タグ

映画に関するzyoucunのブックマーク (20)

  • 「好きな映画は?」と聞かれた時、映画好きであることは伝わるけどドン引きもされない「無難なラインナップ」とは何か

    ぽよこ @poyoco666 「好きな映画は?」と聞かれて頭を抱えるのではなく、適当なタイトルをさっさと答える社会性を我々映画オタクは身に付けるべきなんだ。 2023-10-08 16:23:35 ぽよこ @poyoco666 「好きな映画は?」ときいた相手もあなたの当に好きな映画を心の底から知りたいわけではない。単にあなたが「趣味映画」と答えたから、会話を繋げるためにきいただけなのだ。そういった社会的想像力を映画オタクは持っておくべきだ。 頭を抱えるのは映画オタク同士だけの時にしなさい。 2023-10-08 16:32:06 ぽよこ @poyoco666 「好きな映画は?」と聞かれた際の無難な答えを準備しておけば、相手との会話が凍り付くことを避けられるはず… そこそこ映画好きっぽさが伝わるタイトルで、相手も聞いたことはあるタイトルを日頃から考えておこう。 いきなり『ヒドゥン』と言っ

    「好きな映画は?」と聞かれた時、映画好きであることは伝わるけどドン引きもされない「無難なラインナップ」とは何か
    zyoucun
    zyoucun 2023/10/10
    あれー、ライフ・イズ・ビューティフル無い…名作で感動するのはもちろんとして自分は人の心のある人間ですよー、という証明になるのでよく挙げてました〜
  • pptppc2 知ってるなら「まぁ俺には言われてないな」ってスルーすりゃええや..

    pptppc2 知ってるなら「まぁ俺には言われてないな」ってスルーすりゃええやん。映画泥棒といい、なんでターゲットじゃないのに勝手にキレるんだろこういう人。 2022/07/25 説教調で強制的に見せてくるからに決まっとるやん 何トボケてカマトトぶってんだよ 元増田読んで特になんも思わんかったけどこいつのブコメ見て滅茶苦茶腹立ってきたわ こっちは金払って行儀よく映画観に行っとるのに 一ミリも身に覚えのない映画泥棒への警告をうるせえ映像と音で目の前に写されるのはムカつくの あたりまえやろ? 映画泥棒はそりゃ悪いことだ けどそれは映画館•権利者と泥棒との間のことやんか 金払ってちゃんと映画見てるだけの人間巻き込むなというの これそんなおかしいこと言ってるか? 泥棒とまとめてうるさい映像や音で威嚇されるのじわじわと不快なんだわ 泥棒だけに警告する技術がないなら諦めろと言いたい (あんなんやってる

    pptppc2 知ってるなら「まぁ俺には言われてないな」ってスルーすりゃええや..
    zyoucun
    zyoucun 2022/07/27
    プラスに考えるなら『見たもの全てを自分事として受け止められる』感受性の持ち主ってことね、生きづらそうではあるがそれはそれで稀有な能力かもしれんな
  • 映画『ジョーカー』の日本での地上波放送が禁止に

    2019年に公開されたTodd Phillips(トッド・フィリップ)監督作の映画『ジョーカー』が、日において地上波放送が禁止になる可能性が高いことが複数の報道によって明らかになった。 映画『ジョーカー』は『バットマン』シリーズに登場する悪役 ジョーカーにスポットライトを当てたサイコスリラー作品であり、興行収入はR指定映画として初めて10億ドルを超えるほどの大ヒットを記録し、第92回アカデミー賞では11部門を受賞した。特にジョーカー役を務めたJoaquin Phoenix(ホアキン・フェニックス)の演技は高く評価され、同年のアカデミー主演男優賞をはじめ、数々の賞を獲得している。 そんな同作が地上波放送禁止となる理由について、関係者の証言によると先日起きたある事件がきっかけだという。その事件とは、10月31日(日)に東京・調布市を走行中の京王電鉄京王線車内で発生した無差別刺傷事件。18人が

    映画『ジョーカー』の日本での地上波放送が禁止に
    zyoucun
    zyoucun 2021/11/12
    ジョーカーは殺人シーンうんぬんより、誰からも見向きもされない、なんなら虐げられ続けるる場面からの展開が刺さりまくっとるからではと思う 中止でも致し方ないかと、けど間違いなく傑作
  • フィクション全般を楽しめなくなった

