タグ

茶番ピックに関するa-lex666のブックマーク (64)

  • 「まさかのアベマリオ」安倍首相、マリオの格好で土管から出現 リオオリンピック閉会式

    8月21日のリオデジャネイロ・オリンピックの閉会式で、任天堂の人気キャラ「マリオ」の格好をした安倍首相が、土管から登場するというサプライズ演出があった。

    「まさかのアベマリオ」安倍首相、マリオの格好で土管から出現 リオオリンピック閉会式
  • TOKYO 2020

    TOKYO 2020
    a-lex666
    a-lex666 2016/05/14
    この組織委員達で人間聖火台造って都税の札束ぶちこんで火を点そうw
  • 「コンサル料として正式な支払い」招致委元理事長が声明 | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックの招致を巡り、フランスの検察当局が捜査の対象としているおよそ2億2000万円の振り込みについて、招致委員会の元理事長でJOC=日オリンピック委員会の竹田恒和会長は「コンサルタント料であり、正式な業務契約に基づく対価としての支払いだ」という声明を発表しました。 この中では、フランスの検察当局が捜査の対象としているおよそ2億2000万円の振り込みについて、「サービスに対するコンサルタント料で、監査法人などにより正式に監査を受けたものだ」としています。さらに「招致委員会からの支払い」と明記したうえで、「招致計画作り、プレゼンテーションの指導、ロビー活動など多岐にわたる招致活動の業務委託、コンサル料など数ある中の1つであり、正式な業務契約に基づく対価として行ったものだ。契約した会社は実績のある代理店で、アジア中東の情報分析のエキスパートであり、何ら疑惑を

  • 東京五輪:招致で1.6億円、国際陸連前会長側に 英報道 | 毎日新聞

    【欧州総局】英紙ガーディアン(電子版)は11日、2020年の東京五輪・パラリンピックの招致を巡り、招致委員会側が国際陸上競技連盟のラミン・ディアク前会長(セネガル国籍)の息子に関係する口座に130万ユーロ(約1億6000万円)を支払っていた疑惑が生じており、フランス当局が捜査に乗り出していると報じ…

    東京五輪:招致で1.6億円、国際陸連前会長側に 英報道 | 毎日新聞
    a-lex666
    a-lex666 2016/05/12
    都内の聖火リレーは札束を燃やしながらヤれ(当然都民税から出して)w
  • 東京五輪:仮設整備費、計画の4倍に 3000億円見通し | 毎日新聞

    2020年東京五輪・パラリンピックの仮設施設の整備費が招致段階の計画の4倍相当の約3000億円に膨らむ見通しとなっていることが30日、大会関係者への取材でわかった。建設費の高騰などが理由で、大会組織委員会と東京都、政府で費用分担の見直し協議を進めている。 招致段階では、新国立競技場(新宿区)は国、大会後も使う恒久施設は東京都、仮設施設(恒久施設を五輪対応にする改修を含む)は、組織委が担うことになっており、組織委負担分は…

    東京五輪:仮設整備費、計画の4倍に 3000億円見通し | 毎日新聞
    a-lex666
    a-lex666 2016/05/01
    コンパクトじゃなかったら、一億総動員とか、欲しがりません勝つまでは を味わえたんじゃね?w
  • リオ五輪、バドミントン男子日本代表候補の桃田賢斗と田児賢一が違法カジノ店に入っていたという報道でツイッターが騒然!

    mimimi❀ @yoppiman7 五輪バド金候補・桃田と元代表・田児が闇カジノ賭博(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160407-… えーーーー!!!💢 オリンピック期待してたのに(。>_<。) 例外を作る訳いかないし、オリンピックはダメかな。 2016-04-07 06:19:09

    リオ五輪、バドミントン男子日本代表候補の桃田賢斗と田児賢一が違法カジノ店に入っていたという報道でツイッターが騒然!
  • バドミントンの桃田ら 違法性疑いのカジノ店に出入り | NHKニュース

