タグ

noteに関するnico-atのブックマーク (61)

  • 頂き女子りりちゃんのnote公開されてて読んだけど、弱者男性がめっちゃ好きそうな女像を全力演出していてすごい🤓🥺

    成金親分@Rich Boss @richboss893 【頂き女子りりちゃん】 noteを読んでわかったこと。 ニュースとか、配信で「こいつあほじゃね?ばかじゃね?」って思ったやつはひっくり返るぞ。 バカっぽくみせるのも戦略でおぢたちは手のひらで転がされているわけです。 実は努力家で戦略的。 どのようなタイプが求められているかを分析し落とし込む。アップセルのやり方~人生の背景(ストーリー性の設定)が絶妙で刺さる。 といっても(騙されてるとわかっていても)求めてしまうんだな。欲には勝てねぁな。 2024-05-12 12:14:56 星野ロミ 漫画村を作って捕まった人 @romi_hoshino 頂き女子マニュアルここから無料で読める archive.md/Owyye 経緯 転売ヤーがりりちゃんnoteを無断転売するが「公開前記事の共有用画面」をサンプルに誤って含める ↓ 星野ロミに気が付か

    頂き女子りりちゃんのnote公開されてて読んだけど、弱者男性がめっちゃ好きそうな女像を全力演出していてすごい🤓🥺
    nico-at
    nico-at 2024/05/14
    "婚活市場でこのマニュアル使って結婚したらモラハラ、マザコン、経済的DVなどを内包してるヤバいのが釣れる可能性大""オタサーの姫とか頂き女子になりたい子は使いそう"/↓頂き男子は普通にホストじゃん?
  • 【進捗】推しにSNSをブロックされて、8か月が経ちました|しゅんき

    8か月前の出来事をまだ知らない方は、まずこちらをお読みください。 推しSNSをブロックされるまでの経緯がお読みいただけます。 この時点では、 僕がブロックされていたのは ・洲崎Twitter ・洲崎Instagram ・山田Twitter (・Runny Noize公式Twitter 一瞬だけブロックされたがすぐ解除された) これだけ。 ブロックされてから、 私はライブに行くのを控え、 およそ8か月待った。 待ち続けた。 そして、2024年2月26日 僕は次のライブに行ってみようと決めた。 2月28日に名古屋でRunny Noizeが出演するイベントがある。 家の近く。 ふだんはRunny Noizeは大阪で活動しているが、 僕の家のすぐ近く、名古屋に来る。 せっかく近所に来るのだから、観に行きたい。 でも、行って良いものなのか。 一応、 よしもとのライブ出禁一歩手前状態になったときに

    【進捗】推しにSNSをブロックされて、8か月が経ちました|しゅんき
    nico-at
    nico-at 2024/04/08
    殴れば殴る程「俺は悪くない」って考えが強くなるタイプだと思う。殴り過ぎると無敵の人へ一直線になりそう。この人の中で答えはもう決まってるから他人の言葉の意味は届かないし、殴られたとしか取らないと思う。
  • ライブのセットリストやMCを記憶する方法について - オトニッチ

    ライブを不正に録音しているのではと疑われた。 「MCまでも詳細にライブレポを書けるのは録音しているとしか思えない」といった趣旨のメールが、ブログの問い合わせフォームを経由して送られて来たのだ。 自分は趣味で参加した音楽ライブのレポートを日記感覚でブログに書いているが、たしかに内容は詳細だ。MCの内容も覚えていることは全て書いている。セットリストも記載しているし、詳細故に6000~10000字の長文になることが多い。 しかし録音などしていない。公演中にメモも取っていない。他の多くの観客と同じように、ステージを集中して観ている。 「録音していない証拠を出せ」と言われたら困ってしまうが、X(旧Twitter)には自分と一緒にライブへ行ったことがある人や横で観たことがある人が何人かいるので、その人たちの証言を証拠と捉えて欲しい。 『基礎結合法』という記憶術のテクニックがある。覚えたい情報を自分が元

