タグ

藤井聡に関するcha16のブックマーク (4)

  • インボイスで荷物届かなくなる? 競馬界にも激震 制度直前、高まる反対熱 「“消費税のネコババ”は誤解だ」

    消費税のインボイス制度のスタートが10月1日に迫る中、反対の声が熱を帯びている。「STOP!インボイス」を掲げ、制度の中止を求めるネット署名は9月4日までに36万筆を突破。同日、インボイスに反対する有志が、東京・霞ヶ関で記者会見を開き、財務省の担当者などに署名を手渡した。 1人のライターが草の根で始めた反対運動だが、その声はさまざまな業界に伝ぱ。記者会見には、声優や配送ドライバー、建設業界、農業、競馬、経理など幅広い業種の人々が参加した他、制度に反対する超党派議員連合の議員10人以上が参加して反対を訴えた。一般参加者も350人ほど集まり、会場は熱気に包まれた。 「インボイス反対と言うと、益税だ、ネコババだと批判されるなど誤解も多いし偏見も受ける」――「STOPインボイス」を掲げる有志団体・インボイス制度を考えるフリーランスの会発起人で、ライターの小泉なつみさんは言う。 「制度開始直前に騒

    インボイスで荷物届かなくなる? 競馬界にも激震 制度直前、高まる反対熱 「“消費税のネコババ”は誤解だ」
    cha16
    cha16 2023/09/05
    インボイスによる納税義務と事務コストの負担ができないような事業者は何かイロイロと間違っているので廃業やむなしでは?税務の素人で土木が専門の藤井聡を京大教授と書くの消防署の方から来たと同じ手口だろ。
  • ※この記事は掲載期間を終了しました - まぐまぐニュース!

    ※この記事は掲載期間を終了しました

    ※この記事は掲載期間を終了しました - まぐまぐニュース!
    cha16
    cha16 2022/06/02
    やっぱり藤井聡じゃん。土木工学の博士だぞ。ありがたがって読むようなもんじゃないよ。
  • 橋下維新にメール公開された藤井教授 「やり方に恐怖覚える」|日刊ゲンダイDIGITAL

    11月22日投開票の大阪府知事・市長のダブル選が迫り、橋下維新が言論弾圧を強めている。都構想反対派のテレビ出演に圧力をかけ、私的メールをネット公開したのだ。 標的にされたのは、京大大学院教授の藤井聡氏。レギュラーコメンテーターを務めていた朝日放送の「おはようコールABC…

    橋下維新にメール公開された藤井教授 「やり方に恐怖覚える」|日刊ゲンダイDIGITAL
    cha16
    cha16 2015/10/24
    メールを盗聴してるならもっと効果的な方法があると思うけど。味方だと思っている人たちに裏切られている可能性は考えないの?ピエロ役が似合い過ぎですよ、教授。維新とともにどん底まで沈んでください。
  • 賛成派が仕掛けるデマと誹謗中傷(違法行為の疑義あり)|藤井 聡

    今、大阪では都構想について大変に議論が論戦されています。 ….が、下記のものは「論戦」における市民への貴重な情報提供なのでしょうか。 ちなみに、京土会というのは、京大の土木系の同窓会のこと(ですから当然、利権団体にはなれませんw) 卒業したり、教員として勤めれば「自動的」にメンバーになります。だから当方だけで無く、太田国交大臣や大石久和先生は、京土会。さらには現在経産省の中野剛志さんや維新の党の衆議院議員足立やすしさんも皆、京土会ですね。 そして、当方の先輩や後輩達はたくさん、大阪市にもいきました。彼らは、阪大や市大、神戸大の土木系の卒業生達と共に、20世紀後半からインフラ全般が大バッシングを受けながらも、ミナミやキタやアベノ、ベイエリアの天保山やUSJのまちづくりを支え、様々な防災対策を進めつつ、大阪の発展を支えてきました。 もちろん、メディア上では土木関係者、というだけですぐに「利権」

    cha16
    cha16 2015/05/14
    「何でこんなものを造ったのかと思うものは、ほとんど京土会が造ってきたからだ。」平松邦夫氏 日経グローカルNo.1752011.7.4
  • 1