タグ

migemoに関するedvakfのブックマーク (3)

  • 2009-08-14

    うっかり Ruby を 1.9 にバージョンアップしたら migemo が動かなくなったので、修正してみた。正しいかどうかは知らん。 追記 : またうっかり Ruby を 1.9.1-p430 にバージョンアップしてしまい、migemo が動かなくなったので再修正した。 Github に登録してみた。 https://github.com/yshl/migemo-for-Ruby-1.9 以下パッチ。 続きを読む caddy も動かなくなったので。 Ruby 1.9 対応をしていただきました。 each_line は、ぐぐって見つけたのをコピペしただけなので、お気になさらないでください。動けばいいという精神のもと、実行時に NoMethodError にならないようにしただけで、テストなど全くしてなかったので。(ひど過ぎる) 以下パッチ 続きを読む

    2009-08-14
  • Ruby/CMigemo - 枕を欹てて聴く

    にゃーーーーーー!! Cで書かずにはいられないな (Gem Authorsに)そろそろまぜろよ Constellation/ruby-cmigemo · GitHub ということで, 表題とおり, RubyからC/Migemoを叩くlibraryを書きました. migemoはもともとRubyのlibraryなのですが, 個人で作っていたapplicationの用途にとっては少し遅かったので, C/Migemo使いたい(にゃーーーーー!!)ということで書きました. githubのgem公開ってこれでいいのか微妙... gemできていないかも... 読み込むdictとKCODEをあわせればいいので, UTF-8/Shift_JIS/EUC-JPどれでも使えます. C/Migemoと, dictionaryが入っている必要があります. extconf.rbあたりは適当なので, patchとか是非

    Ruby/CMigemo - 枕を欹てて聴く
  • Migemoの辞書を軽くする2つの方法

    #### 日々是みげも 毎日、何らかの形で[Migemo](http://0xcc.net/migemo/ “Migemo: ローマ字のまま日語をインクリメンタル検索”)を利用しています。便利すぎです。 Migemoの情報を探していると、[SKK辞書のWiki](http://openlab.ring.gr.jp/skk/wiki/wiki.cgi “FrontPage – SkkWiki”)に、Migemoに関する記述がありました。 >(Migemoは)SKK 辞書を利用しています。標準ではL辞書からmigemo辞書を作成するようですが、代わりにML辞書を使用すると高速かつ程良いヒットが得られるようです。 >[リンク集 – SkkWiki](http://openlab.jp/skk/wiki/wiki.cgi?page=%A5%EA%A5%F3%A5%AF%BD%B8 “リンク集 –

  • 1