    ライブのセットリストやMCを記憶する方法について - オトニッチ
    nico-at
    nico-at 2024/03/07
    俺も「ボイレコ」って陰口叩かれてたからわかる。ライブの帰り道はとにかく思い出すままiPhoneのメモに書きまくって、後で流れを整えてた。流れさえ吐き出せば記事になる。
  • iPhone一つで小説を電子書籍化する方法|水那田ねこ

    こんにちは。水那田ねこです。 私はiPhone一つで小説を書き、iPhone一つでKindle出版した経験があるので、その方法(手順)をこちらにまとめておきたいと思います。 ※このページは約5,800文字、2、3分で読めます。 当にiPhoneだけでできるのか?小説電子書籍化するには、Wordやパソコンが必要なんじゃないの? EPUBに変換するためのソフト『でんでんコンバーター』とかが要るんじゃないの? 何十万文字もある小説なら、やっぱりEPUB変換サービスなんかを利用しないと自力じゃできないでしょう? ……なんて思っている方々には、目から鱗の内容だと思います。 電子書籍化は、はっきりいってめちゃくちゃ簡単です!パソコンを持っていなくてもiPhoneを持ってるなら、もうそれで必要ツールは揃っています。 え、Androidのスマホでは? という疑問については、私の環境だと検証に時間がかか

    iPhone一つで小説を電子書籍化する方法|水那田ねこ
  • アメカジという世界一虚しいファッションについて語るブログ|やめよう!アメカジ!アメカジ撲滅運動

    自己紹介 私は四十代中年男性。スニーカーブーム、古着ブーム、裏原ブームで十代を過ごし、ずっと洋服が大好きな青春時代を過ごしました。 学生時代、放課後や土日は洋服屋を巡りウインドウショッピングに明け暮れ、ファッション誌に胸をときめかせ、洋服を通して行う自己表現の虜になっていきました。 中学生時代はファッション誌を読み漁りヴィンテージジーンズやスニーカーの知識を蓄え、高校時代はFRUITS系のビザールな古着にハマり、その後はスケーターファッションやノームコア(原義の方)にハマったりとほんの少し尖ったファッションを常に好んでいました。ハイファッションや裏原ブランド等にはあまり興味はありませんでした。学生時代はストリートスナップに載ろうと躍起になっていて、実際様々な雑誌に十回ほど載ることができました。社会人になってからは中学生時代に戻ってアメカジに関心が出てきたため、シンプルなジーンズとスウェット

    アメカジという世界一虚しいファッションについて語るブログ|やめよう!アメカジ!アメカジ撲滅運動
    nico-at
    nico-at 2023/09/23
    デニムを育てるつもりが洗濯足りなくて布の雑菌が増える話する?それともカットオフデニム自分で作って半ズボンになる話する?
  • 【家の前にタバコの吸い殻を連日捨てられ放置していたら怖い目にあった話】火もついていないので、そのまま放置した結果怖い事になりました。

    やーこ @yalalalalalala くだらない事を全力でやるのが生き甲斐。スポーツチャンバラ、武術などが好き。 露出狂に出会ったり、カツアゲにあったりする話などを週に一回程度にツイートしてます。 公式ブログ→https://t.co/xarOufCQDk notenote.com/8_5_ https://t.co/uSBCwikDsx

    【家の前にタバコの吸い殻を連日捨てられ放置していたら怖い目にあった話】火もついていないので、そのまま放置した結果怖い事になりました。
    nico-at
    nico-at 2023/09/14
    ニコレットで草
  • 少女小説の源泉――吉屋信子から氷室冴子、今野緒雪へ/嶽本野ばら【寄稿・吉屋信子没後50年】|県立神奈川近代文学館

    記事では、機関紙「神奈川近代文学館」161号(2023年7月15日発行)の寄稿を期間限定で公開しています。〈9月30日17:00まで〉 嶽野ばら・作家 少女小説とは何某なにがしかが少ない、又は足りない女子が登場する小説――まるで大喜利ですが、若い女子が登場する、若い女子が読む平易な文体で書かれたものを悉ことごとく少女小説と呼ぶのではありませんし、その独自性の定義は無理にでも作った方がいい気がします。 例えば川端康成が中里恒子と共に携わった『乙女の港』を僕は少女小説だとは思えない。だけど後期の長編『古都』は少女小説に分類出来ると思う。だって、境遇を違えた双子の姉妹が最後、同じお布団で眠るんですよ! 少女小説家の部分のみをクローズアップするのは良くないと解っていますが、昨年、今野緒雪おゆきの『マリア様がみてる』全三十七巻を一気読み、その度に号泣した僕にとって、やはり吉屋信子といえば『花物

