タグ

労作に関するLhankor_Mhyのブックマーク (21)

  • 理系学習マンガは誰を先生役にし、誰を生徒役にしてきたか。−NHKキズナアイ騒動をうけて - 銀河孤児亭

    ブログの方では毎度お久しぶりのあでのいです。 さてここ数日、今をときめく大人気バーチャルyoutuberのキズナアイさんがNHKのノーベル賞解説番組特設サイトにて出演なさった事に対し、とある社会学者教授さんが盛大に噛みつき、それが火種となってネットの片隅を揺るがす大論争が巻き起こっているのは、皆さんもご存知の通りと思われます。 批判論点については当の教授先生がいろいろウネウネ話を捏ねている訳で、まあ詳しくは当人のweb記事を読んでもらうとして、個人的にはその中の 「女性は理系が苦手という偏見が社会にある中、それを追認するように先生役に男性、聞き手役に女性を配置させる事がジェンダーギャップ問題への意識に欠ける」 って辺りの話がちょっと気になりまして、こうして筆をとった次第。 というのも私不肖あでのい、ここ10数年くらい理系科目の高校〜大学生向け「漫画で学ぶ◯◯」系漫画にはできるだけ目を通すよ

    理系学習マンガは誰を先生役にし、誰を生徒役にしてきたか。−NHKキズナアイ騒動をうけて - 銀河孤児亭
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2018/10/10
    よく調べたなあ。/ 「数学ガール」なんかもこの路線なのかな。/ Eテレの理系学習番組とかは、教師役さえいなくなってる感じがするね。すごく面白い。いいよね、今の子供。
  • 相関係数の大きさに対する目安の歴史的変遷 - Tarotanのブログ

    2022年3月15日 Googleドライブの権限変更のため,ファイルが共有されていませんでした.リンクを変更しました. 「相関係数が0.7あれば、相関が高いと言える」 などの目安を、教科書や入門書で見かけたことは ありませんか? 私は、ちょくちょく目にするのですが、 どこの 誰が いつ 言い出したのか、ずっと不思議に思っています。 下記のリンクにあるPDFファイルで、その歴史的 変遷を追ってみました。 相関係数の大きさに対する目安の歴史的変遷.pdf 相関係数の大きさに対する目安の歴史的変遷.pdf - Google ドライブ 長くてすみません。 上手にまとめることができませんでした。 今回調べたところでは、20世紀初頭のアメリカに おける統計学や教育統計学の入門書において、 いくつかの目安が誕生したようです。 イギリスのGalton, K. Pearson, Spearmanなども 相関

    相関係数の大きさに対する目安の歴史的変遷 - Tarotanのブログ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2015/08/18
    匿名論文
  • 潘基文 国連事務総長 発言詳細 - 誰かの妄想・はてな版

    政治的に特定方向に偏向した捏造・改竄・誤誘導が典型的症状である産経症は既に読売やNHKに感染・発病し、毎日・朝日にも疑わしい症状が現れています。 感染源は産経新聞ですが、パンデミックを引き起こした媒介者は安倍政権です。 さて、2013年8月26日の国連事務総長の記者会見内容が話題になっています。もっともキャンキャン騒いでいる人のほとんどは実際の記者会見内容を読んでもいないでしょうから、まず該当部分を国連のサイトから引用しておきます*1。なお、日語訳はscopedogによります。 Off-the-Cuff Secretary-General's remarks to the press Seoul, Republic of Korea, 26 August 2013 (略) Q: As the Secretary-General is very well aware in the Nort

    潘基文 国連事務総長 発言詳細 - 誰かの妄想・はてな版
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/08/30
    憲法改正への懸念は日本の指導者が原因、という考えの表明に見えるな。懸念を表明する国の側にも問題がある、という視点がないのは、優秀な人でもやはり出身国バイアスからは自由になれないということなんだろう。
  • 上杉隆氏との相互取材に関するコメント

