タグ

トラブルに関するkonekonekonekoのブックマーク (8)

  • 【ミス・ユニバース2015】大ハプニングが発生。優勝はフィリピン代表のはずが......(動画)

    ミス・ユニバースの世界大会が12月20日、アメリカ・ラスベガスで開催され、司会者が優勝者を間違えて発表するハプニングがあった。 当の優勝者はフィリピン代表だったが、司会者がコロンビア代表と発表。クラウンも授与された後に、再び正式な優勝者がアナウンスされる一幕があった。白いドレスのコロンビア代表と青いドレスのフィリピン代表、ふたりの複雑な表情がなんとも言えない。

    【ミス・ユニバース2015】大ハプニングが発生。優勝はフィリピン代表のはずが......(動画)
  • 楽天銀行の対応が雑過ぎる | YONEZO-NET

    もう先々月、10月の事だが、ちょっとしたトラブルがあったので、忘れずに書いておく。 事の発端は、ヤフオクに出品していたものが落札されて、落札者から楽天銀行の口座に代金を振り込んでもらおうと思ったんだが、一向に振り込まれないので、なんだろう?と思っていたら、落札者の方から「振り込めない」と連絡が来た事から。 詳細を聞いてみると、「振込処理は出来るんだが、その後楽天銀行から返金されてしまう。」との事。 返金されてしまうというのは、今まで聞いたことがないので、何か操作上のミスなのでは?と思っていた。 ところが、他の落札者の方からも同様の連絡が来て、これは楽天銀行側の問題だなと認識。 試しに、楽天銀行のサイトにログインしてみるが、普通に入出金の履歴も見れるし、特に変わった所は無い。 ただ、他の口座へ振込とかしてみたんだが、それは出来なくなっているようだ。ゆうちょ銀行から楽天銀行へ振込をしようとして

  • asahi.com(朝日新聞社):給水地点に水がない! 静岡のマラソン、参加者脱水症状 - 社会

    印刷 関連トピックス熱中症新東名マラソンの給水状況  静岡県富士市などで20日にあった「ふじのくに新東名マラソン」で、給水地点の水が尽き、参加ランナーの一部が最長で17キロにわたって水分補給ができなかったことがわかった。脱水症状を訴えるランナーが相次ぎ、大会を公認した日陸上競技連盟は「生命に関わる、絶対あってはならないこと」として調査に乗り出す。 ■紙コップもトイレットペーパーも  新東名マラソンは、建設中の新東名高速道路を使い、静岡県や静岡陸上競技協会などで組織する実行委員会が主催した。駿河湾沼津サービスエリアを基点に、42.195キロのフル、10キロ、5キロ、2キロに計約1万人が参加した。  トラブルがあったのはフル部門(制限時間7時間)。実行委によると、7カ所の給水地点のうち、23.5キロ地点と27キロ地点でスタートから約3時間後、用意していた水がすべて尽きた。ゴール地点などから水

  • 『人類は衰退しました』今まで山崎氏が描いたイラストについて、今後新たに使用はしないこととなりました - 主にライトノベルを読むよ^0^/

    2chライトノベル板より 567 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/10/16(日) 22:25:44.99 ID:QiY9wbRO うーむ。 ttp://twitter.com/#!/Matsu23/status/125517182774943744 568 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/10/16(日) 22:28:47.99 ID:PM25Aq9A >イラストレーター山崎 透氏の意向により今まで山崎氏が描いたイラストについて、 >今後新たに使用はしないこととなりました。 迷い再来やん と思ったけど、あっちはキャラデザ使用もアウトなんだっけ こっちは髪の色とかおんなじだし、キャラデザはセーフなのかな 573 イラストに騙された名無しさん [sage] 2011/10/16(日) 23:40:18.92 ID:PsOwRWI7 >>568 い

    『人類は衰退しました』今まで山崎氏が描いたイラストについて、今後新たに使用はしないこととなりました - 主にライトノベルを読むよ^0^/
  • ひょんじ速報 島田紳助が引退した真相見つけたぞ

