タグ

携帯電話に関するnico-atのブックマーク (24)

  • みんなスマホのカメラで何撮ってるの?

    私はインスタやらない、Twitterに画像あげない、撮り鉄でもない だからスマホではほどんど写真を撮らない 子供のイベントの時に撮るくらいで、子供の写真ばかりになってる みんな何撮ってるの? 風景?べ物?オタ活関係? 私がスマホで一番撮影してるのはQRコード。 それなのにスマホはカメラ性能がどんどん上がって、なんかにコバン状態になってます 若かったらインスタだったりTikTokだったり用途はあるんだろうけど、そんな気にはなれない 個人情報をネットに上げる気持ちにもならないし… みんなはスマホのカメラ機能、活用してる? (追記)みなさんコメントありがとうございます!まずは近所のネコちゃんを撮ってみたいと思います。

    みんなスマホのカメラで何撮ってるの?
    nico-at
    nico-at 2023/12/15
    身近な人や風景の写真撮ってる。あと断捨離中だから思い出の詰まった服(処分する物)とか。/増田にクソバイスだけど定期的に自撮り撮っとけ(推し活に明け暮れた若い頃の自分の写真がほぼ無くて後悔してる)。
  • au、INFOBAR20周年記念の『INFOBAR大百科展』開催 『ニシキゴイ飴』など記念グッズも | テクノエッジ TechnoEdge

    KDDIが携帯電話 INFOBARの発売20周年を記念して、10月31日を『INFOBARの日』に制定しました。 20周年にあわせデザインの歴史とau Design projectの今後を示す二つの展覧会を開催するほか、「インフォバー飴」などコラボグッズも販売します。 多摩市のKDDI MUSEUMでは開発背景や歴史を振り返る『INFOBAR大百科展』を10月30日から1月19日まで開催します。 赤坂の21_21 DESIGN SIGHTでは、au Design projectの今後の取り組みも含む『Digital Happiness展 いとおしいデジタルの時代。』を11月23日から12月10日まで開催。 INFOBARは2023年10月31日にauが発売した携帯電話。「スマホ」ではないフィーチャーフォン、いわゆる「ガラケー」時代の携帯電話です。デザイナーは深澤直人、製造は三洋。 auが展

    au、INFOBAR20周年記念の『INFOBAR大百科展』開催 『ニシキゴイ飴』など記念グッズも | テクノエッジ TechnoEdge
    nico-at
    nico-at 2023/10/27
    サンヨーの携帯は性別問わず使い易くて遊び心のある物も多かった。俺は写真とイラストを合成出来る携帯使ってた。家族はインフォバー。ソニエリやカシオも好きだったよ。懐かしいな。
  • 新しいiPhoneにデータ移行するとプライベートアドレスも移植される厄介な仕様があった「一般人がこの原因にたどり着けるわけがない」

    ブッダスティック / ひゅでポン @Buddha_s_Stick 最近のiPhoneの不具合?仕様?で1番厄介だなぁと思ったのは 新しいiPhone買ったときに指示通りにデータ移行すると「プライベートアドレス」機能で使われるMACアドレスも移植されて、両方のiPhoneで同じWi-Fiに繋いでたら一部のサイトが接続不可になること 一般人がこの原因に辿り着ける訳がないだろ 2021-11-27 10:17:35 リンク 広島大学情報メディア教育研究センター MACアドレスの確認方法 | 広島大学情報メディア教育研究センター MACアドレスとは、そのコンピュータ機器のネットワークインターフェイスが持つ、ハードウエア固有の番号のことです。16進数で表記され、0から9の数字およびAからFまでの12個の文字で表されます。機器によっては「物理アドレス」「ethernetアドレス」などと表記されているこ

    新しいiPhoneにデータ移行するとプライベートアドレスも移植される厄介な仕様があった「一般人がこの原因にたどり着けるわけがない」
    nico-at
    nico-at 2021/12/01
    "移行期間に新旧のiPhoneを持ち歩くとか、もしくは予備で持っておくとかできないなら不便すぎる"/困る
  • スマホで!無料で!プラモを撮る!キレイな白背景写真を絶対にうまく撮影したい人のための「三種の神器プラスワン」/セッティング編 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト

