タグ

ブログに関するigrepのブックマーク (34)

  • ChatWP: WordPressをAI化しておしゃべりする

    今は日記をScrapboxに移行(scrapbox.io/kentaro/)したのですが、その前の20年分ぐらいのブログはWordPressに入っています(kentarokuribayashi.com)。長い間書き続けてきたブログには、僕の人格のかなりの部分が注ぎ込まれているでしょう。そうであれば、ブログそのものをAI化することで、自分自身の代理=エージェントを作れるはずです。 そこで、WordPressAI化して、自分の代理人格としておしゃべりできるようにしてみました。 できたもの こんな会話ができるようになりました。自分で読んでみても、そこそこ自分っぽい感じがします。 python ./chatwp.py Question: お名前はなんですか? Answer: 私の名前はケンタロウ・クリバヤシです。 Question: 職業は何をしていますか? Answer: 私はソフトウェアエン

    ChatWP: WordPressをAI化しておしゃべりする
    igrep
    igrep 2023/03/12
    これは楽しそう
  • テックブログの運営ノウハウと FY2022 前期の完走報告 | Offers Tech Blog

    Offers を運営している株式会社 overflow の あほむ でございます。師走ですね。めまぐるしい毎日ではございますが、戯言シリーズの新刊が出る との情報で吃驚の限りです。 当 Offers Tech Blog は週 2 回の更新を目標に 2022 年 4 月〜9 月にかけて完走を果たしました。いつもご覧いただいている読者の皆さまはもちろん、プラットフォームとして利用させてもらっている zenn 運営の各位もありがとうございます! かに🦀 にく🥩 さけ🍻 こちらはテックブログ半期完走の慰労会を催した様子です。いえーい 👏👏👏 ※ 自分で写真を撮り忘れていたので参加メンバーのフォトライブラリから拝借しました 社内の各位におかれましては、新しい仲間も交えつつ引き続き執筆がんばりましょう🍻 弊社のテックブログ運営におけるポイント さて「テックブログ運営がうまくいかない!」と

    テックブログの運営ノウハウと FY2022 前期の完走報告 | Offers Tech Blog
  • テックブログカンファレンス【2020年2月25日(火)@飯田橋】 (2020/02/25 19:00〜)

    【2020/2/17追記】新型コロナウイルスを考慮したイベントの開催について 【2020/2/12追記】発表順を掲載しました。(都合により順番が変わる可能性があります) 【2020/2/7追記】 発表タイトルをすべて掲載しました。 【2020/1/28追記】 たくさんのお申し込みありがとうございます!定員を100人に増員しました。 また、抽選日を少し早めて2/10(月)にしました。2/9(日)までに参加登録いただくと抽選に参加できます。今からでもぜひお申し込みください! 新型コロナウイルスを考慮したイベントの開催について イベントにつきまして、現時点では開催する予定ですが、新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、イベントの開催を中止もしくは延期させていただく場合があります。情報や状況を協議しながら進めてまいりますので、変更があり次第、情報を公開・連絡いたします。→開催予定です(2

    テックブログカンファレンス【2020年2月25日(火)@飯田橋】 (2020/02/25 19:00〜)
    igrep
    igrep 2020/01/20
    Haskell-jp Blog運営としては何か誇れるネタがあったら発表したいなぁ
  • はてなブロガーに記事の執筆を依頼する理由〜「好きなもの」を主観で語れる強さ〜 - はてなビジネスブログ

    こんにちは、はてな編集部の谷口です。 はてな編集部では、営業部と一緒に企業のオウンドメディア運用のお手伝いをしています。私たち編集部のメインの仕事は「それぞれのメディアの目的に合う企画・書き手の選定を行い、記事などのコンテンツを制作すること」です。 「じゃあ、どんな記事を作っているの?」という声が聞こえてきた気がするので、以下にはてなが制作した記事の一例を紹介します*1。 これらの記事には「はてな編集部がはてなブロガーさんに記事制作を依頼している」という共通点があります。この点は、編集プロダクションなど、記事の受託制作をしている他社とは違うところかと思います。記事を読んでいただけると伝わるかと思いますが、決して「書くことのプロ」ではないかもしれないけれど、だからこその「とてつもない熱量」を、はてなブロガーさんたちは持っています。 この記事では、はてな編集部がはてなブロガーさんに記事執筆を依