    ツイート 【上杉隆氏との交渉経過】 2012年5月5日毎日新聞朝刊メディア面「つながる ソーシャルメディアと記者」に掲載された私のコラム「誤解多い放射線影響」に対して、2012年9~10月、上杉氏がweb上での評論や自身のメルマガで私を名指し批判しました。その内容が事実に基づかない私への中傷だったため、私はツイッターで「公開質問状」をツイートしましたが、上杉氏からは全く反応がありませんでした。そこで、私は10月、上杉隆事務所あてのメールで、上杉氏に対する取材申し込みを送りました。 これに対し、上杉隆事務所は11月、毎日新聞社の社長室広報担当あてに、私の記事、講演やツイッターでの発言について「相互取材したい」との申し入れをしてきました。広報担当は「会社としては取材対応をしません」と回答しました。 私は相互取材を受けてもかまわないことを広報担当に確認し、上杉隆事務所に「取材を受けます」と連絡し

    上杉隆氏との相互取材に関するコメント
  • 自称翻訳家・ジャーナリストの竹野内真理さんの中川恵一さんへの質問に、素人のおいらとみんなが答えてみる(1) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    死ぬほど長いんで分割。 これは以下の日記の続きです。 →自称翻訳家・ジャーナリストの竹野内真理さんは竹野内嘘って名前にしたほうがみんなが幸せになれると思う さてここからが番だ。 →竹野内真理さん、中川恵一氏への 質問ツイート (8月 15日) - Togetter 回答のないものは全部俺が答えてやる。素人だけど。 竹。 福島子供集団疎開裁判で、郡山市があなたの科学的な知見を根拠とし、子どもたちが疎開しなくてよいと判断しています。今後子どもたちに健康被害が出た場合に、なんらかの責任を取るおつもりはありますか?またその場合どのような形で責任を取ろうと考えていますか?@team_nakagawa 答。 中川氏に代わって一部回答「責任」について。今後何も起こらなかったときに、あなた方がさんざんデマ情報を拡散して、多くの関係者を苦しめた責任を、どう取りますか?(maaotituke1) 竹。 横浜

    自称翻訳家・ジャーナリストの竹野内真理さんの中川恵一さんへの質問に、素人のおいらとみんなが答えてみる(1) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/08/21
    いやほんとお疲れ様です。
  • 圧倒的じゃないか、auは…! auとsoftbankのiPhone4Sをもって山手線ほぼ1周回線チェックの旅 - ゲームキャスト

    さて、ようやく発売された iPhone 4S。 ゲームキャストでは早速 au 版と softbank 版 iPhone 4S を自腹を切って用意し、 3G 回線の速度調査を行った。 弟の機種変料金、このテストのために自分持ちorz 調査したのは ・山手線の各駅構内(東京〜御徒町除く、今後追加予定) ・山手線沿線の東京の有名スポット など。 調査に使用したのはQIP Speed Test。 各場所で3回のチェックを行い、平均値をグラフ化した。 また、Softbank、auともにアンテナMAXになる場所を探しての(と言ってもauは常にアンテナMAXだった)測定となる。 また、調査に用いた iPhone 4S はバッテリーを最大まで充電し、測定ソフトを入れた以外は初期設定。 wifiは使用せず、iCloudは設定なし、メールアドレスは1つのみを設定している。 スクリーンショットも、写真も同じ枚数

    圧倒的じゃないか、auは…! auとsoftbankのiPhone4Sをもって山手線ほぼ1周回線チェックの旅 - ゲームキャスト
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/10/15
    よく調べたなあ、さすが。
  • 『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (2) ~水銀汚染神話の嘘

    Author:岩谷文太 米国在住。ザ・コーヴ、シーシェパード、ダイレクトアクション、人体展と中国の人体闇市場、チベット、支那事変、ネットデマ検証など主にテーマを絞ったリサーチ。 最近の記事 【FOXニュースの研究所流出説報道③】中国を追求できない欧米の学界 (04/24) 【FOXニュースの研究所流出説報道②】2つの隠蔽工作 (04/10) 【FOXニュースの研究所流出説報道①】中国に委託されたウイルス改造研究 (03/07) 2020-21年度アップデート (09/07) 2019-20年度アップデート (09/23) 2018-19年度アップデート (09/01) 2017-18年度アップデート (05/01) OPSが『ザ・コーヴ』第二弾制作を画策 (01/02) 元シーシェパードの活動家が入国拒否 (06/02) 元シーシェパードの活動家が入管で再拘束か? (06/01) 【更新終

