タグ

仕事に関するRi-fieのブックマーク (17)

  • 山本裕介に聞いた 『機動戦士Vガンダム』30年目の真実① | Febri

    『ヤマノススメ』など数々の人気作で知られるアニメ監督・山裕介。そのキャリアの初期に関わった『機動戦士Vガンダム』は、自身にとって憧れの富野由悠季監督から直接多くのことを学んだ、思い入れの強いタイトルだという。放送30周年を迎えるタイミングで、あらためて制作当時のことを振り返ってもらった。 ――『機動戦士Vガンダム(以下、Vガンダム)』といえば、富野由悠季監督の当時を振り返ったセンセーショナルな物言いや、「見なくていい」発言がいまだに独り歩きしている印象があります。 山 ですよね。でも、僕が見た『Vガンダム』の現場は、そうした印象とは全然違っていました。そういう話を今日はしたいな、と。Blu-ray BOXのブックレットに掲載されている渡邉哲也さん、森邦宏くんとの鼎談でもそんな話をしたのですが、もう少し話しておきたいことがあって。ちなみに『Vガンダム』って放送当時、ご覧になっていましたか

    山本裕介に聞いた 『機動戦士Vガンダム』30年目の真実① | Febri
  • 2階建て、食堂車、グリーン個室--開発陣が語る「100系新幹線」誕生秘話 - 日経トレンディネット

    ダイヤ改正で引退する車両の目玉(?)は、なんといっても東海道・山陽新幹線の100系、300系だろう。100系は1985年に「ひかり」としてデビューした車両。尖った鼻のようなシャープな先頭形状と、編成の真ん中に2両連結された2階建て車両が話題を集めた。300系は92年に「のぞみ」として運行を開始した車両。最高時速が270キロへと上がり、"東京を朝6時に出発すれば、大阪での朝9時からの会議に間に合う”ビジネスマンの頼もしい相棒となった。 どちらも東海道新幹線の一時代を築いた車両だが、最近は後継の700系やN700系に押され、主な活躍の場は各駅停車の「こだま」へと移行していた。なかでも100系は、東海道新幹線区間からは2003年に撤退済み。岡山-博多間の運行となり、東京駅はもちろん、新大阪駅にも乗り入れることもなく、東京や大阪に住む人にとっては既に過去の車両になっている。 記者は1月、最後の活躍

    2階建て、食堂車、グリーン個室--開発陣が語る「100系新幹線」誕生秘話 - 日経トレンディネット
    Ri-fie
    Ri-fie 2012/03/01
    「食堂車で収益を上げるには客の回転が重要。そのため、コックは注文を聞く前から準備を始めると言う。/入ってきた客を見れば、長年の経験で何を注文するのか想像がつくらしい」
  • 『社員が辞めるということ』

    今ロゴスでは立て続けに社員が辞めている 昨日は「今日で辞めます」 という事だった そして、先日も一人退社している 頭にきた ふざけんな と思った 店長の独立を前になんで心配かけずに見送ってやらないんだと思った 結果、店のメンバーが3人抜けることになりました 昨日は飲んで飲んで フラフラになるまで飲んで 頭でいろんなことを考えても何にも答えが見つからず 頭の中では愚痴しか思い浮かばない しかもなんなんだろう。この孤独感 そんな時、アシスタントの女の子に言われたこと 「くよくよしても、悩んでもこうなったものは仕方ないじゃないですか、残ったメンバーでやってやりましょうよ。やれることは全てやったじゃないですか。」 この言葉が僕にとってはとっても勇気をもらいました 僕はひとりじゃない こんなに素晴らしい仲間に囲まれているんだと感じました そして、今退社した社員に思うことは 当にありがとうと言いた

    『社員が辞めるということ』
  • 『影のサポーターたち』

    この応援ブログの主人公は常に4人の候補生たち。 ただ、どうしてもこれだけは伝えたい。 候補生たちは当に多くの人たちにサポートされています。 今日はそんな人たちにスポットライトをあてたいと思います まず、候補生たち4人に対してそれぞれ指導員(=師匠・親方)がつきましたね 実はその指導員にさらに専門の助手が付いています。 影山伸 → 川原剛 山崎潤 → 柴山信行 吉田幸司 → 若井友和 秋田貴弘 → 山田達也 師匠がメインとなって教え、さらにスムーズに指導が行える様 アシスタントがつくんですね とはいえ、業務にあたるのはその一人ではないのは、このブログでもおわかりの通り。 整備グループ一丸となって手塩にかけて育てています 佐藤候補生は14人目の仲間として整備グループに迎えられました。 ちょっとしたビッグファミリーですね さらにそのグループだけににとどまらず、 各選手の同期だったり、昔から交流