    「どうせ作者が感動するようにストーリー作ったんだろうなぁ」 みたいな事を考えてしまって、小説漫画映画も全部白けた目で見てしまう ノンフィクションの文章とかスポーツの名シーンとかでは感動するから感受性が死んだ訳ではないだろうと思うんだけど、どうしよう 追記 ・ノンフィクションにも作為はある →それはわかってる 演出や誇張が感じ取られると冷めるのは同じ ・感動を誘う作品ばかりではない →「感動」はあくまで一例で出しただけで、展開その他でも同様のことを思う 説明不足だった

    フィクション全般を楽しめなくなった
    zyoucun
    zyoucun 2020/11/15
    おいおい世のノンフィクションが完全全部事実だけでできてると思ってるとかなかなかのピュアさやぞ…!って見たら突っ込まれ済だった/ノンフィクションぽい見せ方っていう意味なら自分も好きな演出だったりするかな
  • 映画を記憶できない問題

    インフィニティウォー見たはずなんだけど内容ほとんど覚えてないんだが みんな映画って一回見ただけで内容記憶してんの まあ忘れても困らんものもあるけど 続編ものは前作の内容忘れてたら困るじゃん お前らどうしてるの?

    映画を記憶できない問題
    zyoucun
    zyoucun 2019/05/02
    僕もライフイズビューティフルを観るたびウォンウォン泣いているのでかみさんにあきれられています…
  • 糞映画なのに途中退席しない人が多すぎるのが謎

    あーこれは糞だなっていう低レベルな映画は15分も観ればわかる。 時間が無駄だからおれは席を立つのだけれど、ある日、当たっちまった糞映画で、どれくらいの人が去っていくのか見てみたくて興味位で後ろで三十分ほど立っていたら、ふたりしか席を立たなくて驚いた。 君たち!こんな糞映画をまだ観つづけるのか!二時間だぞ! いっしょに観に来た友人・家族に配慮している?いやいやいや、ご友人・ご家族もおそらく糞だと思ってますって。いっしょに映画館を出てショッピングでも楽しんだほうが断然有意義ですよ。 なぜ彼ら彼女らは糞映画を最後まで見れるんだ?糞映画を愛でる文化が日に根づいているのか?

    糞映画なのに途中退席しない人が多すぎるのが謎
    zyoucun
    zyoucun 2018/03/29
    糞映画を愛でる文化が日本に根づいている、ってとこまではないけど一定数そういう層がいるのは映画系ブログとか見ていると感じるな
  • 絶賛されている今敏のアニメが全然つまらなかった。

    20代女、オタク趣味はなし。 Amazonプライムで今敏の「パプリカ」と「東京ゴッドファーザーズ」を見た。 どちらもレビューでは絶賛されていたけど、残念ながら自分には全然面白さがわからなかった。 どちらの作品も新海誠みたいなオタク的な気持ち悪さはなかったけれど、感情移入できる登場人物もいなかった。会話がコミュニケーションになってなくて、民放のドラマでももう少しまともな脚だと思った。 特にSFチックなパプリカよりも現実的な東京ゴッドファーザーズの方がそこらへんがキツくて、元ドラッグクイーンの主人公は芸能界のステレオタイプなオカマそのものだし、中年男も途中でいきなり諦めるところが取って付けたみたいだし、女の子は思春期の女の子っぽさが皆無で全然女の子に思えなかった。 ストーリーもすごく御都合主義的で、その奇跡に全然説得力がなかった。 アニメーションの良し悪しはあまりよくわからないけれど、映画

    zyoucun
    zyoucun 2017/03/07
    自分と感想が真逆で興味深いっす、自分は今敏作品が全部ツボすぎてことごとく見ていくうちに何コレ、ハマりそうすぎて怖いんですけど…ってゾーっとしたことを思い出した
  • 米サイト選出「心がつぶれそうになる映画20本」 : 映画ニュース - 映画.com

    1位に選ばれた「レクイエム・フォー・ドリーム」写真提供:アマナイメージズ [映画.com ニュース] 米サイトTaste of Cinemaが、「心がつぶれそうになる傑作映画20(20 Great Soul-Crushing Films That Are Worth Your Time)」をピックアップした。 端的にいえば「落ち込む映画」ということだが、同サイトでは、たとえば罪のない動物や子どもが死ぬような純粋に悲しい映画を見ても人は落ち込むかもしれないが、ここでは人間であることが恥ずかしくなるような行為や感情を扱った映画を中心にピックアップしたという。 第1位に選ばれたのは、ダーレン・アロノフスキー監督が薬物依存によって破滅していく人間の姿を描いた衝撃作「レクイエム・フォー・ドリーム」(2000)。作は、英エンパイア誌が2009年に発表した「落ち込む映画ランキングの第1位を始め、

