タグ

ネタと食に関するzyoucunのブックマーク (21)

  • 無印良品がすごいカレー商品出した→安い!最高!カレー屋さんの店主もRP「商売あがったりだぜ」

    リンク 無印良品 北インドのカレーセット | 無印良品 北インドで「ターリー」とよばれている定をお手に、肉・野菜・豆のカレーをセットにしました。混ぜてべると、より格的な味が楽しめます。 2 リンク 無印良品 南インドのカレーセット | 無印良品 南インドで「ミールス」とよばれている定をお手に、肉・野菜・豆のカレーをセットにしました。混ぜてべると、より格的な味が楽しめます。 1 user 121

    無印良品がすごいカレー商品出した→安い!最高!カレー屋さんの店主もRP「商売あがったりだぜ」
    zyoucun
    zyoucun 2023/11/23
    このキットの南インドの豆カレーめちゃ味が好きなんだけど、このセットの単品は売ってないんだよな…一つ食べたいために特に食べたくもない二つも一緒に買わなきゃなのはうーん、と思いリピはしなかったー
  • 本土と食い物があわん

    こちらは福岡寄りの佐賀。 東京や大阪べ物がどうしても口にあわず、都会への出張ではべもんが楽しみにはなっとらん。 大阪で地元の人に「ここはうまい」と教えてもらった所にあちこちいったばってん、うまかとはとても思えんかった。マクドナルドばっかりいきよった。 東京でも築地のなんかおいしか海鮮丼にいったけど、これならゴマサバってた方がよか、と思った。 何しろ醤油があわんと。よー あんな醤油で刺身くえるね。 とここまで言うと、美味しい店を教えてくれる人が多くいるのだが、何ちゅうか、、、あわんとよ。 相当お金をつまないと、きっと美味しいものにありつけないんだな。都会は。 九州から都会にいったひとに聞きたいんだが、飯はどうしてるんだ??? (九州出身者だけの意見をききたいので、返信はすべて 佐賀弁、博多弁、長崎弁、大分弁、熊弁、宮崎弁、鹿児島弁、沖縄弁しかみとめない。山口はOK。) 追伸 大阪

    本土と食い物があわん
    zyoucun
    zyoucun 2023/07/10
    まず美味しい刺身の概念が違うったい…関東はブリブリに締まった身よりなぜか柔らかさが喜ばれる…九州と関東の刺身は別もんと諦めて、それでも耐えられんならチョーコー醤油でもキンコー醤油でも持ち歩こうね〜
  • なんでこんなミスドの買い方してくるんだ?「狂気…!」→実は店員さんもそこそこ見かける”ガチ偏食勢”

    ツナマヨ@朝ドラ好き @likes_tunamayo これさ、私も友人がこういう感じでお土産持って来た時はネタかと思って思いっきり笑ったんだけど(失礼)、キョトンとされたし、どうやら結構居るんだよね🤔 「あっ、色々選びたいタイプだったんだ😲?」みたいに言ってて、ミスド単一買い勢力は少なからず存在するのだと学んだ…… twitter.com/ikujidays/stat… 2023-04-29 22:17:46

    なんでこんなミスドの買い方してくるんだ?「狂気…!」→実は店員さんもそこそこ見かける”ガチ偏食勢”
    zyoucun
    zyoucun 2023/05/01
    回転寿司行って最初から最後までとろサーモンしか食べなかった後輩思い出したw一人で食べる分ならこういう人もおるよねー
  • 妻「卵が200円未満だったらカニカマ買ってきて」 LINEでのプログラムみたいな買い物依頼が解読困難で話題「卵は買わなくていいの?」

    「牛乳とチクワを買ってきて。卵が200円以下ならカニカマも買ってきて」と、LINEで買い物を頼まれたときの、プログラムのようなやり取りがTwitterに混乱をもたらしています。これ、卵は買うの? 買わなくていいの? これはちょっと判断に困る…… 投稿者はエンジニアのlynmock(@lynmock)さん。出先のお店にて、から下記のような頼みごとをLINEで言われました。 たまごの値段を教えて ウインナーも そして牛乳 竹輪(チクワ)を買ってきて たまごが¥200以下ならカニカマも買ってきて これを文字通り捉えると、lynmockさんがすべきことは、「卵とウインナーの価格を伝える」「牛乳とチクワを買う」までは確定。カニカマを買うか否かは、卵が200円以下(※)かどうかで決まるわけですが、「カニカマも」の解釈が悩ましいところです。「も」は牛乳とチクワにのみかかるのか、それとも気を利かせて「(

