タグ

szskに関するedvakfのブックマーク (4)

  • memoile

  • お試しOpera | 暴満館 ~The House of full Violence~

    Operaを勧めたとしても、勧められた側はOperaをダウンロード、インストール、起動、設定、その他諸々を行って初めてOperaに触ることができる。 んが、それはちょっと面倒なんじゃないか? もうちょっと導入コストを下げられないだろうか? ニコニコ動画専用Operaが作れるなら、最初からそこそこ設定されてるOperaも作れるはず。 というわけで、お試しOperaなる物を作ってみた。 ダウンロード 専用ページからダウンロードしてください お試しOperaの特徴 インストール無し・レジストリ(たぶん)未使用 zipを解凍したらすぐに使える。 スタンドアローンだから、ディレクトリの場所を変えようがUSBメモリに入れようがいつでもどこでも同じ動作 各種ユーザースクリプト導入済み 主なヘルプサイトへもクリック一つでジャンプ(SpeedDial) 導入済みのUser JavaScript oAutoP

  • ニコニコ動画を観るのに最も適したブラウザはOpera | 暴満館 ~The House of full Violence~

    かもわからんね。 フレキシブルに拡大 +を押すだけで10%ずつページを拡大。もちろん動画部分も。watch_naisho? 何それ? タブの切り離し デスクトップの端に表示させたい場合に便利。別の動画を見たかったらアドレスコピーしてCtrl+B。これだけ。 オペレータキャッシュ オペレータキャッシュ、Operaのドキュメント内では恒久的なキャッシュという説明が付いているように、設定されたサイズ内であれば削除されることなく保持されるキャッシュのことである。 デフォルトではヘルプページ等が設定されているだけなのだが、これをニコニコ動画のファイルサーバーに割り当てる。するとサイズ制限の許す限りflvファイルを削除されることもなくどんどん溜め込むことが可能となる。 flvファイルがキャッシュされていれば、再度ページを開いても動画をサーバーから読み込まなくなるので、メッセージの受信だけで完了する。無

  • [暴満館] Pragger用プラグイン

    このページではPraggerで利用できるプラグインを掲載している。 掲載しているプラグインは、それなりにまともなRSSリーダーで読むことを前提に作成しているので、一度取得したものをキャッシュして次回は取得しないといったことは、ほとんどしていない。 新着をメールで飛ばしたい等の目的があるならば、自分でキャッシュして新着のみに絞るなどして欲しい。 汎用プラグイン yamlで済むものはyamlで済ませる方針なので、下記のプラグインを駆使している。 RSS::set_date.rb date要素として日付をセットする。 2008-05-31 リリース RSS::elem_subs.rb 指定した要素のテキストに対して正規表現による文字列置換を行う。 2007-11-30 リリース RSS::elem_grep.rb 指定した要素のテキストに対して正規表現がマッチしたもののみ返す。invertを指定

  • 1