タグ

本に関するCaligariのブックマーク (2)

  • 本が届く日数について

    さて、ここで説明するのは「一体は注文してどれくらいで書店に届くのか?」ということです。 の流通方法で説明した通り、通常注文したは出版社から取次、取次から各書店行きの箱にそれぞれ詰められて書店に届くわけですが、 その流れに従うと、は注文してから大体2~3週間しないと書店には届かないようになっています。 私もお客様からの注文を受けた時には、必ず「がこちらに届くのに早くて2週間、遅ければ1ヶ月ほどかかる場合がございますがよろしいですか?」 と伝えていました。たぶん、同じように書店店員に言われたことがある方もいらっしゃるかと思います。私もそれをお客様に伝えるたびに「えっ!?そんなにかかるの?」と よく言われました。一応その場で簡単にどうしてそうなるかを説明してましたが、やはり詳しくは説明できませんでした。(長くなりそうですし) でも、ここでガツン!と説明させていただきます!どうして注文

    Caligari
    Caligari 2015/06/24
    まあ、今だったら「Amazonで注文したほうが早いですよ」いわれるよな
  • 岩郷重力 - Wikipedia

    岩郷 重力(いわごう じゅうりょく、1960年8月12日[1] - )は、日のブックデザイナー。「WONDER WORKZ。」名義でSFやミステリのブックデザインを手掛ける。名は、吉永和哉。日推理作家協会会員。 経歴[編集] 高知県土佐市で生まれ、高知市で育つ。高知西高等学校時代に「高知SF研究会」を創設。会員に、後の翻訳家・大森望や細美遥子らがいた。 大阪芸術大学デザイン学科に進学。のちの漫画家島和彦と同じ下宿に住み、島の自伝的作品『アオイホノオ』に登場する下宿の先輩のモデルとなる。京大に進学していた大森らと関西海外SF研究会等に参加しSFファン活動を続ける。 大学卒業後、広告デザインの会社に勤務するかたわら、大森の紹介により1989年からブックデザインを開始。以降、早川書房・東京創元社などでSF・ミステリを中心に多数の書籍のデザインを担当している。 「岩郷重力 + Y.S」「

    Caligari
    Caligari 2015/06/11
    “漫画家島本和彦と下宿仲間になり、島本の自伝的作品『アオイホノオ』にもキャラクターとして登場している”ほう
  • 1