    妻「卵が200円未満だったらカニカマ買ってきて」 LINEでのプログラムみたいな買い物依頼が解読困難で話題「卵は買わなくていいの?」
    zyoucun
    zyoucun 2023/03/22
    卵とかにかまにレシピ的な関連を見いだせるかどうかな気がする 自分は今見るとこの奥様の意図が何となく読めるが、独身時代にこれ見たらAIの解釈と同じになっちゃうと思う
  • 許せる?許せない?

    パン屋で一度トングを使いトレーに乗っけたパンをやーめたして戻す行為 今まで気にせずやってたんだけど一緒にいた友達は許せないらしい 俺は「パン屋が用意したトレーとトングしか使ってないから別によくない?」って感じなんだけど 友達は「一度取ったら要らなくてもその時点で買えよ」って感じ みんなはどう?

    許せる?許せない?
    zyoucun
    zyoucun 2022/10/20
    ビニール袋に入ってるやつならまぁ…気が変わったんかなぁぐらいかな、裸だったらちょっとえっ?とはなるかも~そう考えると軽々しくトングなんてカチカチやるもんじゃねーわな おれも気を引き締めます
  • 吐くほど嫌いな食べものある?

    自分は練り物がどうしてもダメで小さい頃は咀嚼したあと飲み込む前に一呼吸いるし、味噌汁とか牛乳で流し込んでたし、なんなら頑張って飲み込んでも何故か戻ってきて吐いてしまうこともあった。 何回もえずきながら飲み込んだりもしたからべ終わったあと胃がぐるぐるしてる感覚とかあってなんでこんな辛い思いしながらべなきゃ行けないんだと思ってたし無理やり強制してくる親が嫌だった。 (追記:書き方が悪くて勘違いさせたっぽくて申し訳ないけどこの戻って吐くという行為は時間が経ってから胃から戻ってくるって意味じゃなくて喉を通過しても胃に届く前にまた戻ってきちゃうって意味です。道と口を行ったり来たりさせちゃってたからその流れで胃液もたぶん上下してて胃がぐるぐるしてたんだと思う。) 今でも練り物嫌いだけど小さい頃無理してでもべたからかなんなく飲み込めるようになった。我慢して飲み込む方法を覚えたんだと思う。あと舌に

    吐くほど嫌いな食べものある?
    zyoucun
    zyoucun 2022/05/28
    デミグラスソースだなー炒めた小麦粉の風味がマジでえずくぐらい苦手 小麦粉一切入っていないやつもしくはトマトの味が完全に勝ってるやつは大丈夫
  • 酒がないとマズいもの

    緊急事態宣言でアルコール提供がNGになった。10年近く夕飯は基的に一人で外だったので、 まあ黙々とべるなら良いだろうということで、大きくは生活スタイルは変えずに送っていた。 が、普段べてた店のご飯がとにかくマズく感じる。 お酒飲んでべてる時は週1で通ってたようなお店のご飯もダメだ。 あまりにも味覚の落差に愕然としたので、酒がないとマズくなるものを勝手にランキングしてみる。 第3位 刺身 日酒飲みながら白身、ビールとマグロなど、和系の居酒屋や割烹行ったら、間違いなく刺し盛りを頼んでいた。これが酒が無いと途端に不味くなる。 1切れ目は良いが、3切れ目くらいになってくるとムニムニとした感も飽きてくるし、 醤油の味も辛くなってくる。帆立や赤貝などの貝類が特に好きだったのだが、 磯臭さがどうにも鼻について、気分が悪くなってしまった。 醤油味がダメなのかなと思って、ユッケ的なものやカル

