タグ

topisyuに関するnico-atのブックマーク (46)

  • マスメディアが第二の"ジャニーズ性加害事件"に加担しないためにできる簡単なこと - 斗比主閲子の姑日記

    ジャニーズ事務所が外部専門家に依頼していた、創業者による性加害問題の調査報告書を読みました。 外部専門家による再発防止特別チームに関する調査結果について | ジャニーズ事務所 | Johnny & Associates 50ぐらいしか、この手の調査報告書を読んでいませんが、読んだ感想は、「調査報告書として最上級にしっかりしている」です。 その理由は、 外部専門家から提出された当日に公表している ヒアリング対象が広範囲 被害者の証言が非常に具体的で、事務所に不利なものが掲載されている 原因分析、対応策が必要以上に網羅的 ※後述 対応策が現経営陣・株主にとってかなり厳しい というものです。 外部専門家といっても、会社に起用されているわけで、この手の第三者調査は何だかんだで物足りない部分があるのですが、今回の報告書はまったく手を緩めたものではありませんでした。 再発防止策、全部やる!? だって

    マスメディアが第二の"ジャニーズ性加害事件"に加担しないためにできる簡単なこと - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2023/09/01
    "所属タレントへの人権侵害をしていないことを契約で表明させればいい。反社と取引していないのを表明させるのと同じことです。簡単なこと。"
  • 朝日新聞出版が辛酸なめ子さん、倉田真由美さんを"国民の代表"として皇室の結婚を批判させる"虚しさ" - 斗比主閲子の姑日記

    前回書いた記事の続きみたいなものです。 皇室結婚絡みでの4年間のマスコミ報道・SNSを見る限り、皇室に婚姻の自由は不要と考える日人は多いのだろう - 斗比主閲子の姑日記 これ以上書くつもりはなかったけれど、相変わらずマスコミ報道が酷かったので、ちょっとだけ書きます。 Twitterでもちょっと書いた朝日新聞出版による今回の結婚報道についてです。 辛酸なめ子さんが他にどんな"批判"をしてきたか少し検索してみたら、週刊朝日・AERAがこの件で凄まじい報道量なのを今更ながら発見した。これ、大好きで書いてる人がいて、大好きで読んでる人がいるってことで。 完全に逆ギレで、媒体自体が被害者意識のある加害者やってる。朝日新聞出版……。 pic.twitter.com/o8lyGDkakc — 斗比主閲子 (@topisyu) October 14, 2021 相変わらず、朝日新聞出版は被害者が被害を訴

    朝日新聞出版が辛酸なめ子さん、倉田真由美さんを"国民の代表"として皇室の結婚を批判させる"虚しさ" - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2021/10/27
    "これらは、辛酸なめ子さん、倉田真由美さん筆者個人の感想です。ご自身の心の問題ですから、ご自由にご自分の心に向き合ってほしい。日本に住む人全員が同じようなことを考えているなんて代弁しないでほしい。"/同意
  • スクールカースト上位のいじめ加害者に対して、人格と行為を明確に分けた配慮ある指導を私ならできたのだろうか - 斗比主閲子の姑日記

    Yahoo!ニュースのこの記事を読みました。 教師が子どもを追い詰める―― 「指導死」の現場から - Yahoo!ニュース 内容は、学校の教師による指導で自殺する子どもを扱ったものです。その中で、新潟県でとある生徒が「指導死」したことについて触れられているのですが、どうもよく分からない部分があったので、昨日9/12に公開された、この件を扱った第三者委員会の報告書を読んでみました。 新潟県:上越地方の県立高等学校生徒が自殺した事案に関する第三者調査委員会の調査報告書公表について 経緯 詳しくは報告書を読んでもらうとして、この生徒が自殺するまでの経緯をざっくりまとめるとこうなります。 生徒(及び他の部活の同級生)が高校2年生のときに、同じ部活の生徒をいじめで退部させる。特に明確な指導はなかった模様 生徒が高校3年生の7月、その年の5月の他生徒への嫌がらせを理由として、校長から特別指導を受ける