    『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (2) ~水銀汚染神話の嘘
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/06/27
    よくまとめてるなあ。
  • 児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア

    2010年08月10日22:52 児童虐待についての基データ 私は少年犯罪データベース主宰であるとともに、子どもの犯罪被害データベース主宰でもありますので、ここらで児童虐待についての基的なデータを示しておきます。 『非行臨床の現場からとらえた子どもの成長と自律』の著者のひとりである前島知子さんが、掲載論文のために厚生労働省の人口動態統計にある死因のうちの年齢別他殺被害者数統計をまとめたものを送ってきていただき、それに刺激されて幼児の中でも殺され方の性質がまったく違う0歳児(嬰児)だけを別に分けたものを私が追加したものがちょうどできあがったところでしたので。 当サイトではすでに嬰児殺(赤ちゃん殺し)と幼児殺人被害者数統計というのをアップしておりますがこちらは警察統計で、昭和47年以降しかありませんし、また未遂事件も含まれています。 厚生労働省の統計は完全に殺された者だけの数が判りますし、

    児童虐待についての基本データ : 少年犯罪データベースドア
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/04/07
    いつもながら冷静で丁寧なエントリ。頭が下がる。/ 「事業仕分け案を非公開で政府で検討」は既定だったのだから、焼いてないパンを不味いと批判するようなことは避けたい。結果良ければ…とまでは言わないが。
  • 少子化問題の整理 - 社会学者の研究メモ

    社会学ちょっと前に野田聖子議員が少子化問題についてぶっちゃけてました。自民党少子化を加速させた:自民党・野田聖子衆院議員インタビュー(日経ビジネス、2010.2.15)内容をまとめつつ、コメントをつけてみます。最初に言っておきますが、正確な知識は各自に文献をあたるなどしてください(検索すればいくらでも出てくる)。ここでは粗めの情報のみです。あと、「子どもが増えてだからどうなんの」という(controversialな)話もしてません。一言だけいっておくと、「日だけ他の先進国と違って少子化を放置する」というのは、社会主義ほどではないにせよ壮大な社会実験の域になりますから、ちょっとスリリングすぎるような気もします。(いや、今でも十分実験状態なんだけど。)問題の整理...とその前に、頭の整理をしておきましょう。いま極端な少子化で深刻に悩んでいる主な先進国はというと。まず、日もびっくりなペース

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/12/08
    よくまとめたなあ。
  • メリットがあるから、女性に参政権が与えられたのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    web上で、外国人参政権について議論が起きている。外国人に参政権を与えることに「メリットはなんですか?」と聞いてくる人がいる。そういう人たちへの批判を、id:Prodigal_Son さんがしている。 Prodigal_Son「で、メリットはなんですか?」 http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20091112/1257981327 それに対して、id:meiwakoko さんは「国のメリットになる」場合にだけ、参政権は付与されるという反論を出している。 「つまりメリットは何もないわけですね?」 http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/20091112 ひとまず、両者の議論を横に置いておいて、以下のやりとりを見てみよう。まず、Prodigal_Sonさんの問いかけである。 男子の普通選挙が実施されたのは1925年で、女性解放運動活動家

    メリットがあるから、女性に参政権が与えられたのか? - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 経営がわかっている労働者と、わかってない労働者の格差が拡大していく理由 - 分裂勘違い君劇場

    これまでの歴史的経緯や、世界的なトレンドを考えると、 経営を理解してない労働者は、 どんどん居場所がなくなり、年収も下がって いくと思います。 逆に、経営*1を理解している労働者は、ますます活躍の場が広がるし、 たとえ運悪く挫折しても、何度でも復活するチャンスが得やすくなっていくと思います。 そして、後述するように、これは全世界的なトレンドであって、 この流れを一時的に阻害するぐらいはできても、 歴史の歯車を逆転させるようなことは、もはやできないと思います。 そもそも「経営」を勘違いしている人が多い よくある「経営」に関する迷信に、以下のようなものがあります。 【迷信1】企業の目的は金儲けである 【迷信2】非営利組織に経営は必要ない(善意だけで運営できる!) 【迷信3】経営スキルがなくても仕事には困らない(経営は経営者の考えることだろJK。。。) 以下、これらについて解説します。 【迷信1