    酒がないとマズいもの
    zyoucun
    zyoucun 2021/06/08
    刺身の食感をムニムニと書いてる時点でうへぇまずそう…(プリプリが普通と思ってた)と思った/この人の感覚が正しいとしたら、酒飲みには酒と一緒に多少古い魚、肉を出してももしかしてバレなかったりする??
  • 子供が盗みに来たら楽しいな、と家の道路側にこれ見よがしに果樹を飢えているツイ主さん→子供の頃の甘くて苦い思い出が集まる

    藤原祥弘 @y_fomalhaut 子供が盗みにきたら楽しいな、と道路側にはこれ見よがしに果樹を植えている。それとなく脚立も用意しているが、最近の子供は行儀がいいので誰も盗んでいかない。俺の取り分、鳥の取り分、子供の取り分で分けている。近所の子供たちにはもっと頑張ってほしい。 pic.twitter.com/C20id059Ur 2021-05-31 19:24:39 藤原祥弘 @y_fomalhaut バズと呼ぶにはプチだけど、皆さんが好きそうなを仲間と作ったばかりなのでちょっと宣伝。『無人地帯の遊び方 人力移動と野営術』(グラフィック社)は、獲物を焚き火で調理しながら無人の地域を旅する方法を解説した。大人になってもビワとりたい人にはワクワクしてもらえるはず! pic.twitter.com/v5RUsuTJfe 2021-06-01 08:43:03

    子供が盗みに来たら楽しいな、と家の道路側にこれ見よがしに果樹を飢えているツイ主さん→子供の頃の甘くて苦い思い出が集まる
    zyoucun
    zyoucun 2021/06/02
    小学校の時、同級生が柑橘かなんかを摘んで持ち主の爺さんに殴られた事件(地域のニュースにもなった)があったから正直こんなの乗るかよって感じ…張り紙しても持っていくのは図々しい年配の人だと思う
  • 「めっちゃ大食いです!!」と言う20代痩せ型女子にこう言うとそれ以降は大食いアピールしてこなくなります

    お肉さん〆 @manimanibleble 20代の痩せ型女子に「ちゃんとご飯べてるの?」って聞くと絶対「めっちゃ大いです‼️」って返ってくるけど「どんくらい?やっぱ吉野家行ったら並2ついく?」って言うと大体それ以降は大いアピールして来なくなる。なんかマウントとったみたいでごめんね? 2021-01-22 11:13:25

    「めっちゃ大食いです!!」と言う20代痩せ型女子にこう言うとそれ以降は大食いアピールしてこなくなります
    zyoucun
    zyoucun 2021/01/28
    うちの妻は昔ガリガリだった時に毎日のようにちゃんと食べてる?ってきいてくる人がクソウザで余計なお世話いちいち訊くなって意味でめちゃ食ってますと言ってたらしいけど大食いアピール?!なのこれ…?わかんねー
  • のり弁に1ついらない要素あるよね

    1つだけいうと可愛そうだから「のり弁でもっとがんばってほしいTOP3」という形でいうわ ナポリタン(もしくは焼きそば等 麺類)からあげ弁当だと油で容器がだめにならないようにという理由もあるが、のり弁には必要ないよね。 もっと自分の必要性が味の面であるんだ、という主張をしてほしい。 ちくわ磯辺揚げ白身魚のフライがいないときは主役を張るぐらいの活躍を見せるのに白身魚のフライがいると一気に脇役になってしまう。 白身魚のフライがいない状況で輝ければいいと思っていませんか。私はもっとあなたには可能性があると信じていますよ。 おかかいらねぇ。

    のり弁に1ついらない要素あるよね
    zyoucun
    zyoucun 2020/01/09
    逆にこれ要らないって言って一体のり弁の何を食べてんの?ってレベル ふた食ってるとか?
  • 今年の梨レビュー。これから色んな品種が出てくる。とりあえず目についた..