    はてなブロガーに記事の執筆を依頼する理由〜「好きなもの」を主観で語れる強さ〜 - はてなビジネスブログ
  • ブログの大規模パクりドメインを晒すと共に対策と予防の紹介。要チェック。 - 借金地獄な人生だけど自業自得

    2017 - 05 - 17 ブログの大規模パクりドメインを晒すと共に対策と予防の紹介。要チェック。 はてなの事 Twitter Google Pocket Line かなりの数のブログやサイトがパクられてると思われます。調べ方や対策を紹介しますので、ブロガーさんやサイト管理者さんは自分のブログやサイトがパクられてないか必ず確認してみて下さい。 借金地獄なこてつですが、どんなに貧乏でも人の物まで取ったりはしません。が、当ブログが丸パクリの被害に合いました。こんな借金地獄な人からまだ何か奪いますか? 問題のドメインがこちら rannkingどっとcom (トップ写真のサイトです) このドメインの階層下にcgiでブログ丸ごと引き抜かれていました。cgiで抜かれてますので丸パクリブログも常に最新の状態です。 ただの丸パクリでミラーなら解るのですが、 広告だけが私のアドセンスから、身に覚えの無い

    ブログの大規模パクりドメインを晒すと共に対策と予防の紹介。要チェック。 - 借金地獄な人生だけど自業自得
    igrep
    igrep 2017/05/31
    僕のはなかった。さすが(?)。ところでもう検索にヒットしなかったんだけど、Google八分食らった?
  • ブログが会社にバレてリクルートに転職した話 - 転職アンテナ

    匿名でブログをやっている人も多いと思いますが、もし会社にバレたらどうしますか? 僕はバレました。でもそれがきっかけでリクルートに転職しました。 ※転職を考えている方はこちらの記事をどうぞ。 スポンサーリンク 会社員やりながら就活ブログを開設 今もこうしてブログをやっていますが、僕は4年前にもブログをやっていたことがあります。 当時は「◯◯株式会社のES公開」とか「面接官はこういうところを見ている」みたいな就活ノウハウ系のコンテンツを発信する就活生向けのブログをやっていました。 自分なりにわかりやすく工夫して書く努力をし、少しづつではありますが就活生に見てもらえるブログになっていきました。 当時は「ブログで稼ぐぜ!」みたいなことは一切考えず、少しでも多くの就活生に自分の経験を伝えようと、粛々とブログを続けていました。 Yahoo!ニュースのTOPに載った ブログを開設して3ヶ月目のある朝、ア

    ブログが会社にバレてリクルートに転職した話 - 転職アンテナ
  • またブロガー襲撃で死者、今年に入り5人目 バングラデシュ

    ダッカ(CNN) バングラデシュの首都ダッカの警察によると、同市内で10月31日、イスラムに批判的な発言をしたとされるブロガーらが相次いで襲われ、1人が死亡、3人が重傷を負った。 バングラデシュでは今年、ブロガーを標的とした同様の事件が相次ぎ、死者は少なくとも5人目となった。 出版やブログ執筆に携わっていたファイサル・アレフィン・ディパン氏は、ダッカ中心部のシャーバッグ地区で刃物で殺害された。同市ラルマディア地区でも同業の3人が刃物や銃を持った集団に襲われ、負傷した。 警察報道官によると、被害者らは勤務先の出版社内で襲撃された。計画的犯行だったとみられるが、まだ逮捕者は出ていない。 国際テロ組織アルカイダ系の武装集団「インド亜大陸のアルカイダ(AQIS)」が犯行声明を出し、ディパン氏らがイスラム教を侮辱したと主張している。 ディパン氏と負傷者の1人はともに、今年2月に殺害されたバングラデシ

