タグ

デマに関するkamezoのブックマーク (13)

  • 能登半島地震、Xで津波や救助要請のデマ拡散 背景に広告収益 | 毎日新聞

    1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震で、X(ツイッター)には偽の被害を訴える投稿が相次いだ。 「津波到達になった瞬間NHKのアナウンサーがすごい怒鳴ってる! 危機感の伝わってくるアナウンスなので北陸新潟能登半島の方逃げてください」 地震発生から約3時間後の1日午後7時ごろ、このメッセージと共に、黒い津波が自動車をのみ込み市街地に押し寄せる映像が次々と共有された。投稿は瞬く間に拡散し、2日午後3時時点で約280万回表示され、約3800件の「いいね」が付いた。 しかし、この映像は2011年の東日大震災で岩手県宮古市を襲った津波を撮影したものだった。X上では「誤った情報流すな」などと非難の声が上がったが、映像は他のユーザーによって転載された。

    能登半島地震、Xで津波や救助要請のデマ拡散 背景に広告収益 | 毎日新聞
    kamezo
    kamezo 2024/01/03
    〈偽情報が出回る背景の一つに、フォロワーが500人以上▽過去3カ月のインプレッション(表示回数)が500万件以上――などの条件を満たすと、広告収益が配分される仕組みがある〉
  • 「高校生が暴走行為」情報は誤りと沖縄県警 | 共同通信

    Published 2022/02/18 18:38 (JST) Updated 2022/02/18 19:01 (JST) 沖縄県沖縄市で1月、警察官と接触したバイクの高校生が重傷を負った問題で、県警は18日、会員制交流サイト上で拡散している「高校生が暴走行為をしていた」といった情報は誤りだとの見解を公表した。

    「高校生が暴走行為」情報は誤りと沖縄県警 | 共同通信
  • 米国でデマ拡散「日本はワクチンやめコロナ一掃」 大手メディアが打ち消しに乗り出す:東京新聞 TOKYO Web

    【ニューヨーク=杉藤貴浩】新型コロナウイルスを巡り、米国で「日はワクチン接種を中止し、コロナを一掃した」という偽情報が広がっている。ワクチン懐疑論者の多くが支持する寄生虫駆除薬を使った成果だとする誤った内容も含まれており、大手メディアは「ファクトチェック」で打ち消しに追われている。 偽情報は、保守系のラジオコメンテーターが10月下旬にインターネット上で「ワクチンをやめてイベルメクチンに移った日は、ほとんど一夜にしてコロナを終わらせた」と発信したことが発端。9~10月に感染が急減した日に注目し「コロナと闘う諸外国の中で絶対的なスーパースターだ」などと持ち上げている。 実際には日は現在もワクチン接種を進めており、寄生虫駆除薬イベルメクチンは日米ともにコロナへの有効性が確認されていない。だが、偽情報は日で起きたワクチンへの異物混入問題など一部の事実を巧みに取り込んでおり、会員制交流サイ

    米国でデマ拡散「日本はワクチンやめコロナ一掃」 大手メディアが打ち消しに乗り出す:東京新聞 TOKYO Web
    kamezo
    kamezo 2021/11/09
    めまいがする。
  • 誰が、何のために「デマ」を拡散させるのか? | NHK | WEB特集

    「デマの65%は12人から派生している」 記者会見でこう指摘したのは、ホワイトハウスのサキ報道官です。ことし3月までの1か月余りの間にSNS上に出回った新型コロナウイルスのワクチンに関するデマの65%は、わずか12人に派生するアカウントから発信されていたというのです。 いったいどういうことなのか?この12人はどういう人たちなのか?取材しました。 (ワシントン支局記者 辻浩平 ロサンゼルス支局記者 山田奈々)

