タグ

これは困ったに関するkodebuya1968のブックマーク (17)

  • RADWIMPS野田氏の不適切で謝罪になっていない「謝罪」 - 読む・考える・書く

    RADWIMPSのイキリ愛国ソング「HINOMARU」は、当然発表と同時に多くの批判を浴びたわけだが、作詞作曲を行った野田洋次郎氏は、意外なことに批判を受けるとさっさと「謝罪」した。 謝罪が意外だというのは、そもそも「HINOMARU」とはこんな歌だからだ。 どれだけ強き風吹けど 遥か高き波がくれど 僕らの燃ゆる御霊は 挫けなどしない (略) 受け継がれし歴史を手に 恐れるものがあるだろうか 押し寄せる批判は逆風や高波じゃないのか? そんなもの恐れずに「日出づる国の御名の下に」突き進んでいくんじゃなかったのか? これでは言行不一致もいいところだろう。 Instagramに投稿された「謝罪」には、こんなことが書かれている。 戦争が嫌いです。暴力が嫌いです。 どんな国のどんな人種の人たちとも手を取り合いたいです。 終戦記念日やその他の歴史的な事柄を語る時、アジア各国でライブをする度、僕はなるべ

    RADWIMPS野田氏の不適切で謝罪になっていない「謝罪」 - 読む・考える・書く
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2018/06/17
    愛国ポルノ
  • 田丁木寸 on Twitter: "弁護士会懲戒申立てを、他人の名前で行ったら、どう扱われるのであろうか? まずもって弁護士会は本人確認などせず、被申立弁護士に通知して対応を求めるのであろうか? で、それはともかく、他人の名前で申立て文書を作成提出したら、これはもう… https://t.co/r9lysAwLR1"

    弁護士会懲戒申立てを、他人の名前で行ったら、どう扱われるのであろうか? まずもって弁護士会は人確認などせず、被申立弁護士に通知して対応を求めるのであろうか? で、それはともかく、他人の名前で申立て文書を作成提出したら、これはもう… https://t.co/r9lysAwLR1

    田丁木寸 on Twitter: "弁護士会懲戒申立てを、他人の名前で行ったら、どう扱われるのであろうか? まずもって弁護士会は本人確認などせず、被申立弁護士に通知して対応を求めるのであろうか? で、それはともかく、他人の名前で申立て文書を作成提出したら、これはもう… https://t.co/r9lysAwLR1"
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2018/05/04
    まさか業務に関係がないであろう主義主張を理由に懲戒請求かけてくることが起こりうるなんて思わないですわね、普通。とはいえ嫌がらせの手段となる可能性くらいは考えるべきだったとは思いますが。
  • 海外「これが武士道の精神か…」 部下をかばい命を落とした自衛隊員に海外から称賛の声

    先月23日、約3000年ぶりに噴火した草津白根山。 一昨日にも火山性地震が観測されるなど火山活動が高まった状態が続いており、 気象庁は入山規制を示す噴火警戒レベル3を継続し、警戒を呼びかけています。 この噴火では、草津国際スキー場で訓練にあたっていた、 陸上自衛隊の男性陸曹長が噴石に当たり命を落とされているのですが、 関係者の話により、近くにいた部下をかばって覆いかぶさった際に、 背中に噴石が直撃したことが分かっています。 海外メディアも、陸曹長の殉職を「英雄的行動」として取り上げています。 記事に寄せられたコメントをまとめましたのでご覧ください。 海外「日人は誇りに思うべき」 自衛隊の迅速な震災対応に海外からも称賛の声 翻訳元■■■■■(各シェアページからも) ■ 命を賭けて部下を守ったんだね。 道義心と、勇気と、忠誠心を持った日の偉大な戦士に敬礼! +3 アメリカ ■ ご家族と戦友

    海外「これが武士道の精神か…」 部下をかばい命を落とした自衛隊員に海外から称賛の声
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2018/02/12
    だれだよデマ拡散したやつ。
  • 木村草太 on Twitter: "『水からの伝言』もお読みになっているようですね。真偽のほどは、明らかだと思うのですが。 「泰明幼稚園だより平成 29年12月号 中央区立泰明幼稚園 園長 和田利次」 https://t.co/w57EdTiyTr"