    またブロガー襲撃で死者、今年に入り5人目 バングラデシュ
  • コメント欄についてのコメントまとめ - Ryusei’s Notes (a.k.a. M59のブログ)

    Twitterのツイートをまとめました。 2012年 コメント欄に載っけるか載っけないかで揉めるし、もうコメント欄は無くしちゃってコメントはツイッターにでも書かせてしまうのがいいのかもなー— Ryusei Yamaguchi (@mandel59) 2012, 8月 17 ブログからはコメント欄を取ってしまったのだけれども、これは「文句言うな」じゃなくて、はてブでもTwitterでもどこでもいいから、もっと色々な場所でコメントして欲しいってことです。Request for Commentsです。面白い意見を聞かせてください。— Ryusei Yamaguchi (@mandel59) 2012, 9月 25 2014年1月17日 NATROMの日記のコメント欄が承認制になった時のコメントです。 “執拗な発言者の存在のためコメントを承認制にします - NATROMの日記” http://t.

    コメント欄についてのコメントまとめ - Ryusei’s Notes (a.k.a. M59のブログ)
    igrep
    igrep 2015/10/18
    僕もコメント欄は要らないと思う。ブログの実装的にも静的サイトジェネレーターで済むんで楽ですよ。はてなブログとか使ってる限り全く気にしなくていい視点ですけど。
  • ユーザー目線で考えよう、ここが変だよ「ネット広告業界」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ネット広告業界には、ユーザー視点で考えれば当然に思えることが、見えなくなってしまう人が意外に多い気がするのは何故なんだろう。そんなことを感じるようになったのは、私がアジャイルメディア・ネットワークの立ち上げを手伝うようになる前のこと。2006年の頃の話です。 特に当時、問題意識を持っていたのが「ペイパーポスト」と呼ばれるブログの広告手法。ペイパークリックがクリック単位でお金を支払うのに対し、ポスト(記事)単位でお金を支払うことからペイパーポストと総称されていたものです。 要は、ブログを持っている人に100~300円で記事を書かせることができる、というサービスで、100万円ぐらい予算があると簡単に数千記事ブログを書いてもらうことができるという分かりやすさから大流行し、数十のさまざまな事業者が乱立しました。 何しろ2007年にはあのヤフーまで、「ヤフーBR+」という名前のサービスで参入してます

    ユーザー目線で考えよう、ここが変だよ「ネット広告業界」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • 技術系ブログを書いてくれてる人に申し上げたいこと6つ

    はじめにいつもお世話になってます! 助かってます! ありがとうございます! 解説サイトの人は特にありがとうございます! How to doは多いけど、Why I did in this wayで書かれてる記事が極端に少ないことたぶん備忘録として書いている人が多いと思うんだけど、マニュアルのような書き方が多い気がします。いやまあマニュアルがないよりは遥かに嬉しいことなんですが。重ね重ねいつもありがとうございます。 『AしてBしてCすると、コレができる! かんたん!』で終わっていることが多いです。多いというか、ほぼこれです。 『ほげほげのためにA、もげもげのためにB、FUBARのためにCすると、コレができる』というように書いてくれると相当嬉しいです!別に『これこれをクリックして…』とか『bashとはうんたらかんたら』とか詳細を書かなくてもいいので、こういう目的のためにやったと書いてくれると嬉し

  • OAuth.jp

    いままで Mix-up Attack は Client が AS 毎に redirect_uri を使い分けていれば防げると信じられてきましたが、それじゃ防げないケースもあるよってのが OAuth ML に投稿されました。 細かい解説は英語読んでもらうとして、シーケンスにするとこういうことです。 Attacker AS が (Display Name やロゴ等を通じて) 一見 Honest Client に見えるような Client (Attacker Client) を Honest AS に登録しておく必要があります。 User が Attacker AS 選んでるのに Honest AS に飛んで Approve してしまってる部分も、Attacker Proxy が利用可能な状況 (e.g., Client が HTTP なエンドポイントで Honest AS のログインボタン等を