    米サイト選出「心がつぶれそうになる映画20本」 : 映画ニュース - 映画.com
    zyoucun
    zyoucun 2016/07/18
    胸糞映画のランキングとほぼラインナップ被ってる件 一位のレクイエムフォードリームは麻薬ダメ絶対とか言うよりこの映画見せる方が撲滅につながるんじゃないのと思う強烈な映画
  • 松田龍平に狂わされた男たち

    御法度で中3のときに衆道映画で激烈デビューした松田龍平が狂わせた男たちをリスト化する。 浅野忠信<御法度> 衆道を教えた元凶。惚れ込んだ結果、殺された。田口トモロヲ<御法度> 松田龍平の初濡れ場の相手。しかし映像は条例規制でほぼお蔵入り。惚れ込んだ結果、殺された。トミーズ雅<御法度> 手を握られドキッとするも未遂。上記で狂った浅野に怪我をさせられる。新井浩文<青い春> 幼馴染だったが、龍平が離れて行ったため拗ねて、自殺。安藤雅信<46億年の恋><悪夢探偵> 刑務所で出会い惹かれ合うが、龍平を守りたくなって一人死ぬ。その後悪夢を見る。ARATA(井浦新)<The焼肉ムービー プルコギ> 母の死によって兄弟が引き裂かれ、兄ARATAは金儲けのために育てられ、自由に育った弟に勝負を挑むのだった。佐藤浩市<誰も守れない・誰も守ってくれない> 後輩の相棒、龍平が薬漬けになったため、その狂った相棒の面

    松田龍平に狂わされた男たち
    zyoucun
    zyoucun 2016/05/13
    増田さんも狂わされた一人かね?男から見ても確かに匂い立つような色気があるもんな
  • スプラッターとかホラー映画が見られる人って

    初めて見たときから平気だったの?それとも最初は無理だったけど易しいのから見ていくうちに慣れていった感じ? 自分はグロ耐性がまったくなくて、グロいシーンだけじゃなくてハラハラするシーンとかですら実際に自分も動悸感じそうになるからとてもスプラッターとかホラーって見られないんだけど、ホラー映画の中でもストーリーとかが深かったりおもしろそうなのは見てみたい気持ちはあるんだよね 初めから平気な人はあれだけど、慣れていった派の人がいたらホラー入門におすすめの映画教えてほしい ちなみに自分が今まで見た中でぎりぎり見られたスプラッターはスウィーニー・トッドの首切りシーン あれは緊迫感なく歌とか歌いながら人が殺されていくから大丈夫だった

    スプラッターとかホラー映画が見られる人って
    zyoucun
    zyoucun 2016/04/17
    欧米のスプラッター映画は平気というか好きなんですけど、韓国映画の血しぶきはけっこう生々しくてゲッと思ったことあるなぁ/ホラーは和製の方が苦手、海外のホラーはよくみる 何故なのか
  • アカデミー賞 主演男優賞にディカプリオさん NHKニュース

    アメリカ映画界で最高の栄誉とされるアカデミー賞の主演男優賞にレオナルド・ディカプリオさんが選ばれ、演技部門5度目のノミネートで初のアカデミー賞の受賞となりました。 一方、長編アニメーション賞にノミネートされていた、日の米林宏昌監督の作品「思い出のマーニー」の受賞はなりませんでした。 ディカプリオさんは22年前の第66回アカデミー賞以来、主演男優賞で3回、助演男優賞で1回ノミネートされていますが、これまで受賞がなく、今回、演技部門5度目のノミネートで初めての受賞となりました。 また、作品賞には、カトリック教会の神父たちによる性的虐待というスキャンダルを暴いたアメリカの新聞記者たちの姿を実話に基づいて描いた作品「スポットライト 世紀のスクープ」が選ばれました。 このほか、荒廃した世界を舞台に元警察官の主人公らが自由を求めて戦う姿を描いたシリーズ作品の最新作「マッドマックス 怒りのデス・ロード

    zyoucun
    zyoucun 2016/02/29
    ディカプリオ良かったな!まさに実力でゲットだな
  • [映画ダイアリー]ライフ・イズ・ビューティフル

