タグ

タクシーに関するGajuのブックマーク (6)

  • 「回送でも停まる」タクシーの運転手さんと街を歩く

    専門家と街を歩くシリーズ、今回は個人タクシーの運転手さんと東急田園都市線三軒茶屋駅を歩く。 道路が一車線から二車線になるとタクシーはどうなるのか? タクシー乗り場がないと街はどうなるのか? タクシーの運転手さんが見ていた景色はちがっていた。そんなタクシー中心の目線で街を歩こう。 今回案内してくれるのは個人タクシーの運転手であり、ライターでもあるぜつさん。街歩きの場所として三軒茶屋駅を指定していただいた。それもタクシー的におもしろい街なんだそうだ。 ぜつさん(左)は個人タクシーの運転手。webマスター林さん(右)と歩く そもそも個人タクシーって? 林 :個人タクシーってなるの大変なんじゃないですか? ぜつ: まず10年間のタクシー経験、これは全年齢必須なんですけど、35歳よりも手前ですとそれに加えて同一の会社で10年間雇用、他の会社に変わるとそこでリセットという形になるんですよ。さらに無事故

    「回送でも停まる」タクシーの運転手さんと街を歩く
  • 現役タクシー運転手に「変なタクシー乗り場」を案内してもらった :: デイリーポータルZ

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:勇気を出して40代からの空中ブランコ > 個人サイト 右脳TV タクシーでタクシー乗り場を案内してもらおう 我々はどこから来て、どこへ行くのか。 タクシーもまた、どこから来て、どこへ行くのか。その起点こそがタクシー乗り場だ。言わばオリジン(origin)である。 それはさておき、お知り合いの「ぜつ」さんが、『いま訪れたい 変なタクシー乗り場』という同人誌を作った。ぜつさんは現役のタクシー運転手である。 客を乗せ、タクシーを転がして暮らしてきた。だけども変なタクシー乗り場に対しては、人一倍敏感であった。 これが面白い。新橋駅やバスタ新宿など、そうそうたるターミナルのタクシー乗り場が「変」だという。 4

    現役タクシー運転手に「変なタクシー乗り場」を案内してもらった :: デイリーポータルZ
  • タクシーを貸切って思うぞんぶん世間話をする

    タクシーに乗ったとき、運転手さんとどうでもいい世間話するのがすきだ。 ただ、そんなに長く乗ることはあまりないので、ちょっと話が盛り上がっても、いつも話が尻切れトンボに終わってしまう。 しかし、タクシーを3時間ほど貸切すればいつも尻切れトンボで終わる世間話も思うぞんぶんできるのではないか。

  • asahi.com(朝日新聞社):車掌さん帽子飛ばされ乗り遅れ タクシーで猛追、再乗車 - 社会

    2日午前6時35分ごろ、神戸市灘区のJR神戸線灘駅で、西明石発高槻行き上り普通電車(7両編成、乗客約250人)の発車直前、男性車掌(49)の制帽が強風で飛ばされた。車掌がホームに拾いに降りている間に電車が発車したため、車掌は次の六甲道駅までタクシーで追いかけて再乗車した。この電車の発車が14分遅れ、後続3を含めて計約2千人に影響が出た。  JR西日によると、車掌は乗客用ドアを閉めた後、運転士に発車準備完了を知らせるブザーを押した直後に制帽を飛ばされた。運転士は車掌がホームに降りたのに気づかないまま発車。六甲道駅でドアが開かなかったため、車掌の不在に気づいた。タクシー代は同社が負担するという。  同社は社内規定で、ブザーを押した後は車掌は乗務員室を離れてはならないとし、神戸線は車掌不在で運行することはできない規定になっている。  神戸海洋気象台によると、神戸市では午前6時半に最大瞬間風速

    Gaju
    Gaju 2010/04/03
    前に酔っぱらい起こしてる間に出発されて800m走った人もいたね
  • タクシー運転手さんのジンクス :: デイリーポータルZ

    先日、タクシーに乗っていたら「お客さん、今日宝くじ買った方がいいよ」と運転手さんから言われた。何でですか?と聞くと「前に霊柩車が走ってるでしょ、そういうことは滅多にないから、宝くじも当たるんです」と言っている。バキュームカーでもいいらしい。 当だろうか? 「私はこの後、買いますよ」 と、運転手さんは言っている。 どうやら気っぽい。 「それに、こういうことがあった日は売り上げがいいんですよ。ツキが上がるんです」 宝くじが当たるだけじゃなく、売り上げにも影響するという。 運転手さんは、実際に当たったことがあるのか? 当たったことがあったとしたら、何等だったのか? 売り上げはどれくらい上がったのか? 色々と気になったので、もう少し詳しくその話を聞きたかったのだが、運転手さんの話題は宝くじから霊柩車にシフトしてしまった。最近の霊柩車はデザインがスッキリしているとか、昔ながらの霊柩車は高いだとか

  • 観光タクシーのコースを考える :: デイリーポータルZ

    タクシーで回る観光コースって、利用したことあるだろうか?というか、ご存知だろうか? 基は貸切りで、2時間とか3時間で主な観光スポットを一通り回ってくれる。お金は多少かかるものの、地元に詳しい運転手さんがガイドもしてくれるため、迷わず確実に見所を抑えられるとけっこう良いらしい。時間は無いけどとりあえず有名どころは抑えたい、みたいな場面で重宝しそうだ。 では、もし自分が個人タクシーの運転手だったら、どういうコースを案内するか?およそ考えなくてもよさげな命題だが、私は考えてみた。いや、考えただけでなく、ちゃんと乗れるコースとして出来上がりました。 (T・斎藤) タクシーの観光コースとは 私も旅先でタクシーを利用することは多いが、たいていは目的地を指定して「そこに行って下さい」と言うパターンだ。でもたしかに、タクシーの運転手さんが全部案内してくれたら楽に見て回れるに違いない。

  • 1