タグ

関連タグで絞り込む (214)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するnico-atのブックマーク (757)

  • パレスチナのグッドミュージック - in the blue shirt

    なるべく金払えそうなリンクを貼るようにしています 7ajee - SAMA' Popular Art Centerに保存されているパレスチナの民族音楽をサンプリングして制作をする企画 'Electrosteen:' という企画の1曲。全曲いい。 youtu.be Muuden (Sama’ Abdulhadi Remix) おれが紹介するまでもないパレスチナのテクノDJのエースのリミックスワーク。 Asifeh - 2003 ラマッラーのラッパー、ビートメイカー。美しい Elos Byuri - Scene 1: Crossroads ラマッラーのラッパー。UKドリルっぽい雰囲気あるけどビートはまた違うフォーマット。 Arhan Afndy - Tale of a Merchant バークリーで学んだマルチルーツのミュージシャン。アラブ文化と西洋音楽の絶妙な距離感のことを考えたりしてしまう

    パレスチナのグッドミュージック - in the blue shirt
    nico-at
    nico-at 2024/06/02
    支援ブクマ
  • 真島茂樹さん死去 77歳「マツケンサンバII」振り付けを担当 | NHK

    俳優の松平健さんが歌って踊り大ヒットした、「マツケンサンバII」の振り付けを担当したことで知られるダンサーで振り付け師の真島茂樹さんが22日夜、虚血性心不全のため亡くなりました。77歳でした。 真島茂樹さんは宇都宮市出身で、1972年に「日劇ダンシングチーム」に入団してトップダンサーとして活躍し、その後、ミュージカルへの出演やダンスの講師などで活動しました。 振り付け師としては、2004年に発表した俳優の松平健さんの「マツケンサンバII」で、サンバのリズムにあわせ派手な着物姿で歌い踊る斬新な振り付けが評判を呼んで楽曲を大ヒットに導きました。 真島さんはダンサーとしてもこの曲に参加していて、松平さんとともにNHK紅白歌合戦や歌番組にも出演しました。観客にみずから振り付けを教えるなかで、明るく親しみやすいキャラクターにも注目が集まり、一躍、時の人となりました。 所属事務所によりますと、真島さ

    真島茂樹さん死去 77歳「マツケンサンバII」振り付けを担当 | NHK
    nico-at
    nico-at 2024/05/23
    "自ら「一生踊り子」という言葉を胸に亡くなる前日まで元気で仕事をこなしておりました"/うわああああ(´;ω;`)やだああああああ(´;ω;`)
  • SANKIPROMOTION|株式会社 三喜プロモーション

    2024.05.29 松平健 テレビ出演 「なりゆき街道旅」【松平健と代官山の最新スポット&話題グルメ!ハライチ澤部も合流】 6月2日(日) 12:00~14:00 フジテレビ new! 2024.05.23 松平健コメント *** 余りに突然の事でいまだ信じがたい思いです 踊りを愛し生涯ダンサーを貫き通したマジを尊敬し称賛します 一緒に仕事をすれば周りに気を配り 一旦振り付けとなるとプロフェッショナルな厳しい指導 終われば明るく元気な優しい人柄でした そんなマジと長年苦楽を共にして造った作品を これからも皆さんに楽しんで頂けるよう 私も歌って踊り続けたいと思います 松平健 *** 2024.05.23 真島茂樹に関するご報告 平素より温かいご支援ご厚情を賜りまして誠にありがとうございます 突然ではございますが、弊社所属の真島茂樹が、5月22日午後10時38分に虚血性心不全のため77歳にて

    nico-at
    nico-at 2024/05/23
    "真島茂樹が""77歳にて永眠致しましたことをご報告申し上げます""「マツケンサンバⅡ」の振付以降""自ら「一生踊り子」という言葉を胸に亡くなる前日まで元気で仕事をこなしておりました"/マジー嘘でしょ!!!!!!!
  • 松平健「お弁当を作っていた息子も、高校3年生に。最近は健康第一で、世代を超えて楽しめる舞台をつくる」 芸能生活50年「暴れん坊将軍」「マツケンサンバ」とともに<後編>|芸能|婦人公論.jp

