タグ

Tokyoに関するnico-atのブックマーク (4)

  • 本屋探訪記vol.106:雑誌のように生まれ変わる。「niko and … TOKYO」 |

    アンティークな雰囲気の雑貨や家具、服を扱うライフスタイルショップ「niko and … TOKYO」。割と好きなので何を買うともなく立ち寄る店なのだが、原宿に旗艦店をオープンするという。しかもテーマは昨今話題のポートランド。ぼくも大好きポートランドである。その上、棚まであると聞けば行かざるをえないでしょう。屋探訪記第106店目は「niko and … TOKYO」である(以下は2014年11月15日の記録)。 まとめ 時間の無い方のためにまとめを。 品揃え:BACHの幅允孝氏リーディングスタイルによる選書。一文字選書やBIRTHDAY BUNKOなど切り口が見ていても面白い。服飾も求めやすいものからそれなりのものまで幅広いセレクト。 雰囲気:「開放的」「質が良い」といた雰囲気。総じて居心地が良い。 立地:原宿から渋谷に向かって明治通りを歩く途中の道。若干、歩くが、むしろ喧騒からは遠のい

    本屋探訪記vol.106:雑誌のように生まれ変わる。「niko and … TOKYO」 |
  • タワー渋谷店リニューアル・オープンは11月23日! スタジオやカフェ併設 - TOWER RECORDS ONLINE

    タワーレコード渋谷店リニューアル後外観 イメージ画像 〈360°エンターテイメント・ストア〉をコンセプトに全面リニューアルするタワーレコード渋谷店のグランド・オープンが、11月23日(金)に決定したことをお知らせします! 左上から時計回りに、タワーレコード渋谷店1F、3F、4F、5F各フロア内観 イメージ画像 今回のリニューアルでは、世界最大規模の品揃えを誇るCDショップを目指し、在庫枚数を70万枚から80万枚に増強し、売り場面積は約50坪増床して1,550坪へと拡張。マーケットやお客さまの嗜好に合わせてフロアごとのジャンル構成も見直します。さらに、どの階でもまとめてお会計していただけるようになるため、お買い回りがますます便利になります! 左から、〈CUTUP STUDIO〉エントランス、内観 イメージ画像 また、〈DOMMUNE〉とのコラボレートによるカルチャー・プラットフォーム〈TOW

    nico-at
    nico-at 2012/08/22
    随分思い切ったよなー/何てことだ!!どのフロアも魅力的じゃないか!!
  • 渋谷のフリーペーパー専門店「Only Free Paper」 利用料&設置料も“無料” - はてなニュース

    カルチャー、タウン情報、ビューティー、ファッションなど、全国であらゆるジャンルのフリーペーパーが発行されているこの頃。このフリーペーパーの魅力を広く伝える、フリーペーパー・フリーマガジンの専門店「Only Free Paper」が渋谷にあります。 ▽ ONLY FREE PAPER 2010年12月10日に東京・渋谷にオープンした「Only Free Paper」。その店名通り店内には、全国のフリーペーパーやフリーマガジンが陳列されています。 設置されているフリーペーパーのジャンルや発行スタイルはさまざまで、個人が発行する少部数のものから企業が発行する大手のものまで、ジャンルレスに並んでいます。陳列するための入金制度などは取り入れておらず、利用料と設置料ともに無料だそうです。同じ種類のフリーペーパー・フリーマガジンを2冊以上持ち帰るのは禁止されています。 同店をオープンした動機について代表

    渋谷のフリーペーパー専門店「Only Free Paper」 利用料&設置料も“無料” - はてなニュース
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    5時間後も余裕でホカホカ!「ジャー弁当」でQOLが爆上がり&レパートリーも増えたよ 寒い日は温かいお弁当がべたい! 何かいい方法はないかなと思っていたとき、スープ弁当で使っていたサーモスのスープジャーを思い出しました。スープ以外を入れてもいいのでは? と柔軟な気持ちでお弁当をつくりにトライ!焼きそばやお粥弁当に挑戦しました。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
    nico-at
    nico-at 2011/01/15
    ルイボスティーと"明治神宮の売店で売っている「明治の山茶」という古式農法で作られた天然日干番茶"/番茶良いなぁ
  • 1