タグ

ニセ科学に関するa-lex666のブックマーク (54)

  • 健康ブーム商法の相関図を作ったら、何故か同じツイートを大量に発見した話

    旅黒 @kurotiroru 大学の金属工学の先生が「ゲルマニウムは美容には効果ないよ。日人はよく分からない物には高いお金を払う習性がある。ちなみに日ゲルマニウム協会と日マイナスイオン協会のトップは同一だからね。」というのがいまだに忘れられない 2016-05-07 11:16:27 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku ツイ主の記憶に不確かな部分があったみたいだけど、調べたら「日マイナスイオン応用学会」の会長は「ケイ素でキレイになる!」という著書も出しており、多岐にわたるニセ科学商法で儲けてる「◯◯学会」の会長がいることは事実のようだ。 twitter.com/kurotiroru/sta… 2016-05-09 08:28:57 どーも僕です。(どもぼく) @domoboku 調べたらそれどころか、単一団体で酵素と水素水2つのニセ科学商法を展開する「一般社団法人 日

    健康ブーム商法の相関図を作ったら、何故か同じツイートを大量に発見した話
    a-lex666
    a-lex666 2016/06/30
    ケイ素生物を知ったのは山田正紀の孔雀王だったなあ。本人挫折したみたいだけど億分の一の確率で続編出ないものか
  • News Up 水素水って何? 疑問に答えます | NHKニュース

    「水素水」という商品を、最近見聞きすることが多くなっています。ネットを調べると、「水素でイキイキ」「飲んでアンチエイジング」といった商品の広告が目につきますが、一方でソーシャルメディアなどでは、水素水の効能に懐疑的なコメントも見受けられます。水素水とはどのようなものなのか、専門家やメーカーに取材しました。 大手メーカーも参入するようになり、清涼飲料水メーカーの伊藤園では、水素水の商品全体の直近の売り上げは、前年同期と比べて約4割増えているということです。 そもそも水素水への関心が高まったきっかけは、平成19年、日医科大学の太田成男教授の研究チームが発表した研究結果だと言われています。研究チームは、体内で老化や病気の進行に関わるとされる「活性酸素」を、水素ガスが除去することを確認したと発表し、ニュースでも報じられました。太田教授によると、その発表の時期と前後して、水素ガスを水に溶かして水素

    News Up 水素水って何? 疑問に答えます | NHKニュース
    a-lex666
    a-lex666 2016/03/31
    なに、この我こそはホンモノみたいな/"水素がほとんど含まれない水"って笑いどころ?
  • 危険を煽る人たちと震災復興と「ネットワークビジネス」

    yuri @syoyuri 2007年小豆島に部を置き「豪快な号外」という騒動で温暖化や再処理工場の危険を不正確な情報で煽ったてんつくマン(軌保博光)らはマルチ商法業者と関係していました。 トンデモに効くクスリ - NATROMの日記d.hatena.ne.jp/NATROM/2007061… 2016-02-13 17:42:47

    危険を煽る人たちと震災復興と「ネットワークビジネス」
    a-lex666
    a-lex666 2016/02/13
    "坂本龍一、田中優、きくちゆみ、野呂美加、広河隆一"「子どもを保養」でよく見た名前が沢山なこと
  • 西洋医学アロパシーにせよ、ホメオパシーにせよ同じことだということを痛い目にあって初めてわかった話。 - でくのぼうちゃんのブログ

    再び、私がやり始めました。今度は慎重に。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 鉄分をどうとるか 息子の鉄分不足をなんとか事でと考えて毎日献立にウンウン言ってます。 息子はまだ小さいのでなんとか事の量でいけるんではないかいなと思うんですが、 同時に私の鉄分不足もなんとかしなければいけないのです。 私の場合、長年生きてきた結果の蓄積された鉄分不足なわけですからそうやすやすと治るもんでもありません。 血を造るということに着目せずにパワーアップをもっぱらカフェインや糖質で行ってきたのですからそこから変えなければいけませんがそんなすぐに大人の行動は変えれませんね。 糖質はべ過ぎるとしんどくなりますからべないようにしてますが。 カフェインも取らないようにと頑張りますが珈琲依存ですからすぐにはさよならできません。 また、鉄分をとってコーヒーを飲むともう体が変な感じになります。 カフェインには鉄分

    西洋医学アロパシーにせよ、ホメオパシーにせよ同じことだということを痛い目にあって初めてわかった話。 - でくのぼうちゃんのブログ
    a-lex666
    a-lex666 2015/07/09
    "喉が痛い時ににひりひりするショウガ湯"おい、それ違う
  • 「ニセ科学本」はデータをどう扱っているか? - 質問学

