タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (79)

  • 崖っぷち岸田首相「なんとしても私の手で」北朝鮮拉致問題は進展?最後の日朝首脳会談から20年 - 中山知子の取材備忘録 - 社会コラム : 日刊スポーツ

    北朝鮮による拉致被害者の帰国を求める国民大集会に出席し、あいさつする岸田文雄首相(2024年5月11日撮影)20年前の2004年5月22日、北朝鮮の平壌にいた。小泉純一郎首相(当時)の2度目の北朝鮮訪問に同行取材するため前日に平壌に入りし、22日の首脳会談取材に備えた。現地に到着してプレスセンターが置かれた高麗ホテルに荷物を置き、同行した社でいくつかのグループに分けられ、それぞれに北朝鮮側の担当者が同行した状態でバスに乗り、平壌市内の「表の顔」を見て回ったりした。 制服姿の女子学生が歩いていたり、結婚式を挙げているカップルがいたり…。自由行動はできず、先方の決めたルートや予定に従って移動し、事の場所も同様だった。ただ02年9月17日の最初の小泉訪朝に日帰り同行取材した際は、空港からのバス移動中に街並みを見るのが精いっぱいで、日と変わらない初夏の日差しのもとで、高層のビルが並び立つどこか

    崖っぷち岸田首相「なんとしても私の手で」北朝鮮拉致問題は進展?最後の日朝首脳会談から20年 - 中山知子の取材備忘録 - 社会コラム : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2024/05/12
    これも安倍晋三の地雷なんだが。
  • 古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    フリーの古舘伊知郎アナウンサー(69)が、5日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。日の報道の自由について言及した。 国際NGO「国境なき記者団」は3日、2024年の「報道の自由度ランキング」を発表。調査対象の180カ国・地域のうち、日は70位(前年68位)だった。 古舘アナは日に報道の自由があるかについて、「ない」とし、パネルに「民主党政権時代、大臣クラスからクレームが来た」と掲げた。 古舘アナといえば、04~16年まで、テレビ朝日系報道番組「報道ステーション」のMCを務めていたが、「09年に民主党が政権を取った以降の印象で言うと、結構大臣クラス、政治家から直で番組なりに電話がかかってきて『あのキャスター黙らせろ』とか、『すぐ謝罪しないと困る』とか言ってくる感じがあったんですよ。ええって思ってたんですよ」。 12年に自民党が政権を取り戻し、第2次

    古舘伊知郎、日本に報道の自由「ない」民主党政権時代「大臣クラスから直で番組に電話が…」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2024/05/06
    民主から政権取っても上がらない点とお亡くなりになってから色々報道され始めたことからお察し案件。そういえば高市が放送法の免許ガーとか宣ったのもあの方ご存命の頃だったな
  • 【楽天】安楽智大パワハラか、複数選手が訴え「あれはいじめ」証言も 球団社長「しっかり調査」 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    楽天の複数選手がチームメートの安楽智大投手(27)からのパワーハラスメント被害を訴えていることが24日、関係者への取材で分かった。森井誠之社長(49)は「今、いくつか耳に入ってきています。事実認定が難しい現状の中で、人を含めたヒアリング、事実関係の調査を球団としてしっかりやります」。事態を重く見た球団側は、当該選手や周辺への聞き取りを進める予定だ。 関係者によると、後輩選手への暴言や人格否定などが日常的に繰り返されていたといい「あれはいじめです」との声もある。また事会の誘いを断ると、その日の深夜に執拗(しつよう)に電話をかける行為もあったとみられる。さらに球場のロッカールーム内で若手の衣服を脱がせて下半身露出を強要し、笑い者にしていたという証言もある。 さらに、すでに退団したある選手は「(頭部を)平手打ちされて、むち打ちみたいになった。その後の練習にも支障をきたし、精神的な苦痛を受けた

    【楽天】安楽智大パワハラか、複数選手が訴え「あれはいじめ」証言も 球団社長「しっかり調査」 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/11/26
    擁護しているのが大久保ということでお察し。
  • TBS、旧ジャニーズの事件で「メンバー」呼称の理由「適当な肩書が見つからず」忖度は否定 - 芸能 : 日刊スポーツ