    誰が、何のために「デマ」を拡散させるのか? | NHK | WEB特集
    kamezo
    kamezo 2021/09/14
    マネタイズが達者なこと/デマ・インフルエンサーの一人がJFKの甥(ロバートの息子か?)というのは世代的にいやーんだなぁ。
  • 「井戸に毒」投稿者に2度問うた 虐殺の現場訪ねた記者:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「井戸に毒」投稿者に2度問うた 虐殺の現場訪ねた記者:朝日新聞デジタル
    kamezo
    kamezo 2021/05/03
    デマツイートの主は「からかい」「皮肉」と主張/スマホではわからないが、陰謀論等を扱った5回連載「かすむリアル」の最終回。バックナンバー→https://www.asahi.com/sp/rensai/list.html?id=1238
  • ファクトチェック:「野党議員は自宅待機 自民党議員は無症状即入院」ツイートは不正確 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスに感染した国会議員9人のリストを示し、自民党議員が無症状で入院しているのに野党議員は入院できないと対比させたツイートが広く拡散している。しかし、実際には入院した野党議員もいるほか、発熱して入院した自民党議員もおり、このツイートは不正確だ。【大野友嘉子/統合デジタル取材センター】 1万3000件のRT 2万2000件の「いいね」 このツイートは、23日に「きじにゃあ(哲学)」というアカウントから「こういうことも次の選挙まで忘れたらあかんな」というコメントつきで投稿された。25日午後6時現在、1万3000件以上リツイート(RT)され、2万2000件以上のいいねがつく異例の拡散ぶりだ。

    ファクトチェック:「野党議員は自宅待機 自民党議員は無症状即入院」ツイートは不正確 | 毎日新聞
    kamezo
    kamezo 2021/01/26
    正確を期すに越したことはないが、修正されても印象が大きく変わることはなかった。徒労感もあろうし、ボツにされかねないところを頑張ったなぁ/庶民を比較対象に入れるとまた印象が変わりますよね……
  • 一部の界隈で「731部隊が人体実験したのは反日プロパガンダによるデマ」という認識が広まっている模様

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【ヒロアカ 批判でキャラ名変更】 yahoo.jp/YvcO9n 漫画「僕のヒーローアカデミア」に登場する志賀丸太というキャラについて、コミックス収録時から名前を変更することが明らかになった。「過去の史実を想起させる」との指摘があったためだという。 2020-02-03 22:29:16 リンク Yahoo!ニュース ヒロアカ 批判でキャラ名変更 - Yahoo!ニュース 漫画「僕のヒーローアカデミア」に登場する志賀丸太というキャラについて、コミックス収録時から名前を変更することが明らかになった。「過去の史実を想起させる」との指摘があったためだという。 9

    一部の界隈で「731部隊が人体実験したのは反日プロパガンダによるデマ」という認識が広まっている模様
    kamezo
    kamezo 2020/02/08
    クラクラするが、七三一石井部隊(orその人体実験)の否定論者にも「巷間のイメージには誤りが混じっている」から「まるっとウソ」までグラデーションがある? いよいよめんどくさいな。
  • シリア内戦:ホワイト・ヘルメットの人命救助を「ねつ造」とするプロパガンダのうそ(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    シリアの反体制地域で人命救助にあたる市民組織の民間防衛隊(ホワイト・ヘルメット=WH)について、「英国情報部のプロパガンダ」とか、「アルカイダの手先」などと貶める宣伝が激しい。そのプロパガンダの中には、欧米人のジャーナリストも加担し、国際的に広まり、日人の間でも信じられているものさえある。そのプロパガンダの真偽について考える。 まず断っておくが、私はシリア内戦についてはアサド政権側とか反体制派とか、政治的な立場で内戦を見るのではなく、戦争の犠牲になる「市民の視点」で見るという立場である。反体制勢力によるアサド政権の打倒も、政権による反体制派の制圧も、それぞれの支配地域の市民をさらなる悲劇に追いやるだけで、問題の解決にはならないと考える。双方の市民が安心して暮らすことができる状況を回復するためには、15年間続いたレバノン内戦が90年に終結し、宗教・宗派間の権力分有のシステムが始まったように

