タグ

文化と食に関するzyoucunのブックマーク (22)

  • 無印良品がすごいカレー商品出した→安い!最高!カレー屋さんの店主もRP「商売あがったりだぜ」

    リンク 無印良品 北インドのカレーセット | 無印良品 北インドで「ターリー」とよばれている定をお手に、肉・野菜・豆のカレーをセットにしました。混ぜてべると、より格的な味が楽しめます。 2 リンク 無印良品 南インドのカレーセット | 無印良品 南インドで「ミールス」とよばれている定をお手に、肉・野菜・豆のカレーをセットにしました。混ぜてべると、より格的な味が楽しめます。 1 user 121

    無印良品がすごいカレー商品出した→安い!最高!カレー屋さんの店主もRP「商売あがったりだぜ」
    zyoucun
    zyoucun 2023/11/23
    このキットの南インドの豆カレーめちゃ味が好きなんだけど、このセットの単品は売ってないんだよな…一つ食べたいために特に食べたくもない二つも一緒に買わなきゃなのはうーん、と思いリピはしなかったー
  • モスバーガーは美味しいのにコメダやサイゼリヤのようにネットでバズったりしないのはなぜ?ツイートで様々な意見が集まる

    ひきこうもり @Hikikomori_ コメダ珈琲やサイゼリヤみたいに、 ネット上でやたら好感度の高い企業ありますが、 モスバーガーも美味しくて健康的で不祥事も聞かず最近は値段も高くないので、 そのポジションに入ってもおかしくないと思うんですが、 なぜか商品がネットでバズったりしてるの、 あまり見かけないのなんでなんだろう 2023-06-01 18:47:04 リンク ITmedia ビジネスオンライン モス、営業利益98%減の衝撃 「手作り感」にこだわるジレンマ モスバーガーが赤字に転落した。原材料費の高騰や急速な円安によるコスト増が利益を圧迫したが、同社特有の事情もある。消費経済アナリストが解説。 65 users 244

    モスバーガーは美味しいのにコメダやサイゼリヤのようにネットでバズったりしないのはなぜ?ツイートで様々な意見が集まる
    zyoucun
    zyoucun 2023/06/02
    海鮮かきあげのライスバーガーめちゃ好き!今年売上大ピンチと聞いて最近モスバーガーのオンラインショップでモスチキン(冷凍)大量購入した、モスチキンほんとに美味しい オンラインショップおすすめっす
  • 妻「卵が200円未満だったらカニカマ買ってきて」 LINEでのプログラムみたいな買い物依頼が解読困難で話題「卵は買わなくていいの?」

    「牛乳とチクワを買ってきて。卵が200円以下ならカニカマも買ってきて」と、LINEで買い物を頼まれたときの、プログラムのようなやり取りがTwitterに混乱をもたらしています。これ、卵は買うの? 買わなくていいの? これはちょっと判断に困る…… 投稿者はエンジニアのlynmock(@lynmock)さん。出先のお店にて、から下記のような頼みごとをLINEで言われました。 たまごの値段を教えて ウインナーも そして牛乳 竹輪(チクワ)を買ってきて たまごが¥200以下ならカニカマも買ってきて これを文字通り捉えると、lynmockさんがすべきことは、「卵とウインナーの価格を伝える」「牛乳とチクワを買う」までは確定。カニカマを買うか否かは、卵が200円以下(※)かどうかで決まるわけですが、「カニカマも」の解釈が悩ましいところです。「も」は牛乳とチクワにのみかかるのか、それとも気を利かせて「(

    妻「卵が200円未満だったらカニカマ買ってきて」 LINEでのプログラムみたいな買い物依頼が解読困難で話題「卵は買わなくていいの?」
    zyoucun
    zyoucun 2023/03/22
    卵とかにかまにレシピ的な関連を見いだせるかどうかな気がする 自分は今見るとこの奥様の意図が何となく読めるが、独身時代にこれ見たらAIの解釈と同じになっちゃうと思う
  • カロリーメイト「フルーツ味」いつの間にか販売休止 高額転売も - ライブドアニュース

    2023年2月17日 20時20分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと カロリーメイトの「フルーツ味」が一時販売を休止している ネット上では「どこ行ってもない」「悲しい」といった反応が出ている また、ネット上の一部では割高な価格での転売が起きている 栄養品「カロリーメイト ブロック」。2023年2月16日現在、「チョコレート味」「バニラ味」といった5種のフレーバーのうち、「フルーツ味」が一時販売を休止している。 ツイッター上ではこの状況に「(フルーツ味が)どこ行ってもない」「悲しい」といった反応が出ている。さらに、インターネット上の一部では割高な価格での転売が起きている。 いつの間にかカロリーメイトが大人気にメーカーの公式サイトの「よくあるご質問」ページには2月16日現在、「カロリーメイト ブロック フルーツ味が品切れしているようですが、どうしてですか?」

    カロリーメイト「フルーツ味」いつの間にか販売休止 高額転売も - ライブドアニュース
    zyoucun
    zyoucun 2023/02/19
    元祖のチーズとフルーツ好きなので、再開を待ってます!後発の味は癖はないけどカロリーメイトよりも別メーカーのがおいしいように思えて買わないなー
  • 許せる?許せない?