    スクールカースト上位のいじめ加害者に対して、人格と行為を明確に分けた配慮ある指導を私ならできたのだろうか - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2016/09/19
    パワハラお局に若い子全員虐められるの当たり前の職場で「お局さんって掃除サボるくせに何で偉そうなんですか?」と尋ねたら「あの女に虐められた!」と喚かれ退職させられたマンとしては本当に虐めだったのかと
  • 『姑が息子たちの妻らを酷使してきた結果、妻らがお盆の帰省を辞退した話』を読んで期待すること - 斗比主閲子の姑日記

    エゴサーチに以下のTweetが引っかかったので書きます。 あらあら、この程度ではとぴしゅー様のご機嫌は取れませんのよ? / “息子の嫁たちをタダで使える労働力として盆暮れ正月酷使した結果、誰も帰省してこなくなった - Togetterまとめ” https://t.co/jYwOFLAibf— K-Ono (@K__Ono) 2016年8月15日 あれ、※にトピシュさんがいないw / “息子の嫁たちをタダで使える労働力として盆暮れ正月酷使した結果、誰も帰省してこなくなった - Togetterまとめ” https://t.co/KfdBykQfTl— Y'z  (@yz_s) 2016年8月15日 ※禍々しいオーラがある 元のTweetは三人男兄弟のそれぞれのが義実家に盆暮れ正月無償労働を提供させられ、今年の夏は誰も(恐らくだけでなく、その夫も)帰省しなかったというものです。 私の機嫌

    『姑が息子たちの妻らを酷使してきた結果、妻らがお盆の帰省を辞退した話』を読んで期待すること - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2016/08/16
    閲子の筆が乗ってるなって思いました(KONAMI)
  • 壇蜜さんの人生相談が炎上気味だけど、最初から壇蜜さん宛と考えれば見方が変わるかも - 斗比主閲子の姑日記

    この人生相談が話題になっています。 (悩んで読むか、読んで悩むか)困った男子には「大人」な対応で 壇蜜さん:朝日新聞デジタル ■相談 中学校で男子からセクハラ、イライラ 「今日のブラジャー何色?」と毎日のようにクラスのある男子に聞かれます。最近では「胸をもませるかパンツを見せて」と言ってきます。私はスポーツをしていて、ショートカット。筋肉質だし、エッチな体形でもありません! もちろん「嫌だ!!!!」と毎日言っていますが、一向にやめようとしません。塵(ちり)も積もればなんとやらで、すごくイライラします。 (福岡県 女子中学生・12歳) ■今週は壇蜜さんが回答します ※以下、壇蜜さんの回答 正確には相談自体よりも、壇蜜さんの回答について、賛否がはっきり分かれる形で盛り上がっていている感じですね。今は批判が優勢です。セクハラに「大人」の対応をさせることを推奨させるアドバイスなんておかしいみたいな

    壇蜜さんの人生相談が炎上気味だけど、最初から壇蜜さん宛と考えれば見方が変わるかも - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2016/08/10
    ネタにマジレス格好悪いマンが女の口をつぐませる流れは嫌という程見てきたんだよ。
  • 人気ブロガーから聞いた人気ブロガーになるための方法 - 斗比主閲子の姑日記

    以前、丁寧なくらしを実践する、ほっこり系人気ブロガーのid:hagexさんから「実社会でちゃんと活躍・成功している人がその知見を持ってブログを書けば簡単に人気ブロガーになれるんですよね。そういう人が怖い」という話を聞いたことがあります。 確かにそれは私も実感するところで、誰でも文章を書き散らかせることもあり、ブログは全体としてのクオリティは決して高くないですよね。その上で、人気ブロガーになるインセンティブは大したことがないから、実社会でちゃんと活躍・成功している人でブログを書こうとする人は少ない。 だから、人気ブロガーになりたかったら、実社会で丁寧なくらしを実践しましょうということなんだと思います。いざ実社会で丁寧なくらしを実践するようになると別にブログを書こうとは思わなくなるかもしれないですけどね。目的と手段が入れ替わるというか、その手段がもともと手段なのかという話があって。 ここまでが

