タグ

ブックマーク / rocketnews24.com (20)

  • 【ヤバすぎ】アルコール度数14%の「ストロングワイン」を飲んでみた結果 → 膝から崩れ落ちそうになった

    【ヤバすぎ】アルコール度数14%の「ストロングワイン」を飲んでみた結果 → 膝から崩れ落ちそうになった あひるねこ 2024年4月28日 聞くところによると、いわゆるストロング系チューハイの新規販売は縮小傾向にあるらしい。健康リスクへの懸念が高まっていることが主な要因のようだ。なるほど、昨今のトレンドってやつだな。 と思ったら、ふと立ち寄ったスーパーのお酒コーナーにて、全力で「ストロング」と書いてあるヤバそうなワインを発見。お前はもう十分すぎるほど強いだろ。さっそく飲んでみた。 ・ストロングワイン 今回購入したのは『酸化防止剤無添加のおいしいワイン。ストロング』という商品だ。調べてみると数年前にSNSで話題になったらしいのだが、恥ずかしながら初めて知った。まさかこんな特級呪物が流通しているとは。 気になるアルコール度数は14%。厚生労働省によると、ワインのアルコール度数の目安は12%である

    【ヤバすぎ】アルコール度数14%の「ストロングワイン」を飲んでみた結果 → 膝から崩れ落ちそうになった
    Gaju
    Gaju 2024/04/29
    ワイン1リットルは飲めるはずってそれがそもそも。
  • 【検証】フタを開けた時に一番ガッカリしない「筒型ポテトチップス」はどれか? レーザー距離計でフタから中身までを測ってみた結果…

    » 【検証】フタを開けた時に一番ガッカリしない「筒型ポテトチップス」はどれか? レーザー距離計でフタから中身までを測ってみた結果… 特集 【検証】フタを開けた時に一番ガッカリしない「筒型ポテトチップス」はどれか? レーザー距離計でフタから中身までを測ってみた結果… あひるねこ 2023年12月5日 基的にポテトチップスと名の付くものなら何でも好きだが、筒型のポテチは袋よりも若干高価なのでスペシャル感がある。しかしだ。先日、久しぶりに某商品を購入。ワクワクしながら開けてみたところ、いきなり違和感が。 なんか少なくね……? え、こんな量だった? 筒の長さに対し、どうも中身が少なく感じられたのである。まさかべる前に軽くガッカリさせられるとは……世界って残酷ですね。そこで今回は、フタを開けた時に一番ガッカリしない筒型ポテチはどれか調べてみることにしたい。 ・距離を検証 用意したのは以下の5種類

    【検証】フタを開けた時に一番ガッカリしない「筒型ポテトチップス」はどれか? レーザー距離計でフタから中身までを測ってみた結果…
    Gaju
    Gaju 2023/12/06
    プリングルスは小さくなったときのがっかり感がすごすぎてあれ以来買ってない
  • 【都内最強安宿】「1泊1980円ホテル」に泊まってみた!

    国内のホテル料金が値上がりしている。数年前まで1泊1万円以下だった都市部のビジネスホテルが1万5000円〜2万円まで値上がりしている印象だ。こんなに高かったら気楽に旅行もできないだろう……そんな時は思い切って “格安宿” に泊まってみてはどうだろうか。 というわけで先日、東京都内で安宿を探していたら「1泊1980円ホテル」という宿泊施設を見つけた。英語では「1night 1980hotel TOKYO」というらしい。なんでも知る人ぞ知る格安宿なのだとか。一体どんなところなのだろうか。実際に泊まってみることにした。 ・1泊1980円ホテル 最寄駅は東京メトロ日比谷線の入谷駅。1駅隣が上野駅だからそこそこ立地は良い。入谷駅の4番出口から行くのが最もスムーズで、駅周辺案内図にもバッチリ「1980円ホテル」の場所が載っている。昭和通りをひたすら真っ直ぐ歩いて行けば(7〜8分)着くようだ。 宿泊料金

    【都内最強安宿】「1泊1980円ホテル」に泊まってみた!
  • 【ネタバレなし】Amazon Prime『風雲!たけし城』がマジでやばい! 第1話を海外メディアの記者たちと鑑賞したらリアクションがデカすぎて笑った