    〈発売中の『婦人公論』5月号から記事を先出し!〉 ある時は時代劇スターとして、ある時はド派手な衣装に身を包んだエンターテイナーとして、あらゆる世代から愛される松平健さん。視聴者を楽しませ、新しい挑戦を続ける姿勢の原点には、師匠・勝新太郎さんの言葉がありました(構成=上田恵子 撮影=木村直軌) <前編よりつづく> 馬から落ちた時もケガはせず 芸能の仕事をしてきて、これまでつらいとか辞めたいと思ったことは一度もありません。大変だなと感じた時は、「今は修行をしているんだ」と考えて、乗り越えてきました。 やっぱり母親が苦労しているのを見てきましたからね。当時はまわりも貧しかったけれど、貧乏ということで陰口を叩かれてもじっと我慢して……。そんな母を見て育ったので、少々大変なことがあっても弱音を吐かず、淡々と自分のすべきことをするという気持ちで生きてきました。 ケガや病気で撮影を休んだこともほとんどな

    松平健「お弁当を作っていた息子も、高校3年生に。最近は健康第一で、世代を超えて楽しめる舞台をつくる」 芸能生活50年「暴れん坊将軍」「マツケンサンバ」とともに<後編>|芸能|婦人公論.jp
    nico-at
    nico-at 2024/04/28
    "舞台というのは、演目は同じでもお客様の反応が毎回違います。しかも自分たちが思っていたのとは違う場所で、ウケたり泣いたりという反応がくる。なかには何十回と通ってくださる方もいますが、「観るたびに違う」"
  • 松平健「芸能生活50年、17歳で上京したとき、母だけが応援してくれた。『暴れん坊将軍』や『マツケンサンバ』でお茶の間に愛されて」 芸能生活50年、今後も飛び続ける矢でありたい<前編>|芸能|婦人公論.jp

    〈発売中の『婦人公論』5月号から記事を先出し!〉 ある時は時代劇スターとして、ある時はド派手な衣装に身を包んだエンターテイナーとして、あらゆる世代から愛される松平健さん。視聴者を楽しませ、新しい挑戦を続ける姿勢の原点には、師匠・勝新太郎さんの言葉がありました(構成=上田恵子 撮影=木村直軌) 初めての時はお客さんが引いていた 今年、芸能生活50年を迎えます。持ち歌の「マツケンサンバII」のおかげで、小さなお子さんや若い人まで私のことを知ってくださっているようです。 先日もバラエティ番組のロケでゆいちゃみさんという方とご一緒した際、「TikTokで見ています!」と言われました(笑)。SNSを通じて認知が意外な方向に広がっていくのを、驚きつつもありがたく受け止めています。 この「マツケンサンバII」は2004年に発売された楽曲です。もともと私の舞台では、第一部は芝居、第二部は歌と踊りのショーを

    松平健「芸能生活50年、17歳で上京したとき、母だけが応援してくれた。『暴れん坊将軍』や『マツケンサンバ』でお茶の間に愛されて」 芸能生活50年、今後も飛び続ける矢でありたい<前編>|芸能|婦人公論.jp
    nico-at
    nico-at 2024/04/28
    "金のスパンコールのコスチュームは""サンバだから、リオのカーニバルを着物で""それまであんな着物を着た人はいなかったと思うので、初めてその出で立ちで登場した時は、お客さんが引いていましたね(笑)"
  • あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください

    邦楽・洋楽・ジャンルは問いません。 私は小沢健二のLIFEです。 (紹介していただいたアルバムはSpotify等で聴かせてもらいます!ありがとうございます) (追記:たくさんありがとうございます!一つずつ検索して聴いてます。1日とかではとても無理なので、時間をかけて聴かせてもらいます!) by増田

    あなたが選ぶ音楽のベストアルバムを教えてください
    nico-at
    nico-at 2024/04/27
    配信で聴けない奴だとフリッパーズギター『ヘッド博士の世界塔』かCibo Matto『Hotel Valentine』、配信で一部聴けるのは砂原良徳『Takeoff and Landing』、配信で全部聴けるのはt.A.T.u.『Dangerous and Moving』かMJ『Invincible』
  • Mayaと菅野よう子が名曲“Blue”に込めた、夢と自由への思い。HondaのCMでコラボした2人にインタビュー | CINRA