    経営がわかっている労働者と、わかってない労働者の格差が拡大していく理由 - 分裂勘違い君劇場
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/08/03
    考え方にはほぼ同意、その方向で仕方ないと思ってる。でも、機会の平等と結果の平等は、すぱっと区別できるほど単純なものじゃない。そういう意味で、左翼への理解が単純すぎる気がする。
  • イラストで見る「はてなブックマークのトップページは迷宮」 - シナトラ千代子

    はてなブックマークのトップページで 「読書カテゴリの新着エントリ」を見たい と思ったら、どうすればいいでしょうか? はい、そこのオッサン。 「読書と書いてあるカテゴリリンクからたどれば行けると思います」 ブブー! はいスタートに戻る。 そんなに簡単ではありません。 なぜなら、はてなブックマークのトップページでは 「読書と書いてあるカテゴリリンクであっても、別々の異なるページへリンクされている」 からです。 以下、ふつうに辿るであろう手順を追ってみます。 字を読みたくないひとはイラストまで飛ばしてください。 「最近の人気エントリー」をclick →はてなブックマーク - 人気エントリー(http://b.hatena.ne.jp/hotentry) カテゴリが出てくるので、読書カテゴリをclick →はてなブックマーク - 人気エントリー - 読書(http://b.hatena.ne.jp

    イラストで見る「はてなブックマークのトップページは迷宮」 - シナトラ千代子
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/28
    はてなにデザイナがいない件
  • 「善光寺が発した静かな怒り?」2ちゃん発の怪文書

    善光寺 聖火リレー辞退、世界の反応 1 :JT工作員丸(春暁):2008/04/21(月) 00:27:16.55 ID:l7PvxJqb0 「善光寺が発した静かな怒りは、世界の全仏教徒のみならず宗派を超えた 宗教指導者が身を切るほどの警告となった」@CNNアメリカ) 「ZENKOUJIは一滴の血も流さず、一個の石(投石?)も用いずに最大級の デモンストレーションを成し遂げた」@NBC(アメリカ) 「日の対中外交の勝利をもたらしたのは、政治家ではなく若き僧侶だった」@F2 「2000年の時を越えて、遠い東の国にBuddismの精神が変わらず受け継がれている ことをZenkojiはこれ以上にない方法で示した。我々は、我々と同じ価値観を 共有する日国民と日の仏教界に強い尊敬と親しみの念を覚える。」@IDN(インド) 「物静かで政治的な主張をしないことで知られる日が動いた。拡声器もプラ

    「善光寺が発した静かな怒り?」2ちゃん発の怪文書
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/04/29
    この捏造記事、心動く文章だな。この文才を他に生かせば良いのに。
  • stakilog » 1000ブクマ以上のブクマユーザーの被スター数を調べてみた

    はてなブックマーク数の多いユーザーBEST1000に触発されて。はてなブックマークのパブリックユーザリスト - Ironsが結婚するまでのデータの一部を使わせてもらった。 被 fav と絡めても面白いと思ったけど、あっちは自分が入ってねーからやめた(ケッ 打率は一定期間の被スターを計測しないと取れないので、定点観測してみたいなとか。 ザックリ見た感じで言うと、ブコメは必須として、ブクマ内で遊んでる人, 超ブログ持ってる人, 女性, やたらとアッパーな人, すごいニヒルな人, 人気エントリ周辺を徘徊する人が高スコアな印象。・・・なんだけどまあ各自こねくり回して気に入った人を見つけたりなんだりすると良いかと。 DL版 star_count.zip  (HTMLだけど、ただのtableだからExcelで表として読み込めます) 追加分四件 gomenne.zip 補足:取得できなかったユーザー

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/03/30
    あとで適当に処理して参考にする。しかし、スター/ブクマ比が1.0を超える人がたまにいるが、一体何食ってりゃそうなるんだ?
  • コンビニでらくらく返済可能なカードローンとは | 損をしない借金の仕方?それならここがお勧めです!

