タグ

文化と会社に関するzyoucunのブックマーク (3)

  • サンリオがコラボでみせる懐の深さにはグッとくるけどもう少しコラボ先選んでもいいのでは、という話「どうしてこんなことに(笑)」

    リョウ @ryo_s5zmx 【コラボ】 サンリオ社長「好きな商品が売れなくなりそうだったら、サンリオとコラボするように言って。そうしたらコラボして売れるようにするよ。世界中みんなが仲良くなってほしくて、この会社作ったんだから」 というグッと来る話 でももう少し、コラボ先選んでもいいと思うの… #ポプテピピック pic.twitter.com/5jSBYEFZ3v 2019-10-15 08:31:13

    サンリオがコラボでみせる懐の深さにはグッとくるけどもう少しコラボ先選んでもいいのでは、という話「どうしてこんなことに(笑)」
    zyoucun
    zyoucun 2019/10/16
    コラボじゃないけどサンリオの異端児アグレッシブ烈子まじおすすめ
  • 勤務中におやつを食べる新人って普通?|就職・転職支援サイトAfterSeason

    転職サイト・転職エージェントの比較まで飛ばす afterseason.hatenablog.com 議題:勤務中にガッツリおやつをべる事は普通なのか? 私の職場には空気が読めない入社1年以内の新人がいます。空気が読めないのか、能のままに生きてます。 職業は営業職、内勤中は報告書を書いたり、お客さんからの電話に対応をします。もちろん社内の電話もあります。 初め、箱を開けてボリボリべ出したのを目撃した時、 えっ何? これがリアルな反応でした。 事務のおばちゃんも・・・ はぁ? といった反応。 休み時間か勤務終了後にべなさいとは注意しましたが、人はポカーン。案の定、数日後にまたべてた。 同僚からのお土産の小袋とか、ちょっと一口なら分かるんだけど、ガッツリべてるんだよな~。全てがこんな子じゃないんだけど、もしかして、仕事中のガッツリおやつは普通なのか・・・。周りに気を使わないのかなぁ

    勤務中におやつを食べる新人って普通?|就職・転職支援サイトAfterSeason
    zyoucun
    zyoucun 2018/02/06
    全ての業種において、なら普通かどうかはわからんがデスクワークなら特に珍しくもない気がする|前職で8時間お菓子を食べ続けた新入社員がいたときは大丈夫かい?って声かけたことはあった
  • 僕が今年の職場忘年会を欠席する理由 - あたまがクラウド

    2013-11-30 僕が今年の職場忘年会を欠席する理由 今年も忘年会のシーズンがやってきた。そして僕は職場の忘年会は今年は欠席することにした。出席しなきゃいけない空気はあるが強制ではないので欠席。理由は以下の通り。 政治的な雰囲気が嫌 忘年会となると部門のトップやら部長、課長などの管理職が勢ぞろいする。 その中でこびへつらう中年、アピールする若手、そんな光景を見ているだけで何のために酒を飲んでいるのかわからなくなるのだ。もちろん気持ちはわかる。ワイも昔は宴会で政治的に頑張ろうかと思った時期もあった。だが先が見えてきた今はそんなモチベーションもなくなってしまった。 業務時間外なのに仕事の人間関係と同じ 職場の人たちと親睦をはかるのは好きなんですよ。僕も。 なので会社の宴会にはむしろ肯定的なのです。 とはいえ自腹を切って出席している飲み会で上司には敬語、上の人間に気を遣いそれなりに

    zyoucun
    zyoucun 2013/12/01
    昔取引先の忘年会呼ばれたのに、仕事で間に合わなくてラスト10分だけ行ったことあるけど、着いて飲んだ一杯でお開きそして7000円請求されて爆死w(チェーン店系の居酒屋にもかかわらず)…実に高いカシオレだったぁ(白目)
  • 1