タグ

東京五輪に関するcha16のブックマーク (3)

  • 五輪選手団を優先「おかしな話」 コロナワクチン提供で陸上の新谷 | 共同通信

    陸上女子1万メートルで東京五輪代表の新谷仁美(積水化学)は8日、五輪選手団に米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンが提供されることに関し「アスリートだけが特別と聞こえてしまっているのは非常に残念」とした上で「五輪選手だけが(優先)というのは、おかしな話。平等に、どの命も守らないといけない」と強調した。 新谷は「自分が(ワクチンを)打たないことで、他の人に危険が及ぶのであれば打つ」とした一方、副反応を懸念し「正直なところ恐怖もある。打ちたくない気持ちはある」。女子5000メートル代表の田中希実(豊田自動織機TC)も「(接種は)まだ少し怖い」と語った。

    五輪選手団を優先「おかしな話」 コロナワクチン提供で陸上の新谷 | 共同通信
    cha16
    cha16 2021/05/08
    開催するのなら、選手同士のコンタクトがあるスポーツもあるし、入国してくる選手にはワクチン打ってから来て欲しいし、そんなにおかしは話だとは思わない。おかしいのは、この状況でオリンピックを開催すること。
  • 主力の学生、確保に悩み 東京五輪のボランティア  :日本経済新聞

    2020年東京五輪・パラリンピックのボランティア募集期間(9月中旬~12月上旬)を控え、主力と見込む学生を十分に確保できるのかとの懸念が関係者の間で広がっている。「10日以上の活動が基」「宿泊は自己手配、自己負担」といった条件が厳し過ぎるとの指摘があるのに加え、学生にとって2年後の予定が見通しにくい事情があるからだ。東京大会で必要なボランティアは大会組織委員会、東京都の募集分を合わせ、11万

    主力の学生、確保に悩み 東京五輪のボランティア  :日本経済新聞
    cha16
    cha16 2018/08/17
    ボランティアという名の奴隷狩りなんだから学生さんは確保されないように逃げてね。
  • 東京五輪・パラ、総費用3兆円超の恐れ 都調査チーム - 日本経済新聞

    東京五輪・パラリンピックの推進体制や費用をチェックする東京都の「都政改革部」(部長・小池百合子知事)の調査チームは29日、大会の総費用が3兆円超となる可能性があると明らかにした。五輪の推進体制の現状について「あたかも社長と財務部長がいない会社と同じ」と指摘。ガバナンスに問題があるとして、都や組織委、日オリンピック委員会(JOC)などを統括するトップの新設を提言した。都が整備を担当する競

    東京五輪・パラ、総費用3兆円超の恐れ 都調査チーム - 日本経済新聞
    cha16
    cha16 2016/09/29
    3兆円も財政出動するってことだから悪いことばかりじゃないのでは?
  • 1