    TBSは26日、公式サイトに、「旧ジャニーズ事務所問題に関する特別調査委員会による報告書」を公表した。 報告書では、旧ジャニーズ事務所がかかわった個別案件についての調査結果も公表。01年に同事務所所属のアイドルが道路交通法違反などで逮捕され、その後に釈放された事案について「メンバー」との呼称で報じたことも説明された。この点について「釈放後に報じる場合は肩書で報じるのが原則となっているが、(同アイドルの)適当な肩書が見つからず、だからといって『容疑者』や『さん』で報じるのも違和感があったのでメンバーという肩書で報じることになった」との当時の警視庁キャップの証言を記載。「呼称に関してジャニーズ事務所への特別な配慮や、編成局など他部署が介入した事実は認められなかった」とした。 一方、一部の旧ジャニーズ事務所関連ニュースについて編成局が報道局に介入したり、ワイドショーなどを制作する情報制作局が編成

    TBS、旧ジャニーズの事件で「メンバー」呼称の理由「適当な肩書が見つからず」忖度は否定 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/11/26
    嘘つき。マスコミが右へ倣えになったじゃないか。
  • 橋下徹氏「巨大な清水寺の舞台に上がりませんか」350億円建設費で批判「万博リング」意義強調 - 社会 : 日刊スポーツ

    大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏は19日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」に出演した。建設費の上振れに批判が出ている大阪・関西万博の中でも、「無駄遣い」の声があるモニュメント「万博リング」建設の是非が話題になった際、その必要性を強調した。 「万博リング」は巨大な木造の大屋根で、350億円の建設費が予定されている。橋下氏は大阪市長時代の2014年、万博の誘致を表明した立場。 橋下氏は「当初は、シンボルやモニュメントは、なしと。その後、専門家を交えて議論をした時、こういうシンボル的なものが必要なのではないかという議論になり、こういう形になった」「確かに350億円はすごいお金で予算のチェックはしなければなりません。チェックした上で350億円になっている」と経緯を説明した。 「無駄だという方の感覚を否定はしない」とした上で「だれかの懐に消えていくなら無駄ですが、木材費として森

    橋下徹氏「巨大な清水寺の舞台に上がりませんか」350億円建設費で批判「万博リング」意義強調 - 社会 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/11/20
    お前の金で上がっとれ。
  • 長谷川豊氏「許すことは絶対にしない。思い知っていただく」複数の投稿に対し法的措置を取る意向 - 芸能 : 日刊スポーツ

    元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏(47)が10日、ツイッターを更新。自身に向けて送られる複数の投稿に対し、法的措置を取る意向を示した。 長谷川氏は13年に一身上の都合でフジテレビ退職しているが、この理由をめぐって自身に送られてきたツイートに反応。「完全に許せる一線を越えています。スクショを抑えましたので速やかに法的措置を取らせて頂きます」とつづった。 また、過去の発言を取り上げたニュース記事などを貼り付けた投稿や、それらの投稿をリツイートしたツイッターユーザーに対しても同様に法的措置を取るとし、「バカ丸出しの『呟き』と『名誉を毀損する事実と反するネット上の書き込み』は別次元。許すことは絶対にしない。思い知っていただく」と語気を強めた。 長谷川氏は1日、世間を騒がせている回転ずしチェーン店での迷惑行為動画問題に対して「もー ゲンコツ3発と皿磨き1週間くらいで許してあげなよー めんどくさ