  • STORYS.JPの二回目の投稿を促すUXサイクル | The Startup

    最近、STORYS.JPというサービスの投稿がバズっているのをたまに見かける。学年でビリだったギャルが、1年で偏差値を40あげて日でトップの私立大学、慶應大学に現役で合格した話という投稿を見たことがある方は多いのではないだろうか。STORYS.JPは2013年2月27日にローンチ後、フジテレビとのタイアップ番組(6/23放送)も組まれるなど、好調に推移しているようにみえる。 実はリリース前からこのサービスの構想を知っており、リリース後に一度ヒアリングを受けたが「投稿ハードルが高いのであまりスケールしないと思う」という見解を私は持っていたが、見事に裏切られた。STORYS.JPはどんなニーズがあると感じ、実際にどうスケールさせていっているのかを、STORYS.JPのCMOである大塚雄介氏に伺った(大塚氏のSTORYS.JPはこちら) ブログ大国日でも、ジャンル特化で潜在需要を顕在化 「『

    STORYS.JPの二回目の投稿を促すUXサイクル | The Startup
  • Reverse engineering Charange 2008 -イベント情報:NetAgent Co., Ltd.

    自動車セキュリティ検査サービス 当サービスは、ハッカーエンジニアチームが、自動車に対して攻撃者視点での侵入テストを行い、 現状潜在しているセキュリティの弱点を調査することにより、製品としてのセキュリティレベル向上を支援するサービスです。 自動車セキュリティ検査サービス詳細 ハッカーエンジニアチーム詳細

    igrep
    igrep 2013/06/22
    ほこたて以外のお話も面白そうなんで購読します。
  • システムエンジニアの日々

    igrep
    igrep 2012/06/23
    何か見つけたので参考にするかも。
  • ブログ更新を快適にブロガー必須のブックマークレット まとめ | nori510.com

    どーもノリ五藤( @nori510 )です。 ブログを書く上で、どうしても必要な手間がかかる部分があります。リンクを貼ったりとか、HTMLのタグうちなど。 そういう手間は、なるべく減らしたい。 という事で、今回はブログ更新の手間を減らす私がブログ更新に使用している便利なbookmarkletをまとめてご紹介してみようと思います。 ブロガーに必須のブックマークレット まとめ その0 ブックマークレットを超絶快適に使う為のChrome エクステンション『Keyconfig』 まず、PCでブックマークレットを使用する時などに、ほんとに素晴らしい働きをしてくれるchrome拡張機能『Keyconfig』をご紹介させて頂きます。 ブックマークレットを語る上でコチラは欠かせません。 キーボードショートカットをブックマークレットの起動に割り当てれば、超快適にブックマークレットを使用できます。 使用頻度

    ブログ更新を快適にブロガー必須のブックマークレット まとめ | nori510.com
  • ブログがtwitterより優れているのは、炎上しにくさではなく、消火のしやすさ。 - 情報の海の漂流者

    今時の炎上ってのは、Mentionタブが怒濤の返信や非公式RTで埋まることを指すんであって、それに比べたら、ブログなんてまず炎上しない! ブログに書けば、Twitterのように言葉が足りなかったとかあとで補足しても読まれないなどのようなことは回避できる。逆にTwitterで不用意な炎上を起こさないよう注意できるのだ。 Twitter炎上しないためにブログに書くという防衛作戦 - ARTIFACT@はてブロ 僕はネット事件(特にデマ)の検証をよくやる人なので、ネット上で広がる炎上物件の消火に関しては、わりと経験があるほうだと思う。 その経験から言うと、炎上問題でブログがtwitterに比べて優れているのは「炎上しにくいこと」ではなく「炎上後の情報コントロールがしやすいこと」じゃないかな。 まずいこと言ったら場所がどこだって炎上しますよ。違いは対処のしやすさ。 ツイッター上で炎上に対処するの

