タグ

靴に関するnico-atのブックマーク (4)

  • 革靴の沼にハマりつつあるハードウェアエンジニアの備忘録

    最近、増田で革が盛り上がっててとっても嬉しい! https://anond.hatelabo.jp/20200203232919 https://anond.hatelabo.jp/20200218234717 お金の掛かる趣味なので、友人には公言できないからね。値段を言うと確実に引かれてしまうよ。いい機会なので、一介のエンジニアがエドワードグリーン(EDWARD GREEN)のMTO(Make to Order:個別受注生産)に手を出し始めるまでの革遍歴についてまとめてみようと思う。ちなみにグリーンのMTOは、日でオーダーすると25万円くらいの高級品。これを連発することになるだなんて誰が予想できただろう? のデビュー初めて買ったはトリッカーズ(Trickerʼs)のBOURTON(バートン)だった。ちなみに “” って言葉はバズワードなので定義はないんだ。自分は

    革靴の沼にハマりつつあるハードウェアエンジニアの備忘録
    nico-at
    nico-at 2020/02/20
    ここまで愛されたら靴も本望だろうね
  • 追記

    https://anond.hatelabo.jp/20200218234717 なんか伸びたので、ブクマコメへの返信を少し。元記事に足そうとしたのだけども、なぜか更新に失敗するので追記を別記事にします。 ストレッチャーについてストレッチャーは全体伸ばすのではなく、ポイントストレッチャーを想定してる。あと、原因のすべてではないので、「可能性」という形に留めている。 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%88-%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%99%A8-%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B0091G31GE/ref=asc_df_B0091G31GE

    追記
    nico-at
    nico-at 2020/02/20
    はてな革靴ダイアリーの革靴アドベントカレンダーがブログになりますように……☆ミ
  • 靴磨き芸人 奥野の『兎にも角にも靴磨き』

    磨きを『論理的』にすることで、日一分かりやすい磨き動画を目指して作っています!是非チャンネル登録よろしくお願い致します!Twitterはこちら!Twitter:http://twitter.com/dkr_okuno※磨きの実演・イベントMC・商品のPR等お気軽にご相談下さい! 下記「ビジネス関係のお問い...

    靴磨き芸人 奥野の『兎にも角にも靴磨き』
    nico-at
    nico-at 2020/02/19
    革靴の増田が薦めてたチャンネル
  • 書いたな、俺の前で、革靴の話題を!

    https://anond.hatelabo.jp/20200203232919 元増田よ。スコッチグレインとクロケット&ジョーンズを同列に並べてる時点でどうよ。 スポンジ中物でお馴染みのスコッチグレインはリーガルと同程度だろ。 なお、スコッチグレインをディスった形になったが、あくまでクロケとの対比であり、コスパ良いなんでお間違えなく。 追記:URLの都合で収まりきらないので、ブックマークへの反応は別記事にて補足した。反響感謝です。 anond:20200219120055、anond:20200222120019、anond:20200222165759 あと、大先輩がグリーン色の沼から這い出てきてますので、是非ご一読の程を! anond:20200219225124 整備編まず、が当たって痛いという方に簡単な処方箋。 既製が100%フィットすることはないので、どこかにひずみがあっ

    書いたな、俺の前で、革靴の話題を!
    nico-at
    nico-at 2020/02/19
    これは出来る増田 / 追記)増田の熱意に影響を受けて久し振りに靴磨きした。㌧㌧/ 女性靴だとこの本良かったよ。→https://www.amazon.co.jp/dp/4074278332/
  • 1