    白背景で完成したプラモをパチリ。スマホだとなんだか暗い。どうしてだ。照明を足す?撮影ブースを買ってくる?それだけでは写真は明るくならないよ、という話を書いたのですが、もっと白背景をパキッと見せたい人のために、ダイニングテーブルの上ですぐに始められる撮影法をシェアします。 写真撮影ってすごくたくさんのファクターがあるのでどうしても難しい話になりがちなんですが、なるべくシンプルに行くぞ。まずはなぜか無料で使える「モバイル版Lightroom(ライトルーム)」をダウンロードしよう。話はそれからだ。 ・モバイル版Lightroom(iOS用/App Store) ・モバイル版Lightroom(Android用/Google Play) ▲全然シンプルじゃないLightroomの撮影画面。多機能すぎてヤバい。いきなりコレ全部覚えるのは大変! Lightroomというのは写真の現像/編集/管理をする

    スマホで!無料で!プラモを撮る!キレイな白背景写真を絶対にうまく撮影したい人のための「三種の神器プラスワン」/セッティング編 | nippper ニッパーを握るすべての人と、モケイの楽しさをシェアするサイト
  • スマホ以前の“カメラ付きケータイ”は、独自の進化を遂げて面白かったのである

    スマホ以前の“カメラ付きケータイ”は、独自の進化を遂げて面白かったのである:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/3 ページ) 20周年おめでとうございます。 初めてITmedia mobile(当時はZDnet Mobile)から依頼を受けたのは2002年6月のことだった(HDD内をあさったら分かった)。テーマはNTTドコモのケータイカメラ撮り比べ。ZDnet Japanでデジカメ関連の寄稿をしていたので、カメラ付きケータイが当たり前になりそうってことで比較記事の依頼が来たのだ。 面白いので、そのときの5機種を引っ張り出してみたい。

    スマホ以前の“カメラ付きケータイ”は、独自の進化を遂げて面白かったのである
    nico-at
    nico-at 2021/05/20
    SHARPのガラケーは05年頃にもう手描き文字を合成出来たりしてすごい良かった/愛していたよソニーエリクソン……(´;ω;`)
  • ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か

    携帯電話大手のNTTドコモは3月26日、格安の新プラン「ahamo(アハモ)」の提供を開始する。 そんな中、昨年12月から同社がドコモショップを営む携帯販売代理店に対し、アハモを前面に押し出して客を勧誘したうえで、高額な大容量プラン「ギガホ」などに誘導するように指示をしていたことが、東洋経済の取材でわかった。ドコモは事実と異なる説明をするように代理店に奨励しており、景品表示法違反(おとり広告や優良誤認、有利誤認)のおそれがある。 アハモは利用できる月間データ容量が20GB、5分以内の通話無料で月額税別2700円という内容だ。オンライン受付専用のプランで、ドコモショップからは申し込めない。 にもかかわらず全国各地のドコモショップの出張販売の出店では2020年12月以降、ドコモからの指示に従ってアハモのポスターや旗を掲げ、盛んに宣伝している。ドコモはこうした手法を「アハモフック」(フック=「ひ

    ドコモ、「アハモでギガホ勧誘」景表法違反か
    nico-at
    nico-at 2021/03/26
    ahamoにしようと思ってたけどこんなevilな会社使いたくねえ。最近酷いのかずっと酷かったのを隠してたのか知らないがマジでevilだよ。
  • iPhoneでも「裸を撮れない」ようにする、トーンモバイル

    iPhoneでも「裸を撮れない」ようにする、トーンモバイル
    nico-at
    nico-at 2021/02/16
    自画撮り被害が防げるなら何よりだ
  • 《独自》マイナンバーカード、携帯ショップでも申請 政府検討 休日対応で普及促す

