タグ

海外に関するnico-atのブックマーク (7)

  • 外国人「何で日本は革新的なSFアニメを生み出せないんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    何で物のSFアニメって無いんだろう? アニメにおけるSFは元からある概念の上にしか成り立ってない SFとはイノベーションのジャンルだ(誰も尊重してないけど)

    外国人「何で日本は革新的なSFアニメを生み出せないんだ?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    nico-at
    nico-at 2024/03/29
    Cowboy BebopとStand Alone Complex見た事ないとか人生損してる。マジで。蟲師も見てくれよな。
  • なぜ世界文学は売れないのか? もうすぐ絶滅するという海外文学について - ボヘミアの海岸線

    世界文学が読まれない、売れない、翻訳できない 『絶望名人カフカの人生論』の著者、頭木弘樹さん(@kafka_kashiragi)が「海外文学の翻訳が売れないから、翻訳できなくなってきている」というつぶやきが3000RTを超えた。 https://twitter.com/kafka_kashiragi/status/534536316197679104:title#怖ろしい話を聞いた…。海外文学の翻訳は、初版1500部とか、初版印税ナシが普通になってきているという。増刷はなかなかされないだろうから、初版印税ナシだと、実質、無報酬に。初版1500部でも、生活はとてもできない。これでは翻訳をする人はいなくなってしまう。したくても生活できない。 「印税と翻訳料の違い」(わたしの周囲は若手が多いためか無報酬の話が多く、あっても微々たるものだろうが)や「業界全体の話なのかどうか」「そもそも当の話なの

    なぜ世界文学は売れないのか? もうすぐ絶滅するという海外文学について - ボヘミアの海岸線
  • 外見でイロモノ扱いされたけど サヘル・ローズさん:朝日新聞デジタル

    ランドセルの色も、洋服も、将来の夢も。日の社会や学校って、何でも「男の子用」「女の子用」を分けすぎです。 8歳の時に初めてイランから来日して、埼玉県の小学校に入学した時は「男子と女子が隣同士に座って勉強できるんだ」って驚いたんです。日のことはテレビドラマの「おしん」でしか知らなかったし、イランでは男女別学が普通だったので「自由だなあ」と。 ところが、学校に通い、友達ができるうちに、逆に「なんで別々なんだろう」って不思議に思うことが増えました。「ランドセルは、なんで女子は赤、男子は黒なんだろう」。体操着のブルマーの独特の形を見た時には「え、なんで女子だけこの形? 普通のズボンじゃだめなの?」って。 将来の夢を聞くと、「お嫁さん」と答える女の子が多いのも意外でした。イランでは「お嫁さんになりたい」という子はあまりいない。女性に制約が多いからこそ、経済的に自立したいという気持ちが強いのか

    外見でイロモノ扱いされたけど サヘル・ローズさん:朝日新聞デジタル
    nico-at
    nico-at 2017/03/25
    "私の幼少期と同じように児童養護施設で暮らす女の子たち、そして、日本で暮らす外国籍の女の子の「道しるべ」でありたい、という思い"/サヘルほんとすき
  • 外貨をPayPalで支払うときの為替手数料を節約する

    前回まで海外プリペイドSIMカードの紹介をしてきました。 今回は、海外通販を利用する際の強い味方であるPayPalを使う際に、ちょっとお得になるかもしれない工夫を紹介したいと思います。

    外貨をPayPalで支払うときの為替手数料を節約する
    nico-at
    nico-at 2016/10/19
    "「ドル請求」とするには「その他の通貨オプション」というリンクを選択します。すると次のような画面が表示されます。この画面で「売り手の請求書に記載されている通貨で支払う」を選択して「送信」を押します。"
  • ロシア人が子供の頃に集めていたソビエト切手コレクション : おそロシ庵

    とあるロシア人が子供の頃に集めていた切手のコレクションを紹介していました。 ロシアのおみやげ屋さんでこのような古い切手をたくさん見ることができます。 コメント見る限りあまり価値はないようですが、デザインが素敵です。 以下翻訳です。 Было у меня хобби, в прошлом столетии... 前世紀、ぼくは興味があった… 先日自分の書類などを整理していたらこんなのが出てきた。 子供の頃、切手を集める趣味があった。消印の押していない切手。 もし興味と理解があれば見てください。一部だけアップします。 近いうちにまた続きをアップするね、みんなが興味あれば。 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 simonrus 消印のない切手は書いてある通りの値段で、消印のあるほうはもっと安い。 この切手、多分

    ロシア人が子供の頃に集めていたソビエト切手コレクション : おそロシ庵
    nico-at
    nico-at 2013/12/08
    多色刷りファンにはたまらん/チェコの絵本とかも良いんだよ
  • フィリピン台風 高潮の映像を入手 NHKニュース

    台風30号がフィリピンを直撃した際の高潮の映像を、NHKが入手しました。 撮影されたのは、サマール島南東部のヘルナニで、現地に滞在していたNGOのスタッフが、今月8日の午前6時ごろ、海岸から200メートルほど離れた住宅の2階部分から撮影しました。 映像では、猛烈な暴風雨とともに波が押し寄せ、木造の住宅の1階部分が徐々に水につかっていく様子が確認できます。その後、勢いのある大きな波が打ち寄せ、住宅全体が押し流されていく様子が映し出されています。

    nico-at
    nico-at 2013/11/18
    インフラ復興は日本ですら時間がかかったからフィリピンのインフラ関係が心配/最低限の生活がままならないと治安とか言ってられないのでフィリピン政府も他国の支援部隊もマジ頑張れ
  • すらるど 「日本怖いよ!」日本の都市伝説トップ10を見た海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 日には様々な都市伝説があります。 youtubeで日の都市伝説を紹介した動画があり、たくさんのコメントがつけられていました。 都市伝説と言いつつ、日の妖怪も含まれていたり。 動画内で紹介されている都市伝説(&妖怪)は以下の通り ・濡れ女 ・お菊(番町皿屋敷) ・赤マント ・テケテケ ・のっぺらぼう ・手の目(パンズ・ラビリンスのペイルマンはこれにインスパイアされた) ・こっくりさん ・口裂け女 ・花子さん ・カシマレイコ top ten Japanese urban legends ↓この動画につけられたコメント ●カナダ ペイルマンは子供をべないんじゃ? ●不明 ↑ペイルマンは子供をべてたと思うぞ。 元になった伝説も殺された男が復讐のために蘇ったという話だし。

    nico-at
    nico-at 2013/05/30
    "この物語を考えた人物はよほど女性で酷い目にあったと見える。で、セラピーのためにこういう話を作ってみんなを怖がらせることにしたんだな"/ドイツマジドイツ
  • 1