タグ

鉄道と災害に関するsoramimi_cakeのブックマーク (30)

  • 九州豪雨で被災のJR肥薩線、鉄道での復旧に月内にも合意…地域の要望に配慮し33年度頃を目指す

    【読売新聞】 2020年7月の九州豪雨で被災したJR肥薩線の復旧を巡り、熊県とJR九州が、鉄道での復旧に月内にも合意することで最終調整に入った。JR九州は持続可能性の観点から鉄道での復旧に慎重な姿勢だったが、被災から4年近くが経過

    九州豪雨で被災のJR肥薩線、鉄道での復旧に月内にも合意…地域の要望に配慮し33年度頃を目指す
  • 【独自】「離れろ」感電した作業員の足・肩に火 ペットボトルの水で消火試みるも近づけず 「洋服が焼け落ちて…」目撃者語る緊迫の救助|FNNプライムオンライン

    1月23日、さいたま市で新幹線の停電の復旧作業中、線路上で起きた作業員の感電事故。イット!が新たに入手した5の動画には、“助けたくても近づくことができない”という緊迫の救助の瞬間が映し出されていた。 目撃者「肩が燃えているのは衝撃だった」 線路の上に倒れているのは、感電した作業員の男性。その足と肩部分には火がついている。 ペットボトルの水で消火を試みると、倒れている男性自身も手でもみ消そうとするが… この記事の画像(9枚) 別の作業員2人がペットボトルの水で消火を試みると、倒れている男性自身も手でもみ消そうとする。 しかし、隣の線路を電車が通り抜ける頃、作業員たちは火がついたままの男性から離れていったのだ。 なぜすぐに火を消そうとしなかったのか。目撃者はこう証言する。 目撃者: 「離れろ」とか言われて、(消火を)対応した方がそのあと離れていった。 男性がどのように感電したのか、確認できて

    【独自】「離れろ」感電した作業員の足・肩に火 ペットボトルの水で消火試みるも近づけず 「洋服が焼け落ちて…」目撃者語る緊迫の救助|FNNプライムオンライン
  • 能登半島地震の影響か 黒部峡谷鉄道 鐘釣橋が落石で破損|富山のニュース|KNB WEB|北日本放送|ラジオ・テレビ局発!富山の最新情報サイト

    黒部峡谷に架かる鐘釣橋が能登半島地震によるとみられる落石で破損していることが分かりました。この影響で、今年の春のトロッコ電車の運行再開は遅れる見通しです。 落石の被害にあった鐘釣橋は、トロッコ電車の宇奈月駅からおよそ14キロ上流にある鐘釣駅の近くにあります。 黒部峡谷鉄道によりますと、被害は1月5日に分かりました。枕木が壊れて線路を敷く鉄骨の橋げたがゆがみ、橋を支える橋台にも被害がみられたということです。 このため、5月1日に予定している鐘釣駅までの運行再開と、5月10日に予定している終点欅平駅までの全線開通は遅れることが濃厚ということです。 トロッコ電車の終点・欅平駅は、今年6月30日に一般開放される黒部宇奈月キャニオンルートの起点になっています。県観光振興室では「調査結果を待ちたい」としています。 黒部峡谷鉄道は現在、全区間を調べていて、状況をまとめ次第公表する予定です。また、宇奈月駅

    能登半島地震の影響か 黒部峡谷鉄道 鐘釣橋が落石で破損|富山のニュース|KNB WEB|北日本放送|ラジオ・テレビ局発!富山の最新情報サイト
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2024/01/09
    "枕木が壊れ線路を敷く鉄骨の橋桁が歪み橋を支える橋台にも被害…5月1日に予定している鐘釣駅までの運行再開と5月10日に予定している終点欅平駅までの全線開通は遅れることが濃厚"
  • 豪雨被災の肥薩線復旧費、熊本県が地方分全額を負担へ 財政規模が小さい地元自治体に配慮|熊本日日新聞社