    特別定額給付金を申請するため、マイナンバーの手続きに訪れた住民らで混雑する役場=2020年5月、大阪市浪速区 政府がマイナンバーカードの普及促進に向け、携帯電話のショップでも申請手続きができるようにする方向で検討していることが2日、分かった。カードを発行する地方自治体の窓口はその多くが平日しか対応しておらず、休日も営業している携帯ショップを活用すれば申請がしやすくなる。携帯業界も前向きで、政府は今年度中にも正式に協力を依頼し、早ければ令和3年度中の実現を目指す。 マイナンバーカードの申請場所に携帯ショップを検討するのは、休日も営業することに加え、充実した店舗網が背景にある。携帯大手3社のメインブランドやサブブランドの実店舗は全国に約8千店あり、複数ブランドを扱う併売店や量販店も含めると1万数千店と主要市町村には必ずある。 さらに、携帯ショップは携帯電話の契約を通じて人確認の業務に慣れてい

    《独自》マイナンバーカード、携帯ショップでも申請 政府検討 休日対応で普及促す
    nico-at
    nico-at 2021/01/03
    他人の個人情報使って悪いビジネスしたい連中が携帯ショップで働く未来が見えるな……
  • auの新料金プランはなぜ炎上したのか? 料金は他社と同水準も、不誠実な打ち出し方が問題

    auの新料金プランはなぜ炎上したのか? 料金は他社と同水準も、不誠実な打ち出し方が問題:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) KDDIは、au向けの新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表した。その名の通り、容量無制限の「データMAX 5G」に、AmazonAmazonプライムがついてくるプランだ。Amazonプライムだけでなく、KDDIとテレビ朝日が共同で運営する「TELASA」もセット化。料金は9350円(税別、以下同)。月のデータ通信量が2GB以下の場合、自動的に1500円割り引かれるのも、従来のデータMAX 5Gと同じだ。 また、12月11日からは、Amazonプライムを既存のパックプランにも付ける。NetflixとTELASAがセットになった「データMAX 5G Netflixパック(P)」は、料金据え置きで9650円。Apple M

    auの新料金プランはなぜ炎上したのか? 料金は他社と同水準も、不誠実な打ち出し方が問題
    nico-at
    nico-at 2020/12/12
    "まずは正価をきちんと提示した上で、割引が適用される人はいくらまで料金が下がると言った方が""全員が恒久的に適用されるとは限らない割引前提の価格を訴求する手法は、そろそろ業界全体が見直すべき"
  • #au解約 すると騒いでるアホ共へ

    脊髄反射でau解約すると騒いでる奴 行くあてはあるのか?ahomoは3月だぞ?それまでどうする気だ? 無計画に家出してもまた戻ってくるだけだぞ いいか、解約するなら気でやれ サポートは捨てろ条件として、キャリアショップ使いたいなら解約するのはやめろ 安くしたいならオンライン完結プラン一択だ 家族割、スマバリは捨てろahamoは家族割、光セット割抜きでも安い 未練があるならauにしておけ 3Gプラン・ガラホは諦めろ今どき3Gプランとかガラホ契約してるやつがMNPしても幸せになれない 現状安いんだから解約する必要ない やめておけ 解約前に携帯の分割購入していた場合は分割請求が継続する 一括で支払う必要はない あとSIM解除はしておくように SIMロック解除できないような機種使ってる場合は転出先でスマホ買うべし で、MNPしたら解約金が発生するがそれを抑える 携帯解約金をハックする覚悟ができた

    #au解約 すると騒いでるアホ共へ
    nico-at
    nico-at 2020/12/10
    細かな部分まで目が行き届いた素晴らしい増田/俺は3月まで待つ派
  • au 5Gに「Amazonプライム」をバンドルした料金プランが登場 12月11日から順次提供開始

    KDDIと沖縄セルラー電話は12月11日から順次、Amazonの有料会員サービス「Amazonプライム」の利用権を付帯したau 5G向け料金プランを提供する。Amazonプライムと動画配信サービス「TELASA(テラサ)」をバンドルした「データ MAX 5G with Amazon プライム」の各種割引前の税別月額基料金は9350円となる。 なお、この記事で登場する全ての料金プランは、月間データ容量が2GB以下の場合は月額料金が自動的に1480円引きとなる。 データ MAX 5G with Amazonプライム(12月11日提供開始) データ MAX 5G with Amazon プライムは、先述の通りAmazonプライム(税込み年額4900円、または税込み月額500円)とTELASA(税別月額562円)が付帯する。月間データ通信容量は、端末単体での国内利用が無制限、テザリング/データシ

    au 5Gに「Amazonプライム」をバンドルした料金プランが登場 12月11日から順次提供開始
    nico-at
    nico-at 2020/12/09
    やる気ねーのか😡
  • ソフトバンク、ドコモ、KDDI、楽天モバイル、大雨による災害に伴う支援措置を発表 - iPhone Mania