  • 元給食営業マンが話題の大学学食倒産を考察してみた。

    headlines.yahoo.co.jp 大学学を受託していた給業者が倒産した。最近は美味しい学、個性的なキャンパスキッチンがメディアに登場することが増えたこともあって、「まさか、学が潰れるなんて…」という声が多いみたいだが、元業界の営業をやっていた立場から言わせてもらうとちっとも「まさか」ではない。「だろうな」って感想しか出てこない。大学学は一部を除けば、ウマ味のない案件なのが業界内の常識だからだ。何らかの対策を講じないと、今後、大学の学の閉鎖は増えていくかもしれない。実際、僕が携わっていたときは学を積極的に攻めるのを禁止されていた。上からの指示に反旗を翻して女子大の学への入札、コンペだけは積極的に参加していたのは個人的な思いがあったからにすぎない。以前、拙ブログで取り上げた学校給と学ではまったく違う(元給営業マンが話題の「マズい」学校給を考察してみた。 - E

    元給食営業マンが話題の大学学食倒産を考察してみた。
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2018/02/02
    夏休み冬休みといっても学生はある程度いそうなもので多少のニーズがあるんだろうけど、アイテムの多さと外部との値段競争が更に収益の足を引っ張ると。
  • HOT NEWS

    張柏芝」終於透露當年為何願意讓「陳冠希」拍艷照的原因!原來他們竟早就...!真相讓人不敢置信!也讓張柏芝交到老外男朋友!

    HOT NEWS
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2018/01/23
    これさぁ「最後ののお一人まで年金を払います」とか「拉致被害者を母国の胸に」といっているのと変わらないんだよ。実績があるからこんなヤジになる。
  • 安倍首相「5月にロシア訪問したい」 平和条約に意欲 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は8日、地元・山口県下関市であった後援会の会合であいさつし、北方領土問題について「帰属問題を解決して平和条約を締結するため、1歩でも2歩でも前進していきたい」と強調した。また、「今年は5月に事情が許せばロシアを訪問したい」と語り、ロシアのプーチン大統領との首脳会談に意欲を示した。 首相は2016年12月、同県長門市と東京都内でプーチン大統領と会談。北方四島での「共同経済活動」の実現に向け協議を始めることで合意している。首相はこの日のあいさつで、「合意にのっとって、この1年間前進があった」と振り返った。(北見英城)

    安倍首相「5月にロシア訪問したい」 平和条約に意欲 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2018/01/08
    “「合意にのっとって、この1年間前進があった」”またぼったくられてドヤ顔する気
  • 車大手、期間従業員の無期雇用を回避 法改正、骨抜きに (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    トヨタ自動車やホンダなど大手自動車メーカーが、期間従業員が期限を区切らない契約に切り替わるのを避けるよう、雇用ルールを変更したことが分かった。改正労働契約法で定められた無期への転換が格化する来年4月を前に、すべての自動車大手が期間従業員の無期転換を免れることになる。雇用改善を促す法改正が「骨抜き」になりかねない状況だ。 2013年に施行された改正労働契約法で、期間従業員ら非正社員が同じ会社で通算5年を超えて働いた場合、人が希望すれば無期に転換できる「5年ルール」が導入された。申し込みがあれば会社は拒めない。08年のリーマン・ショック後、大量の雇い止めが社会問題化したことから、長く働く労働者を無期雇用にするよう会社に促し、契約期間が終われば雇い止めされる可能性がある不安定な非正社員を減らす目的だった。施行から5年後の18年4月から無期に切り替わる非正社員が出てくる。 改正法には、企業側の

    車大手、期間従業員の無期雇用を回避 法改正、骨抜きに (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2017/11/04
    インターバルを設けることで、その間別の有期雇用者を働かせてその者にも6か月のインターバルでみたいなことを繰り返せば雇用の増大に繋がるね(白眼)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/10/09
    相変わらず「嫌なら辞めろ、自己責任だ」信者が沸いているな。ここでの問題は、そこまで考えることをできなくさせた環境の問題だろうに。
  • 「老後の生活が心配で」富山市議会の不正、元議長が証言:朝日新聞デジタル