    豪雨被災の肥薩線復旧費、熊県が地方分全額を負担へ 財政規模が小さい地元自治体に配慮 熊日日新聞 | 2023年11月10日 05:00 2020年7月豪雨で被災したJR肥薩線の全線再開に向け、復旧費の実質的な地方負担分約12億7千万円の全額を熊県が負担する方向で検討に入ったことが9日、分かった。これまで県と、地元の12市町村が折半する案が示されていたが、財政規模が小さい市町村の負担を軽減する必要があると判断したもようだ。 JR九州が試算した復旧費は概算で約235億円。これまでに示されていた枠組みによると、国土交通省が球磨川の河川整備や道路復旧事業などとして実施する分を引いた約76億円について、JR九州と国、地方(県と地元市町村)が3分の1ずつ負担。地方負担分は特別交付税措置の対象となるため、半額の約12億7千万円を地方側の実質負担分とし、これを県と地元12市町村が半分ずつ負担すると想

    豪雨被災の肥薩線復旧費、熊本県が地方分全額を負担へ 財政規模が小さい地元自治体に配慮|熊本日日新聞社
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/21
    このスキームができるのになぜ3年以上もかかったのか/水害で長期不通後公的資金中心のスキームで再建といえば三江線と只見線が浮かぶが前者は復旧後まもなくああなったのを考えると…
  • 千葉 いすみ鉄道 来月20日めどに全線で運転再開の方針決定|NHK 首都圏のニュース

    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/11/16
    "小湊鐵道も市原市の月崎駅と大多喜町の上総中野駅の間で運転ができなくなり、バスによる代行輸送が続いていますが、今月下旬にも週末を中心に運転を再開する方向で関係機関との調整などを進めている"
  • 水戸線の「小駅」関東大震災後の知られざる大貢献

    2023年は、関東大震災の発生から100年という節目にあたる。関東大震災は帝都・東京を壊滅させたが、東京はその後の復興事業で繁栄を極めていく。復興を果たした理由をひとつに絞ることはできないが、地味ながら再建に大きな役割を果たしたのが、茨城県西山内村(現・笠間市)の稲田だった。 稲田は江戸時代から採石業・石材業が盛んな地として知られ、産出する花崗岩は人を魅了するような光沢と耐久性を兼ね備えていた。そうした理由から建材として人気になり、その花崗岩は産地の名称から稲田石と呼ばれるようになる。 「稲田石」水戸線開業で全国区に 当時の稲田石は地元民でも知る人ぞ知る建材だった。その評判が全国区になるのは、1889年に水戸鉄道(現・JR水戸線)が開業したことがきっかけだった。同鉄道の開業を機に、地元の有力者が笠間石材会社を設立。このとき稲田石は、笠間石の名称で採掘・販売された。 当時、稲田駅は開設されて

    水戸線の「小駅」関東大震災後の知られざる大貢献
  • 台風13号による当社の被害状況について(9月11日時点) – いすみ鉄道公式ウェブサイト

    この度の台風により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 今回の大雨被害により運転見合わせが生じており、お客様にはご迷惑をお掛けしております。当社の路線では複数の箇所で道床の流出など被害が発生しており、復旧にはかなりの時間を要する見込みです。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解くださるようお願いいたします。 現時点における、当社路線の被災状況についてお知らせいたします。 主な被災状況 (1)大原~大多喜間 大多喜~城見ヶ丘間 大多喜~城見ヶ丘間 9月8日の始発列車から、大雨により運転を見合わせました。城見ケ丘~大多喜間において、道床の土砂流出が発生しました。早期の運転再開を目指して復旧に向けた工事を実施する予定です。 なお、お客様の交通確保のため、バスによる代行輸送を実施いたします。 (2)大多喜~上総中野間 総元~西畑間 西畑~上総中野間 上総中野構内 西畑~上総中野間

    台風13号による当社の被害状況について(9月11日時点) – いすみ鉄道公式ウェブサイト
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/10/01
    "城見ケ丘~大多喜間道床土砂流出"西畑~上総中野間道床土砂流出3か所…土砂流出等による支障1か所…総元~西畑間線路脇の土手崩落等2か所…上総中野駅構内線路脇土手崩落…久我原~総元間倒木"
  • https://www.kominato.co.jp/wp-content/uploads/2023/09/Typhoon13-3.pdf

