとどうなるだろう? 第8位:無重力状態でのブーメラン 日人宇宙飛行士の土井隆雄氏が、宇宙空間でブーメランがどう動くかを見せてくれている。 (2)へ

    noshuke
    noshuke 2008/09/12
    ⑩テスラコイル音楽 ⑨六フッ化硫黄ガス吸引 ⑧無重力ブーメラン ⑦超流動ヘリウム ⑥遷音速ジェット機の水蒸気の輪 ⑤音波の炎 ④無重力状態の水滴 ③磁性流体 ②超電導体による空中浮遊 ①大型ハドロン衝突型加速器
  • Fun With Gas | MythBusters

    Adam demonstrates how (and explains why) helium turns you into Donald Duck, and sulfur hexafluoride into Satan. | For more MythBusters, visit http://dsc.discovery.com/tv-shows/mythbusters/#mkcpgn=ytdsc1 Subscribe to Discovery! | http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=discoverynetworks Catch all new episodes of MythBusters Saturdays at 8/7c! Watch full episodes! | http://bit.ly/Myth

    Fun With Gas | MythBusters
    noshuke
    noshuke 2008/09/11
    ヘリウムガスと六フッ化硫黄ガスの吸引比較。ヘリウムガスを吸うと声がドラルド・ダッグのうようになり、六フッ化硫黄ガスは悪魔のような声にw
  • 「史上最も奇妙な実験」トップテン、英「史上誌が発表 国際ニュース : AFPBB News

    2007年10月22日、ドイツのベルリン(Berlin)にある小学校で授業中に実験をする子どもたち。(c)AFP/DDP/MARCUS BRANDT 【11月2日 AFP】3日発行予定の英科学誌ニュー・サイエンティスト(New Scientist)に、過去に行われた「きわめて奇妙な科学実験」のうち、トップテンとして選ばれたものが掲載される。以下にその一部を紹介する。 「ゾウにLSDを投与するとどうなるか」: 1962年、LSDがゾウに及ぼす影響について興味を抱いた米研究チームが、人間が服用できる最大量の3000倍となるLSDを、注射器でゾウに投与。その後ゾウは大声で鳴くと倒れた。研究チームは抗精神病薬で蘇生を試みたが、ゾウは一時間以内に死亡。研究チームはAugust journal Scienceが出版した論文の中で、「ゾウはLSDの効果に対して非常に敏感のようだ」と、控えめな結論を述

    noshuke
    noshuke 2007/11/03
    「ゾウにLSDを投与するとどうなるか」「死者をよみがえらせることは可能か」「目を開けたまま眠れるか」「シチメンチョウに性的興奮を与える体の部位は何か」
  • 思考実験 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "思考実験" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年2月) 思考実験 (しこうじっけん、英: thought experiment、独: Gedankenexperiment)とは、頭の中で想像するのみの実験[1]。科学の基礎原理に反しない限りで、極度に単純・理想化された前提(例えば摩擦のない運動、収差のないレンズなど)で行われるという想定上の実験[2]。 概要[編集] 思考実験という言葉自体は、エルンスト・マッハによって初めて用いられた。 思考実験の例としては、古代ギリシャの「アキレスと亀」やガリレオといった古典から、サ

    noshuke
    noshuke 2007/10/05
    思考実験の一覧。アイザック・ニュートンの重力(万有引力)の発見につながる思考実験、ガリレオ・ガリレイによる「重いものほど速く落下する」という考えを否定する思考実験など
  • やってみよう研究所

    “借金返済生活”と聞くだけで、普通は暗い気持ちになりますよね。 私も返済生活を始めた頃は、ものすごい自己嫌悪を感じて、後悔しまくっていました。 「使いたいだけ使う」生活に慣れてしまっていたので、節約したり、気に入っていたマンションの部屋を引き払う時はとっても悲しかったです。 でも、自分の浪費で作ってしまった借金なので誰にも頼りたくなかったし、債務整理とかをせずに、できるところまで自力で頑張ろうと心に決めていました。 一念発起して、家賃8万円のマンションからこじんまりとした5万円のアパートへの引っ越しが終わったら、何か吹っ切れた気持ちになりましたね。 会社帰りは毎日のように飲んだりべたり外していたところを、スーパーで材を買って自炊するようになり。 100均で買ったノートに「節約ごはんレシピ」をメモしたり、ランチも「ダイエット中」とか適当に言い訳してお弁当を持参。 “外したつもり貯金

