タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田とrobotに関するkaorunのブックマーク (2)

  • 配膳ロボットのせいで忙しくなった

    最近、何かと話題になってる飲店の配膳ロボット。 某有名全国チェーンファミレスのフロアスタッフとして働いてる立場から言わせてもらうと、 確かに便利っちゃ便利なんだけど・・・、あくまで「配膳しか」できない。 当たり前だけど、ご案内も、会計も、中間下げや最終下げも、配膳以外の業務は一切できない。 しかも、料理をロボットに載せるのも、どのテーブルに向かわせるかのデータ入力も全て人力。 仮に人間で例えるなら、体感的には人間0.1人分くらいの戦力でしかない。 それなのに、部は「ロボットがいるから人間いらないよね」ってことで人員を削減しまくる。 (勿論、単純な人出不足という面もある) 例えば、今まで3人のスタッフで通常に管理できていたフロアを、ロボットを1人分とみなして、スタッフ1人+ロボット2台に置き換えられる。 そうすると、人間(1)+ロボット2台(0.1×2)=1.2人分の戦力。 3人でこなし

    配膳ロボットのせいで忙しくなった
    kaorun
    kaorun 2023/04/07
    買ってきて動かしてるロボだから細かい改良で人手がかかるオペレーションを減らすような業務改善をしていこうというモチベはまだ低いんだろうな。色々膿み出しして、国産化や自社開発する企業が出てきてからが本番
  • ロボットアニメ

    戦争ばっかり(戦ってばかり)と言われてなるほどと思った。戦わないロボットアニメ、ドラえもん?的なのはあまりないのかね。

    ロボットアニメ
    kaorun
    kaorun 2018/02/08
    戦闘・バトルしない、知能を持たない(アンドロイドを除外)、ってすると、残ったロボットは大型建機か乗り物になってしまうのでなぁ(ザブングルがその走りだけどあれ戦闘ロボなので)。あとはWALL-E的なとこ。(二階へ)
  • 1