    ブログがtwitterより優れているのは、炎上しにくさではなく、消火のしやすさ。 - 情報の海の漂流者
    igrep
    igrep 2012/03/03
    分かりやすい炎上後の対策
  • プレミアム会員300名突破記念·なぜプレミアムなのか? MOONGIFT

    いつもMOONGIFTをご覧いただきありがとうございます。約15ヶ月前にはじまったMOONGIFTプレミアムですが、先日アクティブ登録数が300名に達しました。ご支援、誠にありがとうございます。そこで今回は人に会う度によく聞かれる「なぜプレミアムを行っているのか?」について書いてみたいと思います。 メディアは広告だけなのか? ブログやメディアサイトを運営する場合、その価値基準がPVで取られることが多いです。そのためPVを増やしがちな煽り記事であったり、記事を読む前に二、三回のクリックが入ったり、中途半端な部分で区切ってページネーションしたりと可読性を下げるような行為が平然と行われています。また、PVだけで価値基準を考えるとAjaxなどスムーズなナビゲーションを実現するUIも実装しづらくなります。 メディアの収益モデルとして広告を考えた場合、MOONGIFTのようなごく小さなブログサイトでは

    プレミアム会員300名突破記念·なぜプレミアムなのか? MOONGIFT
    igrep
    igrep 2012/02/24
    "PVを増やしがちな煽り記事であったり、記事を読む前に二、三回のクリックが入ったり、中途半端な部分で区切ってページネーションしたりと可読性を下げるような行為が平然と..."
  • 反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。松さんの件に関するブログ記事へのご意見、ざっとですがひととおり目を通しました。ダイヤモンドオンラインに記事が転載されたこともあり、反響が膨大な量になってしまったので読みこぼしてしまったご意見も多いと思います。私はツイッターを熱心にチェックしてないので。 松さんには「信者」といわれるくらいに熱狂的なファンがいることは以前から知ってました。批判的なことを書けば叩かれるのは承知の上で、ブログに記事を公開したんです。 でもフタを開けたら、私に賛意を表してくれるかたが圧倒的に多かったので、安心したというか、意外だったというか。私と同じようなモヤモヤを抱えつつも、言葉にできず口をつぐんでいた人が大勢いたのでしょう。 なお、私はツイッター上で何かに答えることはしてません。これまでも寄せられたご意見にはときどきブログで回答してきました。今回も反響に対する私の考え

    igrep
    igrep 2012/02/13
    まっつぁんとうとうブログ始めたのか!
  • http://e0166nt.com/blog-entry-987.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-987.html
    igrep
    igrep 2012/01/25
    やれることはなんでもやっとけってか
  • ブログのテーマと「カキフライ理論」 | シゴタノ!

    「ブログに何を書いていいのかわからない」 非常によく聞く悩みです。あるいは、 「ブログで「自分」を表現したい」 こういう思いを持っている方もいるでしょう。 これについて考え出すと、ずぶずぶ泥沼にはまっていくような気持ちになりそうです。もともと「正解」があるわけではないので、出口はなかなか見えてきません。 そういう時には「カキフライ理論」です。 「カキフライ理論」とは? 村上春樹さんと柴田元幸さんの共著『翻訳夜話』で、こんなエピソードが紹介されています。 村上 それはね、このまえメールで質問がきて、入社試験で原稿用紙三枚なら三枚ぐらいで自分について書きなさいと。そんなもの、原稿用紙三枚ぐらいで書けるわけがないという質問がきたわけです。 なかなか難しい設問です。400字詰めならば1200字。この記事の文字数ぐらいしかありません。そんな文字数や限られた時間で自分のことを書くのは非常に困難です。