    Mayaと菅野よう子が名曲“Blue”に込めた、夢と自由への思い。HondaのCMでコラボした2人にインタビュー Hondaの新テレビCMに抜擢され、アニメ『カウボーイビバップ』の最終話ED曲“Blue”を伸びやかに歌い上げた新人アーティストのMaya。去年3月にTikTokに投稿した弾き語り動画が380万回再生超え(※2024年4月時点)を記録するなど世間の注目を集めているが、米国在住の高校生であるほかは、謎に包まれた存在だ。 23年ぶりに再定義された、Hondaのグローバルブランドスローガン「The Power of Dreams How we move you.」が目指すものを具体化したという今回のCM。“Blue”を作編曲した作曲家の菅野よう子が、25年ぶりに新バージョンをプロデュースしたことでも話題になった。 魂の自由を歌った“Blue”と菅野よう子、そしてこれから世界に翔び立と

    Mayaと菅野よう子が名曲“Blue”に込めた、夢と自由への思い。HondaのCMでコラボした2人にインタビュー | CINRA
    nico-at
    nico-at 2024/04/22
    "菅野よう子『Blue feat. Maya』2024年3月28日(木)配信リリース Composed and Arranged by : 菅野よう子 Lyrics : Tim Jensen"/やったー!みんなー!企業にメッセージ送った甲斐があったー!みんなー!
  • 『綾鷹 meets 宇多田ヒカル ‘traveling’』スペシャルムービー

    自分のリズムでいこう。新・綾鷹 ▼綾鷹 公式サイト https://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/ayataka/campaign/renewal ▼綾鷹 / AYATAKA Instagram @ayatakajp https://www.instagram.com/ayatakajp/ ▼綾鷹/ AYATAKAの再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLBC645BFCFBDF8E98

    『綾鷹 meets 宇多田ヒカル ‘traveling’』スペシャルムービー
    nico-at
    nico-at 2024/04/13
    宇多田ヒカルに選ばれたのは、やっぱり綾鷹でした☺️
  • 宇多田ヒカル「traveling」Music Video(4K UPGRADE)

    作品の音源はベストアルバム「SCIENCE FICTION」収録の音源とは異なります※ 宇多田ヒカル「SCIENCE FICTION」 2024年4月10日発売 CD:https://utadahikaru.lnk.to/SCIENCEFICTION ST/DL:https://umj.lnk.to/SCIENCE_FICTION ■収録内容 [DISC1] 1 Addicted To You (Re-Recording) 2 First Love (2022 Mix) 3 花束を君に 4 One Last Kiss 5 SAKURA ドロップス (2024 Mix) 6 あなた 7 Can You Keep A Secret? (2024 Mix) 8 道 9 Prisoner Of Love (2024 Mix) 10 光 (Re-Recording) 11 Flavor Of

    宇多田ヒカル「traveling」Music Video(4K UPGRADE)
    nico-at
    nico-at 2024/04/05
    これとSAKURAドロップスはMVがヤバイよねぇ。キャシャーンは最後の10分間の思い出映像まで見ていられればすごく良い映画だと思う。宮迫(今ではネタキャラ扱いだが……)が芝居上手い。
  • 小室哲哉はなぜWOWとYeahを繰り返すのか?ヒットの秘策をインタビュー(コメントあり)

    小室哲哉はなぜWOWとYeahを繰り返すのか?ヒットの秘策をインタビュー 2024年3月19日 10:00 1627 91 音楽ナタリー編集部 × 1627 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 439 970 218 シェア 「インタビューここから 音楽家・小室哲哉」は、廣瀬智美アナウンサーが聴き手を務めた番組。「WOW と Yeah 小室哲哉 ~起こせよ、ムーヴメント~」の制作に際しては10時間を超える追加インタビューが実施され、インタビューここから」のチーフプロデューサー・神原一光が著者として1冊にまとめ上げた。書では90年代に小室が手がけたミリオンヒット曲を軸に、“ヒットの秘策”が深掘りされる。 「なぜWOWとYeahを繰り返すのか?」など興味深いコンテンツが並ぶ書について、小室は「大変な熱量を持って、もっと深く、もっ

