タグ

天皇に関するsskjzのブックマーク (8)

  • 上皇さま90歳 ご一家の写真で振り返る:朝日新聞デジタル

    2023年12月に90歳の卒寿を迎えた上皇さま。在位中、国民と同じ目線であり続ける「平成流」を大切にしました。年末に撮影される新年用の集合写真をもとに、ご一家の歩みと平成、令和を振り返ります。 ご一家の新年用の集合写真について ご一家の新年用の集合写真について 新年用のご一家の写真撮影は1950年代に始まりました。 ご一家の新年用写真は、宮内庁から報道機関に提供され、毎年お正月紙面に掲載されます。 正装の家族写真は年始の雰囲気にぴったりで、お正月の風物詩のように毎年楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 同時に発表される年頭の感想や1年間に詠んだ歌とあわせ、国民が皇室を知る機会となってきました。 家族を思うことは 「家庭という身近なものの気持ちを十分に理解することによって、初めて遠い所にある国民の気持ちを実感して理解できるのではないか」。1984年、上皇さまは結婚25年の会見でそう

    上皇さま90歳 ご一家の写真で振り返る:朝日新聞デジタル
  • 「国鉄三大ミステリー」松川事件に関する記述も|昭和天皇「拝謁記」 戦争への悔恨|NHK NEWS WEB

    「国鉄三大ミステリー」松川事件に関する記述も 東北線の金谷川~松川間で起きた列車転覆現場(1949年8月) 拝謁記には、GHQ・連合国軍総司令部の統治下だった昭和24年夏に「下山事件」や「三鷹事件」とともに相次いで発生し、いまだに真相が明らかになっていない、「国鉄三大ミステリー」の1つ「松川事件」に関する記述もありました。 この事件は福島市松川町の旧国鉄東北線で線路のレールが何者かによって外され、通過した列車が脱線・転覆し、乗務員3人が死亡したもので、労働組合の幹部など20人が逮捕・起訴され、一審では全員が死刑を含む有罪判決を受けたが、事件から14年後、全員の無罪が確定しました。 松川事件で全員無罪の判決に喜ぶ被告団(1963年9月) この戦後最大のえん罪事件について、昭和28年11月11日の拝謁記には、昭和天皇が「一寸(ちょっと)法務大臣ニきいたが松川事件アメリカがやつて共産党の所為(

    「国鉄三大ミステリー」松川事件に関する記述も|昭和天皇「拝謁記」 戦争への悔恨|NHK NEWS WEB
  • 武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろう..

    武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろうと しなかったのがずっと不思議。 信長はそれに近いことをやろうとしてたみたいだけど。 外国じゃ王様とか平気で殺されてるじゃん。

    武士政権が千年近く続いてたのに 誰も天皇殺して自分がこの国の王になろう..
    sskjz
    sskjz 2023/02/13
    天智・天武あたりが権威付けを上手くやったとも言えそう。それまではいつ殺されてもおかしくなかった。道鏡とか将門みたいなのもいたけど、彼らも結局潰された。
  • ヒトラーと一緒に昭和天皇の写真 ウクライナ政府が動画から削除、謝罪 | 毎日新聞

    ウクライナ政府は24日、ツイッターに投稿した動画の中で、昭和天皇の顔写真を掲載したことに日国内のネットユーザーなどから批判が高まった事態を受け、動画から昭和天皇の顔写真を削除し、謝罪した。当初の動画には、ユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)を行ったナチス・ドイツの独裁者ヒトラーやイタリアのファシズム指導者ムソリーニと共に、昭和天皇の顔写真を並べていた。 動画は「現代ロシアのイデオロギー」と記した英語の字幕から始まる1分21秒の映像で、プーチン露大統領の演説などが映し出され、ロシアの「差別主義」を非難している。問題の場面は1分11~14秒付近で「ファシズムとナチズムは1945年に敗北した」と記し、昭和天皇ら3人の顔写真を並べていた。

    ヒトラーと一緒に昭和天皇の写真 ウクライナ政府が動画から削除、謝罪 | 毎日新聞
    sskjz
    sskjz 2022/04/25
    こういう表現は海外のサイトなどではよく見かける。一応最高権力者だし日本のファシズムの象徴であることは間違いないんだけどね。日本ってめんどくさい国だねw
  • 古屋圭司 on Twitter: "党憲法改正実現本部長として橿原市にて講演前に神武天皇が祀られる橿原神宮を参拝。 天皇制度は如何に男系男子による継承維持が歴史的に重要か、神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、「ニュートン誌」染色体科学の点でも立証されて… https://t.co/2bFYagdSvE"

