タグ

自転車に関するseikennのブックマーク (18)

  • 【2018年】折りたたみ自転車の選び方|初心者におすすめな6ブランド

    ホイールが小さいということは、『走り出しが軽く、急停車が容易』ということです。 一方でホイールが大きいということは、『スピードを維持しやすい』という特徴があります。 つまり走り出しと停車で考えれば、折りたたみ自転車は軽く・速く・軽快ということです。 信号が多い町乗りには、急発進や急停車に優れた折りたたみ自転車のピッタリなんです。 実は速い 「折りたたみ自転車って遅そうだな…」って思われる方もいると思いますが、安心してください。 ホイールが小さいからといって「頑張ってこぐ必要がある」わけではありません。 速さを決めるのはペダルと後輪の歯車の関係で決まり、タイヤ径だけでは決まりません。 実際折りたたみ自転車は『スポーツバイク』と呼べる程に早いです。 ガチのロードバイク程じゃないですが、ママチャリには絶対に負けません。 『物』は軽い 「折りたたみ自転車って意外と重いよね…」と思われている方がい

    【2018年】折りたたみ自転車の選び方|初心者におすすめな6ブランド
  • 自転車レースで「隠しモーター」、史上初の技術不正が発覚

    UCIシクロクロス世界選手権、U-23女子のレースに臨むベルギーのフェムケ・ファン・デン・ドリエッシュ(2016年1月30日撮影)。(c)AFP/Belga 【2月1日 AFP】国際自転車競技連合(UCI)は31日、UCIシクロクロス世界選手権(UCI Cyclo Cross World Championships 2016)に出場したベルギー人女性選手の自転車から、隠しモーターが見つかったと発表した。UCIは、トップレベルの大会でのこのような事例は史上初だとしている。 UCIのブライアン・クックソン(Brian Cookson)会長はこの日、「技術的な不正があったことはまったくもって明らかだ。隠しモーターがあった。それについて隠すことは何もない」と語った。 30日に行われたU-23女子の部に出場したフェムケ・ファン・デン・ドリエッシュ(Femke van den Driessche、ベル

    自転車レースで「隠しモーター」、史上初の技術不正が発覚
    seikenn
    seikenn 2016/02/02
    製品として売ってるらしい。 http://www.roadbike.jp/event/4922
  • 自転車は自由の象徴だった

    思い出した. 自転車は自由の象徴だった. いつもバスに不自由していた. 時間が限られていて,待ち時間が長くて,乗っている時間も長くて寝ているだけ. 嫌なにおい,振動,車酔い.この世の嫌なものを集めたのがバスみたいに思っていた. 高校生のころ,とても不自由した. 村の端っこから市まで1時間弱のバス. そこから乗り換えて高校までまた別のバス. これだけで往復3時間だ. バスの停留所もさみしくて,一緒に帰る友達がいなかった自分は一層さみしかった. 部活も夜遅くまでやるようなものには入れず,高校からそそくさと帰るだけだった. 友人が少ないのはバスのせい,とすら思っていたかもしれない. 待合室が苦手だった.いつも閉め切られていて風はなく,夏も冬も不愉快な環境であった. 待合室は老人たちでいっぱいで,この風が通らない空間に満足していて, ストーブがやかんをかたかた揺らす音を黙って聞いている,そんな態度

    自転車は自由の象徴だった
  • 俺が欲しいクロスバイク2014 : 旧機械

    まだ2013年も2ヶ月以上残っていますが、自転車業界は早いとこだと7月辺りには次年度モデルが発表されたりします。で、主要メーカーの2014年モデルは大体出揃った感じなのでまたやります。俺が「これ欲しいぃぃぃい!!」って書くだけの記事。買わないカタログ眺めてるだけでも楽しいんですけども、どうせならアウトプットしときます。 以前のはこちら。 俺が欲しいクロスバイクを挙げるよ俺が欲しいクロスバイク2013 毎回書いている事を最初にまとめておきますと 俺が欲しいだけで「おすすめ」ではありません見た目で選べばOK。他人のおすすめなんかより、自分がカッコイイと思える方が大事5万円オーバーならどれも快適初心者ならネットで買わずにお店に出向きましょう。余計高くつくから 理由は省きます。過去記事参照のこと。 (メーカーサイト) 俺はcannondaleのロード、格好良いと思います。 アルミのエントリーロード

    俺が欲しいクロスバイク2014 : 旧機械
  • 世界一周に必要な自転車とキャンプ用品にとことんこだわってみました

    男の子ならプラモデルやミニ四駆を組み立てて、ゴツゴツと無骨とした外観に「カッコイイ」と目をキラキラさせたでしょう。それは大人になっても一緒で、遊びはスケールを増して、自転車を組み立てることもできます。フレームからパーツを選んで作り上げた自転車アメリカ大陸を走っています。野外でキャンプするテントや、料理するストーブも自転車の旅には必要で今回は新調しました。旅を続けていくと、何にしてもこだわりがでてきます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。日一周で1年、世界一周で5年は旅をしています。その間にたくさん失敗しては勉強しました。そんな経験を生かして、新しい旅に向けて装備を整えました。今の時点における旅の自転車とキャンプ用品へのこだわりを紹介させてください。 日から南アフリカまで自転車で走るのに3年かかりました。酷使した自転車はいろいろとガタが来ていたので、再出発のた