  • いすみ鉄道「年内の復旧目指す」 「鉄道災害調査隊」が被害調査  台風13号、一部運休続く

    台風13号の大雨の影響で大多喜―上総中野間の運休が続くいすみ鉄道で14日、国土交通省から派遣要請を受けた独立行政法人「鉄道・運輸機構」(JRTT)が被災箇所を調査した。調査隊によると、工事が始まれば2、3カ月で復旧が見込まれ、同鉄道の古竹孝一社長は「年内の全線復旧を目指す」と話した。 年度発足した早期復旧を支援する「鉄道災害調査隊」の10人が総元―上総中野間4・6キロで、線路下の土砂流出や線路への土砂流入、倒木があった8カ所の状況を調べた。西畑―上総中野間では土砂が約40メートルにわたり最大15メートルほど下へ流れ出ているのを確認。近くを走る国道465号から流れ下った水の勢いで土砂が押し流されたとみられるという。 調査隊は被災箇所の復旧方法などを検討して15日に同鉄道へ助言する。同じく一部運休区間がある小湊鉄道でも調査を予定している。 いすみ鉄道は8日から全線で運休し11日からバスによる

    いすみ鉄道「年内の復旧目指す」 「鉄道災害調査隊」が被害調査  台風13号、一部運休続く
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/15
    "総元-上総中野間4.6kmで線路下の土砂流出や線路への土砂流入、倒木があった8カ所の状況…西畑-上総中野間では土砂が約40mにわたり最大15mほど下へ流出…近くを走る国道465号から流れ下った水の勢いで土砂が押し流された"
  • いすみ鉄道で土砂流出、線路が宙に浮く 西畑―上総中野間 復旧の見込み立たず

    記録的な大雨が降った大多喜町を走るいすみ鉄道は、西畑―上総中野間で線路下の敷石や土砂が大量に流れ出し、復旧の見込みが立っていないことが同社への取材で分かった。10日まで全線で終日運休を決めている。 敷石などの流出は少なくとも4カ所で確認された。特に被害が大きい西畑―上総中野間は、数十メートルにわたり線路下の土砂がえぐり取られたように線路脇の斜面に流れ出ていて、線路が宙に浮いた状態になっている。 同社は「復旧にかなりの時間がかる」として、大多喜―上総中野間の運転再開のめどが立っていない。11日以降は全線でバスによる代替輸送を含めて検討中で、まずは大原―大多喜間の運転再開を急ぐという。

    いすみ鉄道で土砂流出、線路が宙に浮く 西畑―上総中野間 復旧の見込み立たず
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/09/10
    元々上総中野を跨ぐ木原線と小湊鐵道線の末端区間は地元民の流動はないところだし、大多喜-養老渓谷間はこのまま廃止もあるか/久留里線末端区間より先になるとは
  • 「九州の鉄道」が豪雨に弱い理由、利用者減少で対応迫られる“5つの路線”

    1982年、埼玉県生まれ。東京地下鉄(東京メトロ)で広報、マーケティング・リサーチ業務などを担当し、2017年に退職。鉄道ジャーナリストとして執筆活動とメディア対応を行う傍ら、都市交通史研究家として首都圏を中心とした鉄道史を研究する。著書『戦時下の地下鉄 新橋駅幻のホームと帝都高速度交通営団』(2021年 青弓社)で第47回交通図書賞歴史部門受賞。Twitter @semakixxx News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 6月末から九州地方を襲った大雨により、鉄道にも大きな被害が発生した。山を抜け、川を渡りながら九州を横断する路線は、橋梁や路盤の流失、土砂崩れなどで、過去にもたびたび長期の運転見合わせに追い込まれている。

    「九州の鉄道」が豪雨に弱い理由、利用者減少で対応迫られる“5つの路線”
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/18
    "3年前に長期運休に追い込まれた久大本線も、(2022年)今度は第二野上川橋梁が流失。日田彦山線の廃止区間の橋梁を流用することで工期を短縮し、9カ月後の翌年3月にようやく運転再開にこぎ着けた"これは初知り
  • 【大雨】日田彦山線BRT専用道が崩壊か 8月末の開業控え…筑前岩屋駅近くで土砂崩れ | 西日本新聞me

    福岡県東峰村の住民によると、8月末にバス高速輸送システム(BRT)による開業を控えるJR日田彦山線の筑前岩屋駅近くで土砂崩れが発生し、専用道が一部崩壊したもようだ。 村の住民男性によると、現場は土砂に巻き込まれ、大きくえぐれているという。JR九州によると、専用道の複数の場所で倒木を含めた被害が発生しているとの情報があり、確認を急いでいる。 ...