    小室哲哉はなぜWOWとYeahを繰り返すのか?ヒットの秘策をインタビュー(コメントあり)
    nico-at
    nico-at 2024/03/19
    "小室哲哉はなぜWOWとYeahを繰り返すのか?"
  • 時を超え、響く ジャミロクワイ伝説の名曲 誕生の秘密 | NHK北海道

    1996年、世に放たれたその曲。「Virtual Insanity」はイギリス出身のアーティスト・ジャミロクワイ最大のヒット曲だ。収録されたアルバム「Travelling Without Moving」は全世界で800万枚を売り上げ、最も売れたファンクアルバムとしてギネス世界記録に認定。そしてなにより、彼が動く床の上(実際は壁が動いている)で戯れるように踊るミュージックビデオは、カップラーメンのCMで見たことがある人も多いのではないだろうか。 ほっかいどうが #14 「ジャミロクワイの見た地下街」 3月20日(水)午後11:15~11:30<総合> ※北海道ブロック ※NHKプラス2週間の見逃し配信あり込められたのは未来への憂い90年代は、テクノロジーが世界を変容させる、きっかけの時代。 Windows95の発売によりパソコンが爆発的に普及。そこからインターネットにアクセスし、現実以外にも

    時を超え、響く ジャミロクワイ伝説の名曲 誕生の秘密 | NHK北海道
    nico-at
    nico-at 2024/03/18
    良き良き/初めてこれ聞いたおかんに「白人男性が歌ってるよ」と教えた時すごい驚いてた。黒人女性の声が出せるってすごいよね。
  • スキニーパンツ先輩/電子レンジソーセージ大爆発【有吉の壁】

    nico-at
    nico-at 2024/03/05
    うっかり外で見て死ぬ程笑った。白い目で見られた。最高。
  • 「今夜はブギー・バック」リリースから30年の日、小沢健二とスチャダラパーがそろってラジオ出演

    「今夜はブギー・バック」リリースから30年の日、小沢健二とスチャダラパーがそろってラジオ出演 2024年3月2日 12:00 4243 167 音楽ナタリー編集部 × 4243 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 901 2955 387 シェア

    「今夜はブギー・バック」リリースから30年の日、小沢健二とスチャダラパーがそろってラジオ出演
    nico-at
    nico-at 2024/03/03
    渡辺佑さんの番組か
  • SPANK HAPPY-ANGELIC

    Listen & Download ▷https://lnk.to/ANGELIC_SPANKHAPPY Original Release:2002.4.26 “SPANK HAPPY – ANGELIC (Official Music Video)”を公開! ●SPANKHAPPY 第二期(2001-2004)の5作品が配信開始 Listen & Download ▷https://bio.to/SPANKHAPPY_2 ・インターナショナル・クライン・ブルー ・ANGELIC ・Computer House of Mode ・Vendôme, la sick KAISEKI ・普通の恋 ●“ANGELIC” 収録 「ANGELIC (Single)」 <収録内容> 01.ANGELIC 02.拝啓 ミス・インターナショナル 03.アンニュイ・エレクトリーク

    SPANK HAPPY-ANGELIC
  • スチャダラパーBoseが振り返る「ポンキッキーズ」 | 「ポンキッキーズ」がもたらした音楽への“目覚め” (前編)

    「ポンキッキーズ」がもたらした音楽への“目覚め” (前編) [バックナンバー] スチャダラパーBoseが振り返る「ポンキッキーズ」 番組にはサブカル的なものを挟み込みたいと思ってた 2023年12月15日 8:08 2206 179 × 2206 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 602 1413 191 シェア フジテレビ系列で放送されていた子供番組「ポンキッキーズ」が今年10月で放送開始から30周年を迎えた。 1993年10月に、前身番組「ひらけ!ポンキッキ」をリニューアルする形でスタートした「ポンキッキーズ」は、放送枠の移動や番組名の変更を繰り返しながら、2018年3月の放送終了まで25年にわたり続いてきた。ガチャピンとムックという国民的キャラクターでも知られる「ポンキッキーズ」だが、番組を語るうえで欠かせないのがバラエ