    「辞職ドミノ」で揺れる富山市議会の政務活動費不正問題。自民会派前会長で元議長の中川勇氏(69)が、市議計8人の辞職・辞職表明が相次ぐ異例の事態となった後、初めて朝日新聞の取材に応じた。不正のきっかけは議員年金の廃止で「老後の心配があった」と語った。一方、カネは遊興費などに消えていた。 中川氏によれば、政務活動費(旧政務調査費)の不正を始めたのは2011年。地方議会の議員年金がこの年に財政難で廃止され、「辞めて老後の生活をどうするか心配になった。このままじゃダメだと思った」。このとき当選5回。酒席など付き合いにかかる費用もかさんでいた。自宅を大規模改築したことに伴うローン返済も、月19万円と重くのしかかっていた。 旧知の印刷会社から白紙領収書の束をもらっていたことを思い出した。チェックを受けることもなく、不正は簡単にまかり通った。 会派によると、確認できた中川氏の最初の不正は11年4月の市政

    「老後の生活が心配で」富山市議会の不正、元議長が証言:朝日新聞デジタル
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/09/20
    議員年金が廃止も何も、掛け捨てではないのだから。民間と違って真面目にやれば定年もない死ぬまででできる仕事だよ?
  • 上野千鶴子氏の年金認識 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    いやもちろん、拙著『働く女子の運命』の腰巻で「絶賛」していただいた方ですから、悪口を言いたいわけではないのですが、やはり問題の筋道は筋道として明らかにしておく必要があろうかと思います。 上野千鶴子さんがツイートでこう語っておられます。話の発端は例の森元首相の発言に対する反発なのですが、 https://twitter.com/ueno_wan/status/761369525627473920 AERA34号「子のない人生」特集。上野も登場。香山リカさん、酒井順子さんの対談も。取材されたのに記事に書かれていないことが。森元首相が「子どもを一人もつくらない女性が年をとって税金で面倒を見なさいというのはおかしな話だ」とふられたが、この認識は完全なまちがい。(続き) https://twitter.com/ueno_wan/status/761369676756549632 そもそも年金保険は払

    上野千鶴子氏の年金認識 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/08/07
    “自分が今受け取っている年金を社会保障だと思っていないんです...だから、年金生活しながら、平然と「小さな政府」万歳とか言っていられるんでしょう。”
  • 「安倍政権は株価下がった途端に口つぐむ」民進・前原氏:朝日新聞デジタル

    前原誠司・元外相 日が経済成長率が低いのに株価が上がったのはなぜか。みなさんが払われてきた130兆円の年金の積立金、安倍(晋三)さんは運用を株に50%使うと決めた。その前は24%以下だった。お分かりになりますよね。年金を株式市場に突っ込んだから、株は上がる。そして、外国人投資家が株価を上げて、売り抜けた。 新聞の朝刊に2015年度の年金運用に5兆円の損が出たとあった。この50%を維持していると、世界のリスクにみなさんの年金の多くはさらされ続ける。しかし、株価が下がったからといって手を引いたら、さらに株は下がる。年金の損失も確定する。安倍さんは、にっちもさっちもいかない状況に追い込まれている。 みなさんの将来の安心のための年金が蹂躙(じゅうりん)されている。勝手に使って、株を上げる時だけ「上がった、上がった」と喜んだ安倍政権が、下がった途端に口をつぐんでいる。みなさん。許せないではありませ

    「安倍政権は株価下がった途端に口つぐむ」民進・前原氏:朝日新聞デジタル
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/07/02
    これだけ買い込んでしまうと、市場への影響が大き過ぎて、損切りできない。ひたすら突っ込むしかなくなる。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/05/26
    本来精神性とかなさそうな人物が、先導しているというのがなんとも。
  • 野々村被告ブログ更新しマスコミ批判 自己紹介欄には「冤罪」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    政務活動費(政活費)の不自然な支出をめぐる事件で、詐欺などの罪に問われている元兵庫県議、野々村竜太郎被告(49)が17日、ブログを更新した。タイトルは「回想630Xデー」。神戸新聞社が2014年6月30日夕刊で、同被告の政活費の不自然な支出疑惑を報じており、投稿内容は、報道を受けて確認取材に訪れたマスコミ各社への批判などをつづっているとみられる。 同被告は4月25日に神戸地裁であった論告求刑公判で懲役3年を求刑されている。 同被告は4月30日以降、論告求刑公判で朗読したメモと同じ内容とみられる文章を投稿するなど、ブログを20回以上更新。文章は誰でも閲覧できる状態だったが、今回は会員登録した読者だけに限定している。 今回の文章では、県議の政務調査で訪れた西宮市内の高校から帰宅した際、突然、エレベーターホールで記者に声を掛けられたとしている。「私の常識では、先ず事務局に日程や内容を調整し