    世界一周に必要な自転車とキャンプ用品にとことんこだわってみました
  • 本当に買ってよかった自転車グッズまとめ。 - 百舌鳥日記

    趣味としてのスポーツバイクに乗り始めるとどんなものを買い揃えていけばいいかよく分からなかったりしますけれども、分からないなりにいろいろネットとかで調べたり、先人のアドバイスなんかを聞いたりして揃えていくのが楽しかったりします。 買い物って楽しいですしね!! 僕もロードバイクに乗り始めて丸1年が経ちましたけども、この1年で自転車体以外にいくら使ったかを振り返ってみた。 そしたら何かトータルで25万円ぐらい使ってた。(震え声) 新しいフレーム買えるやん…。 というわけで、急遽我が家に自転車グッズ物欲対策委員会(委員長:俺、委員:俺)が設置され対策が協議されましたが、「まぁなるべく過去は振り返らないようにすればいいんじゃないかな」という提言がまとめられ終了。 趣味の分野でいくら使ったかとか気にするのよくない。 まぁこういう金銭感覚の変化についてよく“麻痺”なんて言われ方をしますけれども、僕はこ

    本当に買ってよかった自転車グッズまとめ。 - 百舌鳥日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • これからロードバイクを始める人の為のエントリーモデル25台 | Basement

    自転車お金を注ぎ込みすぎているのが周囲にバレてしまっているせいか、知人におすすめロードバイクを聞かれる機会が多くなっています。そこで、初心者におすすめのロードバイクを、2012年の最新モデルの中から25台選んでみました。正月太り対策の為にもここはひとつ ...自転車お金を注ぎ込みすぎているのが周囲にバレてしまっているせいか、知人におすすめロードバイクを聞かれる機会が多くなっています。そこで、初心者におすすめのロードバイクを、2012年の最新モデルの中から25台選んでみました。正月太り対策の為にもここはひとつ、冬のボーナスでロードバイクを始めてみるというのは如何でしょう。 ここでは、「完成車」と呼ばれる、自転車のフレームや変速機、タイヤなど走るのに必要なものがセットになった自転車を紹介します。ただ完成車でもペダルは別売りのケースがあるので、ご注意を。また、走る際にはヘルメットとライトの

  • 人気の自転車メーカーがズラリ!あなたのお気に入りはどれ? - はてなニュース

    車道を颯爽と走り抜けるロードバイク、パワフルな走りを見せるマウンテンバイク、小回りもスイスイなミニベロ――。近頃、自転車にこだわる人が増えてきていますね。街を走る自転車を見て買い替えを決意した人も多いのではないでしょうか。しかし、いわゆるスポーツバイクはメーカーがとても充実しており、どれにしてよいか悩んでしまいますよね。そこで、ほんの一例ですが人気の自転車メーカーを集めてみました。購入を考えている人は参考にしてみてはいかがでしょう。 ■Bianchi<ビアンキ> ▽Bianchi イタリア生まれのメーカー。創立から120年以上が経っており、現存する中では世界で最も古いメーカーだといわれています。クリームがかったブルーのボディが非常にかわいらしく、女性の愛好者が多数。クロスバイクやミニベロといった街乗り用のバイクが比較的廉価で販売されており、また取り扱い店舗も多いのが魅力。 ■LOUISGA

    人気の自転車メーカーがズラリ!あなたのお気に入りはどれ? - はてなニュース
  • 選び方からメンテナンスの方法まで!初心者のための自転車講座 - はてなニュース

    近年、巷で人気の“自転車”。ホームセンターやデパートなどで売られているいわゆる“ママチャリ”ではなく、ロードバイクやマウンテンバイクといった、格的な自転車に乗る人が増えています。今回は自転車に興味がある人に向けて、選び方やカスタムの仕方、メンテナンスの方法、用語集などを紹介します。梅雨や格的な夏を迎える前のこのシーズンは、サイクリングに適したころ。このエントリーを読んで、“自転車ライフ”を始めてみるのはいかがでしょう。 ■自転車はどうやって選ぶ? いざ「かっこいい自転車が欲しい」と思っても、何を買えばいいのかわからないという方も多いのでは?ここでは、代表的な4つの自転車の選び方を紹介します。 <ロードバイク> ▽http://www.okabe-cy.jp/roaderabi.html 舗装された道路を速く走るのに適しているのが、ロードバイク。その特徴は、タイヤが細く、他のスポーツバイ

