タグ

増田と貧困に関するnico-atのブックマーク (1)

  • 続・お金の話について | ヨツピー | note

    こんにちは。ヨツピーだよ。大きい方の「ツ」の者だよ。 前回は「住民税非課税世帯でいることが大事だよ」ってはなしをしたね。じゃあ今回は、ついうっかりラインを超えて稼いでしまった場合に、どれくらい税金類で持っていかれるのか計算をしてみたいと思うよ。 サンプルの数字を出しておくよ。住民税非課税世帯のラインをざっくり100万円/年としておこうね。それを40万円オーバーして140万円/年を稼いでしまったとしようね。この40万円を便宜上「純利益」と呼ぶことにするよ。(当は「課税所得」と呼ぶよ) この純利益40万円中、何割くらいを持っていかれると思う? 予想してご覧? ちなみに億とか十億とか稼ぐ有名人が「稼いだ金の半分以上もってかれんねん!海外に逃げたろかと思うでほんま」とか言ってたりするね。ぼくら貧困層は純利益の何割を持っていかれてるかな? 【所得税】所得税は課税所得に応じた割合になるよ。累進課税だ

    続・お金の話について | ヨツピー | note
    nico-at
    nico-at 2019/07/09
    "今年は40万円余分に稼いでちょっとらくできるかなー、なんて思ってるとそのうち7割持っていかれるよ! ""「半分以上税金でもってかれる!」とかいってるふゆうそうもくそだね。"/フリーライド本欲しいね
  • 1