    【大雨】日田彦山線BRT専用道が崩壊か 8月末の開業控え…筑前岩屋駅近くで土砂崩れ | 西日本新聞me
  • 【JR西日本】美祢線の廃止を防いだ沿線自治体の取り組み

    ※輸送密度および増減率は、JRが発足した1987年と、コロナ禍前の2019年を比較しています。 ※赤字額・営業係数については、2017年から2019年までの平均値を使用しています。協議会参加団体美祢市、山陽小野田市、長門市、山口県、JR西日 美祢線をめぐる協議会設置までの経緯2010年7月、美祢線の沿線地域に記録的な豪雨が襲います。この豪雨で、増水した厚狭川にかかる鉄道橋梁が流失したほか路盤流出も各所でみられ、美祢線は全線で長期不通になりました。 被害総額は約13億円。山口県は、JR西日に対して早期復旧を要望しますが、復旧には河川改修も必要です。そこで、河川改修の事業費として国と山口県が約6億8,000万円を負担。それ以外の工事費はJR西日が出すことで合意し、美祢線の復旧に向けて動き始めます。 一方、美祢線は利用者の減少に歯止めがかからず、復旧したからといって安泰とはいえません。そこ

    【JR西日本】美祢線の廃止を防いだ沿線自治体の取り組み
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/03
    追記箇所"2023年7月美祢線は再び大きな被害…厚狭川橋梁流出や複数箇所の路盤流出…2010年と同規模…前回と同じく沿線自治体に復旧費用の一部負担を求めるのか…復旧に関してJR西日本が「美祢線のあり方」を求めてくる"
  • 山口の大雨でJRの橋梁流失 美祢・山陰線の一部、運転再開見通せず | 毎日新聞

    JR西日は1日、山口県美祢(みね)市を流れる厚狭(あさ)川が大雨で増水し、美祢線の四郎ケ原(美祢市)―南大嶺(同)間の第6厚狭川橋梁(きょうりょう)が流されたと発表した。付近の信号通信設備も被害を受けた。 また、山陰線の長門粟野(山口県下関市)―阿川(同)間も粟野川の増水で粟野川橋梁が傾き、線路…

    山口の大雨でJRの橋梁流失 美祢・山陰線の一部、運転再開見通せず | 毎日新聞
  • 大雨被害のJR 美祢線・山陰線あすから代行バスを運行 | tysテレビ山口

  • 山口 JR美祢線 大雨で橋と線路が崩落 復旧の見通し立たず | NHK

    山口県美祢市を走るJR美祢線は記録的な大雨で橋と線路が崩落し、復旧の見通しが立っていません。地元の人からは不安の声も聞かれました。 美祢市では30日からの大雨の影響で厚狭川が増水し、JR美祢線の南大嶺駅と四郎ケ原駅の間で川をまたぐ橋と線路が崩落したほか、複数の箇所で線路の盛り土が流出して線路が浮いた状態になっています。 復旧の見通しが立っておらず、JRは今後、バスによる代行輸送を検討しているということです。 JR美祢駅には運休を知らせる貼り紙もなく、駅の周辺はいつもと比べて閑散とした様子でした。 駅前で家族の迎えを待っていた高齢の女性は「鉄道を利用している学生さんは困ると思う」と話いてました。 また、駅の様子を見に来た男性は「復旧まで時間がかかり、路線の存続が危ぶまれる可能性もあるのではないか」と話していました。 美祢線は平成22年7月の大雨でも線路の盛り土が流されるなどの被害があり、1年

    山口 JR美祢線 大雨で橋と線路が崩落 復旧の見通し立たず | NHK
  • 大雨でJR美祢線線路が崩落・・・JR「単独では維持困難」とする赤字路線で13年前にも鉄橋流出(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース

    山口県で線状降水帯発生情報が発表されるなどした記録的な大雨の影響で、JR美祢線の線路が川に崩落したことがわかりました。現場は、山口県美祢市の四郎ヶ原駅ー南大嶺駅の間の厚狭川です。詳しい被害の状況や、いつ流されたかは不明ですが、現在美祢線は厚狭駅から長門市駅の全線で列車を運休していて、復旧の見通しは立っていません。 【線路が崩落したJR美祢線】 JR西日は去年、ローカル線の見直しに向けて、収支率が厳しい路線を公表しました。県内では4路線が対象で、美祢線も含まれています。一日に平均何人運んだかを示す「輸送密度」が2000人に満たない路線について、かかった費用に対する収入の割合を公表していて、美祢線は15.9%。100円の収入を630円の費用を掛けて得ている計算となります。 JR美祢線は2010年7月の豪雨災害で鉄橋2が流されたため運休。翌2011年9月に運転再開されています。 JR美祢線は