    長谷川豊氏「許すことは絶対にしない。思い知っていただく」複数の投稿に対し法的措置を取る意向 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2023/02/11
    過去の発言って、透析患者は死ねだろ。
  • 自民党、安倍晋三氏追悼演説に苦慮「早いうちに野党に頼んでおけばよかったのかもしれない」幹部 - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党が10月召集の臨時国会で検討する安倍晋三元首相への追悼演説の人選に苦慮している。8月の臨時国会では甘利明前幹事長で調整したが、与野党から異論が相次ぎ先送りされた。自民党内では立憲民主党の首相経験者に依頼する案も浮上する。だが党内で理解を得られない可能性も残り、着地点は見えない。 自民が調整した甘利氏起用案に、立民は首相経験者への演説は野党党首級が行ってきたとして「慣例から逸脱する」(西村智奈美代表代行)と反発。甘利氏が自民安倍派を「誰ひとり、全体を仕切るだけの力もカリスマ性もない」とブログで論評し、党内でも不適格との声が漏れた。自民の高木毅国対委員長は「少し騒々しい状況だ」として、延期した。 登壇者の再考に自民幹部からは立民の野田佳彦元首相を推す声が上がる。野田氏は安倍氏の国葬にも出席の方向で、党派を超えて弔意を示すことにより与野党対決の雰囲気を和らげたいとの思惑も垣間見える。 ただ

    自民党、安倍晋三氏追悼演説に苦慮「早いうちに野党に頼んでおけばよかったのかもしれない」幹部 - 社会 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2022/09/18
    本音はともかく、追悼演説で故人をあからさまに批判するとも思えないんだが今までの故人の野党に対する行いが悪すぎて頼めないと。
  • 松本人志、日本吃音協会の抗議に「お笑いを勉強してほしい。悪意を持っているわけではない」 - お笑い : 日刊スポーツ

    ダウンタウン松人志(58)が7日、フジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)にコメンテーターとして出演した。 お笑い芸人インタレスティングたけし(42)が、先月6日のTBS「水曜日のダウンタウン」の「説教早帰らせ選手権」に出演した際に、先輩芸人のチャンス大城に説教されたシーンが放送されて問題になった件を取り上げた。しどろもどろになったしゃべり方が「何か何か僕何か悪い悪い事したみたい」などとテロップに出されるなどして、一部で「吃音(きつおん)ではないか」という指摘があった。 これを受けて、日吃音協会が今月1日にTBSに抗議文を送ったことを発表して「件の放送内容は、吃音者に対する差別と偏見を助長するものであり、再発防止と番組制作の基準・指針の見直しを要求しました」とツイート。インタレスティングたけし人はツイッターで「いろいろありますが、まだまだ頑張りますので、これからもよろしくお願

    松本人志、日本吃音協会の抗議に「お笑いを勉強してほしい。悪意を持っているわけではない」 - お笑い : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2022/08/12
    悪意を笑いに変える芸風だったはずだけど。
  • 堀内五輪相、北京五輪閣僚ら派遣見送り問われ「私は東京オリ・パラの担当」 - 社会 : 日刊スポーツ

    堀内詔子ワクチン担当相兼五輪相は24日の閣議後会見で、松野博一官房長官が来年2月の北京冬季オリンピック(五輪)に閣僚ら高官による政府代表団の派遣を見送ると、表明したことについて「詳細については外務省の方にお伺いいただければ」とスルーした。 重ねて五輪相としての所感を問われたが「私自身は東京オリ・パラの担当でございますので、北京五輪の、その…、いわゆる日政府の対応ということについては、私自身から、あの、発言するという立場ではないという風に自分では思っています」との認識を示した。

    堀内五輪相、北京五輪閣僚ら派遣見送り問われ「私は東京オリ・パラの担当」 - 社会 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2021/12/25
    何言ってんだこいつ。2月までに辞任する気か。
  • 【衆院選】枝野氏が菅直人氏の応援演説「“あんな人”勝たせてはいけない」 - 社会 : 日刊スポーツ

    立憲民主党の枝野幸男代表は23日、JR吉祥寺駅前で同党最高顧問の菅直人元首相の応援演説を行った。 枝野氏は「#立憲大作戦2021」と称した演説会で、全国各地の応援に回っている。この日は1980年から続いているの菅氏の地盤東京18区に訪れた。枝野氏は「私が菅さんを褒めるのはやりにくい」と話し、「15年前から選挙になると、菅さんが私の地元大宮に応援に来てもらっていました。それで今日の私がある」と持ち上げた。一方の菅氏は「枝野幸男さんに総理大臣になってもらいたい。私が支える立場になりたい」と互いに激励を送っていた。 同区では、菅氏が旧民主党時代の愛弟子である自民党の長島昭久元防衛副大臣と、互いを批判し合う舌戦を繰り広げており、枝野氏は「構図から考えても“あんな人”に勝たせては絶対にいけない選挙です」と語気を強めた。