    少女小説の源泉――吉屋信子から氷室冴子、今野緒雪へ/嶽本野ばら【寄稿・吉屋信子没後50年】|県立神奈川近代文学館
    nico-at
    nico-at 2023/07/16
    野ばらが良い意味で気持ち悪い。つまり名文である。
  • LOCUST編集部からのお知らせ|LOCUST(ロカスト)

    みなさま、こんにちは。LOCUST編集部です。 noteでの購読マガジン「ロカスト+」を楽しみにしていただいている皆さん、いつもありがとうございます。そして、更新が滞ってしまい、大変申し訳ございませんでした。 金銭を定期的にお支払いいただく以上、私たちにはなにかしらのお返しをしなくてはいけない義務が生じます。ここ数ヶ月、私たちは義務を怠っており、皆さんの信頼を大きく損なってしまったと存じます。誠に申し訳ございません。 今回、編集部内で協議し、ロカスト+のマガジンを廃刊することにしました。今まで、noteでコンスタンスに原稿やトーク音声を上げつつ、マガジン全体が面白いものになるよう何度も対策を講じましたが、結果は思わしいものではありませんでした。そして、noteのシステムが根的にLOCUSTの運動・運用と合わないと私たちは判断しました。 noteは、マガジンの全体図が見えにくい作りになって

    LOCUST編集部からのお知らせ|LOCUST(ロカスト)
    nico-at
    nico-at 2023/07/03
    はてなブログにおいでよ!
  • 秘書が毎日実践しているタスク管理のポイント3選|Eiko Kuroda │ "働く"+1の選択肢を

    こんにちは!えいちゃんです!複業したい個人と企業・自治体を繋ぐ総合型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を運営している株式会社Another worksで社長秘書を担当しています。 今回のテーマは【タスク管理】 私が担当している秘書という職業は、特性上、プロジェクトの準備といった抽象度の高い長期的な業務から、メール返信といった具体的で単発の業務まで、日々多くのタスクがあることが特徴です。 多くのタスクを期日漏れなく完了させることが責務である秘書にとってタスク管理は1つの必須スキルともいえるでしょう。そこで日々意識しているタスク管理のポイントを3つに厳選してお伝えしていきます! ①入力項目は4つまで!タスクを管理することに時間をかけないタスク管理が重要かつ必要であると認識しつつも、なかなか実践できない、そんなお声をよくお聞きします。そんなとき私が質問するのは「”タスクを管理すること

    秘書が毎日実践しているタスク管理のポイント3選|Eiko Kuroda │ "働く"+1の選択肢を
  • 【同人女の戯言】一冊単価が高すぎる本を出すとストレス死する|somechan

    おひさしぶりです同人女です。何度か記事のネタにもした1000ページのクソ鈍器を無事に発行して帰ってきました。 あまりにもストレスフルで、財布とメンタルにつうこんのいちげきが入ったので、こいつはどこかに書き留めておかねばと思って久しぶりにnoteを書いてます。次の〆切は1ヶ月後です。note書いてる場合じゃねえよ。 この記事の数字は全てノンフィクションです。私と同じことをしようとする人がもしこの記事を見ていたら、信じて、そして心を強く持ってください。 設定: 私(同人女)=そこそこ盛り上がっているジャンルのそこそこ大手のカップリングの中堅くらいの規模のサークルで小説同人誌を書いている元気なオタク。正社員の会社員。収入は平均程度。残業はしない。 経緯: 再録を出そうと思ってまとめたらB6二段組で1000ページになった。 最初にぶっちゃけるが、私の同人誌の発行部数はだいたい100部くらいであ