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/25(木) 01:20:08.68 ID:Nz0yOTfe0 トラブルの原因となったTV番組は 関西テレビ(フジ系)が制作した「紳助の人間マンダラ」 番組内で 「昨日、収録に遅れそうで、慌ててタクシー乗り込んで局まで飛ばして走っとったら 何や黒塗りのワゴン車で軍歌流してトロトロ走りよるアホがおんねん! アタマ来たから「何トロトロ走とんねんボケカス!」と怒鳴ってやったら いかついツラした兄ちゃんがゾロゾロ出てきやがって 「あんた、この菊の御門見て何とも思わへんのか?」と 言ってきおったから言うてやってん! 「アホか!菊の御門ならワシのケツにも付いとるわい!」 兄ちゃんたちが唖然としてるうちに 「運転手さん、今のうちや」ってタクシー飛ばして今日の収録に間に合ってん!」 という自慢話を放送したところ、稲

  • JR東日本の新幹線トラブル、原因はシステムの処理容量オーバー

    JR東日は2011年1月18日、前日に発生した新幹線の運行トラブル(関連記事1、関連記事2、関連記事3)について、運行管理システム「COSMOS」が処理容量の限界を超えたことが原因だったと発表した。 JR東日によると、17日午前7時過ぎに新白河駅と福島駅でポイント故障が発生。駅と駅との間で列車が止まるのを防ぐため、24の列車を各駅に停止させるようCOSMOSに指示を出した。この指示を受けて、COSMOSはダイヤ変更を計算するとともに、後続列車についてデータ変更が必要な箇所をチェックした。 来であれば、COSMOSはダイヤとデータ変更が必要な箇所を、東京の運行部にあるパソコンに表示する(写真)。 この表示に基づき、運行部の司令員がデータを変更する。その変更指示を反映した形で、COSMOSがダイヤ変更を完了させる。 ところが、17日はこのように作業を進めることができなかった。という

    JR東日本の新幹線トラブル、原因はシステムの処理容量オーバー
  • 三菱電機系の図書館システムにトラブル相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱電機の子会社が全国の公立図書館に納入している図書館システムで、トラブルが相次いでいることが28日、分かった。 図書館利用者100人以上の個人情報が流出したほか、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕され、その後、システムに原因があったことも分かった。同社は近く調査結果を公表し、関係者に謝罪する。 問題となっているのは、三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS、社・東京)が開発したシステムで、全国の約70自治体に提供している。 このうち、個人情報が流出したのは愛知県岡崎市、東京都中野区、岐阜県飛騨市の公立図書館。最も多かった岡崎市の図書館の場合、2005年7月以降、計163人分の氏名や電話番号、の貸し出し状況などが全国の37図書館のサイトに複写され、誰でも閲覧できる状態になっていた。 MDISによると、同社の担当者が3図書館に納入したシステ

  • 【ゆうパック】カビだらけの佐藤錦が到着/(^o^)\(追記あり) - 徒然

    うわさのゆうパック遅配。 http://www.asahi.com/national/update/0705/TKY201007040368.html 今日会社にカビだらけの佐藤錦がとどいたよー\(^o^)/ 7/2発送→土日会社休みで持ち帰り→7/5カビだらけで到着って履歴で遅配ではないんだが、これ保冷指定(0〜5℃)のハズなのにどうみてもこの状態は・・・・ 以前現場からの書込みで「冷蔵庫あふれててそのまま放置されてる」って書いてあったけど、これのことかな(怒 追記1: たくさんのブクマありがとうです クレーム入れようとしたけど電話まったく繋がらないので 補償とかそういうのは諦めましたorz ※現場の阿鼻叫喚っぷり(後述↓)にちょっと可哀想になってきたし… 追記2: クレームは発送主がやらないとダメみたいですねー。 お中元とか人様からの頂き物だったら申し訳なさすぎて頼めないじゃん・・・(

    【ゆうパック】カビだらけの佐藤錦が到着/(^o^)\(追記あり) - 徒然
  • 1