タグ

twiterに関するLhankor_Mhyのブックマーク (5)

  • アンパンマンカレー問題拡散者にまとめを教えたら・・・

    まとめ アンパンマンカレー 製造所固有記号まとめwikiでは賞味期限の2年前が製造年月日 http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/34.html スライド ベータ線 http://research.kek.jp/people/nojiri/GCM611.pdf ガイガーカウンターミーティング http://g-c-m.org/ 99949 pv 2092 180 users 49 ジョエーウ @joejoeu この増殖。この飢渇。ほとんどゾンビ映画だよ。前に白面になぞらえたけど、失礼だったよ。日はモノノケに憑かれてるんじゃないわ。ただただ増えてるだけ。人間=媒体すぎ。ミームおっかねえよ。 http://t.co/Xoxz1bC 2011-08-20 17:06:56 @winbiff 最悪。永谷園かわいそ。 RT @joejoeu: この増殖。この飢

    アンパンマンカレー問題拡散者にまとめを教えたら・・・
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/08/21
    いやー、何か間違えたことツイートした時に「デマだ!」「非公式RTした全員に訂正ツイートしろ!」とかいうメンションがバンバン飛んできたら、俺もアカ消したくなるかもしれん。逃亡した気持ちも分かる。
  • 茨城県民のためのごじゃっぺツイッター講座

    震災を機にツイッターを始められた方って多いですよね。 大手メディアがカバーしきれないローカルな情報や流れにくい情報がツイッターにガンガン流れたことで、情報収集ツールとしての価値が一気に認められた感じがします。 ただ、「情報を収集する」という枠から一歩飛び出してみると、その自由さゆえの「わからなさ」に困惑する人も多いようです。 つまり、ツイッターをコミュニケーションや情報発信のために使おうとしたときに、何をやっていいのかよくわかんないですよ(苦笑)。実は私もそうだったんですが。 最初はとりあえず有名人を手当たり次第フォローしてみたりなんかして、だからといって何が変わるわけでもなく、だんだんいてもたってもいられなくり、勇気を出して有名人に対してつぶやいてみるも、案の定反応がない・・・なんてことをやってるうちに、ひしひしと孤独感が漂うようになってくるんですね(苦笑)。 こんなにたくさんの人がいる

    茨城県民のためのごじゃっぺツイッター講座
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2011/04/29
    『茨城弁でツイートしている人に、茨城弁のタメ口で話しかけるのは、なんら失礼にあたりません。……元々、茨城弁での会話は敬語をほとんど使いませんので……』
  • 東国原知事がTwitterで「w」を使い、批判集まる : 暇人\(^o^)/速報

    東国原知事がTwitterで「w」を使い、批判集まる Tweet 1:モテ男(愛知県):2010/07/30(金) 08:30:23.69 ID:B5FtNWIn● 29日、東国原知事が上京を目前にして 「今日はこれから、上京である。国交省、経産省等を回る。農水省?微妙w」と呟いた。 知事は以前にも草を生やした事があるが、 仕事関係の呟きで草を生やすのはこれがはじめてだ。 この呟きに対して、 「お仕事に「w」はつけないほうがいいと思います」 「相手がどんなに誠実さに欠け失礼であったとしても、宮崎が同じ態度を取れば第三者的にはどっちもどっちの印象です」 などの冷静な態度を求める反応が相次いだ。現在100人を超える人に公式リツイートされ、 今回の発言に注目が集まっていることが分かる。 http://www.su-gomori.com/2010/07/twitter-6.html http://

    東国原知事がTwitterで「w」を使い、批判集まる : 暇人\(^o^)/速報
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/07/30
    いやその批判ツイート、全文引用すると印象変わるぜ?恣意的な切文の釣りじゃねーの?→『お疲れ様です!お仕事に「w」はつけないほうがいいと思います』http://bit.ly/9xwdJ9
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめ(Xポストまとめ)が読めるTwitterまとめ(Xまとめ)に特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 1