タグ

Firefoxに関するcha16のブックマーク (4)

  • 「Firefox 112」正式版リリース、便利な操作が複数追加されてより快適なブラウジングが可能に

    ウェブブラウザ「Firefox 112」の正式版が公開されました。パスワードの表示やタブの整理が簡単になる操作が追加され、より快適にブラウジングを行えるようになっています。 Firefox 112.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/112.0/releasenotes/ ◆右クリックメニューに「パスワードを開示」オプションを追加 パスワードの入力欄を右クリックし、「パスワードを開示」をクリックすると隠されていたパスワードを確認できます。 ◆UbuntuユーザーがChromiumからデータをインポート可能に Ubuntuを利用しているユーザーが、Snapパッケージ版のChromiumからデータをインポートできるようになりました。バージョン112の登場時点ではSnap

    「Firefox 112」正式版リリース、便利な操作が複数追加されてより快適なブラウジングが可能に
    cha16
    cha16 2023/04/12
    操作性が上がってもエージェント読まれて弾かれるサイトが出てきているブラウザは便利と評価できるのだろうか?
  • FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題とその対処法

    FirefoxでYoutubeを見続けるとどうなるか タスクマネージャを開いてFirefoxでYoutubeを見てみると、おかしいことがわかります。 動画を見ているだけなのにSSDへの書き込みが連続して発生するのです。 試しに後述のabout:configでbrowser.cache.disk.parent_directoryでキャッシュの位置をUSBメモリなどにしてみるとよくわかります。 またキャッシュされた内容はアドレスバーにabout:cacheと入力すると確認できます。 そしてわかったこと。 なんとFirefoxはYoutube動画をすべてディスクキャッシュとしてため込んでいるのです。 動画なんて何度も見ることは少ないのでキャッシュする意味は少ないはずです。 これではSSDの書き込みが延々と発生し、SSDの寿命に影響が出そうです。 Firefoxのキャッシュの仕組み アドレスバーに

    FirefoxでYoutube見続けるとSSDが早死にする問題とその対処法
    cha16
    cha16 2022/07/01
    Firefox使わなければ良いじゃん、web標準w
  • 「NHKプラス」、「Firefox」での視聴が不可能に 5月23日から

    NHKは4月27日、オンラインで番組を視聴できる「NHKプラス」の動作環境を変更すると発表した。これまでAndroid 6以上/iOS 11以上としていた推奨OSを、5月24日以降、Android 8/iOS 12以上に変更する他、5月23日以降、推奨ブラウザを「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Safari」の最新版に限定する。 NHK広報局に確認したところ、「Firefox」など、上記3ブラウザ以外での動作はもともと確認しておらず、推奨ブラウザには加えていなかったという。「NHKプラスにおいて一定数のユーザーがFirefoxを利用している可能性があることや、5月23日以降に予定している設備更新に伴い、Firefoxでは動画が完全に再生できなくなることから、お知らせを掲載した」(NHK広報局)としている。 NHKプラス以外にも、Firefoxをサポートしないサ

    「NHKプラス」、「Firefox」での視聴が不可能に 5月23日から
    cha16
    cha16 2022/05/03
    技術的観点だと排除する必要はないけど、テストしていないブラウザのユーザーからの問い合わせを「サポートしてません」でバッサリ切れるので、経済的にはアリな選択だよね。
  • Firefoxの国内シェアが6%以下らしいけど、これ結構ヤバくないか?「Chrome一強でGoogleに支配される」「IEの暗黒時代に逆戻り」

    Firefoxとは "Mozilla Foundationおよびその傘下のMozilla Corporationによって開発されているフリーかつオープンソースのウェブブラウザである。"(Wikipediaより) リンク Mozilla 史上最速の Firefox をダウンロード より高速なページ読み込み、メモリ使用量削減、機能満載の最新版 Firefox が登場しました。 166 users 1936

    Firefoxの国内シェアが6%以下らしいけど、これ結構ヤバくないか?「Chrome一強でGoogleに支配される」「IEの暗黒時代に逆戻り」
    cha16
    cha16 2022/03/28
    そんなにChromeが嫌ならNetscapeでもMosaicでも好きなブラウザ使ってろ。
  • 1