    noshuke
    noshuke 2007/09/12
    「右翼の街宣車に乗せてもらった」「軍艦島上陸記」「将軍様の国へ(北朝鮮訪問記)」など
  • Experiments in the Revival of Organisms

    noshuke
    noshuke 2007/09/03
    1928年に発表された犬の頭部隔離実験。ソ連の医師 Sergei Brukhonenko が初期の心肺マシーンを発達させた装置で、体から切断された犬の頭部を生きた状態に保つ事に成功。首だけの犬がライトの光やハンマーの音に反応。
  • Demikhov

    "Chronicle about experiments of Vladimir Demikhov, a Soviet scientist who made the first transplantation of a dog's heart in 1952. The experiment, aimed at finding ways of replacing portions of the human body lost through injury or disease, was pronounced Russia's "most successful". In 1946 Demikhov replaced the whole heart-lungs complex of a dog without using the apparatus of artificial circulati

    Demikhov
    noshuke
    noshuke 2007/09/02
    1954年にソ連時代の科学者 Vladimir Demikhov は外科的に作られた奇形を発表し世界に衝撃を与えた:双頭の犬。モスクワの郊外にある研究室でジャーマン・シェパードの首に子犬の頭、肩、前足を移植し奇形を作り上げた。
  • 中国で話題沸騰 段ボール入り肉まんを作ってみた - Ameba News [アメーバニュース]

    中国でこの事実を知らずにべていた人たちは「結構おいしかった」「気づかなかった」などと言っていたそうだが、精製過程を知っている私は決してべることはできなかった。 【注】苛性ソーダは劇物であり、危険な薬品です。真似をしないでください。 ■関連リンク ・肉まんの作り方 ■関連記事 ・「コンビーフ」と「ニューコンミート」を味比べ ・品の原材料表示を気にしますか?に73%が「気にする」 ・ミートホープ牛肉偽装で会社存続困難 ネットの反応 この記事へのコメント 名前:★雨風呂★ :2007年7月13日 11:47 作っちゃったんだ… 勇気に拍手(T_T) 貴重な画像ありがとう! 名前:通りすがり :2007年7月13日 11:51 せっかく作ったならべてください 名前:倫子 :2007年7月13日 12:09 よい子はマネをしてはいけません。 名前:哉 樹 :2007年7月13日

    noshuke
    noshuke 2007/07/14
    "中国の露天商が、苛性ソーダで溶かした段ボールを挽肉に混ぜて肉まん~本当に段ボールが肉に見えるのだろうか。そこで実際に作ってみることにした。"
  • 化学動画コレクション - 化学教育ジャーナル (Chemistry Video Collection - JCE)

    ChemEd X Subscribers enjoy access to a large collection of videos and the associated still images. The ChemEd X video collection includes modernized versions of the Chemistry Comes Alive! video collection. In addition to this award-winning collection, contributors continue to create some very interesting video. Note: We are currently updating the ChemEd X video collection. While we do, playing Che

    noshuke
    noshuke 2007/07/12
    コンテンツ上から ヨウ化ナトリウム+塩化水銀(II)、同種は同種を分解、磁性流体、アイス爆弾、グリセリンの酸化、核破砕水銀、三ヨウ化窒素の爆発、 硝酸カドミウム+硫化ナトリウム、硝酸銅(II)+アンモニア など
  • Magic Sand

    noshuke
    noshuke 2007/07/08
    ポリアクリル酸ナトリウム。"ポリアクリル酸ナトリウムを顆粒状にしたものが紙おむつ、生理用品などに多く使用~自重の数十倍から数百倍の水を吸収、保持" ※関連 高吸水性高分子 - Wikipedia (http://tinyurl.com/3x83zq)
  • ITC キッズ

