タグ

考え方とnot todoに関するsoratokimitonoaidaniのブックマーク (2)

  • やりたいことがたくさんあるときにやるべきこと - 遥か彼方の彼方から

    戯言やりたいこと多すぎて困った過去何度もこういうこと思ってるけどたいてい全部やらずに終わったりする。やりたいこと多すぎて困った 僕も人一倍やりたいことが多い人間です。例えば今思い浮かぶものをおおざっぱに箇条書きすると、文章を磨きたい小説を書きたいプログラムを頑張りたいや作品にたくさん触れたいxoopsいじりなれたいゲームをやりたい英語をしゃべれるようになりたいブログを書き続けたい動画を作ってアップロードしたいねとらじをやりたいなどがあります。大ざっぱに書いてこれだけあるんですから、細かくしていくともう自分でも把握できません。積読は増え続けるし、ノルマもまた増え続ける。学びたい事は増える一方だし、正直もっと遊びたいとも思う。 じゃあ、お前は一体どれだけのことをやってきたのか、なんて言われると驚くほどに少ない。PHPに触れている時間も少なく、積んだままのゲームの量は大して変わらず、ブログ

  • ダメ人間のための、やりたくないことをがんばらずにやるコツ : ロケスタ社長日記

    前回のエントリである 「新人におくる、怠惰な社会人になるための7の方法」 のコメント欄にレスをしたら 文字が多すぎるとはじかれたのでエントリで書いてみます。 以下、コメント欄から引用 やる気、意思、気合、どれでも同じことだと思うです。 できない人は 「できないでいること」を改善するために 気合等でなく、 「何かをすること、あるいはしないこと」で改善しようとしても、 その「何かをすること」をしたくない、できないのです。 つまり、「夜早く寝る」ができないということです。 まあ、ダメ人間の典型といえばそれまでですが。 (中略) 仕組み化しても、その仕組みをやりたくないというので困ってます。 >その「何かをすること」をしたくない、できないのです。 ああ、ちょっとわかるなあ。控えめにいっても僕はかなりダメな人間で、やらなければいけないことをやれない子なのです。 とい

  • 1