    【同人女の戯言】一冊単価が高すぎる本を出すとストレス死する|somechan
    nico-at
    nico-at 2023/02/22
    野生の京極夏彦みたいなページ数でわろた
  • 違反アマギフのせいでAmazon関連サービスが全滅した話|やみこ

    ぇあああああAmazonのアカウント凍結したんですけど!? なぜぇ!?!?? 残高10万以上あるのに!!!! 返してー!!!!?!? — やみこ◆充電期間 (@yamicorpion) November 9, 2022 Twitterで似たような状況の人をたくさん見ました。どうも最近、大規模な凍結祭りがあったみたいです。 (アマギフ没収と検索してみてください) なんとかならないか全力で戦っていたら色々わかったことがあるので、紹介します。 【要約】知人からアマギフを貰って使ったらAmazonが凍結したので、意味が分からなくて抗議していたが、実は原因はそれじゃない違反アマギフだったっぽい。(確証は得られないのであくまで推測) 違反アマギフで凍結するのは前からなので、一応納得はいった。 とはいえ、Amazon側の問題は残っているのではないか。 ■凍結までの流れアカウント凍結までの経緯を時系列でま

    違反アマギフのせいでAmazon関連サービスが全滅した話|やみこ
    nico-at
    nico-at 2022/11/17
    こりゃ酷い。チャージタイプをほしい物リストとかで公開出来れば良いのにね。
  • 眼鏡オタクが解説する、絶対に似合う眼鏡の選び方|mkm00077

    眼鏡を何十か持っているそれなりの眼鏡オタクとして言いたい。 似合う眼鏡を探すために一番重要なことはこれだけです。これさえ気をつければまず失敗しません。 ズバリ サイズ感を適切に合わせること。 これに尽きます。 もちろん肌色とフレームの色の相性や、顔のパーツや体つきと眼鏡の存在感のバランスといった要素もあることはあります(補足として次の記事でちょっと書いてます)。 しかし“似合う眼鏡”を探す時、なによりも真っ先に大事なのは、眼鏡のサイズ感です。 ということで、数々の眼鏡を買ったり試着したり、多くの優秀な眼鏡屋さんと会話した結果導き出した「似合う眼鏡のサイズ感」について、3項目で具体的に解説します。 基的に男女や体型を問わず適用できます。 1. 眼鏡の左右方向(横幅)のサイズ感 似合う眼鏡のサイズ感で最も重要なのはこれ。横幅のサイズ感です。 具体的には ・レンズの左右方向の中央と、瞳孔の外

    眼鏡オタクが解説する、絶対に似合う眼鏡の選び方|mkm00077
  • マクドナルド友達|きなこ

    今、現在進行形で4歳児を育てている私は、マクドナルドに足を向けて寝られない人間です。例えばちょっと出先で気に入らないことがあって道にごろんと倒れておヘソまる出し、青空を仰いで 「あたしはもう一歩もあるけない、お家なにそれぜったい帰らない」 そういう意味合いのことを言ってわんわん泣く我が子に 「ハッピーセット買ってあげるから!」 と言うと途端に涙を引っ込めてむくりと起き上がりスタコラあの赤に黄色の看板を目指して歩き始めるのだから助かることと言ったらないのですよ。ファストフードと幼児の組み合わせについては幼児の栄養教育育に見識のある方には意見の分かれるところかもしれないけれど、何しろ私は育児に関してたいへんに大雑把というのかざつというのか拘りがあまりないもので、まあええやんけと時々それを買っています。かつて経管栄養児でマクドナルドのポテトをかみしめるどころかエンシュア(医療用の栄養剤)を鼻か

    マクドナルド友達|きなこ
    nico-at
    nico-at 2022/08/10
    マックの募金良いよね
  • 東浩紀さんが明確に統一教会を擁護しちゃってる件につきまして|菅野完