    『影のサポーターたち』
    Ri-fie
    Ri-fie 2011/08/21
    オートレース、後輩を指導するグループの力。将来のライバルを、親身になって育てるということ。面白い。
  • 「セシウムさん」はまだ甘い? テレビ局で横行する「悪質ダミーテロップ遊び」の現実

    東海テレビの不適切テロップ問題に対する抗議の輪が広がる一方だ。同局に寄せられた抗議の電話とメールは既に計1万件を突破。農林中央金庫、ミキハウス、フジパンらが番組やCM提供を取りやめるなど、スポンサーが次々と降板している。 問題が起こったのは4日放送の情報番組『ぴーかんテレビ』で、岩手県産米のプレゼント当選者を「怪しいお米 セシウムさん」とするテロップが20秒以上に渡って流れた。これは「当選者が決定される前に作成したリハーサル用のダミーテロップが、操作ミスで送出された」(東海テレビ)もので、番組中に慌てて出演者が謝罪。東海テレビは翌日から同番組の放送を休止したが、東北の被災者を馬鹿にするようなひどい内容に視聴者の怒りは収まっていない。 ただ、一方では「いつか問題になると思っていた」という声が東海テレビのみならず、民放各局の制作スタッフから聞こえている。 「ダミーのテロップはどこでも制作してい

    「セシウムさん」はまだ甘い? テレビ局で横行する「悪質ダミーテロップ遊び」の現実
    Ri-fie
    Ri-fie 2011/08/11
    「ダミーテロップにジョークを書いて周囲の笑い…」ウイットのかけらもなければ笑えもしない。なるほどテレビがつまらないわけだ(言い過ぎ)。ファミ通が面白かった時代はダミーもユニークだったけど今はどうだろ。
  • “優秀”な新人ほど使えない! 「就活」祭りの後の現実:日経ビジネスオンライン

    厳しい就職戦線を戦い抜いてきた新入社員が研修期間を終えて、それぞれの配属先の部署にやってきた。入社したての時は元気だった彼らが、3カ月の研修の後にはなぜか元気を失っている。そんなことが気になったのは昨年のこと(関連記事:“裸”になれない上司は、いらない?)。 「今年の新人たちはどうしているのか?」と思いきや、どうにもよく分からない表現を、これまた6月に昇進したばかりの“新人部長”から聞いたのだった。 「新しい働き方が出てきたよ!」 「え? 新しい働き方って、仕事は二の次で、プライベートを充実させる働き方?」 「違う、違う。そんなの今じゃ、当たり前」 「じゃあ、どんな新しい働き方なの? またまた新種が登場したってことなわけ?」 「そうだよ。信じられない新種だよ。は・た・ら・か・な・い、って働き方!」 「????」 このやり取りは先日、大学時代の友人と久しぶりに会った時のもの。今春、部長になっ

    “優秀”な新人ほど使えない! 「就活」祭りの後の現実:日経ビジネスオンライン
    Ri-fie
    Ri-fie 2011/08/04
    最後の事例、実際の成果とコストが書かれてないので判断できないが、部署のメンバーの負担は重そう。面接に限らず試験なんて「当たる」確率を高めるだけのことなのだけど、何となく「選抜してやった」幻想を感じる。
  • ウルトラ38番目の弟(ウルトラファイト)

    Ri-fie
    Ri-fie 2011/07/03
    ウルトラファイト全話のあらすじ?謎の感動を覚える。
  • 退職金でキャバクラ嬢と特上カルビを - Everything You’ve Ever Dreamed

    今の会社に世話になって早八年、八だよ八、末広がりで縁起がいい、わけがなく、八は八でも七転八起、といった感じで、業績の悪化と後を絶たない離職者で会社は何とかやりくりをしている状況だ。退職金廃止の話を耳にしたのはそんな状況下だった。退職金でキャバクラのお姉ちゃんと特上焼肉、そんな淡い夢は桜の花と一緒に儚く散っていった。 総務課長の説明によれば、わが社は一年以内に離職する社員が全体の九割に迫る勢いなので退職金制度が実情にそぐわない、即座に解体すべし、という意見が部長会であがり、賛成多数で決定されたそうだ。僕は営業課長として、退職金を廃止するよりも、社員が辞めないようにする工夫や面接方法の改善をやるべきだと意見したが、業績悪化にともなう会社を覆う暗い影にとらわれたかのように、同僚たちのあきらめムード、仕方ないね感、職があるだけマシ思想たるや深刻で、あれこれの手続きを経て退職金制度は廃止になった。