    人気ブロガーから聞いた人気ブロガーになるための方法 - 斗比主閲子の姑日記
  • 高校生に「妊娠のしやすさ」の副教材を配る前にやって欲しいこと6つぐらい - 斗比主閲子の姑日記

    文科省が高校生用に妊娠・出産の副教材を配っていましたが、 これまで読者からモヤモヤメールをいただいてやり取りさせていただいていると、厳しい子育て環境に思わず唸ることがあります。そりゃ、モヤモヤは美味しいですよ。離婚の話は特に美味しい。でも、夫があまりに酷いからといって、乳飲み子を抱えて恐らく苦労をするだろう人に、軽々と離婚は勧められない。 やはり、産んでおしまいではないと痛感する。 ※グラフの正誤表。このグラフについての議論のまとめ ⇒ 「妊娠しやすさ」グラフと分野専門家と科学リテラシー - Togetterまとめ 高齢出産のリスクを知らない人がいるのは事実だけれど、子どもを持つとキャリアが断絶させられるとか、二人目・三人目は欲しいけれど経済的に無理だとか、そういうふざけた現実がまだあるわけですよね。そんな中で、安心して子育てができるのか。 産ませるように意識を持っていくのではなく、産んで

    高校生に「妊娠のしやすさ」の副教材を配る前にやって欲しいこと6つぐらい - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2015/09/25
    "産ませるように意識を持っていくのではなく、産んでもいい環境を作ってほしい。"
  • お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記

    一人の人間として自立するには、二つの観点での自立が必要だと考えています。一つは、精神的な自立、もう一つが経済的な自立です。お金がないと、くだらない家族・配偶者やくだらない取引先と仕方なく関わる必要が出てきます。そういった状態を避けるために、既婚・子持ちもうすぐ40代として、気をつけていることや気をつけないようにしていることがあります。 気をつけていること たとえ家族や配偶者がお金を稼いでいても仕事は辞めない 仮に当該家族・配偶者との関係が悪化した際に、縁を切り辛くなる。(手に職があれば話は別) 収入源は増やす あまり手間がかからないなら収入源は分散しておく。 借金をしてまで家族としての大きな買い物(家・車)はしない 家族と縁を切る時に、大きな買い物は切り分けしにくく売却して現金化することになるが、資産は大抵購入価格より低くなり、借金が残る。(借入利率を意識しての経済行動や相続対策等であれば

    お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2015/09/25
    "お金があって不幸になることもありますけど、お金がなくて不幸になることのほうが断然多いです。"
  • マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記

    先々月朝日新聞でこんな記事がありまして、 はなちゃん、みそ汁今朝も 作文「ママとの約束」教材に:朝日新聞デジタル 亡き母から受け継いだレシピで、みそ汁を作り続ける少女の作文がこの春、小学2年生向けの道徳教材に載った。少女は7年前、母をがんで失い、父とふたりの暮らしになった後も毎朝、台所に立ってきた。みそ汁を作っている時は、ママが隣にいる感じがする――。その作文は編集担当者の心を打ち、多くの子どもたちに届けられることになった。 (中略) 父で会社員の信吾さん(51)は12年、闘病生活などについて書いた「はなちゃんのみそ汁」(文芸春秋)を出版した。千恵さんが闘病中の06年に始めたブログも盛り込み、はなさんも含めて3人の共著にした。はベストセラーになった。 うちの子どもが読む教材にも採用されるのかなと思い、せっかくなので、大元の『はなちゃんのみそ汁』というを読んでみました。 かなりイマイチ

    マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2015/07/03
    平たく言うと虐待だよな
  • 「えー、意外!マンガなんて読むんですか!?」 - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルのような発言、今までの人生の中で20人ぐらいに言われてきました。仕事ではマンガどころ小説さえ読んでいても異端に思われるので(経済小説は別)、マンガの話は一切しません。 先日、『風の谷のナウシカ』で人生を狂わされたという方の記事を読みました。その方は、スタジオジブリの『風の谷のナウシカ』でアニメにハマり、1989年の東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件におけるマスコミでのオタク・バッシングとそれに伴う学校でのいじめから、高校あたりからいわゆるオタク趣味を捨てようとしたものの、脱皮しきれず辛い人生を送られたそうです。今ではそういう過去の辛い経験は昇華されているようで、ナウシカを作った宮﨑駿さんに対して感謝をされているようですが。 世代としては35歳~40歳ぐらいの方です。自分も東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件後のオタク・バッシングについてはよく覚えています。あの事件の後、『天才・たけしの元気が

