タグ

vTuberに関するcinefukのブックマーク (159)

  • 人気VTuberの不適切改変イラストをツイート、著作権侵害で開示命令 今後につながる判決 - 弁護士ドットコムニュース

    人気VTuber「兎田ぺこら」の不適切なイラストTwitterに投稿したとして、所属プロダクションが起こした裁判で、東京地裁(國分隆文裁判長)は1月31日、著作権侵害を認め、プロバイダに投稿者の個人情報開示を命じる判決を言い渡した。 裁判所のサイトで公開されている判決文によると、匿名の投稿者がツイートした画像は、「兎田ぺこら」の動画を切り抜き、涙や縄の絵とともに、「【首吊り】Vtuber初!自殺配信」などの文字を付けて、YouTube動画のサムネイルに見立てたものだ。 VTuberの画像と動画の権利をもつプロダクション「ホロライブ」(カバー社)は、こうした投稿が著作権(複製権・公衆送信権)の侵害にあたるとして裁判を起こしていた。 東京地裁の判決は、「兎田ぺこら」が自殺の様子をYouTube配信するような表現の投稿が、ホロライブの公衆送信権などの著作権を侵害するものと指摘した。また、キャラ

    人気VTuberの不適切改変イラストをツイート、著作権侵害で開示命令 今後につながる判決 - 弁護士ドットコムニュース
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/11
    ポルノ二次創作も未だ訴えられてないだけで、同じ問題あるのだろうね「また、同定可能性の問題(「中の人」が誰であるかという問題)をクリアできれば、名誉権の侵害も認められるのではないかと思います。」
  • VTuberへの誹謗中傷の件

    とあるVTuberSNSアカウントを執拗に攻撃していた人物と面談したことがある うちで管理してる学校のネットワークから執拗に荒らしてたらしく、被害者の所属する事務所から開示請求が来たので事実関係を確認するために呼び出した、という経緯だ 結局そいつは100万円を越える慰謝料を親に肩代わりしてもらってたが、結局最後まで反省はしなかった 俺や上司、そして同席した親から、真摯に反省している姿勢だけでも示そうと促されても、頑として首を縦に振らなかった 「謝罪しましょう」「いやだ」の押し問答が数時間は続いた 最後の最後で、そいつは涙を鼻水と涎にまみれた顔で「じゃあどうしろってんですか!あのクソ女(被害に遭ったVTuber)に俺は何もするなってことですか!」と慟哭してた 俺と上司は「えっ、そうですけど…?」と言うしかなかったし、ご両親も「他人を罵倒しちゃダメに決まってるだろ!」と怒鳴り散らした すると

    VTuberへの誹謗中傷の件
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/03
    "「謝罪しましょう」「いやだ」の押し問答が数時間。最後の最後で、そいつは涙を鼻水と涎にまみれた顔で「じゃあどうしろってんですか!あのクソ女(被害に遭ったVTuber)に俺は何もするなってことですか!」と慟哭し"
  • 最悪なのは青識亜論のような味方であること|暇空茜

    ざっくりまとめると青識亜論というのは、「何者にもなれなかったことで妖怪議論おばけになった人」で、「議論をして相手を論破し自分が注目されること」だけが目的になっている人のことです。 この目的のために、「フェミニストの女子大生なりすましアカウント」を作成し、「自分の垢をブロックしているフェミニストの学者」に「応援リプ」を飛ばしてすりよったり、「Pixivの企画を炎上させようとしてフェミニストを扇動していた」気色悪すぎる人です。 ちなみになりすましは複数のアカウントでやっていたと自白しており、バレてないもっとひどいアカウントもあったと思われるし、今後もなりすましを続けると宣言しているキワモノです。 2019年末AbemaTVに出演したものの、そのへんでじゃれあっていた石川優実さんから絶縁状を叩きつけられ、それから何も良いことがおこらないのでなりすましを熱心にやってたんだと思います。 さて、そん

    最悪なのは青識亜論のような味方であること|暇空茜
    cinefuk
    cinefuk 2023/01/06
    千葉県警vTuberも温泉某も界隈の棍棒でしかないもんな「もし青識亜論が勝手に俺の名前を出してほうぼうに喧嘩売ってたら、ぶちのめしますよ。百害あって一利なしでしょそんなの。戸定梨香陣営が本当に必要だったのは」
  • VTuber鈴原るる引退理由から考える インターネット時代のメンタルヘルスと対策