    「ニセ科学」はデータの扱い方に特徴がある。普通のデータを普通に扱うだけでは、常識をくつがえす大胆な主張は展開できないからである。ここでは『早死にしたくなければ、タバコはやめないほうがいい』(武田邦彦著/竹書房新書)を題材に考察してみる。 データの扱い方 (1)データにモレがある 世界の男性喫煙率について武田氏はモンゴル、中国韓国、トルコ、トンガ…というランキングを示し、「ややアジア系の国が多いことがわかる」と主張している。しかし出典の「タバコアトラス2002」をみると、4位に入るべきロシアが抜けている。 (p45) 出典:『WHO:タバコアトラス2002』 (2)引用した元データが不正確 世界の肺がん死亡率について武田氏は「世界地図『肺がん死亡率トップ10』」からデータを引用している。ところがこれは正式なデータではなくネット地図ショップのもの。すべて男女が逆になっているというお粗末な間

    「ニセ科学本」はデータをどう扱っているか? - 質問学
  • EM菌は存在しない

    熱心にEMを宣伝している野呂美加氏の発言なのでややこしいです。単一のEM菌はいないという主旨のようです。 EMだけではエレクトロマグネット、イーメール、イーモバイル、エクソン・モービル、エスノメソドロジーなど他の分野の略称と区別つきません。 微生物分野のEMEM菌と呼ぶのは、EMを推進している人たちに都合が良いからだと思えます。 批判的な人たちにとっては、EMEM菌も大差ありません。

    EM菌は存在しない
  • あのヤマトシジミ論文の著者のインタビュー:沖縄の蝶に福島の汚染された植物を食べさせたら「みんな死にました」は引用者が答えを改竄

    nao @parasite2006 @glasscatfish あ、これは今年になってから出たヤマトシジミ論文の第3報の話。bit.ly/1tTydzc 沖縄で飼育していた幼虫に山口県宇部市と福島県内4カ所で採集した草(採集地点の空間線量率と放射性Cs含有量が異なる)を与えて死亡と奇形発生を検討 2014-06-07 20:53:18 リンク t.co The biological impacts of ingested radioactive materials on the pale grass blue butterfly : Scientific Reports : Nature Publishi A massive amount of radioactive materials has been released into the environment by the Fuku

    あのヤマトシジミ論文の著者のインタビュー:沖縄の蝶に福島の汚染された植物を食べさせたら「みんな死にました」は引用者が答えを改竄
  • 非科学≠ニセ科学 - Interdisciplinary

    例えば新型感染症は新しい知見しかありません。患者の訴えを「査読が通っていないからニセ科学」と無視したら、下手すると全滅します。 @hindu_kush420 @packraty 「査読システムに耐えたものが科学 http://twitter.com/pririn_/status/558908990868828160 ※強調は引用者による そんな人がどこにいるか知りませんが、もしも、ある言説について、査読に通っていないという条件だけでニセ科学と言う人がいれば、その人は間違っています。そんな人がどこにいるのか知りませんが。 それで、査読に通るという事が科学であるための必要条件だと仮定すると、査読に通っていない事から言えるのは、それは科学では無い(非科学である)というものです。 だって、たとえば、脈絡も無く、医師免許を持っていないからニセ医者、と言う人がいればおかしいでしょう? 医者と呼ばれるに

    非科学≠ニセ科学 - Interdisciplinary
    a-lex666
    a-lex666 2015/01/25
    彼らの言う科学観がニセ科学の主張と同じだと言うのは、明らか
  • 高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "現代医療を肯定するアホ医者の手口。真実を発信する医師や科学者や議員を徹底的に叩く。そして、物凄く酷い、人を殺しかねない��

    現代医療を肯定するアホ医者の手口。真実を発信する医師や科学者や議員を徹底的に叩く。そして、物凄く酷い、人を殺しかねない医療を堂々と行っていながら、より良い医療を提供しようとする人に対して命を粗末にしていると批判する。自分達がやってきた命を軽視する諸々の悪行を完全に無視して。笑える

    高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "現代医療を肯定するアホ医者の手口。真実を発信する医師や科学者や議員を徹底的に叩く。そして、物凄く酷い、人を殺しかねない��
  • 週刊朝日がホメオパシーレメディーをがんの新薬として紹介してた件 - うさりーぬの日記-あ、あとは勇気だけだ!-