    ソフトバンク、NTTドコモ、KDDI、楽天モバイルは、熊県、鹿児島県を中心とする、7月3日からの大雨による災害に伴う支援措置を発表しました。 ソフトバンクは7月4日から、災害救助法が適用された地域に住所(契約者住所または請求書送付先住所)を持つユーザーに対し、下記の支援措置を実施します。 ソフトバンクの移動通信サービス、インターネット接続サービス、固定電話サービス、ワイモバイルのサービスなどの利用料金の支払い期限延長 ソフトバンクのインターネット接続サービス、固定電話サービスの月額基料金などの減免 電話機、接続機器などの破損、紛失に関する交換費用・修理費用の減免および無償化 支援措置の詳細については、ソフトバンクのページを参照してください。 NTTドコモ NTTドコモは7月4日から7月31日まで、災害救助法が適用された地域に住所(契約者住所、請求書送付先住所、ドコモ光設置場所住所など。

    ソフトバンク、ドコモ、KDDI、楽天モバイル、大雨による災害に伴う支援措置を発表 - iPhone Mania
    nico-at
    nico-at 2020/07/06
    大雨被害を受けた地域は携帯3キャリアとワイモバでサポートを受けられる話。俺も昨年このサポート受けて助かった。
  • 【500円以内】しっとり・さらさら!5つのハンドクリームを徹底比較してみた - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    【レビュー】スタバ「ティー & カフェ」の抹茶メニュー4種を飲み比べ。抹茶×チャイは驚きのりんご味…?

    【500円以内】しっとり・さらさら!5つのハンドクリームを徹底比較してみた - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
    nico-at
    nico-at 2017/02/03
    アベンヌのハンドクリーム良いよね/メンソレータムうるおいサラッとジェルも気になるなー
  • KDDI トビラ

    記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。

    KDDI トビラ
    nico-at
    nico-at 2016/11/09
    初心者向けスマホ写真のコツ
  • 「携帯電話税」の推進者、中山議員「携帯1台につき、例えば毎月100円でもいいし1000円でもいい」 - すまほん!!

    すまほん!! » 通信・モバイル » 携帯会社・料金プラン » 「携帯電話税」の推進者、中山議員「携帯1台につき、例えば毎月100円でもいいし1000円でもいい」 現在、自民党の議員連盟「携帯電話問題懇話会」は、携帯電話・スマートフォンへの課税を検討し、秋頃に提言をまとめる方針です。 そんな議員連盟の会長・中山泰秀衆議院議員は、沖縄ヘッドラインの2013年12月号掲載のインタビューにて、「携帯電話税」についての考えを述べていました。 税制調査会において、自動車取得税を下げるため、軽自動車税の増税で対応するとの意見が強まるなか、中山議員は、バーターとして携帯電話に課税することを提言したそうです。(携帯電話とは異なり)自動車産業は先細りであり、ガソリン税などもあるから増税しない方がいいというもの。 とはいえ、既に携帯電話・スマートフォンの出荷台数の伸びは鈍化を見せています。課税することで、携帯

    「携帯電話税」の推進者、中山議員「携帯1台につき、例えば毎月100円でもいいし1000円でもいい」 - すまほん!!
    nico-at
    nico-at 2014/06/20
    議席も数が限られているので議員税を作ってはどうか。100万円でも1000万円でもいい。
  • 情弱シニアな母にPC・スマホをおしえてみて - chai02's blog

    情弱の家族にスマホの使い方を教える悲惨さについて - しがない学生の雑記 を読んで私も情弱な母にPC・スマホの基操作を教えた際に気がついた点をいくつか 1 ググレカスなどという言葉は存在すらしない 一応国内の有名大学を卒業し、社会人経験もある母なので、それなりにできるだろうと考え。分からないことはググるということを一番初めに教えてみたが,一度としてググれた形跡はない。 分かったこと ググるのは難しい。これまで意識したこともなかったが、そもそも検索のためのキーワードを作るという作業が理解できていなかったようだ。これは発見だった。それに調べるときに我々はただググるのではなく、地図を見たいときはgooglemapを乗り換え・天気はyahoo、値段は価格comnなどを利用するのだが、そういった特殊な情報を調べるツールを知らない。 ゆえに、この家の辞書にはググレカスという言葉は存在しない。 2 私