    東浩紀さんがnoteに掲出した「東浩紀が統一教会を擁護しているというデマにつきまして」なる文章は、タイトルや東さんの意図とは裏腹に、めっちゃ綺麗な「統一教会の擁護」になってしまっているし、あの文章そのものが「なぜ、政治家が、統一教会とつきあってはいけないのか」を立証する材料になってしまっていますよ…というお話です。 まず最初に、簡単にごく手短に、事実の整理だけしておきましょう。 今回、東さんが「東浩紀が統一教会を擁護しているというデマにつきまして」なる文章を掲出するに至ったそもそもの原因は、参院選後に放映(?)された東さんご出演の選挙特別番組の内容が極めて醜悪だった…との指摘がTwitterであったというところにあります。 当該のツイートがこちら みんな興味がないことは知っているのだけど、ニコニコの選挙特番での東さんの統一教会に関する発言があまりにひどくて、東さんをここまで追ってこられた奇

    東浩紀さんが明確に統一教会を擁護しちゃってる件につきまして|菅野完
    nico-at
    nico-at 2022/07/15
    "それでも東さんが、「いや、知らんもんは知らん」というのなら、「お前、よくそれで、時事問題に言及してるよなw」「お前、よくそれで0年代論とかやってるよなw」とバカにされるだけのことです。"
  • 【弁護士&税理士に聞く】インボイス制度で本名バレ? しかも個人情報が一括ダウンロード可能&商用利用OKって本当??|STOP!インボイス

    【弁護士&税理士に聞く】インボイス制度で名バレ? しかも個人情報が一括ダウンロード可能&商用利用OKって当?? 来年2023年10月から開始予定のインボイス制度については、小規模事業者の排除や事務負担の増加など、多くの問題が指摘されています。 そして今回、新たに浮上した問題が「個人情報の公表」。インボイス(適格請求書)の発行事業者に登録した個人事業主の名や住所が、国税庁のサイトでさらされてしまう。しかもそのデータが一括ダウンロードでき、商用利用可能になっているというのです。 そこで、現状はどのようになっているのか、今後どんな問題が起こる可能性があるのか、税理士法人東京南部会計の佐伯和雅税理士と、東京南部法律事務所の大住広太弁護士にお聞きしました。 (記事は、2022年6月27日に「STOPインボイスTwitterアカウントのスペースで実施したインタビューをもとに再構成しています

    【弁護士&税理士に聞く】インボイス制度で本名バレ? しかも個人情報が一括ダウンロード可能&商用利用OKって本当??|STOP!インボイス
    nico-at
    nico-at 2022/07/08
    "プライバシーを危険にさらすことに""個人情報を提供することにはデメリットがあるはず""政府はほとんど話をしません""本名がそのまま公表されて""プライバシー情報を商用利用してくださいということになっている"
  • note

    nico-at
    nico-at 2022/07/06
    このブクマ群を見る限り、他のユーザも似た被害を受けてるみたい。怖いね。
  • 土井善晴さん『スヌープ・ドッグのお料理教室』書評|晶文社

    「監房から厨房へ」と帯に謳っている。スヌープ・ドッグというヒップホップ界の超大物らしい――というのはわたしが全然知らなかったからである――ラッパーが、料理書を書いた。アルバム4000万枚、ユーチューブ再生100億回超……とある。養老孟司先生の『バカの壁』が440万部だから、10倍以上の破壊力だ。記載されるレシピはスヌープ・ドッグが生まれながらにべてきたものではない。ボス・ドッグと呼ばれるようになってからの彼の好みは、札束のように天井までおもいっきり積み重ねたパンケーキ。そう、ここに収まるレシピはこれまでべたくてもべられなかったセレブの贅沢パーティー料理、特製ソール・フードなどのプラチナレシピだ。 法律家であり美家であったフランス人のプリア・サヴァランが書いた「美味礼讃」に「あなたが普段からべているものを教えて欲しい。あなたがどんな人であるか、言い当ててみせよう」という言葉を、私は