    「えー、意外!マンガなんて読むんですか!?」 - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2015/06/01
    オタクだけどバッシングする側の気持ちもわかる。ゾーニングが無い時代の本屋には危ない奴が多かったし、同世代の子供が殺されるニュースもよく見た。俺は宮崎事件の被害者と同世代だ。
  • "妻よ、家事能力の低い夫を叱らないで"への意見 - 斗比主閲子の姑日記

    以下のような依頼があったので応えます。 男子が中学で家庭科やるようになったのって1993年からか。かなりリアルタイムだったはずだけど覚えてないな。 よ、家事能力の低い夫を叱らないで  :日経済新聞 http://t.co/91kuo9cgUg— ラグ (@Lagty_in_2D) 2014, 12月 26 ツイッター検索してみるだけでも 「そんなの言い訳にするな」 「普通にやれ」 的なけっこう厳しい意見を見かけるなあ。 「最終的に男性側も育児・家事をごく普通に受け持つようになる」 状態を実現するために 「まず基礎を改めてしっかり優しく教えるべきでは」 という意見は真っ当だと思う— ラグ (@Lagty_in_2D) 2014, 12月 26 記事内でも、教育係を担えと言ってるんじゃなくて、 「そういう教育を受けられる機会・場所は必要ですよね」 と言ってるのに。 こう言っちゃなんだが

    "妻よ、家事能力の低い夫を叱らないで"への意見 - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2014/12/29
    "男性のほうは釣った魚に餌をあげようとしないのにこちらは餌をあげないといけない"/男の問題って基本これだと思う。平たく言うと甲斐性無し。
  • ウォッチャーと釣り師とストーカーの違い - 斗比主閲子の姑日記

    topisyuの属性について、ウォッチャーとか、釣り師とか、(ネット)ストーカーとか言われることがあります。どれであろうが気持ち悪い人で間違いないですが、細かな区分について、あまり議論がされていない気がしたので、その三つがどう違うかを勝手に分けてみることにしました。 人口 ストーカー>ウォッチャー>釣り師 どれもあんまり表に出てこないから(出て来られるのも嫌だけど)人口がよく分からないですが、イメージは、日国内でストーカーが5万人、ウォッチャーが1万人、釣り師が1000人ぐらい? 対象の広さ ウォッチャー>釣り師>ストーカー ウォッチャーは幅広い傾向。ジャンルは限定があるけど。釣り師はどちらかといえば複数の人間を対象にしますが、釣れる人数は結果的な数字。ネットストーカーは特定の人を狙う。 対象へのアピール ストーカー>釣り師>ウォッチャー ストーカーはアピールしてなんぼのところがあります

    ウォッチャーと釣り師とストーカーの違い - 斗比主閲子の姑日記
  • "イクメンの疲れが倍増する妻の言動"から見る夫婦の対立構造 - 斗比主閲子の姑日記

    イクメンを扱ったブログがまた炎上していました。 [元記事]イクメンの疲れが倍増するの言動 - ほう太パパの七転び八起き [炎上コメント]はてなブックマーク - イクメンの疲れが倍増するの言動 - ほう太パパの七転び八起き topisyuは、以前からこのブログを読んでいるのですが、今回の記事は炎上除けを施しているものの、これならまだ炎上しそうだなと眺めていました。予想通り炎上し、はてなブックマークのコメントには、コマッチャのようなレスがたくさんついていたので、「はてなが発言小町化しているな。嬉しいな」とほっこりしていました。 ※こういうスタンスの文章がずっと続きますので、耐えられない方はそっ閉じ推奨です。 photo by Insight Imaging: John A Ryan Photography ※「虫歯菌がうつるからキスしないで!」 記事を分析して欲しいとの依頼 そうしたら、こ