    党憲法改正実現部長として橿原市にて講演前に神武天皇が祀られる橿原神宮を参拝。 天皇制度は如何に男系男子による継承維持が歴史的に重要か、神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、「ニュートン誌」染色体科学の点でも立証されて… https://t.co/2bFYagdSvE

    古屋圭司 on Twitter: "党憲法改正実現本部長として橿原市にて講演前に神武天皇が祀られる橿原神宮を参拝。 天皇制度は如何に男系男子による継承維持が歴史的に重要か、神武天皇と今上天皇は全く同じY染色体であることが、「ニュートン誌」染色体科学の点でも立証されて… https://t.co/2bFYagdSvE"
    sskjz
    sskjz 2022/03/08
    どう立証するんだ…該当の記事読んでみたいのだ。
  • 曽根氏「女系天皇誕生なら新たな王朝」皇位継承ヒアリング 専門家らの主な意見

    安定的な皇位継承策を議論する31日の政府有識者会議に出席した専門家らの主な意見は以下の通り。 君塚直隆氏「男系男子にのみ皇位継承資格を与えるという現行制度を改定し、女性皇族にも皇位継承資格を与えるとともに、現行の男性皇族と同様に、婚姻時もしくは適切な時期に宮家を創設し、ご自身、配偶者、お子さまを皇族とすべきである。皇位継承資格を女系に拡大することには賛成である」 曽根香奈子氏「女系天皇という言葉が間違っていると思う。もし、現在いわゆる女系天皇と定義しているものが誕生すれば、それは天皇ではなく、新たな王朝を開くこととなる。皇室歴史が終わり、ひいては日歴史が終わり、新王朝の下、新たな国家を開くことになる」 橋有生氏「女系継承は(「皇位は、世襲」と規定し「皇室典範の定めるところにより、これを継承する」とした)憲法2条に違反するという学説がある。女系継承を認めるとしたら、改正が必要とされる

    曽根氏「女系天皇誕生なら新たな王朝」皇位継承ヒアリング 専門家らの主な意見
    sskjz
    sskjz 2021/06/01
    なんだそれと思ったらJCの人だった。。。これが有識者?専門家???
  • 上皇陛下のご近況について(お誕生日に際し)(令和2年) - 宮内庁

    令和2年12月23日:上皇職 上皇陛下は,仙洞仮御所において87歳のお誕生日をお迎えになります。 仙洞仮御所はかつて高松宮邸として使用されていましたが,陛下は,ご疎開先からご帰京になった翌年の昭和21年2月,当時の高松宮邸をご訪問になっています。その頃,仮御所に隣接する高松中学校はまだ建設前で,その場所は宮邸の敷地内でしたが,陛下は,そこにあった大きな池に坂を下りて行かれたことを懐かしく思い出されていました。 仙洞仮御所でのご生活は,新型コロナウイルスの蔓延により,当初の想定から一変しました。陛下は,上皇后さまと共に,新型コロナウイルスの感染が国内外で拡大し,人々の健康と日常生活に大きな影響を及ぼしていることを深く案じられ,この感染症への理解と感染防止のための医学的,社会的な取組みに関心を向けてこられました。侍医や侍従からは日々の感染状況を,永井皇室医務主管からは100年前に流行したスペイ

    sskjz
    sskjz 2021/05/08
    行事の段取りを間違えたりするのはテレビにも映ってたから退位した理由はまあそういうことでしょう。
  • 河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」

    将来の首相候補の一人に数えられる河野太郎防衛相は23日夜、インターネット動画サイトのライブ配信で皇位継承のあり方について「1000年以上続く男系が続くなら男系がいい」と断った上で、女系天皇の容認も検討すべきだとの考えを示した。 河野氏は、現在の皇室の状況に言及し「男子のお世継ぎがいなくなったときにどうするのか、考えておく必要はある」と強調。かつては側室制度があったが「この21世紀になってそうはいかない」とも述べた。 その上で、国民は「毎日国民のことを考え、災害が起きれば(被災者を)勇気づける」といった皇室の姿を支持しているとの見解を示し、「とすると、その皇室のメンバーである(天皇、皇后両陛下の長女の敬宮=としのみや)愛子さまをはじめ内親王のお子さまを素直に次の天皇として受け入れることもあるのではないか」と自説を述べた。 男系を維持するための旧宮家復帰に関しては、旧宮家は1400年代に今の天

    河野防衛相が女系天皇容認論 次の天皇「内親王のお子さまも」
    sskjz
    sskjz 2020/08/24
    そもそも色んな懸念がある皇位継承問題ではあるが、これくらいは保守的な人でも納得できる手順かと思うけどね。
  • 1