    シリア内戦:ホワイト・ヘルメットの人命救助を「ねつ造」とするプロパガンダのうそ(川上泰徳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2018/04/17
    2016年12月のデマ検証記事。最近またこのデマが拡散されているらしい/これも「一度生まれた与太話は否定されても何度でも蘇る」の一例となるか。
  • 「韓国人や在日の方々はNHK受信料を全員免除」はデマ Twitterで拡散

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「韓国人や在日の方々はNHK受信料を全員免除」はデマ Twitterで拡散
    kamezo
    kamezo 2017/07/21
    これを信じて拡散した方々はNHKの受信契約をしたことがないのだろう。国籍を確認されることなんかないよ? 戸籍抄本でも提出すると思ってるのかな?
  • 偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか

    リンク nonfiction J - http://nonfiction.jp/ 「情報銀行はサービス技術を進歩させる仕掛け」情報銀行コンソーシアム代表 柴崎亮介氏 ㊦ 個人データを利用することでさまざまなビジネスやサービスが創造され提供される可能性があるという。しかし、日に独自の検索サービスが生まれなかったように、個人データを扱うビジネスも再び海外企業に国内マーケットが奪われてしまうかもしれない。その徹を踏まないために ... 4

    偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか
    kamezo
    kamezo 2017/03/01
    google登場以前からネットを使っていた人間にとってはビックリするようなホラ話が、早くもまかり通ってるのね/関係ないけど黒いgoogleの話、読みたい。
  • 「その『デマ』を流した奴は、ただのノンポリですよ」……そうであるとして、だから、何?

    最も多くの「スター」を得ているid:kiku-chanのコメントがすべてだと思う。 災害時は「外国人が犯罪を犯す」ではなく「アホがデマを広げる」というのを常識とすべき http://b.hatena.ne.jp/entry/304090292/comment/kiku-chan そう、これ、元の「デマ」(ありもしないことをでっちあげ、実際に起きていることであるかのように述べたもの)の創出者は、多くの人の印象とは異なり、「ウヨ」ではなく、「アホ」である。 政治的な立場や主義主張、信念から出たものではない。「そういう発言をすれば、騒ぎになり、自分が目立てる」ということから出たものだ。そして問題は、そうやって「目立てる」機会を「アホ」に与えてくれるものとして、排外主義言説がいかにもお手軽に使えるようになっているということである。 その場合、発言者人には、必ずしも、排外主義の思想も意図もないかも

    「その『デマ』を流した奴は、ただのノンポリですよ」……そうであるとして、だから、何?
    kamezo
    kamezo 2016/10/14
    buzzfeedの「評価」についても触れられている。
  • あなたがRTしたあのツイート、本当は間違ってたかもしれませんよ

    ネットデマ速報 @demasokunews 【警報】新幹線の運転士が火傷を負いながら運転再開し、救急搬送されたとのツイートが3万超RTされていますが、運転士は煙を吸っただけで火傷は負っていません。さらに、搬送される人物の写真2枚も乗客だった可能性が高いことが分かりました。 twitter.com/JPNG5/status/6… 2015-07-02 11:05:08 ネットデマ速報 @demasokunews 【解説①】1枚目の写真はテレ朝の映像(news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…)で、車いすに乗せられ搬送されているのは単に「けがをした方」(現場の記者)とされています。産経新聞(sankei.com/affairs/news/1…)によれば、車いすで搬送されたのは「乗客」とのこと。 2015-07-02 11:05:43

    あなたがRTしたあのツイート、本当は間違ってたかもしれませんよ
    kamezo
    kamezo 2015/07/12
    「不確かな話をうっかりRTしないよう気をつけましょう」という主旨のまとめが、「オレのツイートをデマ呼ばわりしたな」という反論というか揉め事の記録に発展した事例
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kamezo
    kamezo 2015/06/20
    出所が定かでない「いい話・こわい話」は、だいたいウソか間違いだと思うぐらいでいいんでないかと思う日々。
  • 1