    野々村被告ブログ更新しマスコミ批判 自己紹介欄には「冤罪」 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/05/17
    担当する弁護士もたまったものじゃないな。
  • 【画像】 ドン・キホーテの“200円弁当”が脅威のコスパだと話題に…「利益は考えていません」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ドン・キホーテの“200円弁当”が脅威のコスパだと話題に…「利益は考えていません」 1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/05/03(火) 16:38:12.19 ID:CAP_USER*.net デフレの時代が終わり、多くのチェーンの牛丼価格が300円台に戻った昨今。200円程度のお金で満足に腹を膨らませるのは、かなり難しくなっている。 そんな中、庶民には必見の情報が編集部に届いた。驚安の殿堂「ドン・キホーテ」に驚異のクオリティーの200円弁当があるというのだ。ワンコイン500円ランチがお得とされる昨今。これは確かめない手はない。しらべぇ取材班は早速、現地へと向かった。 お目当ての200円弁当はこの「プラチナドン・キホーテ白金台店」で販売されている。平日の午前11時だが、客足が途切れることはない。セレブも激安がお好きなようだ。 ドン・キホーテは店舗ごとに取り扱う商品が異な

    【画像】 ドン・キホーテの“200円弁当”が脅威のコスパだと話題に…「利益は考えていません」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/05/03
    成功してもしなくても従業員の首が切られる悪寒
  • 組み体操:生徒は「賛成」…東京・豊島の中学で投票実施 | 毎日新聞

    生徒会役員の生徒から組み体操の賛否を投票する模擬投票用紙を受け取る生徒たち=東京都豊島区の区立明豊中学校で2016年4月19日午後1時30分、高木香奈撮影 「組み体操に賛成か反対か」。各地で事故が続発する組み体操を巡って、東京都豊島区立明豊中学校が生徒に真正面から賛否を問う模擬投票を実施した。主権者教育に力を入れている小林豊茂校長が「身近な材料で投票することの意味を考えてほしい」と提案した。結果は25日の朝礼で発表され、賛成が反対を上回った。小林校長は教員らの意見も踏まえ可否を判断するという。【高木香奈】

    組み体操:生徒は「賛成」…東京・豊島の中学で投票実施 | 毎日新聞
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/04/26
    “「運動会の文化だから」「絆や団結が強まる」”「他人の苦しみには無限に耐える力がある」の実例がまた一つ。
  • 保育士賃金引き上げ、野党議員立法へ 月額1万円増想定 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    民主党と維新の党は10日、保育士の賃金を引き上げる法案を議員立法で今国会に提出する方針を固めた。待機児童の解消のために人材を集めやすくする狙いで、保育士や幼稚園教員の賃金を引き上げる事業者に助成金を支給し、1人あたり平均で月1万円の賃金上昇を想定する。 保育士や幼稚園教員の賃金は全産業平均より月11万円ほど低く、保育士の確保が難しくなっているという。両党は、保育士の賃金改善を求める2016年度予算案の組み替え動議を今月1日に衆院会議に提出したが、否決された。改めて法案を出すことで参院選の争点にすることも狙っている。 民主党の長昭代表代行は10日の記者会見で、保育制度の充実について「相当な予算をかけて待ったなしで取り組んでいく課題だ」と強調した。(菊地直己)

    kodebuya1968
    kodebuya1968 2016/03/13
    「財源はどうするんだ!!」という想定質問に答えてみたらこんな額が出てきましたという感じだなぁ。
  • 1