    今年の梨レビュー。これから色んな品種が出てくる。とりあえず目についたの買っておいておく。 【新美月】 ぼやけた味。水分は多いが甘みが強いという訳ではなく、酸味が感じられるわけでもない。特徴のない梨。 【豊水】 定番。無難。 【あきづき】 まだべてないからあとで。 今年の葡萄レビュー。今年あんまり色んなのべてないなあ。甲斐路まだ売ってる? 【種無し巨峰】 安心安定の味。結構な甘さと絶妙な酸味。 【藤稔】 値頃感無い。特徴的な風味がある感じではない。デカくて丸いの好きならいいんじゃないか。甘みはあるし。でもなんか痛みやすい感じ? 【シャインマスカット】 ベタベタした甘さと紙一重の甘み。皮の歯ごたえと癖の無さ。巨峰とは別の王道。 毎年紫系の葡萄ばっかべてるが、今年は緑系の葡萄もたべてみることにした。巨峰系とは全く違う果実という感じがする。 【ロザリオビアンコ】 甘み強く酸味なし。サクサク歯

    今年の梨レビュー。これから色んな品種が出てくる。とりあえず目についた..
    zyoucun
    zyoucun 2019/10/03
    レビューって、梨は3種類しか書かれてないんだが…
  • うんこは「茶色いダイヤ」 腸内細菌、新薬に効く - 日本経済新聞

    ヒトのふん便に含まれる100兆個の細菌を病気の治療に生かす研究開発が加速し始めた。解析技術が進化し、腸内細菌と病気の関係が詳しくわかってきたためで、中堅製薬の日東薬品工業(京都府向日市)は動脈硬化の治療薬の開発に着手。人工知能AI)を活用した予防技術の開発も進む。2020年代半ば以降の1兆円市場をにらみ、各社は腸に宿る「茶色いダイヤ」に磨きをかける。阪急京都線「西向日駅」から徒歩5分。日東薬

    うんこは「茶色いダイヤ」 腸内細菌、新薬に効く - 日本経済新聞
    zyoucun
    zyoucun 2019/07/14
    前に食事は大便を買うと同じみたいな記事あったけどこれ読む限りではそんなわけなくて人間はむしろダイヤモンド製造マシーンてこと?!(錯乱)ってことで美味しいものを心置きなく食べますね
  • 平成最後&令和最初に食べたもの教えて

    結局のところみんな何をべたの?

    平成最後&令和最初に食べたもの教えて
    zyoucun
    zyoucun 2019/05/01
    場末の温泉旅館で夜はカピカピの蟹の足、 翌朝、同じくカピカピの鮭の切り身
  • 完全栄養食「ベースパスタ」を30日間食べ続けて気づいた12のこと | ライフハッカー・ジャパン

    HACK! THE NEW SOCIETY with &e. より良い未来の作り方 交通事故のない世界を目指し、社会全体が豊かになっていくことを目的とした共創型自動車保険「&e (アンディー) 」。ライフハッカーはそんな「&e」とともに、より良い社会とビジネスの共創を模索する人々の対話と奮闘をご紹介します。

    完全栄養食「ベースパスタ」を30日間食べ続けて気づいた12のこと | ライフハッカー・ジャパン
    zyoucun
    zyoucun 2018/07/25
    蕎麦みたいに麺に味があるので付属のソースが全然合わなくてオエッとなってしまった…蕎麦と考えると、、で自分でやってみためんつゆが唯一まともに食えるかなって感じ…美味しさとヘルシーの両立難しい
  • 牛乳に一番合う食べ物

    アンパンかココナッツサブレの二択で迷ってる べ方のバリエーションでアンパンに軍配かなあ パン+牛乳 あんこ+牛乳 (パン+あんこ)+牛乳 っていう3パターンの味が楽しめるから

    牛乳に一番合う食べ物
    zyoucun
    zyoucun 2018/04/10
    愛媛?の母恵夢または福島?のままどおる
  • 中流家庭のくせに半額乞食って・・・

    さっき閉店間際のスーパーに行ってきたんだが、そこそこ金持ってそうな中流家庭の奴等でも半額弁当買い漁ってくんだな。 店員さんが半額シール貼り始めた途端弁当コーナーに群れが出来たのには笑ったわ。 一応貧乏な俺も何個か買えたから良いけど、とりあえずお前ら中流階級は金持ってんだから嫌らしく半額乞してないで俺たち貧乏人に譲れよ。 中流階級のくせに半額弁当に群がるってのがすげー嫌らしいしみすぼらしい。金持ちとしてのプライドはないの?