    【衆院選】枝野氏が菅直人氏の応援演説「“あんな人”勝たせてはいけない」 - 社会 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2021/10/24
    菅直人に限らず、総理経験者は総理辞めたら政界引退すべきだと思う。
  • 【衆院選】「何もやってないじゃないか!」石原伸晃氏、第一声で批判浴びる - 社会 : 日刊スポーツ

    東京8区で11回連続の当選を目指す自民党の石原伸晃元幹事長は公示19日の第一声で「口撃」を受けた。 マイクを握った瞬間、最前列の歩道から「何もやってないじゃないか!」と、絶叫して批判を繰り返した女性がいたため、演説を中断。石原氏は女性が退散した後に「今回の選挙は、今おられた女性の言動を見ても少しおかしいなと思われた、と思います。杉並区で10回、選挙をさせていただきました。演説が始まる前に文句をつけられたのは今日が初めてです」と苦笑した。 その上で野党共闘を批判した。「共産党と立民党(立憲民主党)が野合をして自民党、公明党の保守中道の政権に刃を突きつけた。これが今回の選挙の基的な構造」と解説し、「そうしますと、先ほどの女性のように相いれないものは排除、邪魔をする。そういうことが当たり前だと思っている人たちが一緒になって政権だけを取ろうと思ってやってきた」とした。 石原氏の牙城である同選挙区

    【衆院選】「何もやってないじゃないか!」石原伸晃氏、第一声で批判浴びる - 社会 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2021/10/19
    失礼な。下々差し置いて入院したじゃないか。
  • 小林よしのり氏、密フェス問題に持論「たった30人の陽性者なら観客勝利」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    漫画家の小林よしのり氏(68)が、愛知県常滑市で開催され、新型コロナウイルス対策が不十分だとして批判が集中したヒップホップ系野外フェス「NAMIMONOGATARI 2021」でクラスターが発生したとの報道を受け、「『たった30人しか』感染してないというのが驚きである」などとつづった。 小林氏は10日、「野外フェスでたった30人の陽性者なら観客の勝利だ」のタイトルでブログを更新し、「愛知の野外フェスで、30人のクラスターが出たという」と報道に言及。「あれだけの人数でマスクをせず、酒飲んで、密になって、大騒ぎしていたのに、『たった30人しか』感染してないというのが驚きである。インフルエンザの流行期にあのくらいの野外フェスをやったら、100人以上の感染者は常に出ていただろう。そう考えるのが科学的思考である」と私見を述べた。 小林氏はかねて、新型コロナウイルスによる過剰な自粛などに反対している。

    小林よしのり氏、密フェス問題に持論「たった30人の陽性者なら観客勝利」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2021/09/11
    いつ、全員検査終わったの?
  • 庵野秀明氏が監督「シン・仮面ライダー」23年公開 - シネマ : 日刊スポーツ

    東映は3日、都内の同社で会見を開き、1971年(昭46)の同日にTBS系で放送が始まり、50周年を迎えた「仮面ライダー」の完全新作映画「シン・仮面ライダー」を23年3月に公開すると発表した。監督・脚は公開中のアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」総監督の庵野秀明氏(60)が務める。同監督が実写映画のメガホンを取るのは16年「シン・ゴジラ」以来となる。 庵野監督は東映を通じ、コメントを発表した。 「50年前、当時の小学生男子のほとんどが仮面ライダーという等身大ヒーローに憧れ熱中しました。自分もその1人でした。テレビ番組から受けた多大な恩恵を、50年後に映画作品という形で少しでも恩返ししたい」 「エポックメイキングな仮面の世界を現代に置き換えた作品を、そしてオリジナル映像を知らなくても楽しめるエンターテインメント作品を目指し、頑張ります」 東映の白倉伸一郎取締役テレビ第二営業部部長は「庵

