タグ

広告に関するRi-fieのブックマーク (5)

  • 痛いニュース(ノ∀`):「誠意がねーよ。誠意がよー」「仕事休んで来てるのに」「駐禁切られてんだよ」 ダイヤ無料配布で大混乱…東京・銀座

    「誠意がねーよ。誠意がよー」「仕事休んで来てるのに」「駐禁切られてんだよ」 ダイヤ無料配布で大混乱…東京・銀座 1 名前: キュウリグサ(愛知県):2009/06/01(月) 20:37:08.45 ID:23XYAeXa ?PLT 東京・銀座にあるパリの老舗宝石店「モーブッサン」が1日から、先着5,000人に0.1カラットのダイヤ(5,000円相当)を無料で配布するというキャンペーンを行い、店の前に大行列ができた。行列はどんどん増え続け、銀座の街をぐるりと回り、最長1.5kmほどに達した。そして、1日午前9時に店がオープンし、客が次々と整理券を片手に店の中へと入っていった。 (中略) 「無料ダイヤ」に笑いの止まらない人がいる一方で、騒動も起きた。並んだ人は「100人いるのに2時間かかってどうするの? なんとかしなよ。待っている人は5,000人いるんでしょ。時間的に無理だよ!」

    Ri-fie
    Ri-fie 2009/06/02
    一山いくらの品でこれだけ各種メディアに取り上げさせたなら宣伝効果は抜群。理不尽な要求に対し日本語で謝る社長の図まで含めて完璧だ。どこの広告代理店の仕事なんだろう。/つうか痛ニュー、何釣られてんだよw
  • FNNニュース: 東京・銀座にあるパリの老舗宝石店実施の「ダイヤ無料配布」に長蛇の列 混乱も

    「ホーム手前ですごい横揺れ」JR郡山駅でつばさ121号がオーバーラン 一時、東北新幹線などが運転見合わせに JR郡山駅で東北新幹線の車両が停車位置を越えるトラブルが発生し、一時運転を見合わせた。JR東日によると、3月6日午前7時30分ごろ、JR郡山駅で山形新幹線・つばさ121号が所定の位置を約500メートル過ぎて…

    FNNニュース: 東京・銀座にあるパリの老舗宝石店実施の「ダイヤ無料配布」に長蛇の列 混乱も
    Ri-fie
    Ri-fie 2009/06/02
    記念品という価値しかない、単なる再利用品で時間使って行列作ってアドバルーン代わりにされる人たちのこと。お疲れさまでした。/上得意客は並ぶまでもなく、もっと良い品をもらえるだろうになあ。
  • 児童ポルノサイト、広告仲介で初摘発…大阪の社長を書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネットの児童ポルノ画像サイトに掲載する広告を仲介し、違法サイトの運営を手助けしたとして、神奈川県警は1日、大阪府豊中市の広告代理店社長の男(40)を児童買春児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)ほう助容疑で横浜地検小田原支部に書類送検した。 県警によると、ネット広告を巡り、広告代理店を同法違反で摘発するのは全国で初めて。 県警幹部によると、この社長は昨年5~7月、携帯電話の児童ポルノ画像投稿サイト(昨年10月閉鎖)に、仲介した3社の広告を掲載させ、同サイト開設者で管理人の男(44)(同法違反罪で罰金刑)に広告料2万1000円を振り込んで違法サイトの運営を手助けし、川崎市幸区の会社員の男ら4人(同)の児童ポルノ画像の投稿をほう助した疑い。 県警は同社が内規で違法サイトへの広告仲介を禁じて違法性を認識しながら、必要な対策をとっていなかったと判断した。社長は調べに対し、「7000件以上のサイト

    Ri-fie
    Ri-fie 2009/04/01
    「広告料2万1000円を振り込んで違法サイトの運営を手助けし、川崎市幸区の会社員の男ら4人(同)の児童ポルノ画像の投稿をほう助した疑い」こじつけっぽくて笑った。/「筋金入り」は金関係なくやるから怖い。
  • 『エロ動画? バンダイ ツッツキ__』

    Ri-fie
    Ri-fie 2008/10/16
    「『本来、広告で伝えるべき商品についての要素のいくつかを意図して明らかにせず注目を集める広告手法』をティザー広告というらしいです」なるほど。あざとすぎて恥ずかしくて腹立たしくなるのもティザー広告効果。
  • なぜ理屈っぽい広告は嫌われてしまうのか。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    長年、外資系広告会社で仕事をしていると、外資系広告会社や外資系広告主が陥りがちな罠もよく見えてきます。外資系(とそれに親和性を持つ日系企業)は、概ねデータ、調査、戦略が好き。要するに理屈っぽいんですね。いい言葉にすれば、論理的とも言えますが、その論理的思考にはひとつのパターンがあって、今回は、新幹線移動中につき、時間がたっぷりあるので、そんな理屈っぽい広告が陥りやすい思考パターンについて「論理的」にねちねちと考えてみたいと思います。 ■それは文学少年の初恋における思考パターンと同じ 子どものときから恋愛小説をよく読んでいて、頭の中では恋愛のいろはをすべて理解している少年がいるとします。その少年が、生まれてはじめてひとりの女性を好きになりました。彼は、考えます。どうしたらうまくいくのか。自分のいいところをアピールしようとします。僕は読書が大好きで、ピアノが上手とか。彼は、自分が他の男性とどの

    なぜ理屈っぽい広告は嫌われてしまうのか。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    Ri-fie
    Ri-fie 2008/08/11
    理屈っぽくてもOKな場合の成立要件ってあるのかな/「恋愛小説をよく読んでいて~自分のいいところをアピールしようと」「自分にとって不都合な彼女の行動や思考を封じていこうと」この人の、文学少年の見方も面白い。
  • 1