    POPなポイントを3行で にじさんじからの卒業、そして引退を決めた鈴原るる 止まらない活動休止や引退とVTuberのメンタルヘルス 講談社の対策やビリー・アイリッシュの発信を例に考える 6月いっぱいでバーチャルライバーグループ・にじさんじからの卒業、そして引退を発表していた鈴原るるさんが、6月30日に最後の配信を行いました。 主な内容は、披露できていなかった衣装・イラストの紹介、約2年間の活動の振り返り、そして動画アーカイブの期間やTwitterアカウントの扱いなどのお知らせでした。 配信のなかで、卒業・引退の理由が人の口から語られていました。いわく「果たし状なるものを頂きまして、魔界警察にお頼みしまして、対処いたしました」とのことでした。 鈴原さんは3月頃にも、同様の理由で一時的に活動をセーブ。これを解決して同月末から再び配信を行っていたものの、以降も同じような件が──それも「直接的」

    VTuber鈴原るる引退理由から考える インターネット時代のメンタルヘルスと対策
  • Vtuberとは違って中の人が本当にいない「デジタルヒューマン」産業がスキャンダルのないインフルエンサーを目指して中国で急成長中

    アニメーションと音響技術機械学習を組み合わせ、歌ったり配信で交流したりもできる「デジタルヒューマン」が中国で急速に普及しており、スキャンダルのない仮想インフルエンサーとしての活躍が期待されています。すでに中国テクノロジー企業が積極的に開発を進めているだけでなく、政府もバーチャルコンテンツの普及に多額の予算を計上しています。 Companies can ‘hire’ a virtual person for about $14k a year in China https://www.cnbc.com/2023/01/02/companies-can-hire-a-virtual-person-for-about-14k-a-year-in-china.html 中国で最も有名なデジタルヒューマンが、バーチャルシンガーの洛天依(ルォ・テンイ)です。洛天依は日の初音ミクと同じようにボーカ

    Vtuberとは違って中の人が本当にいない「デジタルヒューマン」産業がスキャンダルのないインフルエンサーを目指して中国で急成長中
    cinefuk
    cinefuk 2023/01/05
    ファンでさえVTuberを人間扱いしてない現状。メンタルヘルスで退役するVTuberが続出する問題は、完全bot化によって解決できる『なお、「中の人」が存在するVTuberについては過酷な労働環境が問題視されており』
  • 「VTuberの声まねした性的コンテンツやめて」 にじさんじが注意喚起

    関連記事 ホロライブにじさんじ、中傷対策で協力 「タレントの人生を狂わせる」攻撃に歯止め バーチャルYouTuber事務所を運営するカバーとANYCOLORが、所属タレントへの誹謗中傷対策で協力すると発表した。連携体制を強化し、名誉毀損や“荒らし”行為などに対処していく。 中傷受け休止中のにじさんじVTuber「アクシア・クローネ」が“卒業” 「会社の方向性が合わず」 「にじさんじ」を運営するANYCOLORが、活動休止中だった「アクシア・クローネ」さんの卒業を発表。「自分のやりたいことと会社の方向性が合わず、継続して活動することが困難だと感じた」(アクシアさん)という。 にじさんじ、誹謗中傷受け配信者が活動休止 “荒らし”による業務妨害も 刑事民事で対応開始 ANYCOLORは、誹謗中傷により所属ライバーのアクシア・クローネさんが活動を休止すると発表した。他のライバーの配信でもスパムコ

    「VTuberの声まねした性的コンテンツやめて」 にじさんじが注意喚起
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/13
    エロ二次創作の締め付けに激怒する界隈も、公式様のお達しなら従ってくれるだろうか。プリキュアのコラについて東映側が苦言を呈した時は、すぐ無視されるようになったので、やはり「訴えます」みたいな強権が必要か
  • ソニー、小型センサとスマホでモーションキャプチャ「mocopi」約5万円

    ソニー、小型センサとスマホでモーションキャプチャ「mocopi」約5万円
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/29
    安くてびっくり「ソニー独自のアルゴリズムにより、カメラやスタジオなどを必要とせず、6つのセンサーのみで全身のモーション収録が行なえる。室内のほか、屋外でも利用可能で」
  • 松戸市議会総務財務常任委員会 令和3年度請願第5号概要 その3<理事者への質疑、継続審議の動議、討論、採決>|土岐金成

