タグ

汚職に関するsskjzのブックマーク (11)

  • 森喜朗氏にAOKIが現金提供か 東京五輪汚職事件、スポンサー決定前に高橋容疑者が紹介:東京新聞 TOKYO Web

     東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、大会スポンサーに選定されたAOKIホールディングス(HD)側が大会組織委員会の会長を務めていた森喜朗元首相(85)に現金を渡したとみられることが1日、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は、現金の趣旨や提供時期について慎重に調べている。森氏のがんに対する見舞金の可能性もあるという。 森氏はAOKIHDが2018年10月にスポンサーに決まる前、組織委元理事の高橋治之容疑者(78)=受託収賄容疑で逮捕=の紹介で、AOKIHD前会長の青木拡憲容疑者(83)=贈賄容疑で逮捕=と面会したとされる。特捜部は高橋容疑者による紹介が、AOKIHD側への便宜供与に当たる可能性もあるとみて捜査。その場でスポンサーに関するやりとりがあったかどうか確認を進めるとともに、AOKIHD側の森氏に対する現金提供との関連も調べる。

    森喜朗氏にAOKIが現金提供か 東京五輪汚職事件、スポンサー決定前に高橋容疑者が紹介:東京新聞 TOKYO Web
  • KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 | NHK

    東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐる贈収賄事件で、東京地検特捜部は、出版大手、KADOKAWAの角川歴彦会長(79)が、大会組織委員会の高橋治之元理事に総額6900万円の賄賂を提供していたとして、新たに贈賄の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは、出版大手、KADOKAWAの会長、角川歴彦容疑者(79)です。 東京地検特捜部の調べによりますと、角川会長は大会のスポンサー選定などで便宜を受けたことへの謝礼などとして、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)に去年までの3年間に総額6900万円の賄賂を提供したとして、贈賄の疑いが持たれています。 特捜部は今月6日、KADOKAWAの、元専務、芳原世幸容疑者(64)と、担当室長だった馬庭教二容疑者(63)の2人を、高橋元理事への贈賄の疑いで逮捕するとともに、元理事を受託収賄の疑いで再逮捕し、捜査を進めていました。 KADOK

    KADOKAWA会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検 | NHK
    sskjz
    sskjz 2022/09/15
  • 森喜朗・組織委会長が「講談社は絶対認めない」 KADOKAWAのライバル社を排除《音声》 | 文春オンライン

    2019年4月にオフィシャルサポーター契約を組織委側と結ぶ 東京地検特捜部は9月6日、KADOKAWA元専務の芳原世幸容疑者(64)と担当室長だった馬庭教二容疑者(63)を贈賄の疑いで逮捕。また、組織委員会元理事で「コモンズ」代表の高橋治之容疑者(78)を受託収賄容疑で再逮捕し、高橋容疑者の知人で「コモンズ2」代表の深見和政容疑者(73)も共犯として逮捕した。 電通元専務の高橋容疑者 「高橋容疑者は、電通時代の後輩でもある深見容疑者を通じ、大会スポンサーを目指すKADOKAWAの意向を把握します。そこで、マーケティング専任代理店の電通に、新たな出版部門のスポンサー枠を提案しました。出版大手2社が候補に上がりましたが、1社が辞退。最終的にKADOKAWAが2019年4月、オフィシャルサポーター契約を組織委側と結びました。同社はその直後、『コモンズ2』と契約し、コンサル料7600万円を支払った

    森喜朗・組織委会長が「講談社は絶対認めない」 KADOKAWAのライバル社を排除《音声》 | 文春オンライン
  • <独自>「森元会長に200万円」青木前会長供述

    東京五輪・パラリンピックを巡る汚職事件で、紳士服大手「AOKIホールディングス」前会長の青木拡憲(ひろのり)容疑者(83)=贈賄容疑で逮捕=が東京地検特捜部の調べに対し、大会組織委員会の会長だった森喜朗元首相(85)に「現金200万円を手渡した」と供述していることが31日、関係者への取材で分かった。青木容疑者は、現金を渡したのは森氏が会長だった時期と説明しており、特捜部は現金を渡したとされる経緯や賄賂性の有無などについて、慎重に捜査しているもようだ。 関係者によると、青木容疑者は調べに対し、2回に分けて森氏に現金を直接手渡したと供述。趣旨については「がん治療をしていた森氏へのお見舞いだった」としている。 森氏は組織委が発足した平成26年1月、会長に就任。女性蔑視と受け取れる発言をした責任を取り令和3年2月に辞任した。組織委の理事や会長は「みなし公務員」と規定されている。 関係者によると、青

    <独自>「森元会長に200万円」青木前会長供述
    sskjz
    sskjz 2022/09/01
    みなし公務員に大金を渡したら即賄賂なのでは…
  • 高橋・五輪組織委元理事 「誰も逆らえない存在」「電通も持て余す」 | 毎日新聞