    中流家庭のくせに半額乞食って・・・
    zyoucun
    zyoucun 2017/11/28
    安く済ますというより食品の廃棄を懸念して買ってる人もいるらしいっすよ!金持ってそうな人には俺に任せろ~!って叫びながら牽制したら譲ってくれるかも
  • 好きなキノコ選手権

    ①エリンギ ②しめじ ③しいたけ ④まいたけ ⑤マッシュルーム ⑥なめこ ⑦まつたけ 俺はエリンギとまいたけ。 追記:ごめん。えのき忘れてた。すまん。⑧としてえのき。

    好きなキノコ選手権
    zyoucun
    zyoucun 2017/11/14
    だしならヤマブシタケから出るやつが一番好きです!山形とかで出てくる茸鍋っていろんな種類のがゴロゴロ入っててすげー美味しいしうれしくなりますよね
  • 男(33)『女の子をデートに誘おうと思うんだけど…』と相談されたのでイチオシのお店を挙げたら『じゃあそこ行こう。いつ暇?』と言われた→アリ?ナシ?

    ポス子 @yzbis 男(33)に「女の子をデートに誘おうと思うんだけどどこに連れてったらいいと思う?」と質問されたのでアレコレ教えて「でもイチオシはこの焼肉屋!」て送った瞬間「じゃそこ行こう。いつ暇?」て返ってきてウワーー!?!???てなった 2017-10-02 12:15:04

    男(33)『女の子をデートに誘おうと思うんだけど…』と相談されたのでイチオシのお店を挙げたら『じゃあそこ行こう。いつ暇?』と言われた→アリ?ナシ?
    zyoucun
    zyoucun 2017/10/04
    自分だといいのか悪いのかわかんなかったからかみさんに聞いてみたら、『きめぇ』とだけ返ってきたので自分は絶対に使わないことにします…使う機会もないけど
  • 人生で一番不味かった食べ物

    15年ほど前、田舎者の俺が横浜中華街に遊びに行ったときにべた「エビとチンゲン菜の炒め物」的な定。 右も左もわからなくて、適当に路地入ったきったねー店で頼んだら↑が出てきた。 「こういう店の方が美味しいんだって」と言い聞かせてべたが、一口目で降参した。 工業用油でいためたような形容しがたい味で、完できなかった。 後にも先にも出された事を残したのはこの時だけだった。 「一番不味いべ物は?」と聞かれたらこれを答える。 でも、人によっては改めて聞かれると、意外と返答がスッと出てこないのでは?

    人生で一番不味かった食べ物
    zyoucun
    zyoucun 2017/07/26
    中学の部活(ブラスバンド)の合宿の夕食で出た小麦粉の味しかしないカレー、、、まさかカレーにまずいとかあるの?と信じて疑ってなかっただけに衝撃がでかかった
  • いきなりステーキに行く人は是非これを試してほしい。本当に美味しいから。

    いきなりステーキ、今では誰もが知る東京を中心に躍進するステーキハウスだ。 1号店の開店からたった2年で74店舗、ほとんどが関東に集中しているが大阪にも難波周辺に4店舗出店している。 ランチ時には1200円で300グラムのステーキがあり、大阪の店舗でも行列ができていることが多いこのお店、既に著名な方々がたくさん記事にされてるので今さら僕がレポートする内容などないと思っていたのだが、一つだけ言わせてほしい。 みんなご飯残しすぎだろ! 昨今、糖質制限ダイエットが普及してることもあり、なにかとご飯は目の敵にされている。それは理解しよう。ただ、不要なら頼まなければいい。少なくしてもらえばいい。なぜ残すんだろう、そういう疑問がずっとありました。 そんな憤りを覚える中、一緒にいきなりステーキにべに行った友人が糖質制限をしてるわけでもないのに何故かご飯を残していたんです。おいおいどうした相棒とばかりに理

    いきなりステーキに行く人は是非これを試してほしい。本当に美味しいから。
    zyoucun
    zyoucun 2015/12/08
    ドメイン名に草