    庵野秀明氏が監督「シン・仮面ライダー」23年公開 - シネマ : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2021/04/04
    シン・ガッチャマンもお願いします
  • 佐々木宏氏「調子乗って出したアイデア」謝罪文全文 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京五輪・パラリンピックの開閉会式の演出を統括するクリエーティブディレクター佐々木宏氏(66)が17日、辞意を表明した。組織委は17日深夜、佐々木氏の謝罪文を公表。開会式に出演予定だったお笑い芸人、渡辺直美(33)の容姿を侮辱する演出案を考案していたとこの日、文春オンラインが報じていた。以下、謝罪文全文(原文ママ) ○謝罪文 昨年3月の私のLINEのグループラインの中において、オリンピック開会式のアイデアフラッシュを仲間うちでやり取りする中で、私のアイデア及び、発言内容に、非常に不適切な表現がありました。出演者の候補として名前が上がっていた渡辺直美さんに対する演出アイデアの中で、宇宙人と地球人の接点的な役柄で、オリンピックの使者的キャラということで、オリンピックの語尾をピッグという駄洒落にして、オリンピッグという名前のピンク色の衣装で、耳がぶたのはどうだろう、というような発案をしました。ア

    佐々木宏氏「調子乗って出したアイデア」謝罪文全文 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2021/03/18
    オリ=檻、なんて日本語圏内でしか通じない
  • 吉村知事「和歌山と言い合うつもりない」バトル回避 - 社会 : 日刊スポーツ

    大阪府の吉村洋文知事(45)が14日、府庁で取材に応じた。和歌山県の仁坂吉伸知事(70)が10日に県公式サイトで発表した「大阪が危ない。日も危ない。」と題する「知事からのメッセージ」について「貴重なご意見をいただいている」とした上で「和歌山(仁坂知事)と言い合うつもりはない」と“バトル”を回避した。 仁坂知事はメッセージの中で、爆発的な感染拡大が起こらないように、以前から何度か府に対してアドバイスをしてきたことを明かし、医療崩壊を防ぐため、陽性者の隔離や検査の強化といった保健行政の機能強化を訴えている。 指摘された濃厚接触者の検査について、吉村知事は「大阪では国の定義で定められた検査をやっている。例えば、発症2日前から行動履歴をたどっている。ルールに基づいて濃厚接触者の検査をしている。和歌山はそれよりも範囲を広くとられているようです」とし、和歌山ルールを大阪に適用する提案について「大阪

    吉村知事「和歌山と言い合うつもりない」バトル回避 - 社会 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/12/15
    言い争うも何も実績からして何か言えるのか?
  • 橋下、吉村、松井そろい踏み「とんでもない」辛坊氏 - 社会 : 日刊スポーツ

    大阪の経済活性化のために2025年大阪・関西万博はどうあるべきかを考えるフォーラム「万博2025 どうなる日? どうする大阪!」が大阪市内で開催された。 タレントで歌手の故やしきたかじんさんらが創設した一般社団法人「OSAKAあかるクラブ」の主催で、キャスターの辛坊治郎氏(64)が司会を務め、元大阪市長の橋下徹氏(51)、松井一郎大阪市長(56)、河瀬直美監督(51)ら各界の識者、論客が一堂に会した。大阪府の吉村洋文知事(45)も緊急参戦。橋下、吉村、松井の3氏が公の場でそろい踏みするのは珍しく、辛坊氏は「とんでもないメンバー」と紹介した。 2度目の大阪都構想の住民投票は否決され、都構想に代わる政策について橋下氏は「住民投票を入れない法律みたいなものをつくりながら、政治家が判断していく新しい大阪をつくるべき」と提案した。

    橋下、吉村、松井そろい踏み「とんでもない」辛坊氏 - 社会 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/11/30
    独裁させろと。
  • 杉村太蔵「なぜなら私もやっていたから」桜問題不問 - 芸能 : 日刊スポーツ

    元衆院議員でタレントの杉村太蔵(40)が24日、TBS系「サンデー・ジャポン」(日曜午前9時54分)に生出演し、「桜をみる会」問題について語った。 杉村は「桜の問題に関してはですね、法的には何も問題ないという法のプロもたくさんいます。私も何も問題ないという立場です。なぜなら、私もやっていたから」。 続けて「前夜祭の差額分を、安倍さんのポケットマネーで自分の有権者に払っていたら一発アウトです。でもそんな証拠いまのところどこにもない」と言い切った。 また政治資金収支報告書に記載していなかったという指摘についても「政治資金を目的に、集めるために開催にされたやつではないですから。単なる事会の会費ですから。これを逆に政治資金に記載しちゃった方が問題ですから。私自身もやっていましたから。よろしくお願いします」と持論を展開した。