    前回の記事では、松戸市議会令和3年度請願第5号「交通安全運動に協力した松戸市民が受けた人権侵害に関する取り組みを求める請願」の総務財務常任委員会での審査について、「紹介議員への質疑」の部分までご紹介いたしました。 記事では、その次の「総務部行政系課長への質疑」の部分からです。今回行政経営課は直接の担当課ではないものの、「人権啓発」の観点からの課長が出席することとなりました。 前回も申し上げた通り、あくまでも、私のメモと記憶を頼りに、「だいたいこういうやり取りだっただろう」というものを書いていきますので、誤りや漏れががある可能性は十分にあります。何卒ご了承ください。 ※参考資料 請願文は下記の記事の中にあります。(請願文の部分はここです。) 理事者(総務部行政経営課長)への質疑<DELI委員(政策実現フォーラム)> ・通常市民から人権侵害に関する相談があったときは、法務省の人権相談窓口など

    松戸市議会総務財務常任委員会 令和3年度請願第5号概要 その3<理事者への質疑、継続審議の動議、討論、採決>|土岐金成
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/02
    "フェミニスト議連が問題にしているのは「女性の定型化された役割に基づく偏見及び慣習を助長」「女児を性的な対象として描くキャラクターを公共機関が採用」この請願を認めると事実の食い違いまで認めてしまうので"
  • VTuber(の中の人)への人権侵害に関する松戸市議会への請願とネット論客の一貫性

    cinefuk
    cinefuk 2022/10/18
    警察広報への批判が、顔も名前も出してないvTuber演者への人権侵害とは思えない『松戸市議会で令和3年度請願第5号「交通安全運動に協力した松戸市民が受けた人権侵害に関する取り組みを求める請願」が全会一致で否決』
  • Vtuberが「AIで書いたファンアートは『ファンアート』や『自作』といった発言をしないで欲しい」とお願いしていたがその理由がかなり切実だった

    夏色まつり@NatsuiroMatsuri @natsuiromatsuri ファンアート頼むから自分でかいてくれ;; 最近のAIクオリティ高すぎて気づけなかったので・・・ AIイラストはファンアートとか自作発言はしないようにお願いします。 2022-10-11 11:02:27 夏色まつり@NatsuiroMatsuri @natsuiromatsuri これに関して個人で楽しんだりやってみた!ってので夏色まつりイメージで制作するぶんには何の問題もなくて AIということを明記しない、ファンアートタグをつける、自作発言をするっていうのが問題なんだと個人的に思ってます 難しい問題ではあるかもですがまつりすの中ではそういう認識でお願いします twitter.com/natsuiromatsur… 2022-10-11 14:35:39 リンク YouTube Matsuri Channel 夏

    Vtuberが「AIで書いたファンアートは『ファンアート』や『自作』といった発言をしないで欲しい」とお願いしていたがその理由がかなり切実だった
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/12
    これ罪おじと同様「著作権侵害にあたる」とは言い切れないのでは(訴えることは可能だと思う) pic.twitter.com/JUJ1PGieFF
  • 「ファンアートは自分で描いて」 画像生成AIのイラストにVTuberが苦言

    「ファンアートは自分で描いて」──画像生成AIが描いたAIイラストを巡って、バーチャルYouTuber(VTuber)がTwitterに投稿した苦言が話題になっている。カバー(東京都中央区)が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」に所属する夏色まつり(@natsuiromatsuri)さんら有名VTuberがファンアートとして投稿されるAIイラストについて相次ぎ持論を展開した。 VTuberのファンの中にはファンアートを自作し、Twitter上などに投稿する人たちがいる。また、指定したハッシュタグを付けて投稿されたファンアートをVTuber側がYouTubeチャンネルやSNSなどで紹介する文化がある。夏色まつりさんも自身のファンアート向けハッシュタグとして「#祭絵」を定めている。 一方、3日にサービスを始めた画像生成AINovelAI Diffusion」などの影響から、

    「ファンアートは自分で描いて」 画像生成AIのイラストにVTuberが苦言
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/11
    パクツイを自作と言い張るよりはマシかな。自分で絵が描けない(描くつもりもない)のに、なりすまし等で「ファンアート」を投稿したい人の気持ちがわからない。「自分は単なる消費者ではない」と思い込みたいのかな
  • V信者の気持ち悪さの正体がわかった気がする

    今までVTuber信者に得も言われぬ気持ち悪さを感じていたが、この騒動でその原因が分かった気がする つまり、「自分が好きな○○さんの動画を観ていれば絶対にこのゲームを知ってるはずなのに、知らないということはコイツは○○さんの動画を観てないんだ! 許せない!」という感じで怒っている人が一定数いる、ということだろうか。 https://gameboku.com/archives/22094849.html あいつらこんな感じに、「自分たちの知っていることは常識で、それを知らない人間は敵」って感じに誰彼構わず敵認定して回る。 アンチ認定するだけならいいんだけど、さらに敵認定した奴を叩いて、おまけにそういう行為が「正義」に基づいて行われていると疑いもしない。彼らはこういうアンチ認定した相手を叩くことが、自分たちの推しを応援する行為だとみじんも疑っていないんだ。 正義ならまだしも、応援だからな。ドル

