タグ

itamaeに関するgfxのブックマーク (6)

  • コードを書くのは好きだけどインフラ弱いって人は、まずItamaeを触ってみるといいと思う - Speee DEVELOPER BLOG

    概要 はじめまして、17 新卒エンジニアの中嶋です。 イエウール のサーバサイドの開発を行っています。 コードを書くのは好きだけど、インフラ・ミドルウェア系は弱い感じのエンジニアです。 これまで趣味では、Heroku や Elastic Beanstalk でシュッとデプロイして済ましていたので、AWS、ネットワーク、ミドルウェアあたりの知識が皆無でした。 先日、イエウールのホスティング環境が、IDCFrontier から AWS へ移行しました。 tech.speee.jp このようなインフラ移行に関わる機会は、そう多くあることではないので、これに便乗してインフラにちゃんと触れてみようと思いました。 そこで、少しでもインフラに近づくべく、社内で実績のあったプロビジョニングツール Itamae を使って、イエウールのサーバ構成の一部を、できる範囲でコード化しました。 結果、コードを書くのは

    コードを書くのは好きだけどインフラ弱いって人は、まずItamaeを触ってみるといいと思う - Speee DEVELOPER BLOG
    gfx
    gfx 2017/09/12
  • mitamaeでrecipeのロードエラー時にデバッグしやすくした - Islands in the byte stream

    一部のプロジェクトでmitamae (itamae on mruby) を使ってるんですが、自分が書いているときはともかく他人が書いているmiamaeでrecipeのロードエラーが発生すると、mruby-ioレベルでもmitamaeレベルでもファイル名を出力してくれなくてこれはデバッグできないぞという状態でした。 問題は2つのレイヤーであって、 mruby-io がopenの失敗時にファイル名を出力しない mitamaeのロガーは読み込んだレシピを実行するときはログを吐くが、ロードの前あるいは失敗時の処理がない 低レイヤーのmruby-ioはopenは失敗時にファイ名名を出力すべきだし、miamaeレイヤーでもレシピの読み込みは非常に重要なのでもっと詳細にログに出してほしいところです。なおmitamaeレベルでのレシピ読み込みエラーはopen由来とも限らないので、どちらか一方ではなく両方の

    mitamaeでrecipeのロードエラー時にデバッグしやすくした - Islands in the byte stream
    gfx
    gfx 2017/05/22
    blogged
  • mitamae 向けの itamae-secrets を書いた - eagletmt's blog

    構成管理ツールを使う上で悩ましい問題として秘匿値の管理があり、それに対する解決策の一つとして itamae 向けには itamae-secrets というものがあった。 自分も秘匿値の管理にこの itamae-secrets を使っていたが、この度 mitamae に移行してみようと思い、mitamae で使える itamae-secrets として mitamae-secrets というものを書いた。 https://github.com/eagletmt/mitamae-secrets mitamae-secrets の暗号化・復号を実装するためには OpenSSL が必要だが、mruby 向けの OpenSSL バインディングはまだ存在していないようだったので、必要な部分だけ OpenSSL の関数を使いながら C で実装する形にした。 EVP という高レベルの API をそのまま使

    mitamae 向けの itamae-secrets を書いた - eagletmt's blog
    gfx
    gfx 2017/05/15
  • Packer + MItamaeでDockerfileのないDockerライフ - Qiita

    前回Packer + itamaeでDockerfileのないDockerライフの記事でitamaeを使ってDocker imageを作ることにしました。 ただその時の課題として対象マシンにitamaeを動かすためにrubyをインストールしないといけないことでした この問題を最近 k0kubunさんがリリースされたMItamaeが解決してくれそうだったので使ってみました。 MItamaeとは? @k0kubun さんが作成されたmrubyItamae http://k0kubun.hatenablog.com/entry/mitamae そもそもItamaeは何が問題だったのか Itamae ssh経由での適用は遅いのでサーバー側において実行したい linuxとかにはrubyが入っていないものもある Itamaeのためだけにruby一式をインストールする? シングルバイナリで出来たら便利

    Packer + MItamaeでDockerfileのないDockerライフ - Qiita
  • イモログ: Itamaeでサーバーの公開鍵や設定ファイルを管理する

    今まではchefを使っていたんですが、小規模のプロジェクトをいくつか担当することになりました。chefのdata_bagを使っていて、こんな感じのことができてなおかつお手軽そうなツールを…ということでitamaeを試してみました。 ※使い方や書き方が正しいかどうかはあまり考慮していないです^^; とりあえず動かすことを目標に… 環境 ローカル OS X EI Capitan 10.11.4 サーバー Ubuntu 14.04.3 LTS やりたいこと いろんなサーバーの複数ユーザーの複数の公開鍵(authorized_keys)を管理したい ユーザーと鍵を保持しておいて、レシピ実行時に自動生成したい (おまけ)ミドルウェアの設定ファイルなんかもちょっと管理してみたい Itamaeインストール これを参考にします。 Getting Started · itamae-kitchen/itama

    gfx
    gfx 2016/08/07
  • クックパッドのサーバプロビジョニング事情 - クックパッド開発者ブログ

    インフラ部の荒井(@ryot_a_rai)です。この記事ではクックパッドで利用しているプロビジョニングツール "Itamae" の紹介と細々した Tips を紹介します。 式年遷宮とプロビジョニングツール 現在、弊社ではインフラの式年遷宮*1を進めています。式年遷宮以前、弊社では Puppet を利用してサーバをセットアップしていましたが、式年遷宮に際して既存のプロビジョニングに関するコードは捨てることになるため、プロビジョニングツールの再検討を行うことになりました。 Puppet, Chef, Ansible, SaltStack を検討した結果、 言語特性の観点では、Ruby DSL な Chef が良い アーキテクチャ・エコシステムの観点では、シンプルな Ansible が良い といった点から、どれも決め手に欠ける状況で、Ruby DSL で記述できるシンプルなプロビジョニングツール

    gfx
    gfx 2015/05/12
  • 1