    バドミントン、男子のエースでリオデジャネイロオリンピックでは日男子初のメダルが期待される桃田賢斗選手とロンドンオリンピック代表の田児賢一選手が、違法性が疑われる国内のカジノ店に出入りしていたことが分かりました。 桃田選手は現在、マレーシアで行われている国際大会に出場していて、6日の1回戦を突破しましたが、7日の2回戦は棄権して急きょ帰国し、社内調査に応じる予定です。桃田選手は世界ランキング4位。去年の世界選手権で男子シングルスの日勢では初の銅メダルを獲得し、去年12月、世界の上位8人だけで争う「スーパーシリーズファイナル」で日男子として初優勝しました。 桃田選手はオリンピック代表入りが確実視され、リオデジャネイロ大会では、日男子初のメダル獲得が期待されていました。 また、田児選手はロンドンオリンピック代表で3年前には全日総合選手権の男子シングルスで史上初の6連覇を達成しました。

    バドミントンの桃田ら 違法性疑いのカジノ店に出入り | NHKニュース
  • 馳浩文科相が「ラブライブ!」のコンサート観賞「東京五輪でやりたい」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 馳浩文科相が3月31日と4月1日の「ラブライブ!」コンサートを鑑賞した 「すごい。大ファンになりました」と大いに楽しんだ様子 「東京五輪の開会式か閉会式でラブライブをやりたいね」と嬉しそうに話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    馳浩文科相が「ラブライブ!」のコンサート観賞「東京五輪でやりたい」 - ライブドアニュース
    a-lex666
    a-lex666 2016/04/02
    開会式でヲタ芸やるとかあのシャーマンみたいな連中を練り歩かせるとか? ああ、最後の聖火ランナーをバーチャルにすれば聖火台作らなくても済むかw
  • 汚職疑惑浮上の東京五輪、組織委トップはイメージ悪化を否定

    東京都内の東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会部で、AFPのインタビューに応じる組織委員会の武藤敏郎事務総長(2016年2月26日撮影)。(c)AFP/Toru YAMANAKA 【3日5日 AFP】2020年に行われる東京五輪組織委員会の武藤敏郎(Toshiro Muto)専務理事がAFPのインタビューに応じ、東京は仏検察による汚職疑惑の捜査などの「ハードル」を乗り越えられると自信を見せた。 東京五輪をめぐっては、昨年7月、メーン会場となる新国立競技場(New National Stadium Japan)の建設費用が2000億円以上に膨らんだことを受けて、安倍晋三(Shinzo Abe)首相が計画のゼロベースでの見直しを指示したことを皮切りに、失笑ものの恥ずかしい失態が続いている。 その後には、大会エンブレムの盗作疑惑が騒動となり、最終的に当初のエンブレムが使用中止に追

    汚職疑惑浮上の東京五輪、組織委トップはイメージ悪化を否定
  • 隈研吾氏「聖火台は競技場の中に設置可能」 NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場の聖火台の設置場所について、競技場のデザインを担当する建築家の隈研吾氏がNHKの取材に応じ、構造上は競技場の中に置くことが可能だという見解を示しました。 このため、遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣をトップとする検討チームが来週にも初会合を開き、設置場所を決めるための議論を始める見通しです。 こうしたなか、競技場のデザインを担当する隈氏が4日夜、NHKの取材に応じました。この中で隈氏は、聖火台について、「当初から開会式の計画を踏まえて設置場所を決めるものだと考えているので、現段階で決まっていないのは問題はない」と述べました。そのうえで、木材を使っている点について、「スタンドの最上部に置けば、その上が鉄なので危険性は少ないし、屋根の上に聖火台を載せても耐えられる」と話し、構造上は競技場の中に置くことが可能だと