    V信者の気持ち悪さの正体がわかった気がする
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/01
    自分の"推し"を推さない連中を、何かの共通する思想を持った集団と思い込む、"信者"の典型例をトラバに観測した『それで国葬反対派の「自浄作用」はどうなったんですか』
  • 「アバター中傷は名誉毀損」 Vチューバーの訴え認め情報開示命令:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「アバター中傷は名誉毀損」 Vチューバーの訴え認め情報開示命令:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2022/08/31
    "アバターは、自身の個性を生かし、体験や経験を反映したものだとし「侮辱の矛先が表面的にはアバターに向けられたものだとしても、アバターで活動する者に向けられたと認められ、名誉感情を侵害されたのは女性だ」"
  • Vtuberに対して母親ヅラするオタクを見て安心した

    TwitterVtuberが活動休止した事件を知った。彼のことは知らなかったがひでー話だと思った。 だけどど心のどこかに安心感もある。 昔オタクって単語が不可分にもっていたコミュニケーションのとれないキモイやつって意味はいつのまにか消えた。 まともなちゃんとしたやつもオタクを名乗るようになった。 正直嫌だった。 まともな人間がオタク名乗ってんじゃねーっていう捻じれた賤民意識みたいなのも感じてた。 だからVtuberにキモイ粘着してるオタクを見てすごいなつかしさと安心のようなものを覚えた。 これだよ。 定型文でしかコミュニケーションらしきものをとることが出来なくて、人が嫌がってることがわからないから知らず知らずのうちに悪ノリで人を傷つけてしまう。 このコミュニケーション不全こそがオタク質なんだよ。 オタクってのはなあ!おしゃべりが好きでユーモアに溢れた人間が名乗っていい呼称じゃねえんだ

    Vtuberに対して母親ヅラするオタクを見て安心した
    cinefuk
    cinefuk 2022/08/19
    定型文コピペ、ふたば画像レス、Twitterでよく見るオタクエリートの姿『定型文でしかコミュニケーションとることが出来なくて、人が嫌がってることがわからないから知らず知らずのうちに悪ノリで人を傷つけてしまう』
  • おっさんオタク、共通話題(Vtuber)についていけずしんどい

    「深夜アニメは中年の趣味で若者はVtuber見てる」 って話がバズっていたが割りと実感がある 二次元系のオタクとして認識している同世代の知り合いがVtuberの話で盛り上がっている場面は良く目にする 個人的にはなんだか乗り切れないところがあってVtuberに夢中になることは今のところなく、話の輪に加わる事ができないことが多くてちょっと寂しい 個人的にはそもそも新しいコンテンツを摂取できていない現状があるので、ある程度しょうがなくはあるが、 Vtuberがどんどんメジャー化していて共通言語化している感覚がここ1,2年ですごい オタク系の飲み屋に行ったときに女の子がVtuberを話題にすることが増え、グッズを身に着けているのを良く目にするようになった (個人的な行動範囲や習慣からそこでしか判断できないけど) アニメだったりゲームだったりをそれぞれ楽しんでいるのだろうけれど、「推し」の対象として

    おっさんオタク、共通話題(Vtuber)についていけずしんどい
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/31
    「結局中身に依存して行く形に回帰していってるのもなんかもやっとしている。ガワを獲得すれば外見に依存せず(配信者が)活動できる、というところにVtuberおよびその技術の使われ方が着地してしまった感があるのが」
  • にじさんじの切り抜きをYouTubeで投稿して全部で1200万円稼いだ話|ととめる

    概要 タイトルの通り。 切り抜き自体はそんなに難しくはなかった。やり方とか辞めた理由とか書こうと思います。 切り抜きが収益化してないと思ってる人もいそうだし、知っててもこんなに儲かるのは知らなかったりとかありそう。とにかく、みんなが見ている切り抜きの99%は収益化している。残念。理想郷なんてなかった。トップ層は自分の数倍以上稼いでる。億も多分稼げるだろうし稼いでる人はいると思う。それこそ、8分以上の質の高いまとめの切り抜きを出すところとか。 視聴回数とかの情報出すと特定されそうなので隠してます。こんなのはいくらでも捏造できるので参考程度。グラフは再生回数(上)と一日当たりの収益(下)。 最大日次は10万行ってないくらいでした。 見たらわかる通り1年前くらいにやめてます。 やり方①Vtuberの配信を見て、面白いと思ったところを録画する。 ②録画したもので不必要な部分を適当にカットして、視聴