    今朝Twitterのリストで見掛けた呟きはこちら。 どれどれと記事を見に行くと キューバ、社会主義者のための香水を開発 ホメオパシーと超純粋品・有用細菌のラビオファム社のイザベル・ゴンザレス副社長によれば、「香水は魅力的な香りを放つ。その名称も意味が深い」。 香水の名前は「エルネスト」。もちろん革命家チェ・ゲバラの名。木とシトラスの芳香を放つ。優しい香りが好きな人には「ウゴ」も用意される。こちらはベネズエラの前大統領チャベス氏より命名。マンゴーとパパイヤの香り。 ラビオファーム社長、生物化学者のマリオ・ヴァルデス氏(フィデルおよびラウル・カストロの甥にあたる)によれば、開発にはゲバラおよびチャベスの家族の意見も取り入れたという。 「プロパガンダの意図はない。偉大な先人への報恩が目的だ」とヴァルデス氏。 直接開発を担ったのはフランス企業。しかし製造はキューバで行われる。販売はキューバだけで

    週刊朝日がホメオパシーレメディーをがんの新薬として紹介してた件 - うさりーぬの日記-あ、あとは勇気だけだ!-
  • 「ラドン」の次は「磁気玉水」 安倍首相“民間療法”頼みの心理|日刊ゲンダイDIGITAL

    安倍首相がマイボトルで愛飲する「水」が永田町で話題になっている。衆院予算委員会に水筒を持ち込み、フタを開けてゴクリ。事務方が用意した水は飲もうともしないのだから、相当なご執心だ。 「安倍首相が飲んでいるのは、パチンコ玉大のセラミックボールを浸した〈情報水〉というシロモノで…

    「ラドン」の次は「磁気玉水」 安倍首相“民間療法”頼みの心理|日刊ゲンダイDIGITAL
    a-lex666
    a-lex666 2014/06/01
    それってホメオ
  • 国連科学委『福島でがんは増加しない』の非科学的結論

    しんちゃん @shinchann2008 【国連科学委「福島でがんは増加しない」のでたらめ①】国連科学委員会は東京第一原発事故の健康への影響に関する最終報告書を公表。「事故の影響による子供の白血病や将来的な乳がん、妊婦の流産や出生後の小児がんも明らかな増加は予想されない」と。http://t.co/Q2JcpspTTk 2014-04-04 09:06:44 しんちゃん @shinchann2008 【国連科学委「福島でがんは増加しない」のでたらめ②】4月3日東京新聞、国連科学委最終報告の詳細。事故後1年間の甲状腺等価線量が、原発20km圏内1歳児15 ~82ミリシーベルト、10歳児12~58ミリ、大人7.2~34ミリと評価http://t.co/Q2JcpspTTk 2014-04-04 09:17:08 しんちゃん @shinchann2008 【国連科学委「福島でがんは増加しない」の

    国連科学委『福島でがんは増加しない』の非科学的結論
  • 板橋区 ホタルの闇 (1) ホタル生態環境館でホタルは飼育されていたのか? | 板橋区のいたる所にいたるがいたよ~松崎いたるの日々雑感

    ●日共産党・板橋区議会議員 ●1964年10月、江戸川区生まれ。東京オリンピックのときに生まれたので「五輪に参加を」の願いから「参(いたる)」と名づけられました。 ●東京学芸大学美術教育学科卒。障害者通所訓練施設所長、雑誌記者、党東京都議団事務局員を歴任。 ●現在、区議3期目。 ●これまで、総務委員、区民環境委員会副委員長,区民環境委員、交通問題調査特別委員会委員長、個人情報審議会審議委員、監査委員などを歴任。 ●趣味は、絵画、写真、野鳥観察、おりがみ。 ●家族は ―――――― リンク ●日共産党板橋区議員団公式ホームページ ●日共産党中央委員会ホームページ ●日共産党(参院・比例) 田村智子参院議員のホームページ ●日共産党 小池あきら前参院議員のホームページ itall宛に動画を投稿する» ●Twiter いたるのつぶやき ●YouTube いたる所の動画

    板橋区 ホタルの闇 (1) ホタル生態環境館でホタルは飼育されていたのか? | 板橋区のいたる所にいたるがいたよ~松崎いたるの日々雑感
  • 『浪江町での微生物による除染実験』

