タグ

民民に関するnico-atのブックマーク (2)

  • 2009年総選挙マニフェスト 実績検証について

    党政策調査会において、2009年マニフェスト(政策各論)に掲げた項目について「実現」「一部実施」「着手」および無印(未着手)の評価を行ったもの(2012年11月20日現在)。

    2009年総選挙マニフェスト 実績検証について
    nico-at
    nico-at 2021/10/16
    2009年の民主党マニフェストは2012年の段階で75%も実行されている
  • 民主党政権はそこまでひどかったのか? 安倍政権と比べてみると…(中川 右介) @gendai_biz

    「悪夢の民主党政権」は当か 珍しいことに、今度の総選挙は、総理大臣が何の実績もない状態での選挙となる。 岸田総理は、国会で所信表明演説をしただけで、ひとつの法律も提案すらしていない。「こういうことをやりたい」と言っているだけで、何もしていない。 現内閣が実績ゼロでの総選挙だ。 「総理としての実績が何もない」ことでは、野党第一党の立憲民主党の枝野幸男代表と同じだ。 いや、枝野代表には何の実績もないが、岸田総理には外務大臣などの要職の経験があるから、政治家としては実績がある――という反論があるかもしれない。しかし枝野代表も、かつての民主党政権では官房長官や経産大臣を歴任している。 岸田総理と枝野代表は、「総理としての実績はないが、政権のひとりだった経験はある」点で同じだ。 いやいや、岸田総理はまだ何もしていないかもしれないが、自民党はずっと政権を担い、うまくやってきたが、枝野代表が前にいた民

    民主党政権はそこまでひどかったのか? 安倍政権と比べてみると…(中川 右介) @gendai_biz
    nico-at
    nico-at 2021/10/16
    "民主党のマニフェストは抽象的な選挙公約ではなく、具体的な数値も列記し、達成されたかどうかが検証可能なものとして作られた。""75%は達成されていたのだ。"/自民信者の卑怯なレッテル張りにはもううんざり
  • 1