    パン屋で一度トングを使いトレーに乗っけたパンをやーめたして戻す行為 今まで気にせずやってたんだけど一緒にいた友達は許せないらしい 俺は「パン屋が用意したトレーとトングしか使ってないから別によくない?」って感じなんだけど 友達は「一度取ったら要らなくてもその時点で買えよ」って感じ みんなはどう?

    許せる?許せない?
    zyoucun
    zyoucun 2022/10/20
    ビニール袋に入ってるやつならまぁ…気が変わったんかなぁぐらいかな、裸だったらちょっとえっ?とはなるかも~そう考えると軽々しくトングなんてカチカチやるもんじゃねーわな おれも気を引き締めます
  • たまに存在する「少食のフリする女」ってなんなの?

    礼儀とかべ方をめっちゃ綺麗に保とうとするのはわかるんだけど、べる量を減らそうとするのはよくわからん。 単純に体重減らそうとしてるならわかるが、それは少のフリではないからな。 べる量を減らすとどんな見栄になるんだ? たくさんべるやつって何か悪く思われるのか? わかりやすく教えろ。 なお俺は高齢童貞であるものとする。 ほっとけ論者諸氏へ ほっといてるから理由を知らないんだろ。論理的に考えろ。

    たまに存在する「少食のフリする女」ってなんなの?
    zyoucun
    zyoucun 2022/04/10
    『食い意地が張っている』みたいないっぱい食べることに悪意をぶつけるような言葉あるぐらいだもんね…女性の少食も今は前ほどモテ仕草的なものではなくなってる気がする/特に気にしたことなかったのでへーと思った
  • 作り置き食べたくない

    仕事から帰ってお腹すいててさて夕飯の支度しようかって時に全くべたい気分じゃないおかずが冷蔵庫にぎっしり入ってるのが当にテンション下がる 美味しくない訳ではないけどべたいものと全然違うおかずが詰まったタッパー大量に並んでるの見ても魅力を感じないじゃん うちは共働きで普段はいつも私がご飯を作っていたんだけどいつからか夫が気を利かせて安く作れる作り置きおかずをネットで覚えて、休日に大量に作って冷蔵庫に入れておくようになった 好意でやってくれてるのは分かるし、気持ちはありがたいんだけど、私が一人暮らし始めた学生時代から今まで一度も作り置きをしなかったのは「敢えてやっていなかった」んだよ 仕事で疲れて夕飯を楽しみに帰宅したのにべたくない気分のものが残ってることが頭の片隅にあって、それを消費するようにべないといけないのって当に気持ちが盛り下がるから作り置きって文化?が嫌いだし、やりたくなか

    作り置き食べたくない
    zyoucun
    zyoucun 2021/12/09
    その分私が稼ぐからあああ!かなぁ/うちは二人とも増田さんタイプなのでもめないなぁ、作り置きの利点って金銭的なもの以外何があるっけ、災害時とか…?肉魚くさるか?
  • 「実は最近定着したもの」を知りたい

    ・週休二日 週休二日が当たり前になったのは1990年代以降。 ・電話 一家に一台普及したのは1980年代半ば。それまでは隣近所に借りるのが普通。 ・一人暮らし 若者がひとりで暮らすのが当たり前になったのは1980年ごろから。 ・ペットボトル 飲み物に使われるようになったのは1995年。 ほかになにかない?

