タグ

増田とfoodに関するnico-atのブックマーク (8)

  • 昼ごはんにキュウリ丸ごとかじてってたら笑われた

    自席で1人、できるだけ音を立てないようにしてべてるんだけど、バレてるんだな 「美味しいですか?」じゃないんだよ 美味しいよ 切るの面倒だし、塩さえあればえるから楽なんだよ ちなみにトマトも丸ごと持ってきてる もらったお土産のまんじゅうもある なんかデスクがお盆のお供え物みたいになってる もうすぐ夏か

    昼ごはんにキュウリ丸ごとかじてってたら笑われた
    nico-at
    nico-at 2023/07/13
    音立てて食えよ☺️
  • さけるチーズをさかないで食べたい。

    さけるチーズをさかないでべたい。

    さけるチーズをさかないで食べたい。
    nico-at
    nico-at 2022/03/06
    さかなさかなさかなーい♪さかないで食べーたいー♪
  • 赤いクッキー焼きたい

    もう当に真っ赤なやつ。RGBでいえば(255,0,0) 無理だよなあ

    赤いクッキー焼きたい
    nico-at
    nico-at 2021/05/30
    紅に染まったオレオ焼いてくれよな☺️
  • カテゴリー 「バナナケーキ研究」 - はてな匿名ダイアリー

    材料バナナ(完熟)中1 薄力粉100g 黒糖60g 製菓用バター100g 卵2つ ベーキングパウダー4g 板チョコ4/5枚 ラムエッセンス 手順1.室温で柔らかくしたバターを練り混ぜる。 2.黒糖を入れて混ぜる。 3.湯煎して温めた溶き卵を少しずつ入れながら混ぜる。 4.薄力粉とベーキングパウダーをふるいながら入れてゴムベラで混ぜる。 5. 荒く潰したバナナとラムエッセンス20滴を入れてザッと混ぜる。板チョコも適当に割って混ぜる(焼く時に上に乗せる分を少し取っておく)。 6.パウンド型に入れて上に残りのチョコを散らし180度に予熱したオーブンで40分焼く。 感想98点。うんまい。簡単。 チョコは1枚全部入れても大丈夫そう。

    カテゴリー 「バナナケーキ研究」 - はてな匿名ダイアリー
  • 「巨大なステーキが攻めてきたぞ!」 「巨大なハンバーグが攻めてきたぞ!..

    「巨大なステーキが攻めてきたぞ!」 「巨大なハンバーグが攻めてきたぞ!」 ハンバーグの方が強そうだ

    「巨大なステーキが攻めてきたぞ!」 「巨大なハンバーグが攻めてきたぞ!..
    nico-at
    nico-at 2020/11/21
    どうして増田がこんなになるまで放っておいたんだ!!( ‘д‘⊂彡☆))д´) パーン
  • 白菜1/4カットが88円、ひと玉が98円だった

    その結果、家に白菜がひと玉ある。 白菜に塗れた一週間が始まる……

    白菜1/4カットが88円、ひと玉が98円だった
    nico-at
    nico-at 2020/11/07
    豚コマと交互に挟んで鍋で蒸してポン酢で食べると米が無くても美味しいよ(米がある方が美味いけど)/芯を取って内葉から使うと傷みにくい気がする
  • モテるための飯屋講座

    30代になってめし屋のチョイスが 女性と仲良くなるのに重要すぎることに気がついた。 それを意識して選択するようになってから、 それまでの自分と比べて格段に成約率上がったので、 意中の女性が居る男性諸氏は参考までにどうぞ。 ●チェーン系のダイニングは絶対に避ける チェーンのお店はマーケティングの産物のため個性が乏しく まずくもないが、さして旨くもないものしか出さない。 大概は感動させられないし、お店選びを手抜きをした思われてしまう。 ●雰囲気重視の店は1軒目には使わない http://matome.naver.jp/odai/2137602311595513501 いわゆる、こういうチョイス。 男の下心が丸見えで、いきなりだとかなり気持ち悪い。 あと大概この手のお店は雰囲気重視で、味がそこそこな場合が多い。 ただし2~3軒目のチョイスとしてはアリなので知識としては抑えておく。 ●必ず下見をす

    モテるための飯屋講座
    nico-at
    nico-at 2014/04/15
    この人と御飯行って「お前の選ぶ店は全てセンスいいな!」「何食べても美味いメニューとかお前神様かよ!」みたいな感じで照れるまで褒めちぎりたい。
  • 小さな飲食店は障害者の人に対応する余裕なんて無い

    乙武洋匡さん、銀座の「TRATTORIA GANZO」に「車椅子だから」と入店拒否される http://togetter.com/li/504751 この乙武さんの件だけども。 なんか一部の人が言いたい放題でちょっと見ててイラッときたので書いておきます。ブコメは全体的にお店に対して同情的な人が多くてそれが唯一の救いではあるんだけど、それでも正義面して誹謗中傷する輩が目につきます。 この銀座のお店は数人で回してるトラットリアらしいですが、はっきりいって忙しい時は10秒単位でやる事があるわけです。10秒でも何かやるべき事をやらなかったら味が崩壊するのがイタリアンです。例えばパスタを10秒長く茹ですぎたらもう出せないレベルです。それが想像できない人は漫画「バンビーノ」でも読んでみてください。少人数で回すイタリアン(トラットリア)のキッチンは戦場です。 だから、僕はイレギュラーな対応を要するお客さ

    小さな飲食店は障害者の人に対応する余裕なんて無い
    nico-at
    nico-at 2013/05/19
    客に手間がかかる場合(車椅子や子連れや好き嫌い等)は予約時に伝えるのがマナーだし、店側は「立地や人員の関係で充分な接客が出来ません、申し訳ないが他店を当たって下さい」位言うのがプロだよ
  • 1