    » 【ネタバレなし】Amazon Prime『風雲!たけし城』がマジでやばい! 第1話を海外メディアの記者たちと鑑賞したらリアクションがデカすぎて笑った 特集 【ネタバレなし】Amazon Prime『風雲!たけし城』がマジでやばい! 第1話を海外メディアの記者たちと鑑賞したらリアクションがデカすぎて笑った 砂子間正貫 2023年4月20日 2023年4月21日にAmazonプライムで復活する『風雲!たけし城』のワールドプレミアが公開前日の20日、恵比寿ガーデンプレイスで行われた。会場にはイベントのためだけに約3日かけて制作された “たけし城” や番組を代表するゲーム「竜神池」も登場。 さらに家臣家老のバナナマンや谷隼人攻撃隊長、木村昴新攻撃隊長らも出席し、広場を囲んだ買い物客も興奮していた。そんなイベントの数時間前に行われたのが「1話上映会」である。海外からもメディアが駆け付けると聞いた

    【ネタバレなし】Amazon Prime『風雲!たけし城』がマジでやばい! 第1話を海外メディアの記者たちと鑑賞したらリアクションがデカすぎて笑った
  • 【実録】神と崇めるGoogle様の広告に「29800円のロレックス」が出てきたのでポチってみたら闇を見た

    【実録】神と崇めるGoogle様の広告に「29800円のロレックス」が出てきたのでポチってみたら闇を見た GO羽鳥 2021年4月4日 「よく『Google先生』と言いますが、それは少し違います。Googleは神です。インターネットの神です。ググって出てこない情報は、この世に無いのも同然。つまるところ事実上の神なのです。なので逆らってはいけません。Google様の言うことは絶対なのですから──」 Googleの事業のひとつに広告業がある。おそらくこの記事のどこかにもGoogleの広告が貼ってあるはず。この世の中、よ〜く見るとGoogleのAd(広告)だらけ。YouTubeに出てくるCM&広告、あれもAds by Googleだ。 そんなGoogle様がオススメしてくる広告、信じるに決まってる。疑うことすら冒涜だ。なにせ推してくるのは神なのだから。でも今回は、ところがどっこい……って話である

    【実録】神と崇めるGoogle様の広告に「29800円のロレックス」が出てきたのでポチってみたら闇を見た
  • 【保存版】そば屋200店を食べた男が厳選する「都内最強立ち食いそば9選」がこれだ! 立ち食いそば放浪記まとめ~東京~

    » 【保存版】そば屋200店をべた男が厳選する「都内最強立ちいそば9選」がこれだ! 立ちいそば放浪記まとめ~東京~ 特集 マクドナルドの新作バリューセットが840円する時代。外するならそれくらい払う覚悟を持っている人も多いと思うが、立ちいそばはそんな現代人の強い味方だ。かけそば1杯290円とかザラである。 だが、店によって味にバラつきがあり、同じ価格でもハズレから大当たりまで存在するのが難しいところだ。外観からは味が判断できないため、ぶっちゃけ初入店は “賭け” と言えるだろう。そこで、記事ではそば屋200店をべ歩いた私(中澤)が大当たりだけをご紹介していきたい。なお、金額は取材当時のものである。 ・小伝馬町『おか田』 まずは、ベーシックな良店から始めたい。小伝馬町『おか田』はそんな重大な任務を見事果たしてくれることだろう。 かけそば1杯300円、カレーライスセットで600円

    【保存版】そば屋200店を食べた男が厳選する「都内最強立ち食いそば9選」がこれだ! 立ち食いそば放浪記まとめ~東京~
    Gaju
    Gaju 2020/02/07
    ほぼ全店土日休みだな
  • 【素朴な疑問】自販機横の「空き容器入れ」はなぜ投入口だけ分別されているの? 各飲料メーカーに聞いてみた