    5点/5点満点 ________ 私なんかが感想を書いていい映画じゃないんだよなあ 序盤はグイドがあまりにも突拍子もないので引いてた 多分ドキドキする系観るの向いてなくて、すごいドキドキして、どうせバレるんだからやめとけ…ってなっちゃう んだけど、この映画におけるそれってイタリア人のそれで、大した意味も伏線も無かった 序盤は何も考えず観て良い物だったんだ、次は落ち着いて観よう 中盤からは昔学園祭かなんかの劇で観た事あったことに気づいた で、もうめちゃくちゃなドイツ語話してる辺りから涙止まらなかった なんでかわかんないけど泣いてた 軍医のなぞなぞ、すぐに「ユダヤ人」だと分かったけど、それが何を意味してたのか 軍医はただの基地外、悪逆非道の人情無しだとも思ったけど、なんか違う… ネットで調べたけど答えなんか無かった 結局グイド達の待遇も何も変わらなかったので、きっと何の意味も無いんだろうな そ

    [映画ダイアリー]ライフ・イズ・ビューティフル
    zyoucun
    zyoucun 2015/10/13
    いいですよね、僕大学の頃映画館でこの映画みて椅子から立ち上がれなくなるぐらい泣きました…あとから恥ずかしくなったけど、良い思い出です
  • 般若 ライムスター宇多丸ディスを発表する

    渡辺志保さんがblock.fm『INSIDE OUT』の中で、いまアメリカのヒップホップシーンで話題のドレイクとミーク・ミルのビーフを紹介。経緯や両者の言い分などを話していました。 ※このビーフの最終的なまとめは↓をどうぞ! Drake F... 追加情報があればどんどんアップデートします。とりあえず、8月8日 夜10時からのTBSラジオ『ウィークエンドシャッフル』に注目です! 宇多丸 般若へのアンサーソング 般若さんのディスに対して宇多丸さんが2015年8月8日のTBSラジオ『タマフル』の番組冒頭で回答。以下、お話されていた部分の書き起こしです。 (宇多丸)いやー、しかし日はムービーウォッチメンで、よりによって『進撃の巨人 実写版』を扱うということで、ただでさ面倒くさい週なのにですね、まあいよいよ、さらに面倒くさい物件というのが、まあ重なる時は重なるもんですね!なんて話題から行ってみま

    般若 ライムスター宇多丸ディスを発表する
    zyoucun
    zyoucun 2015/08/09
    宇多丸さんまじ大人だな…
  • デヴィッド・リンチ、「ツイン・ピークス」新シリーズから降板|シネマトゥデイ

    デヴィッド・リンチ監督が「ツイン・ピークス」からまさかの降板! - Stuart Wilson / Getty Images 昨年10月、アメリカテレビ局Showtimeで25年ぶりに復活することが発表されたテレビドラマ「ツイン・ピークス」で、クリエイターの一人であるデヴィッド・リンチ監督が金銭面の問題を理由に同シリーズの降板を発表した。 【写真】リンチ監督の名作!『エレファント・マン』 リンチ監督は5日(現地時間)、自身のツイッターで「ツイッター仲間へ。Showtimeは『ツイン・ピークス』をキャンセルはしていない。1年4か月という長い交渉の末、脚執筆のためにわたしが望んでいた十分な金額が提示されなかったため、わたしは手を引いた。今週になって、わたしが監督を務めないことを俳優たちに知らせ始めた。『ツイン・ピークス』がShowtimeで生き続ける可能性はまだある。わたしは『ツイン・ピー

    デヴィッド・リンチ、「ツイン・ピークス」新シリーズから降板|シネマトゥデイ
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Prodeus is a shooter that tries to replicate the look of FPSes of old, but with modern graphical techniques. I’m not sure how I feel about its purposefully pixelated aesthetic, but it’s certainly different. And by different, I mean “like somebody put Dooms 1-4 in a blender.” It’ll be out next year.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    zyoucun
    zyoucun 2014/10/20
    ジグソウ思ってたより多いな~
  • 綾瀬はるか「海街diary」主演で長澤まさみと初共演!夏帆&広瀬すずと豪華4姉妹 : 映画ニュース - 映画.com