  • 東京・リオ五輪招致で汚職の疑い、仏検察が捜査 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    アルゼンチンのブエノスアイレスで行われた第125次国際オリンピック委員会(IOC)総会で、2020年夏季五輪の開催地が東京に決定したことを発表するジャック・ロゲ会長(当時、2013年9月7日撮影)。(c)AFP/FABRICE COFFRINI 【3月2日 AFP】(更新)今年のブラジル・リオデジャネイロ五輪と2020年の東京五輪の招致活動に絡む汚職の疑いで、フランスの検察当局が捜査を行っていることが分かった。司法関係筋が1日、AFPに明らかにした。 同関係筋によると、捜査は昨年12月に始まり、現在は不正行為があったかどうかの「実証段階にある」という。汚職疑惑に対する捜査は、国際陸上競技連盟(IAAF)のラミーヌ・ディアック(Lamine Diack)元会長とその子息のパパ・マッサタ・ディアック(Papa Massata Diack)氏に対する捜査の一環として行われている。 セネガル人のデ

    東京・リオ五輪招致で汚職の疑い、仏検察が捜査 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 東京五輪招致に捜査拡大か 国際陸連汚職で仏司法当局と英紙 - 共同通信 47NEWS

    【ローザンヌ(スイス)共同】国際陸連の前会長で国際オリンピック委員会委員だったラミン・ディアク氏らによる汚職を捜査しているフランスの司法当局が、8月のリオデジャネイロ五輪と2020年東京五輪の招致プロセスにも捜査の範囲を広げていると英紙ガーディアンが1日、報じた。 東京五輪招致については、ロシア陸上界の組織的ドーピング問題を調査した世界反ドーピング機関(WADA)の第三者委員会が1月に公表した報告書の中で、日側が国際陸連に協賛金を支払ったとの証言があると指摘。イスタンブールが立候補したトルコ側は同様の協賛金を支払わなかった。東京側は不正を否定している。

    東京五輪招致に捜査拡大か 国際陸連汚職で仏司法当局と英紙 - 共同通信 47NEWS
  • 東京・リオ五輪招致で汚職の疑い、仏検察が捜査 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】(更新)今年のブラジル・リオデジャネイロ五輪と2020年の東京五輪の招致活動に絡む汚職の疑いで、フランスの検察当局が捜査を行っていることが分かった。司法関係筋が1日、AFPに明らかにした。 IOC、16年から補助金対象の団体を監査へ 汚職撲滅に向け  英紙ガーディアン(Guardian)による報道を確認したもので、同関係筋によると、捜査は昨年12月に始まり、現在は不正行為があったかどうかの「実証段階にある」という。 汚職疑惑に対する捜査は、国際陸上競技連盟(IAAF)のラミーヌ・ディアック(Lamine Diack)元会長とその子息のパパ・マッサタ・ディアック(Papa Massata Diack)氏に対する捜査の一環として行われている。 セネガル人のディアック元会長は、汚職やマネーロンダリング(資金洗浄)、共謀の容疑が持たれており、現在は保釈中の身でフランスに滞在して

    東京・リオ五輪招致で汚職の疑い、仏検察が捜査 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
  • 旧エンブレム問題が決着 - 共同通信 47NEWS

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会と国際オリンピック委員会(IOC)は1日、白紙撤回された旧エンブレムが盗作だとして使用差し止めを求めて提訴していたベルギーのデザイナー、オリビエ・ドビ氏が訴えを取り下げたことを確認したとの共同声明を発表した。同氏がデザインした劇場ロゴに関わる争いはこれで決着した。  ドビ氏とともに提訴した劇場はIOCとの合意で昨秋に訴えを取り下げていた。組織委は「著作権の侵害は一切なかったという主張について、原告側も同様の結論に達したものと考えている」とコメントした。

