タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

VCS(SCM)に関するp260-2001fpのブックマーク (2)

  • 構成管理とは何なのか - wyukawa's diary

    最近職場では構成管理というキーワードが(どちらかというと悪い意味で)ホットなのですが、考えてみるとこれは人によってイメージが違う抽象的な概念ですね。ソフトウェア単体の話じゃなくてインフラ環境まで含めた総合的なソフトウェア、ハードウェア環境の変更管理をイメージする人もいるみたい。なので議論しようとすると発散しやすいのかも。抽象的な話をしても伝わりづらいのである程度具体的な話をしないと噛み合ないのかもね。 ちなみに構成管理でぐぐると チケット駆動開発をRedmineで運用し始めて、SW構成管理(Software Configuration Management:SCM)を強く意識するようになった。 しかし、SW構成管理をきちんと定義している書籍もHPも、日には殆ど存在しない事実を知って、愕然とした。 CMMIでも構成管理プロセスを定義しているけれども、僕の中ではフィットしない。 抽象的すぎて

    構成管理とは何なのか - wyukawa's diary
  • Excelでxlsファイルを開いて閉じるだけで変更させない設定 - methaneのブログ

    xls ファイルとバージョン管理 - methaneの日記 で言っていた以外にも方法があったのを、どう日記で紹介したBlogの著者の雪羽さんが見つけてくれた。 開いただけで保存される情報は何かしらの個人情報らしく、それを保存しない設定でいったんファイルを保存すれば、以降は更新されないらしい。 Excel 2003 では、ツール > オプション > セキュリティ > 保存時にファイルのプロパティから個人情報を削除する が該当する。 試しに、いったんこのオプションを設定した状態でファイルを開いて閉じると、ファイルに変化があった。 次にファイルを開いてみると、ファイルのプロパティから見れる著者などの情報が消えていて、再度閉じると今度は変化がなかった。 もう一度、上記オプションのチェックを外してからファイルを開いてみたが、今度は何もしないで閉じてもファイルは変更されなかった。ファイルのプロパティに

    Excelでxlsファイルを開いて閉じるだけで変更させない設定 - methaneのブログ
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2011/01/24
    『ツール > オプション > セキュリティ > 保存時にファイルのプロパティから個人情報を削除する』
  • 1