    "イクメンの疲れが倍増する妻の言動"から見る夫婦の対立構造 - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2014/06/20
    余談2が可愛すぎて内容吹っ飛んだ
  • 子供に教えていること、教えたいこと - 斗比主閲子の姑日記

    こんな依頼がありました。 ●子供に教えておきたいことのまとめ 私が教えておきたいのは ・できるだけ手に職をつけること ・世の中にはいい人も悪い人もいるし、人にはいい所も悪いところもある ・失敗は成功の一部 ・いやなことを無理にする必要はない ・幸せは自分で掴むもの などですが、質的には「自分の成り行きを人のせいにしないように」と言いたいのだと思います。 topisyu様はお子様にどのようなことを教えておこうと思っておられるのか興味あります。 知識は力、無知は無力と言いますが、 様々なトラブルの原因が無知であることが多いと思います。 マナーなどは今のうち(中学生)にで教えておいたほうがいいのかもしれませんね。 他にも教えておいたほうがいいことがあると思いますので、 記事化していただけたら幸いです。 書籍でもいいです。今は読みたいを読ませています。 まとまっていないし、何か言い足りないの

    子供に教えていること、教えたいこと - 斗比主閲子の姑日記
  • 飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「お望み通り話に乗ってやったぞ」という意味 - 斗比主閲子の姑日記

    はてなユーザーのユーザー会を作ろうとしている齊藤さん(id:netcraft)さんが、こんな記事(飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味 - はてな村定点観測所)を書かれていたので、ユーザー会会員となることを名乗りだしていますし、せっかくだから絡んだ記事を書いてみることにしました。 photo by Matt Peoples というのも齊藤さんの「すごーい!」記事について自分のフォロワーの人たちがこういう会話をしていたんですね。 「すごーい!」の後に広げる質問されないんだったらそうなんだろうね(終了)。男性に対してばかりじゃなく女性でも同じだけど。/飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味 - はてな村定点観測所 http://t.co/WYC0x2Xgpx— るか (@lukeolu) 2014, 5月

    飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「お望み通り話に乗ってやったぞ」という意味 - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2014/05/05
    "できれば、過去の話よりも、今の話や将来の話をして欲しいですよね。"/聴き手が経験していない過去の話ばかりされるとつらい
  • 世界から誤用の"ほっこり"を誤用で撲滅する - 斗比主閲子の姑日記

    誰に見られているかもよく分からない弱小ブログ、Twitterユーザーではありますが、どうにか影響力を高めて、実現したいことがいくつかあります。その一つが誤用の"ほっこり"を撲滅することです。 注:追記あります。 photo by localjapantimes 今の"ほっこり"は誤用の"ほっこり" ほっこりという言葉、元を正せば、はんなりと同じように京ことばです。意味は、「適度な疲労感」のこと。「今日はほっこりしたわ~。少しやすも」といったように使います。 京都独特の言葉「ほっこり」の意味は?|京都クイズ|リビング京都 Q.京都独特の言葉「ほっこり」の意味は? ① 強烈な疲労感 ② 適度な疲労感 ③ かすかな疲労感 A.ご年配の方が長時間のお出かけから、帰ってくるなり「ほっこりしたわあ」とおっしゃることがあります。一説によると、体がホカホカするほどの状態を語源にしているとのことで、体は疲れ

    世界から誤用の"ほっこり"を誤用で撲滅する - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2014/04/24
    紅茶とお菓子のほっこりブログ…
  • 角川本社ビルでHagexさんのインタビューを受けてきました - 斗比主閲子の姑日記

    Hagexさんというのは、Hagex-day infoという、ネット上の嫌な話のまとめとネットウォッチを組み合わせた、それはそれは大変ニッチなブログを運営されている方です。しかし、熱狂的なファンを抱えていらっしゃっていて、月間アクセス数は350万と個人ブログでは圧倒的な数字。そんなHagexさんから、「アスキー新書から釣り師のを出すのでインタビューさせて欲しい」とメールが来ました。 この記事は、インタビューを受けた経緯や、そのインタビューの内容(の一部)を紹介するものです。Hagex及びtopisyuに興味がある人はどうぞお読み下さい。 すべてはHagexに辿り着くため 冒頭での説明では、他人事のように"熱狂的なファン"と書きましたが、topisyuもその一人です。Hagexブログを読み始めたのは2008年。ちょうど、発狂小町という発言小町のまとめサイトが大人気になった頃のことです。発狂