    » 【素朴な疑問】自販機横の「空き容器入れ」はなぜ投入口だけ分別されているの? 各飲料メーカーに聞いてみた 特集 自販機の隣に設置してある空き容器入れ。カンとペットボトルで投入口が分かれているのに、中を見ると仕切りもなくゴチャ混ぜになっているモノが多い。回収後に分別しているのだろうが、それなら投入口を分けなくても良いんじゃ? ……とも思ったが、もしかしたら深い意味が隠されているのかもしれない。そんな素朴な疑問を持ってしまった私は、自販機を設置している清涼飲料水メーカーに問い合わせてみることにした。 ・各社の回答 筆者「自販機の隣に空き容器入れがあると思うんですが、中身はカンもペットボトルも一緒になっているのに、投入口だけ別れているのはなぜでしょうか?」 まず答えてくれたのはコカ・コーラ。自販機の設置数も多い同社である。きっと投入口だけ分けている理由があるに違いない……と思いきや! コカ・コ

    【素朴な疑問】自販機横の「空き容器入れ」はなぜ投入口だけ分別されているの? 各飲料メーカーに聞いてみた
  • 新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた

    » 新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた 特集 皆さんは、「修悦体」という書体をご存じだろうか? 佐藤修悦さんというガードマンの方が、ガムテープを使って作り出した書体である。佐藤さんは、2005~2007年頃にかけてテレビや新聞などで話題となり、ネットでも注目を集めた人物だ。一時期JR新宿駅で、この修悦体を使ってガムテープで書かれた案内表示をしょっちゅう目にした。 あれから約10年を経て、新宿駅の様子も様変わりし、ガムテープの案内表示も見かけなくなっていたのだが……。ここ最近、再び新宿駅のアチコチで「左側通行」の文字を見かける。これはもしや! 佐藤さんが再び活躍しているのではないか? そう思い、私(佐藤)はその真相を確かめた。 ・約10年前の記事 私が最初に修悦体の存在を知ったのは、ネットメディア「デイリーポータルZ」の記事だっ

    新宿駅の「ガムテープ案内表示」を作りだした佐藤修悦さんインタビュー !『修悦体』はこうして生まれた
  • 【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警&横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!!

    » 【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!! 特集 【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!! 沢井メグ 2015年11月18日 2015年は、コーエーテクモの人気ゲーム『三國志シリーズ』発売30周年のアニバーサーリーな年! さまざまな企画があるなか、以前の記事で、『三國志シリーズ』の武将を使った「ポスター標語」が募集されている件をお伝えした。 ……のはいいのだが! 作例から、諸葛亮孔明「待ってください。その息子さんからの電話、罠かもしれません」と、ブッチギリのハイセンスぶりを発揮! この “孔明の罠” を越える標語が現れるのか……発表されたポスターで確認してみよう!! ・曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止

    【この発想はなかった】『三國志』×神奈川県警&横浜交通局の啓発ポスターがスゴイ! 曹操が席を譲り、呂布が駆け込み乗車を止めるのだ!!
    Gaju
    Gaju 2015/11/19
  • 【たまごかけごはんの日】「ゴマ油+味の素」で食べてみろ! 禁断すぎるウマさにしょう油には戻れないぞ!!

    » 【たまごかけごはんの日】「ゴマ油+味の素」でべてみろ! 禁断すぎるウマさにしょう油には戻れないぞ!! 特集 日2015年10月30日は『たまごかけごはんの日』である。米・卵・しょう油の3つしか使わないで、こんなにもウマい料理を作り出した人は、マジで天才としか言いようがない。どこの誰だかわからないが、初めてたまごかけごはんを作った人よ……ありがとう。 それはさておき今回は、とっておきの「たまごかけごはんレシピ」をご紹介したい。米とたまご以外に用意するのは、「ゴマ油」と「味の素」だけである。たったこれだけで、最高にエクストリームな、激ウマたまごかけごはんが出来ちゃうのだ! ・肉山のTKGを再現 実はこのレシピ、以前の記事でご紹介した東京は吉祥寺の肉料理店「肉山」にて、〆の一品として提供される「TKG」を筆者が再現したもの。……もしかしたら同じ味になってはいないかもしれないが、こちらはこ

    【たまごかけごはんの日】「ゴマ油+味の素」で食べてみろ! 禁断すぎるウマさにしょう油には戻れないぞ!!
    Gaju
    Gaju 2015/10/30
    黄身だけ派の人って白身はどうしてるんだろう
  • Google翻訳アプリがアップデートで神アプリに!! 話しかけたら同時翻訳してくれるというので使ってみた! | ロケットニュース24