    情弱シニアな母にPC・スマホをおしえてみて - chai02's blog
    nico-at
    nico-at 2014/03/10
    5W1Hが通じないのつらい/わからないのは仕方ないけど(初めてのものは誰だってわからないから)『わかろうとしない』っていうのはマジつらい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    nico-at
    nico-at 2014/01/18
    マスター、スパイウェア特盛で!
  • Android系ブロガーがApple系ブロガーより明らかに少ない3つの理由 - ラブグアバ

    Android系ブロガーがApple系ブロガーより少ない理由を考察するAndroid系ブロガーがApple系ブロガーより数が少ない理由について、いくつか仮説を立ててみました。 iPhoneのほうがAndroidよりシェアがある真っ先に思い浮かんだのはこれ。日のスマホ界ではiPhone人気がめちゃくちゃ高いです。これはよく聞く話。 じゃあ実際のところ、シェアってどうなってんのよ?少し調べてみました。 あれ?この数値だけ見ると、AndroidとiOSの差ってそんなでもないですね。 しかし、これは2013年1~3月の統計になので、主要3キャリア全てがiPhone販売を開始した今となってはもう少しiOSの割合が増えているはずです。 それを裏付けるような記事も発見。 市場調査会社のカンター・ワールドパネル・コムテックは公式のTwitterアカウントにて、アップルが10月の国内スマートフォン販売数で

    Android系ブロガーがApple系ブロガーより明らかに少ない3つの理由 - ラブグアバ
    nico-at
    nico-at 2013/12/21
    WindowsPhoneはシェアが振るわないのに愛溢れるレビューをよく見るからAndroid派がんばれ
  • iPhoneからAndroidへの移行作業まとめ - 斗比主閲子の姑日記

    先日、携帯電話をiPhoneからAndroid端末に変えたところ、使い方がよく分からず、移行にかなり手間取り、Blogを書く気になれませんでした。 数日間試行錯誤して、長年連れ添ったiPhoneほどではないにせよ、それなりに使えるようになったので、移行のために行ったことを備忘録的にまとめたのがこの記事です。どなたかのお役に立てれば幸いです。 ※Androidを既に使いこなしている人には特に不要かと思いますので、そっ閉じを推奨します。 photo by Saad Irfan 1. 連絡先の移管はiCloudとGmail経由で 今回は、ふらっと入った販売代理店で、たまたまキャンペーンで端末が安く売られていたため、特に何も考えずに携帯を変えました。 契約が全て完了し、端末を受け取る段になって、代理店の店員さんに、「そういえば連絡先はどうやって移管するんですか?」と聞いたところ、「bumpでできま

    iPhoneからAndroidへの移行作業まとめ - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2013/12/20
    "小町ブラウザ「閲子」"/ブラウザのネーミングセンスやばい
  • ノキアが4100万画素カメラ搭載の「Lumia1020」で実際の結婚式を撮影

    ノキアは、4100万画素(41メガピクセル)のカメラを搭載したスマートフォン「Lumia 1020」を販売していますが、プロのカメラマンが一眼レフ並みの解像度を持つLumia 1020を使って、アメリカのカップルの結婚式を撮影した写真が公開されています。 Bride and groom say ‘I do’ to Lumia 1020 wedding - Nokia Conversations http://conversations.nokia.com/2013/12/04/much-trust-lumia-1020-wedding-camera/ Lumia 1020を使って結婚式の撮影を行う様子は以下のムービーから見ることができます。 Nokia Lumia 1020: Would you trust your wedding to a smartphone camera? - Yo

    ノキアが4100万画素カメラ搭載の「Lumia1020」で実際の結婚式を撮影
    nico-at
    nico-at 2013/12/11
    あああああlumiaちゃん可愛いいいい(´;ω;`)