    退職金でキャバクラ嬢と特上カルビを - Everything You’ve Ever Dreamed
    Ri-fie
    Ri-fie 2011/05/12
    よくある話もこの人にかかると格別に酷く感じるから不思議さ。キャバ嬢と焼肉っつう戯画化された課長の愉しみと、金額との絶妙なバランスなのかな…とかいうのは置いといてその金でノッピー☆と旅行にでも行くがよい
  • 初めてのバイトの面接がうまくいきませんでした。 - OKWAVE

    4月から高校生になった者です。 中学生の頃から高校に入ったらバイトを始めようと思っていました。 薬局やコンビニ等、近くのお店へアルバイトの募集はしてるか電話をかけましたが、何処も高校生の募集はしていないと言われてしまいました。 それでもバイトがしたかったので、家からは結構遠くでしたが求人誌に載っていたセブンイレブンの面接を受けることになりました。 行ったことがない駅だったので、自分で下見に行くこともしました。 割と小さいお店だったのと、その町もあまり栄えていなかったので、多分個人でやっているお店だなと思っていました。 面接へは10分前に着きましたが、もう少し待ってと言われ売り場の中で立たされました。 少し早く来すぎちゃったのかなと思いました。 実際、スタッフルームに通してもらえたのは予定の時間を大分過ぎてからですが、きっと忙しいんだろうなと思いました。 面接が始まったら、直営店だと言われま

    初めてのバイトの面接がうまくいきませんでした。 - OKWAVE
    Ri-fie
    Ri-fie 2011/04/14
    中傷のための投稿でないなら、今コンビニのバイトは相当な買い手市場なのか、すでに決まった後だったのか、よほどお断りしたい理由があったのか。しかしそれにしても、心情の分かるしっかりした文章だ。
  • まあまあ有名な声優だけど質問ある?:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    Ri-fie
    Ri-fie 2011/01/08
    「悪口は怖いですけど、私が枕してるという発言にはカチンときました。」本物にしろ騙りにしろ、ここは当人の本音なのだろう。
  • クライアントからのムチャぶり迷言集

    2013年3月23日 ネタ みなさんはクライアントのとの打ち合わせ中に「そんなむちゃな!」と思ったことはありませんか?私はあります。何度もあります。そんなクライアントからの迷言を集めたサイト: Clients From Hell(地獄からきたクライアント)と、こちらの記事を載せてみようと思います。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 時間とお金に関するムチャぶり 残念ながら多くの人がWebサイトは簡単に作れると思っているのが現状です。。 「今日中に100ページくらいのWebサイトを作って貰えますか?」 「会社のコンセプトを変えようと思うんだ。Webサイトを作り直すのに2日あれば充分かな?」 「ブログとショッピングカートのついた8ページくらいのサイトを作ってください!3万円で!」 「支払うお金はないんだけど、このシルクのシャツは6000円くらいするから、ほら、持っていってください。」

    クライアントからのムチャぶり迷言集
    Ri-fie
    Ri-fie 2010/02/08
    「ちょっと困ったな」という局面にぶちあたったとき、また読もう。きっとここに書かれていることよりはマシだから。
  • 好印象を与えながら情報も得られる、就職面接で聞くべき7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン

    その1. 「日常業務は具体的にどのようなものですか?」 この質問は自分の役割とタスクを正しく理解するうえで不可欠。仕事に対する自分の期待値や誤った印象を修正するためにもこの質問は有効。 その2. 「研修やキャリア開発の機会として、どのようなものがありますか?」 この質問には2つの意味合いがある。まずは、応募している仕事が具体的にどのようなものでどんなスキルを身につけることになるのかを知ることができる。また、自分の積極的な姿勢や先見性をアピールできる。 その3. 「御社が直面されている大きな課題は何ですか?」 この種の質問は、その内容よりも面接戦略上の意義がある。応募企業にどれだけ関心を持っているかを示すことができるのだ。 その4. 「いつ御社に入社されたのですか?」 面接官からの質問が一通り終わったら、面接官にこう質問してみよう。面接官自身がその会社でどのように過ごし、どのような成長を遂げ

    好印象を与えながら情報も得られる、就職面接で聞くべき7つの質問 | ライフハッカー・ジャパン
    Ri-fie
    Ri-fie 2009/07/15
    僕が面接担当者になって、このうち3つ以上同じことを尋ねられたら問答無用で落とそう。マニュアル通りにしかできない人はイラネ。
  • 彼女のできやすそうなバイトの偏差値表:アルファルファモザイク