    » Google翻訳アプリがアップデートで神アプリに!! 話しかけたら同時翻訳してくれるというので使ってみた! 特集 2014年12月、リアルタイムに同時翻訳可能なSkype Translatorがプレビュー開始され、違う言語を話す者同士でも、スムーズにコミュニケーションを取れるようになったとのニュースをお伝えした。しかし1カ月も経たないうちに、なんとGoogle翻訳もアプリがアップデートされ、類似した機能を使えるようになったのだ!! アップデートされたバージョンは、スマホのマイクに話しかければ同時翻訳された音声が流れ、画面にも文字が表示される仕組みだ。また、スキャンした文字を翻訳することも可能で、まさに “神アプリ” と呼ぶにふさわし機能が満載なのである!! ・Google翻訳の同時翻訳機能がスゴいぞ!! Googleは、AndroidとiOSに対応した2つの新機能を発表。今まで筆者は、

    Google翻訳アプリがアップデートで神アプリに!! 話しかけたら同時翻訳してくれるというので使ってみた! | ロケットニュース24
    Gaju
    Gaju 2015/01/20
  • 焼肉屋なのに「ビーフシチュー」が絶品で笑った / 洋食屋さんがコッソリ食べにくるレベル 東京・谷中『焼肉 醍醐』

    » 焼肉屋なのに「ビーフシチュー」が絶品で笑った / 洋屋さんがコッソリべにくるレベル 東京・谷中『焼肉 醍醐』 特集 世の中には「○○屋なのに△△がおいしい」というお店が存在する。「そば屋なのにハンバーグがウマい!」「寿司屋なのにカレーが絶品!」などといった具合だ。東京は谷中でまさにそんな店を発見してしまった……! それが『焼肉 醍醐』だ!! 私(筆者)も何度かお邪魔しているが、こちらのお店はもちろん焼肉がウマい。だが、土日祝日限定のランチメニューにあった「ビーフシチュー」をべてみたら、これが激ウマだったのだ。そこで今回は、焼肉屋なのにビーフシチューが絶品の『焼肉 醍醐』をご紹介したい。 ・焼肉はもちろんウマい 『焼肉 醍醐・谷中店』は、地下鉄千代田線千駄木駅から徒歩2分ほど。団子坂方面出口を出たら、三崎坂を上がって行こう。すぐに左手に “炭火焼肉” の看板が見えるはずだ。ちなみに

    焼肉屋なのに「ビーフシチュー」が絶品で笑った / 洋食屋さんがコッソリ食べにくるレベル 東京・谷中『焼肉 醍醐』
  • これはマスターしておきたい!! 「米軍式Tシャツのたたみ方」が収納力抜群でマジで使えそう

    これはマスターしておきたい!! 「米軍式Tシャツのたたみ方」が収納力抜群でマジで使えそう 沢井メグ 2014年5月10日 新緑が香る5月。ついにTシャツの季節の到来だ。Tシャツは、1枚2枚ならかさ張るものでもないが、これが10枚20枚となると意外と整理が大変。とりあえずタンスにブチこんだものの、結局どこにどのシャツがあるのかわからなくはならないだろうか? ……私(筆者)はよくある! 今回は、そんな悩みが解決されそうなライフハック動画を紹介したい。その名も「米軍式Tシャツのたたみ方」。なんだかイカつそうな名前だが、これを使えばTシャツが可愛らしいほど小さくたためちゃうのである。 まずは詳しい手順を動画「Travel Tips: How to Army Fold a T-Shirt, Basic Training Style – The Best Ranger Roll Tutorial」で確

    これはマスターしておきたい!! 「米軍式Tシャツのたたみ方」が収納力抜群でマジで使えそう
  • 【衝撃】マンコ長官がカルト団体メンバーを逮捕したと発表 / さらなる捜査のため逮捕者をパンティへ護送 | ロケットニュース24