    「実は最近定着したもの」を知りたい
    zyoucun
    zyoucun 2021/11/09
    ピスタチオとか、肉の希少部位、アボカド、モッツァレラチーズ、ベビーリーフ、昔はスーパーには売っていなかったような気がする
  • 長野県にうまいものなし

    そば→山形・福島の方がうまい。 りんご→山形・福島・青森の方がうまい。 日酒→ヌカ臭く積極的にまずい酒ばかり。お山の大将な無能杜氏たちがガン。 米→新潟と比較するのすら恥ずかしい。 淡水魚→ナマズなど泥臭い下魚ばかり。岐阜・高知のアユ・アマゴの方がうまい。 野沢菜→長野県民は味覚音痴なので、味の素を霜降りになるまでかけてう。 おやき→こんな救荒品を名物扱いする貧乏臭さ。 蜂の子→野生動物とい物を争うあさましさ。 イナゴ→害虫を激甘にしてうひもじさ。 ローメン→物珍しさでった観光客が気で気分悪くするまずさ。 寒天→海もないくせに。 シャインマスカット→山形・天童のブドウの方がうまい。 ジビエ→向上心の無い雑なハンターばかりなので、血なまぐさいゴミ肉しか作れない。 味噌→愛知の八丁味噌の方がうまい。

    長野県にうまいものなし
    zyoucun
    zyoucun 2020/11/26
    そうかー?かんてんぱぱずっと爆買いしてるけど…寒天ミルクプリンめちゃうめーぞ あと養命酒製造がやってる?上諏訪のレストラン、地元の食材って言ってたけどこれもすげー旨かった
  • 平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    JAVAを目にする機会が減ってしまった……と感じるのは気のせいだろうか。 SCRIPTではない。TEAのほうである。 「シンビーノ ジャワティ ストレート」(以降、ジャワティと表記)が鳴り物入りでデビューを飾ったのは、平成が幕を開けた1989年。 ジュースでもなく、日茶や烏龍茶でもない、紅茶に近いようでいてもっと独特な味わい。そんな前代未聞のテイスト以上に「どんな事にも合う」新しさも手伝って、またたくまにヒット商品となった。 コーラもいいけど、一度試してみたら? どんな事にも合う合う 当時のテレビコマーシャルで流れていたそんなキャッチコピーに偽りはなかった。実際、大学生だった筆者(編集部ムナカタ)は、カツ丼や、カレー、焼きそばはもちろん、ロールケーキやポテチをべるときですら、ほぼ一択状態でかたわらにはジャワティを置いていたのだ。 あれから30年余り──。 以前に比べてめっきり見かけ

    平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    zyoucun
    zyoucun 2020/11/13
    ガキの頃親戚が集まって宴会するときに出てくる酒以外の飲み物がサイダーかオレンジジュースばかりで甘くてうんざりしてたときにこいつの存在が有り難かったんだよね~瓶のジャワティ好きだったなぁ~飯に合うのよ
  • 『羊肉はこうすると臭みが消えて美味しい』と仰る人は何故わざわざ羊肉にするのか?という疑問に沢山の同意が集まる

    すらゔぉみーる @RadzieckiSzpieg 「よく皆さん『羊肉はこうすると臭みが消えて美味しい』とか仰いますが、無理に臭みを消すなら何故わざわざ羊肉にするのか、ましてそれを『羊肉が好き』と呼べるのか、僕はこれを『羊肉のアイデンティティ・パラドックス』と呼んでいます」(ジンギスカン鍋の前でろくろを回す) 2020-06-10 14:42:04 リンク The Meat Guy [The Meat Guy] 商品説明 もはやBBQの定番となりつつあるワニツメ。サイズ規格外のワニツメをたっぷり2kgまとめて送料無料でお届けします。サイズは様々ですが品質・テイストに変わりはありません。たっぷりのワニツメで、思い出に残るワニワニBBQを 商品説明 もはやBBQの定番となりつつあるワニツメ。サイズ規格外のワニツメをたっぷり2kgまとめて送料無料でお届けします。サイズは様々ですが品質・テイストに変

    『羊肉はこうすると臭みが消えて美味しい』と仰る人は何故わざわざ羊肉にするのか?という疑問に沢山の同意が集まる
    zyoucun
    zyoucun 2020/06/12
    匂いの強い羊肉も好きだけど、アイスランドで食べたラムステーキはいわゆる獣の臭いが全く無いのに噛むと牛でも豚でも鶏でも馬でもない旨味がジュワワーッ!としてあれは驚きだった要するにまたアイスランド行きたい
  • 刺し身

    醤油だけでべるのもったいないと思ってこの一年いろいろ試した。 週3回買い物に行くので週2~3回の頻度でべている。 年間よく買うのは、トンボシビ・カンパチ・ブリ系。後はちょっと気分が良いときや安いときは盛り合わせ。 ・塩レモン レモンの絞り汁に塩をいれるだけ。某Youtuberがやってた。 多分、白身の魚じゃないと合わないと思う。サーモンとかイカみたいなのにはよかった。 ・塩ライム 上記のやつのライム。こっちのほうが酸いので好み。でも赤身は全く駄目。 ・味噌マヨネーズ 全く駄目。だめというか「あ、味噌マヨネーズだな」という感想しかない。 カンパチやブリだとくどい。 ・豆板醤 ほぼほぼ満点。味噌マヨネーズほどの「調味料が主」感は無いものの主張はしてきて、かといって素材を台無しにしない。 赤身にも合う。ただ、調味料自体がサラッとしていないので塗る量に慣れないと微妙。 ・豆板醤マヨネーズ 「あ