    動物の権利~VEGAN ヴィーガン 英語:Vegan 菜主義の様式のうち、動物由来の品を一切べず、革製品などの動物に由来する物・道具も一切使用しない主義の人。「完全菜主義者」などとも言う。 脱原発他。 浪江町での微生物による除染実験が昨日より開始!ライブカメラで公開に … 2011年10月上旬から二ヵ月半。一tコンテナで27個、プラントを組んで、微生物の固形バイオという資材、この装置で造ったMLS菌床(液肥)、それから微生物の働きを活性化する酵素水を76日間で5000坪の土地に撒きました。(最初は五十坪やったが、経産省から誰でも納得するもっと広い土地をやってくれといわて、5000坪になった。)トラクターで耕し、一日10トン、5トンの水を撒いて、バイオも50キロ、一日千坪しかできない。実質は15日。五人で作業を行い、三日後に放射能は半減。12月下旬には、サンプル採取して核種分析して、

    『浪江町での微生物による除染実験』
  • 環境医学は、実証されていない「環境病」の理論を信頼する「臨床環境医学」とは別物である

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    環境医学は、実証されていない「環境病」の理論を信頼する「臨床環境医学」とは別物である
    a-lex666
    a-lex666 2013/09/13
    まぁ、先行して作られて、一定の評価を得ているものと類似した名称を付けることで先行団体の成果と混同されることを是とするかどうかってことはねぇ
  • もっと休むに似ている TOSS(新)の、こんな授業はイヤだ

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 TOSSランドが、TOSSランド(新)としてリニューアル。 どうなったかというと、ウェブ魚拓が使えなくなりました。 つまり、またぞろ水伝・ゲーム脳みたく社会問題化した授業案があったら、 該当する授業案を消して知らぬ存ぜぬ決め込めばOKとでも考えてるみたいで、 なかなかに姑息なことしてくれます。 ムカついたので(笑)、TOSSランド(新)のトンデモ授業案も列挙することにしました。 (なお、旧TOSSランドのトンデモ授業案はこちら) TOSSランド(新)で新たに登場したトンデモ授業案には「☆」表示。 例によって漏れている授業案があれば、コメント欄ででもご教示戴ければ幸いです。 ●水からの伝言 → 言霊(五日市剛) ☆【「ありがとう」の授業】(魚拓) ・・・ガチな「言霊」授業。なかなか

    a-lex666
    a-lex666 2013/09/01
    TOSSって、ちょっと 奥さん 知ってました? 信じられます? こんな良い話があるんだけどぉ の略?
  • EMの原典と波動

    EMが一般に知られるようになったのは1993年に出版された「地球を救う大変革」からですが、その1年前に書かれた比嘉照夫氏の記事に、波動などEMの主要な概念が盛り込まれていました。 EMの原点でもある原典を紹介します。

    EMの原典と波動
  • 開門反対のためのEM活動??? - 杜の里から

    前回の「自然水系に微生物資材を投入するというのはどういう事か」というエントリーのコメント欄に、環境生態学の専門家である飯島明子さんからコメントをいただき、またmimonさんからも飯島さんのツィッターを紹介していただきました。 この内容ですが、閉鎖系水域における有機汚濁と微生物との関係とか、水辺の生態系に及ぼす干潟の重要性など、水辺の環境問題について非常に参考になる意見が述べられていますので、改めてこちらでも紹介させていただきます。 (togetterより) ・飯島明子先生の特別講義:「閉鎖性水系の有機汚濁」 ・浅い水域が有機汚濁解消のために重要だということ ・飯島明子先生の特別講義 第3回:「窒素循環と干潟の役割」 ・飯島明子先生の特別講義 第4回:「干潟の生物多様性」 飯島明子さんは「日ベントス学会」の会員であり、同時に諫早湾問題検討委員会の委員もしており、今年2013年1月12日に行

    開門反対のためのEM活動??? - 杜の里から
    a-lex666
    a-lex666 2013/07/28
    "3次元のエネルギー転換機能"この時の3次元って「高次元からのメッセージが云々」の意味の次元なんだろうなぁ
  • マスコミの皆様へ、スズメ8隊長からのお願い

    表面化していないだけで中毒事故は起きているのではないでしょうか?国民の健康を守るため、マスコミの皆様の真摯な対応を望みます。

    マスコミの皆様へ、スズメ8隊長からのお願い
  • EM菌宣材を読む①・リーフレット編

    EM菌宣材には主にリーフレットと「健康生活宣言」(季刊)の二つがありまして、それを読んで自分なりに思ったことを書いてみました。 参考:もうダマされないための「科学」講義 (光文社新書) カルト資主義 (文春文庫)

    EM菌宣材を読む①・リーフレット編