  • 疑惑続出なら「札幌は終わる」五輪組織委元理事の捜査、関係者に衝撃 | 毎日新聞

    五輪モニュメントが置かれた大倉山ジャンプ競技場。五輪招致が成功すれば1972年大会に続いてジャンプ会場になる=札幌市中央区で2021年11月29日、貝塚太一撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の高橋治之元理事(78)の現金受領疑惑を巡る東京地検特捜部の強制捜査は、札幌市による2030年冬季五輪・パラリンピック招致活動への影響が避けられそうにない。関係者は「疑惑が芋づる式に出たら、札幌は終わる」と危機感をあらわにした。 特捜部の係官が家宅捜索に入った26日、時をほぼ同じくして札幌市では、機運醸成のために政財界やスポーツ関係者らで構成された「プロモーション委員会」が開かれていた。ある委員は「これから騒ぎになる。表向きには、だからこそクリーンに招致をやるということになると思うが……」と深刻そうに話した。27日は、札幌商工会議所が旗振り役を務める招致期成会が総決起集会を開く。別の関係者

    疑惑続出なら「札幌は終わる」五輪組織委元理事の捜査、関係者に衝撃 | 毎日新聞
  • 野党 河井前法相夫妻と秋元議員の辞職勧告決議案を提出へ | 河井前法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース

    立憲民主党など野党側の国会対策委員長らが会談し、選挙違反事件で起訴された河井克行前法務大臣との案里参議院議員、それに、汚職事件をめぐって逮捕された秋元司衆議院議員について、議員活動を続けることは認められないとして、議員辞職勧告決議案を国会に提出する方針で一致しました。 立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の国会対策委員長らは、26日午前、国会内で会談しました。 この中では、選挙違反事件で起訴された河井克行前法務大臣との案里参議院議員、それに、IR=統合型リゾート施設の汚職事件をめぐって逮捕された秋元司衆議院議員について、責任は重大で議員活動を続けることは認められないとして、議員辞職勧告決議案を国会に提出する方針で一致しました。 そして、決議案の審議を行うとともに、安倍総理大臣の任命責任もただす必要があるとして、臨時国会の速やかな召集を重ねて求めることを決めました。 また、新型コロナウ

    野党 河井前法相夫妻と秋元議員の辞職勧告決議案を提出へ | 河井前法相夫妻 公選法違反事件 | NHKニュース
    sskjz
    sskjz 2020/08/28
  • 秋元議員の知人を証人買収容疑で逮捕 | 共同通信

    東京地検特捜部は28日、IR汚職事件に絡む証人買収事件で、組織犯罪処罰法違反の疑いで、経営コンサルタント会社代表の松浦大助容疑者(51)を逮捕した。同法違反容疑で再逮捕された衆院議員秋元司容疑者(48)の知人。

    秋元議員の知人を証人買収容疑で逮捕 | 共同通信
    sskjz
    sskjz 2020/08/28
  • 秋元司議員、一昨年末に渦中の中国企業訪問 IR推進派の白須賀貴樹議員も同行、収支報告書未記載か【独自】 - TRAICY(トライシー)

    秋元司議員、一昨年末に渦中の中国企業訪問 IR推進派の白須賀貴樹議員も同行、収支報告書未記載か【独自】 オンラインくじなどを提供する中国企業の役員らが、無届けで多額の現金を国内に持ち込んだ外為法違反事件で、12月19日に事務所の家宅捜索を受けた秋元司衆院議員とともに、白須賀貴樹衆院議員が、2017年12月末に問題となった中国企業を訪問していたことがわかった。 白須賀氏は、千葉13区から選出された自民党所属の衆議院議員で3期目。超党派の国際観光産業振興議員連盟(IR議連)に所属し、国内への統合型リゾート(IR)設置に賛成の立場だった。朝日新聞などによると、1月には公設秘書が接触事故後に立ち去り、道路交通法違反で検挙されたほか、9月には公設秘書と私設秘書が県議選に立候補していた候補のポスターを剥がし、公職選挙法違反で送検されている。 秋元氏と白須賀氏は、問題が浮上した中国企業の中国・深センの

    秋元司議員、一昨年末に渦中の中国企業訪問 IR推進派の白須賀貴樹議員も同行、収支報告書未記載か【独自】 - TRAICY(トライシー)
  • 白須賀議員、中国企業を千葉市長に紹介 IR事業巡り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    白須賀議員、中国企業を千葉市長に紹介 IR事業巡り:朝日新聞デジタル
  • 【独自】IR汚職、白須賀衆院議員が100万円受領…中国企業側から視察中に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    中国・深センの「500」社社を視察した際に撮影された写真。(左から)白須賀貴樹・衆院議員、勝沼栄明・前衆院議員、秋元司・衆院議員、同社の潘正明・最高経営責任者(当時)、同社日法人元役員の鄭希被告(2017年12月27日撮影) カジノを中核とした日の統合型リゾート(IR)を巡る汚職事件に絡み、白須賀貴樹・衆院議員(45)(自民、千葉13区)が2017年12月、秋元司・衆院議員(48)(収賄罪で起訴)への贈賄罪で起訴された中国企業側から現金で100万円を受け取っていたことが関係者の話でわかった。白須賀氏は東京地検特捜部の任意の事情聴取に受領を認めたが、IRに関する職務権限がなく、立件は見送られた。 これまでの複数回の取材に対し、白須賀氏は「ノーコメント」とし、文書での取材にも回答がなかった。 関係者によると、白須賀氏は17年12月27~29日、秋元被告に誘われ、同被告が中国企業「500.

    【独自】IR汚職、白須賀衆院議員が100万円受領…中国企業側から視察中に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    sskjz
    sskjz 2020/07/15
    そういえばIR汚職のことを忘れてたわ。不起訴でいいんだろうか?
  • 1