    角川本社ビルでHagexさんのインタビューを受けてきました - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2014/04/14
    録音の件を読んで「伊賀と甲賀ってこんな感じなのかな」と思いました
  • 【明日発売】ネットの釣りテクニックについて解説した本を書きました【買え】 - Hagex-day info

    明日、Hagex初の単著が出ます。電子書籍じゃなくて紙のですよ。その名も「2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い」! 筆者が言うのもなんですが、長いタイトルですね、この。 内容は「ネット上で活躍する釣り師」のテクニックを解説し、その見破り方を延々解説しているというです。タイトルが「こんなに凄い」と書かれていますが、釣りに関するトピックで1冊新書を書いた「オレが凄いよ!」と言いたいですね。 よく冗談で「コレに関して詳しく述べるとが1冊書けます」と言いますが、当に書きました。 全208ページで、オール書き下ろし。半年近くかかりました。台湾の辺鄙な場所をバスで移動中に執筆したのもいい思い出です。 第一人者は辛いよ ネットの釣りに関する知識は、日でトップ5に入る自信があります。が、いざ釣りに関する解説文章を書いていくと、参考になる文献や相

    【明日発売】ネットの釣りテクニックについて解説した本を書きました【買え】 - Hagex-day info
    nico-at
    nico-at 2014/04/09
    ハゲ子愛され祭キタコレと思ったら閲子何者だ祭だった/"買え"
  • 妊娠前から始める人もいる保活のまとめ - 斗比主閲子の姑日記

    注意:以下の内容は、子ども・子育て支援新制度導入前のものです。早くて2015年(平成27年)から保育園のシステムは新制度に変わり、保育に欠けるかどうかの認定方法、募集方法等の変更が予定されています。新制度については、内閣府による公開資料を確認する、各自治体に相談することをお勧めします。⇒【詳しくは】子ども・子育て支援新制度:政策統括官(共生社会政策担当) - 内閣府 Twitter経由でこんな依頼がありました。 はじめまして!子供の生まれ月と保育園入園について、解説/考察していただけませんか? (ゼロ歳児次女の4月入園を前に、気持の整理がつかずモヤモヤしている者です)現状でのベストソリューションは『4月出産』で合ってますでしょうか? 保育園入園のことを考えて出産タイミングはいつがいいかという話です。ご自身はすでにモヤモヤが解決済みのようですが、この話については、保育園入園を検討しないと意味

    妊娠前から始める人もいる保活のまとめ - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2014/03/25
    こんな状態で「産めよ増やせよ」とか圧力かけられるとかぜってー産みたくねえ
  • 我が家ではセックス後にホワイトボードを使って感想戦をします - 斗比主閲子の姑日記

    セックス後のコミュニケーションをどうしているか教えて欲しいという依頼がありましたので、書きます。かなりオープンに書いていますので、他人の家庭のセックスの話を知りたくない方はご覧にならないことをお勧めします。注意しましたからね! セックス後のコミュニケーションの話 みなさんはどうされていますか。topisyuさんにもお聞きしたいところです(エゴサされると信じて)。 それでは早速、一文ずつレスをしていきます。 ■セックス後のコミュニケーションの話 夫と絶賛セックスレス中である。 夫婦仲が悪いわけではなく、一緒に出かけたり家でもキャッキャしたりはしている。ただ、セックスをしていないだけだ。 もちろん子供はいない。つくる行為をしていないのだから、できる訳がない。 夫の子供でない子供がいてもおかしくないですから、必ずしも"できる訳がない"わけではないんですけどね。托卵というやつです。(冗談です。)

    我が家ではセックス後にホワイトボードを使って感想戦をします - 斗比主閲子の姑日記
    nico-at
    nico-at 2014/03/18
    何かわからないけど相撲の実況を想像した/「さあ、時間いっぱいです」「ここで寄り切り!」みたいな