    □彼女のできやすそうなバイト偏差値表 70 ファミレス 喫茶店 68 ファーストフード (「彼女」に限定しなければ∞ってことでこの位置) ---超えられない壁--- 65 大手チェーン居酒屋 64 テレアポ・電話受信 63 ホテルスタッフ 62 お洒落なレストラン カラオケ屋 居酒屋 61 大手チェーンの女性同士でも入れるい物屋 ---女>>>男のライン--- 59 塾講師(勘違い注意・お勧めは個別指導(効率悪し)) ビデオ・CD屋 漫画喫茶など 58 コンビニ 大手チェーンの普通のい物屋 57 スーパー 屋 55 ゲーセン 56 その他のい物屋全般 弁当屋とか ---以下、このスレには不適当と思われるので省略--- 〜〜〜 35 深夜のIT関連サポートセンター

  • この世は「3」で割り切れる:日経ビジネスオンライン

    「三ない消費」という言葉が、3月27日付けの日経済新聞朝刊で紹介されている。「いまどきの売れ筋」という一面右の一番目立つ場所にある特集コラムの中で、だ。なので、既にご存知の方もあるだろう。 「三ない消費」は「買わない」「持たない」「捨てない」という、3つのキーワードから語尾を借りてきた用語で、そう言われてみると、なるほど、この言葉は不況下の消費傾向をうまくすくい取っている。あざやかな要約だと思う。 記事の中では、修理チェーン店、修理サービスの売り上げアップ、カーシェアリングの拡大、ブランド品買い取りサービスの成功物語など、「三ない」時代のニーズに合った多様なビジネスを紹介している。なるほど。 でも、待てよ……と、納得した後で、ふと、別の考えが浮かぶ。いつもそうだ。私は納得ということがきらいなのかもしれない。いるよね、そういうヤツって。返事の第一声が常に「でも」で始まる面倒くさい下っ端社員

    この世は「3」で割り切れる:日経ビジネスオンライン
    Ri-fie
    Ri-fie 2009/03/30
    最後の言葉遊びは、もう少し練れば井上ひさしに追いつける。/「JASRACを釣りたいからだ。なのに、なぜなのか、彼らは引っかかってこない」もしかしたら日経が使用料を払っているかも、という発想は持つべき。
  • あんそく やる夫がダーツを投げるようです 【2】

    【その夜】 ____ /_ノ   ヽ_\ /( ●) ( ●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ただいま |     (  (      | \     `ー'     / γ:::::::::::::::: ::::::::::::ヽ、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ    やる夫!! (:::::::::/ \    / \:::::::)   あんたどこほっつきあるいてたの :/  (●)  (●) \ノ     夕飯はいるの? |      (__人__)    | \    ` ⌒´     /

    Ri-fie
    Ri-fie 2009/03/26
    ダーツその2。ダーツバーでの仕事についても。
  • マンション勧誘「逆ギレ商法」横行…脅しや暴力の業者も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脅迫まがいの悪質な電話勧誘で、マンション購入をしつこく迫る業者への苦情が急増し、愛知県内では昨年12月現在、相談件数が131件で前年同期の約1・5倍に上っていることがわかった。きっぱり断ると“逆ギレ”したり、嫌がらせをしたりするケースも目立ち、中には暴力を振るう業者もあるという。 「あなたにマンションの購入を断られ、部下が人間不信になって自殺した。どうしてくれるんだ」。名古屋市内の50歳代の男性会社員宅に昨年11月上旬、上司を名乗る男から電話がかかってきた。 男性の自宅や職場に、「老後の年金の足しに、マンション経営はどうですか」と、勧誘電話が頻繁にかかり始めたのは同年9月頃。男性は「住宅ローンがあるので」と断っていたが、その後も電話は続き、多い時には一日に数十回もかかってきた。困り果てた男性は同年10月下旬、電話の男に直接会って断った。しかしその後、「上司」という男から、部下の自殺を理由に

    Ri-fie
    Ri-fie 2009/03/23
    不動産。「部下が自殺した」などと嘘をつくまでに追い込まれた職場の話でもある。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    Ri-fie
    Ri-fie 2009/01/16
    この人と、本当にほんのちょっとだけ似たようなことを、書こうかな、とも思っていた。けど、あんまりにも自分語りになってしまいそうだったので、やめていた。どうすっかな。
  • 1