    選び方からメンテナンスの方法まで!初心者のための自転車講座 - はてなニュース
  • 自転車で東京から沖縄まで行ってきた【準備編】

    ■326日目 自宅 あけましておめでとうございます。 ところで2009年の春くらいに自転車で沖縄に行きました。 走行中は帰ったらブログでも作って書こうかなとか考えていましたけれども完走後の達成感でなんかもうどうでもよくなっていました。それでも帰宅後に少々書いたテキストファイルと2GBほどの画像が残っていたのでそれを推敲しつつ削ってブログとします。この時期はルートや装備を調べるためにGoogleしまくってたので自転車で旅をしようと思ってる方々の参考になればと思います。 ちなみに上の画像は出発前に作ったやっつけ地図です。 ■16日目 自宅 1日中寝てる。 足痛くて動けない。 ■0日目 自宅 自転車で沖縄に行きます(た)。鹿児島からフェリーです。 基的に国道1→2→3号を進んでいけば鹿児島に着きますが、ところどころ自転車が通れない道とかあるので適当に回避します。地図、GPSは持っていきません。

    自転車で東京から沖縄まで行ってきた【準備編】
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:自転車乗りが読んだオススメの本・書籍

    これは外せない、というが一冊や二冊かならずあるはず! 別に直接関連しないでも構いません、漫画でもいいいですし。 ただ例外として自転車専門雑誌は別スレがあるのでそちらで

  • ロードを選ぶかクロスを選ぶか

    5-10万円くらいの予算があって、やっぱ自転車楽しいし乗りたいなー!でもロードとクロスとどっちがいいんだろう。。って人向けに違いを書いてみようと思う。 まず、定義から。でも実は定義はあいまい。 クロスバイクというのはロードとMTBの中間だって言われているけれど、実際はどっちかに寄っているものが多い。悪路を走るのでなければ、個人的にはロードよりのものがおすすめ。ロードよりとクロスよりの違いは、下に書く。 フォーク前輪がついているフォークに、サスペンションがあるかどうか。サスペンションがあると、衝撃を吸収してくれる。だけどもちろん弱点はその分だけ重くなること、また剛性が減るので力をいれてこいでも、サスペンションに力が逃げてしまうこと。MTBよりはサスペンションあり、ロードよりはなし。サスペンションがないものをリジッドフォークと言ったりする。楽にスピードを出して走りたいならリジッドおすすめ。 ブ

    ロードを選ぶかクロスを選ぶか
    seikenn
    seikenn 2009/07/13
    ロードレーサーほしい
  • 株式会社 QTmedia | COARAの発展形デジタルエージェンシー

    想いにかたちはありません。 それでも確かに存在して、人と世界を動かします。 お客さまの想いをくみ取り、解決策を提案する。 多彩なアイディアと技術を駆使して、効果をもたらすまで実行する。 私たちの取組みで、お客さまの想いをあまねく伝える。 伝わる想いで、人と世界を彩り豊かに変えていく。 「明日を今日よりあざやかに」 それがQTmediaの想いです。

    株式会社 QTmedia | COARAの発展形デジタルエージェンシー
    seikenn
    seikenn 2009/01/26
    自転車整備についていろいろ書いてある。
  • 自転車通販サイクルヨシダ吉田商会メタボ解消・健康管理

    ヨシダニュース 2020/07/16 キャノンデール「Treadwell」安全に関する重要なお知らせ 2020/07/09 シマノ専門サイト「BiKE NeT SHIMANO」オープン! 2020/07/09 令和2年7月豪雨による荷物のお届けへの影響について 2020/07/04 ANCHOR(アンカー)RACING WEAR スペシャルキャンペーンのご案内(終了) 2020/06/08 【ネット店】PayPayがご利用いただけるようになりました。 【重要】 ご注文またはお問い合わせ時に当店からのメールが届かないケースが増えております。 特にGmail・Yahooなどフリーメールをご利用のお客様に発生しております。 ご注文時に最初に当店からお送りしている自動返信メールが届かない、または、その後、数日経っても何のメールも送られてこない場合は、大変お手数ですがinfo@cycle-yoshi

    自転車通販サイクルヨシダ吉田商会メタボ解消・健康管理
    seikenn
    seikenn 2009/01/26
    自転車やパーツなどのネット販売
  • kuccweb.com - 京都大学サイクリング部

    自転車整備資料 KUCC部員が自転車を整備するときに参照する冊子、「めかぱん」のPDF版を掲載しています。 元となったのは2009年度めかぱんです。 2009めかぱん部員向け 文 (PDF、 3.4Mbyte) 目次 工具

    seikenn
    seikenn 2009/01/26
    自転車のメンテナンスをする祭に有用。更新きぼう。
  • 自転車のバルブについて

    参考Urlに記載した口金が必要になります。 これを、フレンチバルブの方に差し込んでその後で米式のフロアポンプに差し込みます。 http://www.rakuten.co.jp/trycycle/529087/527584/ この手のアダプタがないとまともに空気を入れることが出来ませんし、空気圧が適切に入っていないとすぐにパンクしてしまいますよ。 タイヤが細い分だけリム打ちパンクしやいから そう言う意味で、ちょっと高くても専用の空気入れが必要になってきます。 小さいのだと、規定の空気圧を入れるだけで体力を使い果たしてしまいますし ホームセンターなどには売っていないはずなのでスポーツバイクを扱っている専門店でお買いになると良いでしょう。 緊急的には、アダプタ持参でそこらのガソリンスタンドで空気を入れてと頼めば入れてくれると思います。 察するところ、ネット通販で購入されたと思われるので一度自転車

    自転車のバルブについて
  • 1