    恐ろしい出来事が発生した。カルト団体のメンバーが複数逮捕されたというのだ。これは警察のマンコ長官によって発表されたもので、逮捕者たちはさらなる捜査のため、パンティの町に護送されたという。 この物騒な出来事が発生したのはアフリカ大陸のナイジェリア。ラゴス州警察のマンコ長官の発表によると、ホテルにカルト団体のメンバーが集まり、式典をしていたところを逮捕したとのこと。ケータイや自動車、ステレオ一式などを押収し、カルト団体の殲滅に一歩前進した。 徹底的に捜査を進めるべく、マンコ長官はパンティの町に逮捕者を護送。マンコ長官は「彼らは常に犯罪を犯してきた」と怒りのコメントをしており、真相を追及するべく、強い姿勢で捜査を続けるつもりのようだ。 このニュース、なぜか日のインターネット上でも話題となっており、Twitter や Facebook では「ツッコミどころが多い事件だ」や「自分だったら生きていけ

    【衝撃】マンコ長官がカルト団体メンバーを逮捕したと発表 / さらなる捜査のため逮捕者をパンティへ護送 | ロケットニュース24
  • 【グルメ】潰れそうだったけどTwitterで人気が出て復活したネパールカレー屋『だいすき日本』が暴走中(笑)! 店主が脱いで広告に | ロケットニュース24

    » 【グルメ】潰れそうだったけどTwitterで人気が出て復活したネパールカレー屋『だいすき日』が暴走中(笑)! 店主が脱いで広告に 特集 【グルメ】潰れそうだったけどTwitterで人気が出て復活したネパールカレー屋『だいすき日』が暴走中(笑)! 店主が脱いで広告に 2013年12月18日 Tweet 潰れそうだったけど、インターネット掲示板2ちゃんねる』や Twitter で話題になり、復活したネパールカレー屋をご存じだろうか? その店は『だいすき日』という店名で営業しており、親日家で優しい店主ビカスさんが営んでいる。 ・インターネット上で大ブレイク 2年ほど前、ネパール人のビカスさんは『だいすき日』をオープンしたものの、あまりにも客がこないため、このままではつぶれてしまうと思ったという。しかし、以下のようなコメントを Twitter に書き込みしたところ、インターネット上で

    【グルメ】潰れそうだったけどTwitterで人気が出て復活したネパールカレー屋『だいすき日本』が暴走中(笑)! 店主が脱いで広告に | ロケットニュース24
  • 【衝撃】ウイスキーの本場スコットランドを倒して英国人を震撼させた台湾ウイスキー『カバランウイスキー』が美味すぎてマジヤバ | ロケットニュース24

    » 【衝撃】ウイスキーの場スコットランドを倒して英国人を震撼させた台湾ウイスキー『カバランウイスキー』が美味すぎてマジヤバ 特集 ウイスキーの場といえばやはり「スコットランド」。だが、2010年、その “常識” をくつがえす大事件が起きた。スコットランドで行われたテイスティング大会で、なんとスコットランドの銘柄が破れ、台湾のウイスキー『Kavalan(カバラン)』が勝利したのだ。 ウイスキーの醸造には寒い土地が適しているとされているのに、南国で作られたウイスキーが圧勝するとは……台湾のウイスキーは当にウマいのか? 実際に飲んでみた! ・フルーツとチョコレートの香りがする『カバランウイスキー』 カバランは台湾の宜蘭(ぎらん)で、2008年に誕生した。雪山(せつざん)山脈の水を使い、原料から製造まで、全てを台湾で行うというこだわりのウイスキーだ。琥珀色が美しく、胡蝶蘭のような豊かな香りに

    【衝撃】ウイスキーの本場スコットランドを倒して英国人を震撼させた台湾ウイスキー『カバランウイスキー』が美味すぎてマジヤバ | ロケットニュース24
  • 激安なピザ屋がウマすぎてヤバイ! ピザ1枚280円でイタリア人が失神するレベル

    の宅配ピザの標準価格は世界でもずば抜けて高い! 一説によると、世界一高いとまで言われている。最低でも1枚(Mサイズ)1000~1500円が一般的な相場ではないだろうか。 そんななか驚くほど安いピザ屋さんを発見したのでご紹介したい。そのお店はなんと最低価格280円! たったの280円で直径約25センチのピザを焼きたてでべることができるのだ。しかも激ウマ!! ここのピザをべたら「もう他店でピザを頼むことはできない。ピザに1000円って(笑)」という人が出てくるかも? 他店と値段の差は歴然。 このお店「sempre pizza(センプレピッツア)」は東京・杉並区、高円寺駅北口から少し歩いたところにある。2011年6月に開業したばかりで、まだ1年も経っていない。しかし、おいしいピザをお値打ち価格でべられるとあって、行列ができることもあるようだ。ビックリ価格のピザメニューは以下の通り。 ・

