タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

維新の党に関するcha16のブックマーク (4)

  • 米山隆一の10年先のために - 「おおさか」の偽り ~登記は語る~

    仕事で維新の党の登記を調べたところ、驚愕の事実が判明しました。何と驚くべきことに、橋下徹氏は、自ら「大阪都構想に専念する。」と言って辞任を申し出、執行役員会で承認され、広く報道された平成26年12月23日に辞任したのではなく、平成27年8月27日まで維新の党代表にとどまり、突如離党を表明した平成27年8月27日になって初めて代表を辞任していたのです。 さらに驚くべきことに、この事実を、当時共同代表であった江田氏、松野代表、今井幹事長はじめ、私が確認した範囲の現執行部は、誰も知りませんでした。 勿論、登記は公示の制度にすぎず、かならずしも実態を反映したものではありません。しかし、当該登記は政党法人格付与法に定められた登記であり、代表権の変更については、「代表権を有する者の変更があった場合には、他に代表権を有する者があるときは当該変更があったことを証するその者の記名押印した書面」「他に当該書面

    米山隆一の10年先のために - 「おおさか」の偽り ~登記は語る~
    cha16
    cha16 2015/10/28
    やれやれ維新の党は自分の党の登記も確認しないらしい。ところで次も維新の党から立候補されるのですか?10年先も議員じゃなさそうですね。
  • 維新・松野代表 解党には応じない NHKニュース

    維新の党の松野代表は国会内で記者団に対し、大阪市の橋下市長が近く結成する新党に参加する議員らが独自に臨時の党大会を開き、解党を決議したことについて、「とても認めるわけにはいかない」と述べ、解党には応じない考えを重ねて示しました。 これについて、維新の党の松野代表は26日、国会内で記者団に対し、「党の規約に基づいていない党大会なので、とても認めるわけにはいかない。こうしたやり方はちょっと考えられない」と述べ、新党側が開いた党大会は無効だとして、解党には応じない考えを重ねて示しました。

    cha16
    cha16 2015/10/26
    その規約って最近慌てて勝手に変更したやつだよね?おおさかも自称執行部も潰しあって消えてくれるとイイね。
  • 【維新分裂】橋下市長「僕は一度引退する」 引退後、新党「法律顧問」に

    新党「おおさか維新の会」を結成する橋下徹大阪市長は24日のテレビ東京番組に収録出演し、12月18日の市長任期満了に伴い政界を引退した後、「法律顧問」として新党に関わる考えを示した。「(新党組から)法律顧問としてやってほしいといわれている。新しい弁護士の姿を模索、挑戦していきたい」と語った。 橋下氏は31日に結成する新党の代表に暫定的に就任する意向だが、番組では「僕は一度引退する。次は松井一郎大阪府知事が代表に就くと思う」と語り、松井氏が再選を目指す11月22日投開票の府知事選後に代表に就任するとの見通しを重ねて示した。

    【維新分裂】橋下市長「僕は一度引退する」 引退後、新党「法律顧問」に
    cha16
    cha16 2015/10/24
    「法律顧問」ナイスジョーク!
  • 維新 小沢元環境相ら4人が離党届け NHKニュース

    維新の党の小沢元環境大臣ら4人の衆議院議員は、大阪市の橋下市長が結成する新党への対応を巡り、党が事実上の分裂状態となったことについて、「執行部の責任は重く、行動を共にすることはできない」として松野代表に離党届を提出しました。 維新の党を巡っては、執行部側が新党側が保管している国からの政党助成金が振り込まれる銀行口座の預金通帳や印鑑を引き渡すよう強く求めているのに対し、新党側は24日臨時の党大会を開いて新しい執行部を選出し、解党を決めたいとしています。 また、「中間派」の議員では、22日離党届を提出した4人以外にも離党を検討したり橋下氏の新党への参加を模索したりしている議員がいて、混迷が深まっています。

    cha16
    cha16 2015/10/22
    内紛で全滅して欲しい。
  • 1