    旧エンブレム問題が決着 - 共同通信 47NEWS
  • 東京五輪選手村、国産食品ダメ? 国際基準対応へ協議会 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピックの選手村などで提供される材に、国産品を使えるよう推進する協議会が21日にできた。国内では「安全」と思われている国産品だが、五輪で要求される国際基準への対応は遅れている。「このままでは国産品が締め出される」という不安が関係者に広がっていた。 協議会は大日水産会や中央畜産会など7団体が発起団体となり、全国農業協同組合中央会(全中)も会員に加わる。 協議会によると、厳しい基準が課せられるようになったのは、12年のロンドン五輪から。「GAP」と呼ばれる安全認証で、農薬や肥料の使用履歴や、家畜にどのようなエサを与えたかなど細かい記録を残すことが必要とされる。 専門機関の認証には費用がかかり、日では大手企業の経営する農場や輸出に熱心な先進的農家以外はあまり普及は進んでいない。そのため、協議会はGAPなどの普及を進めるとともに、組織委員会と交渉して国産品を

  • 東京五輪選手村、国産食品ダメ? 国際基準対応へ協議会 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪・パラリンピックの選手村などで提供される材に、国産品を使えるよう推進する協議会が21日にできた。国内では「安全」と思われている国産品だが、五輪で要求される国際基準への対応は遅れている。「このままでは国産品が締め出される」という不安が関係者に広がっていた。 協議会は大日水産会や中央畜産会など7団体が発起団体となり、全国農業協同組合中央会(全中)も会員に加わる。 協議会によると、厳しい基準が課せられるようになったのは、12年のロンドン五輪から。「GAP」と呼ばれる安全認証で、農薬や肥料の使用履歴や、家畜にどのようなエサを与えたかなど細かい記録を残すことが必要とされる。 専門機関の認証には費用がかかり、日では大手企業の経営する農場や輸出に熱心な先進的農家以外はあまり普及は進んでいない。そのため、協議会はGAPなどの普及を進めるとともに、組織委員会と交渉して国産品を使って

    東京五輪選手村、国産食品ダメ? 国際基準対応へ協議会 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
  • 日本は、ザハ・ハディドへの「支払い」を拒否した

    a-lex666
    a-lex666 2016/01/17
    ブラックジャパン
  • 遠藤五輪担当相「信じがたい」 国際陸連への協賛金問題 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    遠藤利明五輪担当相は15日午前の閣議後の記者会見で、世界反ドーピング機関(WADA)の独立委員会が14日に公表した報告書で、2020年夏季五輪招致活動に絡み、東京が国際陸連(IAAF)などに協賛金を支払っていたと指摘されたことについて、「その話は信じがたい。私はないと思っている」との見解を示した。 遠藤五輪相は東京五輪招致委員会では委員を務めていた。「私は招致活動していたが、あの当時から最もクリーンな活動をしていると評価されていた」と語り、調査の必要性については「まだ報道の段階。もう少し状況を聞いた上で、と思っている」と述べた。

    遠藤五輪担当相「信じがたい」 国際陸連への協賛金問題 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    a-lex666
    a-lex666 2016/01/14
    さて、本格的にエンブレム・アゲイン?
  • 新国立はザハ案「下敷きにしてる」森山高至氏が指摘 - 五輪一般 : 日刊スポーツ

    2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の新計画に採用された建築家・隈研吾氏(61)、大成建設、梓設計のA案が、前計画の女性建築家ザハ・ハディド氏の案に似ていると指摘されている問題で23日、建築エコノミストの森山高至氏が日刊スポーツの取材に応じた。森山氏は隈案について「(ザハ案を)下敷きにし参考にしているようだ」と述べた。 両案の平面図を見た森山氏は「柱の位置やスタンド形状の放射線がほぼ一致している」。大成建設はザハ案でスタンド工区を担当、梓設計は設計チームだったため「前案を参考にしているとは思う」と述べた。 ザハ氏はスタンドや柱の配置が極めて似ていると主張。断面図を比較してもミックスゾーン、インタビューゾーン、コンコースなどの位置が似ており、森山氏も「輪郭は参考にしたのでは」と分析。一方で「流用」の可能性については「それには当たらないのでは。骨組みを参考にすることは建

    新国立はザハ案「下敷きにしてる」森山高至氏が指摘 - 五輪一般 : 日刊スポーツ
    a-lex666
    a-lex666 2015/12/24
    エンブレム アゲイン お聴きくださいw