    「科学の感動をすべての子ども達に!」 なぜ、子ども達に科学が必要なのでしょう? 未来の科学技術を担うためだけではありません。 「科学」は人のために使われてこそ価値があります。 知識と心の両方が育っていくように、「子ども=未来」を科学を通してみつめ、 お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、 近所の○○さん、遠くの○○さん・・・

    noshuke
    noshuke 2007/06/03
    科学実験・工作・観察レシピ(よく弾むシャボン玉、アイスフラワーなど)、おもちゃとグッズの科学(タングラム、ホロスペックス、プラズマ・ボールなど) サイエンスレポート、サイエンスコラム、創作
  • YouTube - Broadcast Yourself

    noshuke
    noshuke 2007/06/03
    触れるだけで熱を発散し固体になる液体インスタント・ホット・アイスの作り方。用意するもの:酢酸ナトリウム、水+鍋 ※関連 Magical Heat Pack (http://tinyurl.com/2ju6sd)
  • 注ぐだけで凍っていく謎の液体の正体は?

    ペットボトルに入った液体を入れ物に注ぐとみるみるうちに凍っていきます。この液体が特殊なのかというとそうではない、これはただの純水。では注がれる入れ物に細工があるのかというとそうではくこれはただのガラス。ペットボトルに秘密があるのかというとそうでもない。 さて、一体どういう仕組みでこんなことになってしまうのか、まずは注ぐだけで凍る様子、「インスタントアイス」とでも言うべきムービーをご覧ください。種明かしはそれから。 以下がそのムービー。 YouTube - Supercooling Experiment 4 この現象は「過冷却」と呼ばれているもので、以下に詳しい説明があります。 過冷却 - Wikipedia 過冷却状態にある水に何らかの刺激(振動など)を加えると、急速に結晶化する(接種凍結)。瓶に入っていれば叩いただけでみるみる凍結し、別の容器に移し替えようとすると注がれながら凍っていくの

    注ぐだけで凍っていく謎の液体の正体は?
    noshuke
    noshuke 2007/06/03
    酢酸ナトリウムを使った"固体になる液体"と似ているが違う"過冷却現象"の記事。
  • Tesladownunder

    Best projects Best photos New Other media Contact "Power tends to corrupt, and absolute power corrupts absolutely." Lord Acton, 1887. Pass4sure Offers a+ certification training along with, ccie training, cissp certification, ccna exam and 220-702 materials. Thanks to financial donors to the site and their interests: Dr Ranon Udkoff CO2 lasers Lyle Palmer neon tubes Bob Ziegenhals Dr Nagi Hatoum M.

    noshuke
    noshuke 2007/05/06
    テスラコイルで発生させた高電圧の放電で車両盗難防止バリアー。その他磁性流体、窒素レーザー、検流計ミラー、液体窒素、UVライト、ジャガイモ銃、缶圧縮機など様々な実験や発明 ※関連 (http://www.youtube.com/Tesladownunder)
  • Заброшенная биохимическая лаборатория

    noshuke
    noshuke 2007/04/16
    廃墟となったロシアの生化学実験室の写真
  • liquidjourney.com | Domain For Sale

    Increased Traffic Premium names often come with existing traffic since they are exact match terms people are searching for. Search Engine Ranking Your new domain will naturally sound like the authority of your industry, which helps gain traffic from the search engines.

    noshuke
    noshuke 2007/04/12
    オープンソースの実験フラッシュ・サイト。
  • Captured Lightning: 2.2 million volt Lichtenberg Figure Sculpture

    You can get a complete complete explanation about how these spectacular specimens are created or get one of your own by visiting: http://www.capturedlightning.com/frames/lichtenbergs.html The interior of this 18" x 18" x 1" piece of Plexiglas was charged to about 2.2 million volts (MV) by bombarding it with electrons from a 5 million electron volt (MeV) particle accelerator. This traps a layer o

    Captured Lightning: 2.2 million volt Lichtenberg Figure Sculpture
    noshuke
    noshuke 2007/04/09
    「稲妻をキャプチャー:220万ボルトのリヒテンベルグ(放電)像」。厚さ約3cm、約45cm正方のプレキシグラスに5MVの粒子加速器を使って220万ボルトの電流を放出、アクリル中に何千もの枝分かれしたヒビ割れを引き起こした