    長女・幸役の綾瀬はるか(イラストでは左から2人目)、次女・佳乃 役の長澤まさみ(左端)、三女・千佳役の夏帆(右端)、四女・すず 役の広瀬すず(右から2人目)(C)吉田秋生/小学館 [映画.com ニュース] 女優の綾瀬はるかが、吉田秋生氏の大人気コミックを是枝裕和監督が映画化する「海街diary」に主演し、長澤まさみ、夏帆、広瀬すずとともに4姉妹を演じることがわかった。綾瀬は長女の香田幸、長澤は次女の佳乃、夏帆は三女の千佳、広瀬は幸たちの異母妹で四女の浅野すずに扮する。是枝監督は「まず『今、誰を撮りたいか』を最優先に考えました。もちろん姉妹に見えるよう4人の相性やバランスも重視しましたが、理想的な4姉妹ができあがったと思っています」とキャスティングに自信をのぞかせた。 オリジナル作品に強いこだわりを持つ是枝監督が、自らのメガホンでの映画化を熱望した「海街diary」に、豪華な女優陣が顔をそ

    綾瀬はるか「海街diary」主演で長澤まさみと初共演!夏帆&広瀬すずと豪華4姉妹 : 映画ニュース - 映画.com
    zyoucun
    zyoucun 2014/06/23
    既にコメントでも触れられてるけど、長女と次女がかわいすぎでしょ!いや二人とも個人的にはキラキラしてて大好きですが!でもさすがにちょっとがんばりすぎなキャストなように思うな~
  • アニメ映画「千年女優」初のBlu-ray、2/21発売 音声特典はDVDボックス収録のオーディオコメンタリー - はてなニュース

    今敏さんが手掛けたアニメ映画「千年女優」初のBlu-rayが、2月21日(金)にバンダイビジュアルから発売されます。HDマスタリングなどによって「これまでにない高画質・高音質」を追求したとのこと。特典には、DVDのコレクションボックスにのみ収録されていたオーディオコメンタリーが用意されます。価格は5,800円(税別)です。 ▽ BANDAI NAMCO Arts ▽ http://bvc.bandaivisual.co.jp/shop/itemdetail/BCXA-0815 「千年女優」は、2002年に劇場公開された作品です。故・今敏さんが監督を務めた2作目のアニメ映画で、2001年の「第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門」では、スタジオジブリ作品「千と千尋の神隠し」と共に大賞を受賞しました。 映像特典には、特報や劇場予告編、テレビスポット、デジタルギャラリーを用意。音声特典とし

    アニメ映画「千年女優」初のBlu-ray、2/21発売 音声特典はDVDボックス収録のオーディオコメンタリー - はてなニュース
    zyoucun
    zyoucun 2014/02/04
    何気に氏の作品ではこれが一番好きだったり。パプリカも東京ゴッドファーザーズもすきですけどね!
  • どうしてみんな松本人志が映画を作っていると勘違いしているのだろう

    最新作「R100」について、いわゆる松信者、松人志の初期の天才性を高く評価している人ほど酷評をしているようだ。 わたしも松の天才性を認めるにはやぶさかではないし、今でもその根的な特異な才能は初期のころとそれほど変わってはいないのだと思う。 なのに何故今は往年の信者にすら見放されているのか。 彼にとっての不幸は、キャリアの初期において来ならば理解困難なそのユニークな感性が浜田という相方の存在により広く「革命的に面白い」と認識されてしまったことにあるのではないか。 彼の特異性は、その驚異的なまでの無知さにある。 ベストセラー「遺書」を読んだことがあるかたはわかると思うが、彼は全くと言っていいほど「引用」「参照」ということをしないし、そもそも何かを学ぶという意識が皆無なのである。 彼が面白いと思うこと、新たに生み出しているギャグというのは、全て彼自身が見ている範囲、彼自身のみから考えら

    どうしてみんな松本人志が映画を作っていると勘違いしているのだろう
    zyoucun
    zyoucun 2013/10/15
    知らない人のTwitterで、まっちゃんは普段映画をDVDで観てるんじゃないか、んで、たけしは映画館で観ているんじゃないかってかいてあってたのみかけてへぇー!って思ったのを思い出したわ
  • http://bukupe.com/summary/8985

    http://bukupe.com/summary/8985
    zyoucun
    zyoucun 2013/05/15
    エガちゃんと酒呑みながら映画の話したい おれが見てない映画もたくさん観てるんだろうなー
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000042-flix-movi

    zyoucun
    zyoucun 2008/03/13
    元の映画の血しぶきの生々しさは異常だった。シャーリーズ・セロンは好きだけどあの映画をどんな雰囲気でリメイクすんだろ
  • 1