    土井善晴さん『スヌープ・ドッグのお料理教室』書評|晶文社
  • 呪いを解除し、失敗を楽しむ|shinshinohara

    私のところに来てくれる学生やスタッフには、まず「呪いの解除」から始めさせて頂く。ほとんどの人が、親や教師、指導者の言うとおり、指示通りに動かねばならない、失敗なんか許されないという「呪い」にかかっている。約1ヶ月ほどかけて、この呪いを解くことにしている。 最初の1ヶ月は、危険がない範囲で、なるべくたくさん失敗してもらう。失敗したら叱られるという経験ばかりしているので、とても失敗を恐れる「呪い」がかかっている。私は「あ、そうなんですよ。皆さん方ここで引っかかるんですよねー」と言って、一緒に失敗の観察を楽しむ。 「なんでこうなっちゃったんでしょうね?」と聞いても、たいがい、「わかりません」が返ってくる。そこで「ここ、どうなってます?」と着眼点を伝える。すると「こうなってます。あ、だからか!」と気づいてもらえる。「なるほど。ではどうしたらよいと思います?」と尋ね、仮説を立ててもらう。 こうしたこ

    呪いを解除し、失敗を楽しむ|shinshinohara
    nico-at
    nico-at 2022/03/17
    "失敗したときはよく観察""何が原因なのかを推定""次はどうすればよいのかを仮説立てればよいのだ"/"失敗しちゃいけない、という「呪い」"/"自分の頭で考え、意見を述べても構わない"
  • 【緊急掲載】戦争という完全な悪に対峙する──ウクライナ侵攻に寄せて|ドミートリー・ブィコフ/奈倉有里編訳|コロナの時代の想像力

    2月24日、ロシア軍がウクライナを侵攻というニュースに、ロシア全土から悲しみと怒りと自責と謝罪の織り交ざった声が響いた。 2月25日、ロシアで広く尊敬されている作家・文芸批評家のドミートリー・ブィコフがラジオ局〈モスクワのこだま〉の持ち番組で、現在の状況を2時間近くにわたり語った。国を主語にものごとを考えることの危険を訴える、示唆に富んだ内容だった。その一部を、急遽ロシア文学者の奈倉有里さんに翻訳紹介していただいた。ヘッダー画像はウクライナ出身の画家アルヒープ・クインジによる作品「朝のドニエプル川」。(編集部) 1.形而上学的な憎悪にかられている今日の放送をしないで済むのなら、高い代償を払ってでもそうしたかった。自分の母親が亡くなった日と同じくらいの悲しみを抱え、それでも今日、逃げ出すことはできなかった。私たちが生きているあいだに、またもや戦争が起きた。 ロシアがどうやってこの戦争から抜け

    【緊急掲載】戦争という完全な悪に対峙する──ウクライナ侵攻に寄せて|ドミートリー・ブィコフ/奈倉有里編訳|コロナの時代の想像力
    nico-at
    nico-at 2022/02/28
    "ファシズムが、一切のイデオロギー抜きで成立する""たんなるルサンチマン""ファシズムとは、思想の生んだ現象でも文化の生んだ現象でもなく、心理的現象、あるいは心の病気のような現象"/"心の病気"
  • 【お詫び】立憲民主党から1000万円もらっていた疑念のあるCLPに失望すると共に、出演者として反省しています|たかまつなな(時事YouTuber)

    【お詫び】立憲民主党から1000万円もらっていた疑念のあるCLPに失望すると共に、出演者として反省しています Choose Life Projectというテレビ映画、ドキュメンタリーを制作している有志で始めた動画配信プロジェクトがある。代表の佐治洋さんは、TBSの報道番組を制作していたが、インターネット上に公共放送を作りたいと制作会社を退社した。 私は、佐治さんからTBSの番組で若者の投票率をあげるプロジェクトについて取材を受けたことがある。佐治さんは投票率をあげたいという思いの強い方だ。 CLPはクラファンで数千万円というお金を集め、マンスリーサポーターがおよそ2千人ほどいた。お金を特定のスポンサーからもらうのではなく、市民から集めることで中立性を担保しながらも、継続的なお金で持続可能な番組作りができる。NHKのディレクターで限界を感じ、社会問題解決型の番組を作りたいと時事YouTub

    【お詫び】立憲民主党から1000万円もらっていた疑念のあるCLPに失望すると共に、出演者として反省しています|たかまつなな(時事YouTuber)
    nico-at
    nico-at 2022/01/06
    自民党と同じ事をしたら人として終わりだよ。立憲は経緯を説明してくれ。