    スチャダラパーBoseが振り返る「ポンキッキーズ」 | 「ポンキッキーズ」がもたらした音楽への“目覚め” (前編)
    nico-at
    nico-at 2023/12/15
    子供がオールディーズに合わせて踊るコーナー好きだった。映像もおしゃれで。和田アキ子の『さぁ冒険だ』とか隠れ名曲も多かったね。/最近ガチャピン(声優交代したけど)のYouTube見て懐かしくて泣いたよマジで
  • 枝野幸男さんが語る紅白 なぜ櫻坂が復活し、日向坂が涙を飲んだか~夜の政論(番外編)

    立憲民主党の枝野幸男前代表と、東京・四谷の老舗焼肉店「龍月園」を訪れた。枝野さんは政界随一のアイドルオタクという一面も持つ。話は、今年のNHK紅白歌合戦で、秋元康さんプロデュースの「坂道シリーズ」の下克上に及んでいく。なぜ櫻坂46は復活し、日向坂46は涙をのんだのか。そして今年の紅白のトリは誰か。 乃木坂は別格オーダーしたマッコリ「辛口虎」が、話を大きく脱線させていく。 枝野さんの番記者を務める児玉佳子記者がラベルを向けながら「おめでとうございます」と祝意を伝えた。枝野さんは、政界きっての虎党、阪神タイガースファンだ。38年ぶりの日一に酔いしれ、国会の議員会館事務所には「神戸新聞の号外が貼ってある」という。 そもそもなぜ阪神ファン? 枝野さんは、巨人のテレビ中継ばかりだった関東・栃木県の出身のはずだ。 「アンチ読売は、行きつくところ虎にいく」 松学野党キャップが「反骨心なのか」と問う。

    枝野幸男さんが語る紅白 なぜ櫻坂が復活し、日向坂が涙を飲んだか~夜の政論(番外編)
    nico-at
    nico-at 2023/12/13
    愚直って言葉が似合う程真面目だよね。でも東日本大震災の時にこういう真面目で人情味ある人が政権任されてたのは良かったと振り返って思うよ。
  • なんにも思い出せない『ロード』

    nico-at
    nico-at 2023/12/02
    クッソ笑って泣いた/歌のうまさが堂々としててヤバい
  • <「二期スパンクハッピー」という運動体によって、人生が狂ってしまった全ての皆様へ。そして「なにそれ聴いたことない」という全ての皆様へ>:ビュロ菊だより

    菊地成孔です。もう既に公式発表が済んでいますが、私と岩澤瞳さんと、数多くのビートメーカー、衣装デザイナー、メイクアップの人々による運動体、<二期スパンクハッピー>の音源は、さほど多くなく、今だったら「ミニアルバム」と呼ばれたかも知れない3曲入りのシングル2枚(インターナショナル・クライン・ブルー」「ANGELIC」)と、フルアルバム2枚(「Computer house pf mode」「Vandome,la sick kaiseki」)、そして、番外盤である「普通の恋 cwフロイドと夜桜」と、20数年前のコンパクトディスク時代に、わずか5枚の作品を残して活動を停止しました。 これらの作品群、特に「普通の恋」は、主に権利関係の未整理から長い間、実質上の廃盤となっており、亡霊のように様々なメディアに点在したままになっていました。全ての作品の、発売当初のセールスは、惨憺たるものでした。 これら作

    <「二期スパンクハッピー」という運動体によって、人生が狂ってしまった全ての皆様へ。そして「なにそれ聴いたことない」という全ての皆様へ>:ビュロ菊だより
    nico-at
    nico-at 2023/12/01
    "生きていれば45歳になるのね。私の、あらゆる私の、H / I。"/ふてぶてしく長生きしておくれよ
  • 【第1回】ひとり紅白歌合戦 開演です!今年の曲といえば?

    nico-at
    nico-at 2023/11/30
    ガチャピンのひとり紅白歌合戦。最も高いと書いて最高。木梨憲武と張れるのはやはりガチャピンしか居ない……🟢🔥
  • 氣志團 - 友よ / THE FIRST TAKE

    nico-at
    nico-at 2023/11/23
    泣いてしまった……( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )良かった