    刺し身
    zyoucun
    zyoucun 2019/10/24
    煎り酒とかおいしいよー、白身にも脂多めな魚にも合う!
  • 「お腹が空いていないお客様」|黒ワイン

    これを書こうと思ったきっかけは以下のツイート。 「お腹が空いていないお客様」が登場するこのツイートをまだご覧になっていない方は、まずこちらからご覧ください。 https://twitter.com/BacchusVinVino/status/1184358018655240192?s=19 改めて概要を説明すると、リストランテのディナーに訪れた親子が、前菜もメインも頼まずパスタだけ注文し、それに対してリストランテなのでパスタだけの注文は受け付けておらず席料を頂戴しようとしたところ、「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」と言われたとのこと。それに対してに対する意識の低さを嘆く、というのがツイ主の主張かと思います。 さて、なぜこのツイートにnoteをわざわざ開設してまで僕が長文コメントを書こうと思ったかというと、僕サービスしていたときにこれとほぼ同じ経験をしたことがあるんですよね。

    「お腹が空いていないお客様」|黒ワイン
    zyoucun
    zyoucun 2019/10/19
    こういうスタンスのレストランの趣も判らんではないんだが、今の日本じゃきっとあと数年ももたない気がする…(実際たくさん潰れてる)日本の高所得者って欧米と違って意外と高級レストラン行かないしね…
  • うんこは「茶色いダイヤ」 腸内細菌、新薬に効く - 日本経済新聞

    ヒトのふん便に含まれる100兆個の細菌を病気の治療に生かす研究開発が加速し始めた。解析技術が進化し、腸内細菌と病気の関係が詳しくわかってきたためで、中堅製薬の日東薬品工業(京都府向日市)は動脈硬化の治療薬の開発に着手。人工知能AI)を活用した予防技術の開発も進む。2020年代半ば以降の1兆円市場をにらみ、各社は腸に宿る「茶色いダイヤ」に磨きをかける。阪急京都線「西向日駅」から徒歩5分。日東薬

    うんこは「茶色いダイヤ」 腸内細菌、新薬に効く - 日本経済新聞
    zyoucun
    zyoucun 2019/07/14
    前に食事は大便を買うと同じみたいな記事あったけどこれ読む限りではそんなわけなくて人間はむしろダイヤモンド製造マシーンてこと?!(錯乱)ってことで美味しいものを心置きなく食べますね
  • FC岐阜のポスターを貼ってくれた唐揚げ店が売り上げ不振でピンチ→岐阜サポーター立ち上がる :

    Twitter: 831 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける 岐阜県岐阜市の揚げ物専門店「からあげさくら」。 唐揚げやコロッケ、お弁当などを販売しているお店ですが、ここ最近は経営が思わしくなく、お昼時でもかなり寂しい状況になっていたそうです。 いよいよお客さんが来なくなってしまった…💧 今日の売上はお昼にお弁当2個、午後は電話注文1件。以上 😇 平日はもう光熱費すらペイ出来ているか分からない状況なので月火の営業も止めようか考え中です。 写真はももむね盛り合わせ1080円(税込)。国産鶏。当店より誠実なお店があれば教えてください笑 pic.twitter.com/I2trlPMYw1 — からあげさくら@岐阜市 (@agemonosakura) 2019年6月10日 お客様が離れてしまったのは営業時間や駐車場の利便性が悪いのもあるとは思いますが…

    FC岐阜のポスターを貼ってくれた唐揚げ店が売り上げ不振でピンチ→岐阜サポーター立ち上がる :
    zyoucun
    zyoucun 2019/06/13
    店の立地があれなら、スタグルってことで試合の日は出張販売に来てもらうとかだめなんかな?美味しければ多少チェーン店より高くても地元の人もリピートしてくれそうだけどなー
  • 好きなキノコ選手権

    ①エリンギ ②しめじ ③しいたけ ④まいたけ ⑤マッシュルーム ⑥なめこ ⑦まつたけ 俺はエリンギとまいたけ。 追記:ごめん。えのき忘れてた。すまん。⑧としてえのき。