    大雨でJR美祢線線路が崩落・・・JR「単独では維持困難」とする赤字路線で13年前にも鉄橋流出(tysテレビ山口) - Yahoo!ニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/07/03
    山陰本線長門市-益田の方が先に廃止対象になると思っていたが…山陰本線小串-長門市を復旧するからこっちの廃止は呑んでくれと言われるかもね。
  • 米坂線、復旧に約86億円 工期5年、JR東が発表

    JR東日新潟支社は25日の定例記者会見で、昨年8月の豪雨で被災した新潟、山形両県を結ぶ米坂線について、復旧に約86億円の工事費と約5年の工期を要する見込みだと発表した。着工時期は未定で5月以降、沿線自治体に復旧や工事費などについて説明していくとしている。 小川治彦支社長は「86億円という額は非常に大きい。われわれが単独で復旧を判断するには少し大きすぎる額。沿線自治体の皆さんとの相談が必要」「ご説明をしていく中で何らかの協力をお願いしたいということは申し上げることになると思う」と述べ、費用分担の在り方を協議したい考えを示唆した。 同社によると、新潟県の坂町駅と山形県の米沢駅を結ぶ米坂線は昨年8月の豪雨で被災。山形側68カ所、新潟側44カ所の計112カ所の橋梁や通信ケーブル、盛り土などが被害を受けた。山形県側が約55億円、新潟県側で約31億円を復旧に要する見込み。

    米坂線、復旧に約86億円 工期5年、JR東が発表
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/04/26
    新幹線函館駅乗り入れ工事費用より高いらしい/行政から補助入れて復旧後数年で廃止の三江線の例もあるし、現状の米坂線の本数だと気仙沼線大船渡線日田彦山線のようなBRT化すらしない可能性あるな
  • 震災10年つれづれ (2)三陸縦貫は鉄道から道路へ。気仙沼湾横断橋開通の中で考えたこと - 君と、A列車で行こう。

    2021年3月6日に開通した、宮城県気仙沼市の気仙沼湾横断橋 今回は「震災10年つれづれ」の2つ目ということで、三陸沿岸道路の話です。 前回は、気仙沼市に整備された復興祈念公園の独自性について書きました。 a-train.hateblo.jp それまでも整備が進められていた三陸沿岸道路(三陸自動車道、三陸北縦貫道路、八戸久慈自動車道の総称。仙台市宮城野区~青森県八戸市の沿岸部を直結する高速道路)は、東日大震災を機に復興道路と位置付けられ、さらに内陸側と沿岸部を接続する何かの道路を復興支援道路とし、2020年度末の完成を目指して工事が進められてきました。 いくつかの箇所で工事の遅れはあるものの、2021年度中には全線開通となる予定です。 tohoku-fukkoudouro.jp そんな中、3月6日には宮城県気仙沼市内で気仙沼港IC~唐桑半島ICが開通となりました。 2021年3月6日に

    震災10年つれづれ (2)三陸縦貫は鉄道から道路へ。気仙沼湾横断橋開通の中で考えたこと - 君と、A列車で行こう。
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2023/03/09
    "かつて三陸縦貫鉄道に求められた機能は、三陸沿岸道路によってようやく完成する”
  • JR気仙沼線BRTルート図(2022年3月現在) - 君と、A列車で行こう。

    大谷まち~陸前階上間の専用道を進む気仙沼線BRTのバス JR気仙沼線、JR大船渡線の鉄道線・BRT・旧鉄道線のルートや駅の位置を、「Googleマイマップ」を利用して1つのマップにまとめたものを作成しています。 記事はJR気仙沼線BRTのまとめになります。 大船渡線BRTについては下記をご覧ください。 a-train.hateblo.jp 前回作成したのは2021年3月時点になりますが、今回は、2022年3月12日のJRグループダイヤ改正、およびこの1年間の変化点を反映しています。 大谷海岸-陸前階上間の専用道への移行 陸前階上駅のバス出入口設置 大谷まち駅、東新城駅の開業 また、区間ごとの詳細図では、前回に引き続き、現時点で私が確認できている限り(2019年以降に経由していることを確認)の迂回路を記載しています。 はじめに 全体概要図 前谷地~柳津 柳津~陸前戸倉 陸前戸倉~清水浜 清

    JR気仙沼線BRTルート図(2022年3月現在) - 君と、A列車で行こう。