    激安なピザ屋がウマすぎてヤバイ! ピザ1枚280円でイタリア人が失神するレベル
  • JR池袋駅の利用者は絶対に行くべき! ホームでしか買えない「ホットドッグ」が激ウマなんだゾ☆ | ロケットニュース24

    » JR池袋駅の利用者は絶対に行くべき! ホームでしか買えない「ホットドッグ」が激ウマなんだゾ☆ 特集 JR池袋駅の3・4番線ホームでしか購入できない、「激ウマすぎる!」とグルメたちが絶賛しているホットドッグの店があるのをご存じだろうか? このお店は『HOT DOG59』という店名で営業しており、支店がないので「JR池袋駅のホームでしか購入できないホットドッグ」として絶大な人気を得ているのだ。 ホットドッグの場・ニューヨークに長期滞在をして、ホットドッグをべまくったというグルメ記者が実際にべてみたところ、「お世辞抜きでニューヨークのホットドッグより美味しい。パンとソーセージの質がニューヨークとは段違いで高く、場でさえ味わえない別次元の美味しさがそこにある」と大絶賛。 ホットドッグに使用しているパンは表面がザラついており、さらに信じられないくらいフカフカでやわらかい。さらに主役のソー

    JR池袋駅の利用者は絶対に行くべき! ホームでしか買えない「ホットドッグ」が激ウマなんだゾ☆ | ロケットニュース24
  • 誕生月によってその人の生き方がある程度決まるらしい「連続殺人犯は11月に多い」 – ロケットニュース24(β)

    イギリスの最新の国勢調査のデータをもとに、職業やパーソナリティに関する研究を行った科学者が驚くべき事実を報告している。その報告によると、誕生月によってその人の職業の向き不向きや、性格的傾向が決まるというのだ。 パイロットになる人は3月生まれ、スポーツ選手には9月生まれが多いという。さらに11月生まれには統合失調症にかかる人が多く、連続殺人犯もこの月生まれの人が多いようだ。すべての月に関する傾向は以下の通りである。 ・ 英国勢調査のデータをもとに調べられた、各誕生月の職業とパーソナリティ 1月 開業医、債務取立者、不動産業者 2月 アーティスト、物理学者、交通監視員、脳疾患にかかる傾向にある 3月 パイロット、ミュージシャン 4月 独裁者的になる傾向にある、健康障害を抱えるおそれがあり、平均的にIQが低い傾向がある 5月 スポーツ選手、政治的手腕を発揮する 6月 経営者、ノーベル平和賞受賞

    Gaju
    Gaju 2011/09/07
  • 13歳の少年が画期的な太陽光発電モデルを発表し注目を集める ロケットニュース24(β)

    米・ニューヨークに住む13歳の少年が、今までにない画期的な太陽光発電のモデルを発表して注目を集めている。従来の発電パネルは平面のものが一般的だったのだが、彼が発表したのは、木の枝葉をモチーフにした発電モデル。 これにより従来型のものよりも20パーセントも効率的に発電できるという。冬の日の短い時期には、50パーセントも発電効率がアップするというのだ。この発表を行ったのは、エイダン ・ダウヤーさん(13歳)。 現在7年生(中学1年生)の彼は、自然からヒントを得て効率的な太陽光発電のモデルを思いつくにいたった。彼は木の成長過程に着目し、成長するにつれて葉っぱはどのように光を浴びているのかについて考えたそうだ。 その結果、木の枝葉はお互いに光を遮らないようにできており、そのメカニズムは「フィボナッチ数列」に基づいているものであることを知った。そこで、それを元に太陽光パネルを配置し、自ら作った平面パ

    13歳の少年が画期的な太陽光発電モデルを発表し注目を集める ロケットニュース24(β)
  • 1