    好きなキノコ選手権
    zyoucun
    zyoucun 2017/11/14
    だしならヤマブシタケから出るやつが一番好きです!山形とかで出てくる茸鍋っていろんな種類のがゴロゴロ入っててすげー美味しいしうれしくなりますよね
  • 牡蠣フライに何をかけるか

    昔はソース派だった。 その後タルタルソース派になった。 それから試行錯誤を重ねて、今ではソースとワサビに行き着いた。 ソースの甘味・酸味とワサビの香り・辛みが、牡蠣の潮の味や香り、衣のサクサクした感と油分にベストマッチだと思うんだけど、これまでの人生で同意されたことが一度もない。 嫁にべさせてみたこともあるが「理解不能」と言われた。 同志を見つけたくて、一縷の望みと共に書いてみる。 誰か、誰か。

    牡蠣フライに何をかけるか
    zyoucun
    zyoucun 2017/10/10
    牡蠣が塩味するからなんもかけずに食べてきた自分が読むとえ、、やっぱなんかかけて食べた方がいいもんなのかな、、、と不安になってきた文章だった
  • 男(33)『女の子をデートに誘おうと思うんだけど…』と相談されたのでイチオシのお店を挙げたら『じゃあそこ行こう。いつ暇?』と言われた→アリ?ナシ?

    ポス子 @yzbis 男(33)に「女の子をデートに誘おうと思うんだけどどこに連れてったらいいと思う?」と質問されたのでアレコレ教えて「でもイチオシはこの焼肉屋!」て送った瞬間「じゃそこ行こう。いつ暇?」て返ってきてウワーー!?!???てなった 2017-10-02 12:15:04

    男(33)『女の子をデートに誘おうと思うんだけど…』と相談されたのでイチオシのお店を挙げたら『じゃあそこ行こう。いつ暇?』と言われた→アリ?ナシ?
    zyoucun
    zyoucun 2017/10/04
    自分だといいのか悪いのかわかんなかったからかみさんに聞いてみたら、『きめぇ』とだけ返ってきたので自分は絶対に使わないことにします…使う機会もないけど
  • SNSで話題沸騰! チョコミント男子大学生・うしくろさんに聞く、この夏におすすめのチョコミント10選

    涼し気な色合いとさわやかな味わいが人気のフレーバー・チョコミント。夏になるとアイスクリームはもちろん、チョコレートやクッキーなどさまざまな商品が登場します。そこで今回は、高校生の頃から“チョコミント男子”としてインスタグラムやツイッターでチョコミント愛を発信し続けるチョコミント大学生ことうしくろさんに、チョコミント愛とおすすめ10選をおうかがいしました。 高校時代から約250個ものチョコミント製品を紹介 ――いつもSNS拝見しています! 毎日のようにチョコミント製品を紹介されていますが、いつから投稿を始めたのでしょうか? インスタグラムが高校2年の春、ツイッターは同じ年の秋です。友達がインスタグラムを始めたので、僕も交流のためにアカウントを開設しました。日常を発信しようと思っていたのですが、最初に投稿したのがチョコミントのソフトクリームの写真。そのときに「画像一覧にチョコミントの水色が並ん

    SNSで話題沸騰! チョコミント男子大学生・うしくろさんに聞く、この夏におすすめのチョコミント10選
    zyoucun
    zyoucun 2017/09/14
    いちチョコミント好きとしては抹茶くらい市民権を得てくれることを夢見てるけど…まだまだ、あっでも一昔前よりは上がってきてるかね?
  • 現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する : ライフハックちゃんねる弐式

    2017年09月09日 現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する Tweet 74コメント |2017年09月09日 18:00|料理・グルメ|Editタグ :スイーツ 1 :風吹けば名無し パリセヴェイユ(東京・自由が丘) Ryoura(東京・用賀) アテスウェイ(東京・西荻窪) アステリスク(東京・代々木上原) エーグル ドゥース(東京・目白) パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ(東京・葛飾) オーボンヴュータン(東京・尾山台) イデミ・スギノ(東京・銀座) ラ・パティスリー・ベルジュ(千葉・安房鴨川) アン・プチ・パケ(神奈川・横浜) ユウジアキジ(神奈川・横浜) アングランパ(埼玉・さいたま新都心) オークウッド(埼玉・春日部) パティスリー・ローレライ(栃木・宇都宮) 以上や 17/09/09 08:29 ID:7sc1ZN4Ir.net 当ブログサイ

    現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する : ライフハックちゃんねる弐式
    zyoucun
    zyoucun 2017/09/11
    いとこがよく鴨川までお菓子買いに車飛ばすって話を聞いたときそんな田舎までなんでwwwと思っていたのだがどうもここに上がってる店くさいな