    杉村太蔵「なぜなら私もやっていたから」桜問題不問 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/05/24
    時効になったから自白したの?
  • 安倍首相が不快感「アベノマスク」装着の議員質問に - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会で、政府が全世帯に2枚ずつ配布する布マスク「アベノマスク」を付けて質問した立憲民主党の大串博志議員から、使い心地を酷評され、強い不快感を示しながら反論した。 大串氏は冒頭、自宅や事務所に届いたという布マスクをつけて質問に立った。複数の場所に届いたことに疑問を呈しつつ「さすがに小さいな。横があくなと思う」と、感想を述べた。加藤勝信厚労相との質疑を続ける中で、自身の地元(佐賀2区)の縫製工場がつくってくれたというマスクに付け替え。「空気を吸うことがなかなか難しいので、マスクを替えました」と、皮肉まじりに説明した。 この大串氏の発言に、安倍晋三首相が反応。自身との質疑になった際に「最初に『息苦しい』と言われたが、私は全然息苦しくない。意図的に、(布マスクを)おとしめる発言はやめてほしい」と、大串氏を批判した。質問内容には直接リンクしない布マスクの利点の説明につ

    安倍首相が不快感「アベノマスク」装着の議員質問に - 社会 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/04/28
    カビてるのに?
  • 小林よしのり氏「自粛を止めて、経済を回す」と持論 - 芸能 : 日刊スポーツ

    漫画家の小林よしのり氏(66)が、新型コロナウイルス感染拡大にともない外出や飲店等の営業の自粛が続いている状況を受け、「自粛を止めて、経済を回す!それしかない!『集団免疫』で必ず感染も止まる!」と持論を展開した。 小林氏は11日、「自粛を止めて、経済を回すべし」のタイトルでブログを更新。国内では新型コロナウイルスについて調べるPCR検査の実施件数が少ないことが問題視されているが、「PCR検査なんか何の役にも立たない。医療崩壊を招くだけだ。医療関係者は重症患者だけに全力を注いでくれればいい。死者数だけが重要であり、現在の日の死者数88人、例え100人以上になっても、この増加ペースの遅さは、海外に比べて驚異的である!」と指摘し、「コロナの死者数が世界一少ないとなれば、日の快挙である。医療スタッフに表彰状をあげたい」とした。 続けて、「どうせ感染者は増え続ける。自宅療養しておけばいい。緊急

    小林よしのり氏「自粛を止めて、経済を回す」と持論 - 芸能 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/04/13
    「わしは漫画家やぞ」といって責任取るわけがないので信用しないのが吉
  • 安倍首相「大変申し訳ない思い」自殺職員の妻に謝罪 - 社会 : 日刊スポーツ

    安倍晋三首相は24日の参院財政金融委員会で、森友学園を巡る公文書改ざん問題に関し、自殺した財務省近畿財務局職員のに対する見解を求められ「首相として大変申し訳ない思いだ」と謝罪した。「奥さまにとっても、愛する方がああいう形で自らの命を絶たれ、当に大変な思いをされたんだろうなと改めてお見舞い、お悔やみを申し上げたい」と語った。 首相や麻生太郎副総理兼財務相が国会答弁で、職員が残した手記を受けた改ざん経緯の再調査を拒否したことに関し、は「夫が生きていたら悔しくて泣いている」などと抗議している。 首相は財政金融委で「われわれの答弁について、さまざまなお気持ちを持っておられるだろうと思う。お気持ちは察するところだ」と言及した。国民民主党の大塚耕平氏への答弁。(共同)

    安倍首相「大変申し訳ない思い」自殺職員の妻に謝罪 - 社会 : 日刊スポーツ
    kodebuya1968
    kodebuya1968 2020/03/25
    だったら調査するか、夫婦で墓前で謝れ。