    にじさんじの切り抜きをYouTubeで投稿して全部で1200万円稼いだ話|ととめる
    cinefuk
    cinefuk 2022/07/17
    「二次創作という言葉の裏に上手く隠れながら投稿します。訴えられれば確実に負けるので、Vtuberの所属する企業とwin-winな関係であることを常に確認しておく必要があります。視聴者からの指摘は、コメント消すだけでOK」
  • https://twitter.com/pessimstkohan/status/1539587233615073280

    https://twitter.com/pessimstkohan/status/1539587233615073280
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/23
    「現実のウンコする女がアニメのぬいぐるみ着たアイドル」はバーチャルと言えるのか?とは思う。声優の写真を解析するように、中の人に特定をかけたり、ストーキングしたり。そういった「虚構を暴く」趣味との交差点
  • VTuberの今酒ハクノさん、にじさんじのANYCOLOR株に手を出し即日含み損生活に突入したいきさつを酒クズ系目線で分析 : 市況かぶ全力2階建

    詐欺広告シェア4割のMeta(旧Facebook)、被害対策として実質ゼロ回答のお気持ちを仰々しく表明 読売テレビ、自称化学者の村木風海さんをテレビ出演させて「大学教授5人から研究成果を持っていかれそうになった」との主張をそのまま垂れ流してしまう

    VTuberの今酒ハクノさん、にじさんじのANYCOLOR株に手を出し即日含み損生活に突入したいきさつを酒クズ系目線で分析 : 市況かぶ全力2階建
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/18
    "「にじさんじはフジテレビより時価総額が高いです!」 とメディアに煽らせてから 世間知らずの無垢なオタク達に9000円で掴ませてからストップ安とか 投機家のクジラ連中のやってる事がエグすぎるだろ"
  • 「にじさんじ」時価総額フジテレビ超え……26歳代表資産は1000億円超、30人以上の従業員も億万長者へ

    ANYCOLORを弱冠26歳で上場に導いた創業者である田角陸氏は、ANYCOLOR株式を46%ほど保有している。時価総額2714億円の46%といえば1246億円だ。 6月1日にフォーブス誌が発表した日の長者ランキングTOP50では、伊藤園の会長である庄八郎氏が1230億円で48位にランクインしていた。そうすると、田角氏は日でも50人程しかいない長者にまで登りつめたことになる。 関連記事 VTuberにじさんじ」が上場、時価総額1600億円に達したワケ 仮想世界で活躍する著名タレントを擁する、バーチャルYouTuber(VTuber)事務所「にじさんじ」を運営する「ANYCOLOR」が6月8日に上場した。初日は制限値幅一杯でも値段がつかず、当初の想定時価総額450億円から、9日時点の時価総額は1600億円にまで達した。 “ダサい”と評判の4℃、5年連続の業績後退を「コロナのせい」で片

    「にじさんじ」時価総額フジテレビ超え……26歳代表資産は1000億円超、30人以上の従業員も億万長者へ
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/17
    ストックオプションの解説が詳しい。キャピタルゲインの夢「入社時は安い給与で働いてもらっていたにもかかわらず、退職時にストックオプションを没収することは『後払い給与の踏み倒し』といっても過言ではない」
  • Vtuberかわいそう

    ホロライブのV見てみたけど、コメント欄に自分ならこれ言う奴とは縁切ってるレベルがちょいちょいいて草 推しにクソ嫌われてそうなキモオタに笑ったわ ちょっと黙り込んで笑い声だけマイクに入れてたけど、あれクソイラッとして返事に詰まってるんだろうなあ ガチすぎて返しにくいよね コメ欄のオタクは自分が人畜無害と信じ込んでそう 「女の割に人の話を聞けるなんてぺこらは良い子だよ」 「ヒステリーだね」 こういうの、YouTubeの仕事じゃなければぶっ殺されてもおかしくないよww縁切るよねwww 女の子話聞ける子ばかりだし、話聞かない人種って、宗教にハマってる人とオッサンだけじゃね? ぺこらは良い子でもVにこれ言ってムカつかせないと思ってるお前は人の話聞けなさそうでクソだねって感じ ヒステリーもさ、コメ欄キモければ怒るのは当然の権利じゃんw お前がゲームに負けたり他人にバカにされてキレてる時にヒステリー笑

    Vtuberかわいそう
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/10
    ネットによくいる<censored>を相手に接待するとか大変な仕事だ……『コメ欄のオタクは自分が人畜無害と信じ込んでそう「女の割に人の話を聞けるなんてぺこらは良い子だよ」「ヒステリーだね」』