    最近ではコンビニから借りたお金を返済出来るカードローンが色々あるようです。わざわざ借りてる会社のATMに行ったりしなくても、コンビニから返済出来るとなると、かなり便利ですね。コンビニなら大抵どこにでもありますし、万が一カードローンのATMに入っていく所を誰かに見られる可能性なども出てきますので、コンビニからでしたら、普通に銀行のお金を引き出してるかのうように見える為に全く気にせずにカードローンの返済が出来ると言うわけです。 そして、だいたいいつの時間帯でもメンテナンス中以外でしたら返済可能な所が多いようなので、便利な世の中になりましたね。コンビニでは返済も出来れば、借り入れも出来たりします。コンビニを利用する場合には、手数料がかかる会社と手数料は一切かからない会社などと色々ある為に、手数料も馬鹿にならないので、手数料のかからない会社と契約すると良いかもしれません。コンビニで返済が出来るとな

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/02/22
    仕事速い。なんだか、見た目が変わるだけで殺伐とした雰囲気になってくるから不思議。
  • 問題です。はてなユーザーアイコンだけでアルファベット26文字を揃えることができるでしょうか? - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなでは、ユーザーアイコンに文字を使う方が多く見かけるのですが、ふと、その人達を並べたらアルファベット26文字くらいはいけるんじゃないか?と思いました。 または、プロフィールアイコンが文字の人の一覧エントリー きっかけはこちらのリスト 断片部 - ano::プロフィール画像が文字の人 ついでなので、アルファベット以外でも「プロフィールアイコンが文字な人」をまとめてみます。 調査対象 主な調査対象 はてなブックマークのパブリックユーザ一覧 - 研究メモ BETA (2007-11-16) で、公開されているはてなブックマークのパブリックユーザー一覧を参考にしました。このリストでは 51,000人ほどのユーザーが網羅されています。 調べてみたところ、そのうちデフォルトのアイコン からカスタマイズしているユーザーはおよそ6,900人程度。そこから文字をアイコンにしているユーザーをリストアップし

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/02/07
    その労力を想像してブクマ。
  • ベーシック・インカムを導入したらどうなるか試算してみる - reponの日記

    先のエントリでid:fromdusktildawnさんからコメントをいただいたのですが、概算でもベーシック・インカムの導入に当たってどうなるかを計算してみないと影響が見えないことがわかりました。 そこで、簡単ですが計算してみたいと思います。 以下、「福祉社会と社会保障改革」(小沢修司著)での試算を現在の最新のデータで追ってみることにします。 もちろん、以下の試算は全て私の責任によるものです。 BI(ベーシック・インカム)を導入するためにはどのくらいの予算が必要でしょうか? この計算は簡単です。 日の人口に、BIで補償する額を掛ければ良いだけです。この額は、8万円としましょう。一人年間96万円です。国民年金が7万8900円なので、それより18万ほども高い金額です。生活保護費の一人当たり月額が6万843円*1なので、妥当な額ではないかと思います。 年間の必要予算は、 127,785千人*2×

    ベーシック・インカムを導入したらどうなるか試算してみる - reponの日記
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/01/26
    ブコメで「BIは独身に厳しい」とか書いてる人がいるけど、それは調整可能だよ。簡単だから計算してみて。/個人的には「子無し税」は条件付賛成なので、そのままでもいいけど。
  • あらゆる知能犯を著作権法違反で処罰する法体系の可能性について - 日本違法サイト協会 ブログ

    1月24日、京都府警がコンピュータウィルスを作成した者を著作権法違反で逮捕したと発表しました。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080124k0000e040071000c.html 現行の刑法では、コンピュータウィルスの作成自体は罪となっていません。今回、コンピュータウィルスの作者は自ら作成したウィルスをwinnyを通じて他者にダウンロードさせ、実行したのは個々のユーザーであるため、電子計算機損壊等業務妨害罪*1の適用が行なえなかったものと思われます。そこで、当該ウィルスが実行時にアニメの画像等を表示させることが著作権法違反にあたるとして逮捕したものと推測されます。 さて、今回の場合、京都府警がウィルス作成者を逮捕しようと考えたきっかけは、ウィルスの作成自体にあるであろうということは、上記毎日新聞の記事からもうかがい知れます。しかし、件につ

    あらゆる知能犯を著作権法違反で処罰する法体系の可能性について - 日本違法サイト協会 ブログ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/01/25
    『ありとあらゆる知的犯罪にほぼ先回りができるという法体系に』←×ありとあらゆる知的犯罪、○ありとあらゆるWEB活動